発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年6月29日 13:22 |
![]() |
13 | 12 | 2019年6月7日 22:05 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2019年4月22日 12:00 |
![]() |
9 | 3 | 2019年3月14日 17:05 |
![]() ![]() |
29 | 14 | 2019年4月5日 07:42 |
![]() |
35 | 13 | 2018年12月29日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
前にアップデートしました、久しぶりにカメラを使い
夜暗いとこ撮ったら 何も設定しないでも前は明るく撮れてたような気がするんですけど どうですか?
書込番号:22735641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>.大志.さん
HDR設定がオフになっているような感じですね、設定を確認してみてください
書込番号:22766508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
5月28日にソフトウェア更新しました。
電話が掛けるのも受けるのもスムーズにいきません。
もっさりのレベルを越えています。
同じ症状の方はいませんか?
書込番号:22699433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日アップデート中止になってますので、修正パッチを待つしかないかな、とりあえず
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190521-01/
書込番号:22699520
1点

>京都単車男さん
情報ありがとうございます。
様子をみてアップデートしないといけないですね。
失敗あるあるですね(ToT)
書込番号:22699701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまっこ1969 さん
私も同機種を更新しました(してしまった)ところ
症状としてはほとんど起きていなかった
フリーズ状態が時々発生。
電池の消耗が以前より早くなった気がします
書込番号:22701563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトウエアアップデート後、アプリがフリーズするような事が起きています。
特定のアプリではなく、複数のアプリで起こっています。
ソフトウエアの不具合だったとは。
早く不具合が直って欲しいですね。
書込番号:22701695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ修正アップデートこないですね。
今日は電話がかかるまで45秒必要でした。
受けるときも10秒近くかかるので折り返し電話することもしばしば、、。
困ったものです。
書込番号:22705835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ1週間ほどあまりに動作がおかしくて調べたら、やっぱりソフトウェア更新のせいだったんですね。
本当に困りましたね…しかも電話にまで支障が出るレベルなのにこんなに対応が遅いとは……せめてダウングレードとか出来ないんだろうか。
書込番号:22706276
1点

自分のも先日のアップデートからおかしな事になってます
よくTwitterをするのですが、立ち上げすぐでだいたいフリーズします。
強制終了してRAM解放して何とか繋げてます
あとはGoogle検索先をタップ出来ない等があります
書込番号:22707740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ修正アップデートこないですね、、、
S10に機種変を促されてるのかな?
勘ぐりすぎ?
書込番号:22713272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修正アップデートについての記事を見つけました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1187213.html
書込番号:22713589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修正版、システムアップデートが始まりました!
TwitterやFacebookが固まりまくりだったのは、本当に直るのであろうか?
書込番号:22714589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに9に上げた人には修正パッチ公開
まだの人は修正版9アップデート再開ですね
書込番号:22714765
0点

アップデートしました。とりあえずフリーズしなくなって全てに安定してるかもです。
ですが本体アップデートの前にTwitterアプリの最新のアップデートで
Twitterのフリーズが消えていました。
書込番号:22720027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
つい先日、久しぶりにSペンのリモコン機能を使おうと思い、リモコンシャッターを切ろうとしたら反応せず。もちろんSペンリモコン機能はONになってます。本体に挿入したところ、Sペンと接続できませんと表示されました。(挿入したときに本体が振動するので、認識はされてるようです)
こうなってしまった場合修理しかないんでしょうか。
書込番号:22618353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はや611さん
Sペンリモコン機能はブルートゥース機能で、Sペンそのものの抜き差しや、連動アプリ等の切り替え動作は、抜き差しのセンサーで制御してるはず。
よって、スレ主さんの症状はブルートゥース機能の障害だと思われますが、Sペン側の動作不良の可能性が強いのではないかと思います。
Sペンなら修理ではなく消耗品扱いになるのではないでしょうか?
書込番号:22618535
2点

Sペンは付属品扱いだったはずで、修理対応はできなかったような気がします。
オプションとしてauショップや量販店などで約3千円で単品購入できますから、購入してみて端末側またはSペン側の問題か試してみるのもアリかな。
書込番号:22618679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
電話の最中ハンズフリースピーカーモード中にフロントカメラ上部辺りのセンサーに指が反応して、上部スピーカーだけがオンになったりオフになったりして相手の声を聞き取るのが困難です。本来この機能はスピーカーモード時はオフになるものと認識していましたがこれは仕様なのでしょうか??またLineやViberアプリでスピーカーにすると同じくセンサーが反応し画面が暗くなってしまいます。。iphoneではこういった問題がなかったのですが、こんな簡単なこともできないのかと初のアンドロイドで戸惑っています。それともこれはSamsung特有の問題なのでしょうか?
2点

