発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2022年8月16日 08:18 |
![]() |
9 | 8 | 2022年6月7日 00:52 |
![]() |
20 | 5 | 2020年11月21日 10:12 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2020年1月18日 20:19 |
![]() ![]() |
14 | 0 | 2019年12月26日 18:16 |
![]() |
5 | 6 | 2019年7月1日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
Note9が出て次ぐに購入。
指紋とパターンを設定してロック解除してきました。
ここにきて急に再起動後にパスワードを要求され解除できず。
ドコモショップで全リセット!!
「指紋とパターンを設定する際にパスワードは必須」と言われました。
でも、その場で「パスワードを設定しなくても、指紋とパターンを設定」できました。
Galaxy製品はパスワード必須!!
おかげで夏休みとデータが吹き飛んだ!
書込番号:24879974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アギト34さん
>でも、その場で「パスワードを設定しなくても、指紋とパターンを設定」できました。
説明書記載通り、パスワード以外にパターンやPINなどもありますので、それを設定しただけとなります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc01l/download.html
今は、パスワード以外のパターンかPINのどちらかを設定しただけだと思います。
端末を再起動して確認されるとよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>端末再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
書込番号:24880020
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
原宿でバッテリー交換の予約をスマホで選ぶと
、どこも空いていなくて予約が出来ない
6月30日までバッテリー交換が5500円なので、
悲しい
書込番号:24760286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

note9は対象なんですね。枠の少なさもそうですがnote9はいいとして対象機種が新しいものばかりで残念です
書込番号:24766460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY S9とnote8は、対象外かも知れないですね、
2023年2月ぐらいまでnote9のサポートがあるので、note9が
バッテリー交換で1番古い機種になると思います
書込番号:24767301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、GALAXY原宿の店員さんに、最大で15万円修理に
お金が掛かる可能性があると言われたので保護シールだけ
無料で交換して貰い帰宅しました。
見積りを取ってから修理のはずなのに、修理を初めたら
いくらの値段になるか不明なので、修理後に全額を払って
下さいと言われてしまい、バッテリーの交換は諦めました。
普通見積りを取って金額を出してから修理するはずなのに、
見積りを取ってからなら、町やdocomoやauショップ等で
修理に出して、見積りを取ってから修理するかどうか、
して下さいと、GALAXY原宿の店員に言われました、
サービスが悪いです
なので、バッテリー交換を頼むなら1万円ぐらい掛かるけど
町のスマホ修理ショップで頼む事にします
Amazonで5000円ぐらいで、バッテリーの交換修理キット
で自分で交換する手もありますが、バッテリーを付けて
いるボンド(接着剤)が凄いみたいなので、自分だと厳しいです
書込番号:24770816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この5000円のバッテリー交換キャンペーンでそれを言われたのですね?
以前このキャンペーン以外でバッテリー交換をしようとしたら同じこと言われました。
別に不具合があったもしても不自由してないわけだしバッテリー交換だけ、希望してるんだからそれだけやって欲しいですね。
書込番号:24779757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
>たけし888さん
相変わらず、何書いてるか分からない。。。
これですよね?
【バッテリー修理 キャンペーン開催 5/16〜6/30】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24741372/#tab
Note 9が対象なんて、私、書いてないですけど????
書込番号:24779881
0点

>sna52788さん
GALAXYノート9は対象ですよ、2023年2月まで
GALAXYノート9は修理と補償の対象なので
GALAXYノート8やGALAXY S9は、もう修理や補償が終了
してしまった為、今回のバッテリーのキャンペーンには参加
出来ないですが
sna52788さん、知ったかぶりしないで下さい
自分はきちんと、GALAXY原宿店にも今回、行きました
ネットでバッテリー交換も申し込み出来ました
書込番号:24780097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
> 結局、GALAXY原宿の店員さんに、最大で15万円修理に
> お金が掛かる可能性があると言われたので保護シールだけ
> 無料で交換して貰い帰宅しました。
>
>
> 見積りを取ってから修理のはずなのに、修理を初めたら
> いくらの値段になるか不明なので、修理後に全額を払って
> 下さいと言われてしまい、バッテリーの交換は諦めました。
>
>
> 普通見積りを取って金額を出してから修理するはずなのに、
> 見積りを取ってからなら、町やdocomoやauショップ等で
> 修理に出して、見積りを取ってから修理するかどうか、
>
> して下さいと、GALAXY原宿の店員に言われました、
> サービスが悪いです
>
> なので、バッテリー交換を頼むなら1万円ぐらい掛かるけど
> 町のスマホ修理ショップで頼む事にします
>
> Amazonで5000円ぐらいで、バッテリーの交換修理キット
> で自分で交換する手もありますが、バッテリーを付けて
> いるボンド(接着剤)が凄いみたいなので、自分だと厳しいです
これのどこが《人に見てもらえる文章》なんですか?
> 6月30日までバッテリー交換が5500円なので、悲しい
これ見て、《私が5月11日に投稿》した 【バッテリー修理 キャンペーン開催 5/16〜6/30】を見たんですよね?とレスしましたが?
それとも、あなたは5月10日以前にこのキャンペーンを承知していたんですね?
あなたは内部関係者ですか?
自分が投稿したスレの内容をチェックした上でレスしたつもりですが、《Note 9を見落としていました》。
あなたが今までおかしてきた数々のミスからすれば大した事ではありません。
> sna52788さん、知ったかぶりしないで下さい
ほう、私よりも詳しいと。どんな分野でですか?
初めてそんな話を聞きましたが?
人を侮辱する前に真摯な態度を取ってみたらどうなんですか?
あなたは1つでも《最後まで、一人でトラブルシューティングした》経験が【何度あるんですか?】
あなたは博学らしいので、私がまとめたスレぐらい、《用語の説明サイトを読まなくても》理解している上、《もっと、上級テクニックを持って》いるんですね?
○【スマホ中級者以上の方向けサイトのご紹介】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24757973/#tab=
○【Galaxy(スマホ&Watch)でのスマートホームの参考例です】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24776012/#tab
> ネットでバッテリー交換も申し込み出来ました
やっていいことと、悪いことを理解した上での発言ですよね?
それ、《改造》ですよ?
因みに、自己責任でやって欲しいとの条件付きで、私がフォローした事例です。
○【SM-R880のバッテリーについて】
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036460/SortID=24740288/#tab
書込番号:24780539
5点

>sna52788さん
あなたは、GALAXYnote9は今回のバッテリーキャンペーンの
対象じゃないと言いましたよね、だから今回のバッテリー
交換キャンペーンの対象だと言いました、バッテリーの交換を
ネットで頼んだと言うのは、GALAXY原宿店のお店に頼んだの
で何が違法になるのですか、
そちらsna52788さんの発言の方が、人の文章をきちん
と読まないで発言していますよね
そちらがスレを最初に立てたのかも知れないですが、
自分はネットでGALAXY原宿のバッテリー交換キャンペーンは
知っていましたし、GALAXYからもメールでバッテリーの
交換キャンペーンのメールが来ましたので
あなたのスレで知ったわけでは
ありませんし、あなたのスレから引用して
こちらのスレを作成していません
自分で新たにスレを作成して発言して下さい
書込番号:24781641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
突然、画像のように、画面が曇りがかって黄色っぽくなり、横線がはいります…。
再起動すると戻ります。
最近、時々起こるようになり、困っています。
同じような症状ってありますか?
何か原因があるのでしょうか。
書込番号:23332300 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

正しくは 7:07なのに、『7:04』と表示させている時計アプリをアンインストールされては、
と個人的には思います。
その上で、バッテリー残量が 5%以上の時には何も起きなければ、そのアプリが原因です。
書込番号:23334181
2点

ありがとうごさいます。
確認してみます。
ただ、バッテリー残量は関係なく起きています。
書込番号:23334221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>piropiro1さん
最近自分も同じような症状が出て困っています。
その後どうなりましたか?
修理されましたか?
書込番号:23775172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップに持ち込み、液晶関係の故障ということで、新品と交換しました。
書込番号:23776290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
そのうちなんとかなるかなと、そのまま使っていましたが、どんどん黒く悪化したので、あきらめてご回答を参考に修理に持ち込みました。
ありがとうございました。
書込番号:23800767
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
Wi-Fiの5GHz帯が使用レベルでない&利用可能なネットワークが極端に少ない点で困り果てています。
対応策をご教授頂ければ幸いです。
【端末の症状】
・wifiの5GHz帯が接続出来ない。
(ルーター直近2m程なら使用可能)
・利用可能なネットワーク表示が極端に少ない。
(他使用しているau iPhone8、au Xperia xz2、フリーU11と比較して)
【接続環境】
・自宅のauひかりのルーターを利用(2階に設置)
・ルーター:Aterm BL1000HW(2.4GHz、5GHz対応)
【他の端末の状況】
iPhone8、Xperia、HTCのU11、タブレット、ノートパソコン、ゲーム関連は、全て5GHz帯で問題なく利用出来ています。
【改善対応】
・自宅ネットワーク auひかりルーターを新規に入れ替え
・GalaxyショップH店&auショップで確認
・メーカー修理(メイン基盤交換、システム・ソフトウェア再書き込み)
【改善結果】
症状が全く変わらず…。5GHz帯を使用出来ない。
(ルーターの直近2m程なら使用可能)
考えられる原因をご教授頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:23175572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【追記】
au のGalaxy Note9となります。
すみません、大事な機種を記載していませんでした。
書込番号:23175583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は WiFiを ON にした時に、確かに他のモデルに比べて利用可能なネットワークの表示数は少ないですが、そもそも、他の機種で、表示されている HOT SPOT にいざ接続しようとしたら、そのままでは「不可」なものばかりではありませんかね。
私はこの機種の表示方法が現実的だ、と思っています。
それに、
ルーターから 2m以内で使えるのであれば、「使用出来ない」とは言えないと思います。
ルーターが 2階にあり、他のデバイスも接続されているのであればなおさら…。
この機種 1台のみの接続にしたらどうなるか、お試しになられては如何でしょうか。
書込番号:23175870
1点

モモちゃんをさがせ!さんが書いていらっしゃるように、表示が少ないのは弱い電波は表示しない仕様です
5Gのacがの範囲が狭いという事ですか?nも?2.4Gなら問題ない?
ルーターの設定やらありますが、他の機種で大丈夫となれば、接続台数が多いとか、Note9のケースや持ち方でWi-Fiアンテナ部を覆う状態にあるとか?
あと、自宅以外では(他のスポット)ではどうなんでしょう?
もうちょっと情報欲しいです
書込番号:23176049
2点

モモちゃんをさがせさんより
・仰る通り、Wi-FiSPOTも不可のもが非常に多いです。
・ルーター新規に入れ替え時に「この機種 1台のみの接続にしたらどうなるか?」について試みましたが、症状は変わらず(ルーター直近2m程なら使用可能)
京都単車男さんより
・5Gのacがの範囲が狭いという事ですか?nも?2.4Gなら問題ない? について、2.4GHz帯は、問題なく使用可能です。
・ケースを装着せず試みましたが、症状は変わらずです。
・自宅以外のWi-FiSPOTは、繋がるケースは限定されます。
モモちゃんをさがせさんも仰っていますが、そのままでは繋がらない事が多いです。
書込番号:23176256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定で詳細のとこの
モバイルデータに切り替え
Wi-Fi省電力モード
の二つをOFFでどうでしょう?設定されてればですが
修理も基板交換みたいですが、アンテナも交換されてるんでしょうか?
書込番号:23176582
1点

私も数年前にGalaxy note8を購入した際に、
同じAtermシリーズの古いルーター使用で、
同じく複数のデバイスを無線接続しているという環境で、
似たような症状が起きたことがあります。
ちなみに私の場合は2.4GHz帯でも接続出来ませんでしたが。。(^_^;)
その時の解決方法です。
@現在繋げているGALAXY Note9のIPアドレスを確認。
192.168.▲▲.▲▲とかいうやつです。
Aすでに接続済のPC、タブレット、他のスマホのルーターへの接続をすべて解除する(接続自体を削除)。もちろん当機種GALAXY Note9も。
BAtermルーターのコンセントを抜いて、1分くらい後に再び差しルーターが完全に起動するのを待つ。
C先にGALAXY note9の接続設定をする。IPアドレスが変わっていたらOK。
無事接続できたら他のデバイスも順次接続設定していく。
一つ一つパスワード入れたりするのは面倒くさい作業ですが。。
いわゆるローカルIPアドレスの再構築ってな感じです。
理由はわかりませんが自分はそれで治りました。
Aterm製品はどうもクセがありそうです。
デバイスの接続数からみてローカルIPアドレスの乱雑化も原因のような気もしてます。
障害物とか5GHz帯だけの問題だったらすみません(^_^;)
書込番号:23176597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとSSIDは他のゲームやPCとかと同じで使用してますか?axのID使おうとしたりはないですか?
書込番号:23176604
1点

京都単車男さん
・はっ!!アンテナは未交換ですっ!!
確かに…、そこが問題ですよね。
交換部品は、メイン基盤と記載されていました。
・モバイルデータに切り替え、Wi-Fi省電力モードはオフとなっています。
・SSIDは、全て同じとなっています。
グレイシンガーさん
・@ABCは、au窓口アドバイスでも試みましたが、症状は変わりませんでした。
どうも5GHzだけがうまくいきません。
今回の貴重なコメントを参考にしつつ、au窓口に説明し、再修理します。(au窓口には了承済み)
1週間程度で返却される予定ですので、その際は、結果報告をさせて頂きます。
大変貴重なコメントを頂きまして、本当にありがとうございます。
「モモちゃんをさがせ!」さん
「京都単車男」さん
「消費税100%」さん
「グレイシンガー」さん
続報まで、しばしお待ち頂ければと思います。
書込番号:23176659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
なんとも意味不明な不具合です。
LINEの通知(通知音設定はサウンド)が来た途端、メディア音量が0だったのが勝手に真ん中ら辺まで上昇し、音が鳴り響きます。もちろん音量ボタンに触れていません。
他のアプリの通知ではなりません…。LINEが悪いんでしょうか??再起動しても何も変わりません。
書込番号:23130447 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
データ通信量を通信量チェッカーと言うアプリで監視しています。本日の使用量が添付の様に2GBを超えると言う異常値を出してしまいました。
原因には心当たりが全く有りません。
原因が解らないと対処の仕方も分かりません。何が悪さをしたのかを調べる方法は有りませんか。
書込番号:22763154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1位のフェイスブックが500MB超ってのがデカ過ぎる。フェイスブックの設定ミスかな。
フェイスブックのスマート自動再生をオフにして、次に「動画を自動再生しない」もしくは「Wi-Fi接続時のみ」を選択してください。
書込番号:22763552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴジラの涙さん
こんにちは。
やはり動画が、とびぬけて一番ですから、動画を見ないことが対策と思います。
電池の消耗も激しくなります。
私は、無制限でないので、自宅のWifi利用でしか動画を見ないようにしてます。
書込番号:22764107
1点

>ゴジラの涙さん
Google、「古いAndroid端末で異常な大量通信」問題認める 「修正プログラム展開中」
(https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/27/news089.html)
これに、引っ掛かってるような気もする。
ただ、古い端末って書いてあるんだなぁ。
「Google Play開発者サービス」とか、全くバージョンアップしていないとか無いですか?
書込番号:22764140
1点

>令和さん
早速ありがとうございます。そんな設定があったのですね。さっそく設定しました。
>cantakeさん
動画は機能だけではなく、今までも観ていたのに昨日だけ異常値を示したので気になりました。
>redswiftさん
こんな問題があったのですね。ところで、最新バージョンかどうかを調べるのはどうしたらよいのでしょうか。
現在のバージョンは17.7.85(100400-253824076)です。
書込番号:22765452
0点

常時監視している、そのアプリ自身が悪さをしていませんかね。
普通に、端末の設定から見られるもので十分だ、
と個人的には思いますが…。
書込番号:22766724
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)