「センサーに指が反応する」
と言うのが、どんな状況なのか、よくわからないのですが…。
書込番号:22530735
3点

病気とかなら別として、ご自分の指でしょうから反応させないように脳から指令を送ればよいのでは。
書込番号:22531300
3点

note 9全てに起きてる問題のようです。Samsung本社にも問い合わせましたが、本社の端末でも同じ状態でした。
ちなみにセンサーに指が反応ではなく、スピーカモード時に携帯に触れると上部スピーカーがオフになる、ですね。離すとオンになります。
フロントカメラの隣のセンサーが手に反応してスピーカーがオフになってしまいます。作業しながら話すのはこの携帯では無理ですね。
また5−10分以上スリープにするとgmailなどの通知が一切プッシュされない、端末スクリーンをオンににした瞬間通知がまとまってくるなど、Androidって使いにくいですね。こちらも海外スレッドですが同じ状況の人が多いいようです。Oreo, Pie両方で起きているそうです。
OSはIOSよりいいのですが、当たり前のことができないため返品を考えています。
書込番号:22531876
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
note9 へ機種変更しました。
確率論的な発生とは思いますがご紹介します。
購入時にガラス面などの確認を求められるのはみなさんもご存じの通りですが、それでは見つけられないものがありました。
使用しはじめて数日して、画面の上から3分の1くらいのところに水平に汚れとおぼしき1mm幅のラインがありました。
クリーナーで拭くと元通りきれいになります。
ところが、後日またそのラインがついているのです。
不思議に思い、濡れふきんで拭くと、同一の位置に微細なな水滴によるラインができます。水ですから、しばらくすると蒸発して消えます。
次に、汚れのラインをきれいに拭き取り、今度は手のひらでこすり、敢えて手の皮脂をつけるように汚してみると、同一の位置にラインができます。
中性洗剤で洗っても、そのときはきれいになるものの、時間がたつとまた線がついており、なにをしても改善しませんでした。
結論として、当該の位置に目に見えない表面粗度のわるいところがライン状に存在し、例えば水で拭くと、微細な水がその窪みにたまり、水滴でラインができると考えます。
これは受け取りの際の目視確認では判別できません。
みなさんどうか、購入後、早い段階で濡れぶきしてガラスの表面の良し悪しを確認するようにしてください。
製造上の瑕疵とおもいますが、証明は困難と思われます。
品質問題としてSAMSUNGにお伝えしたいですが手段なく、みなさんに転ばぬ先の杖として情報を流します。
書込番号:22426105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは汚れではなく、限りなく薄い(浅い)傷でしょう。
汚れでは、手帳型ケースなどで、同じ場所に跡が付く場合はありますが。
ちなみに一旦、クリーナーで拭いて判らなくなる程度の傷であれば、ガラスコーティングすれば、ほとんど判らなくなりますので、早めにコーティングするのがおすすめです。
業者にも依りますが、フロントのみで3000円、両面なら5000円ぐらいだと思います。
docomoShopの最近取扱の多いハルトコーティングでも良いですが、こちらは片面4000円・両面6000円倉じゃないかと思います。
書込番号:22426219
3点

以前所有していたGalaxy S8で似たような事がありました。
購入直後有機ELのムラがあるので交換した端末の画面上部のスピーカー周辺が、パッと見区別が付きませんが、指で触ると一部のみコーティングが無いかのように皮脂が付く個体がありました。
当時はわりと善良だったので再度交換するのも気後れして、泣く泣く使用していました。
ガラスに関しては中々購入直後に店頭でベタベタ触らないと思いますから、こういったものについては気づきにくいですよね。
書込番号:22426229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
そんなのもあるのですね。
書込番号:22426336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxyメンバーズアプリなど伝える手段はありますよ
結構回答もしてくれますが、端末保証となると相手はキャリアになるのでなんですが^^;
書込番号:22427331
2点

ガラス表面の保護コートが綺麗に塗れて無かったのかもね
無難に返品出きれば良いですけど
ショップでドームグラスを貼れば解決するかもしれませんが
裸で使うなら、ホームセンターに売ってる車のフロント
ガラス用のフッ素コート剤を塗るのも有りかなと
数百円で買えますし
書込番号:22427576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の個体の場合は、ガラスのコーティング剤が乾く前にガラスパーツを指で挟んで持ったような範囲で異常がありました。
ちなみにコーティング剤を塗っても無駄でしたので、相当なストレスでしたね…。
書込番号:22427965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コーティングは市販のものだと、ムラが出来ることもあるし、下手すると2〜3ヵ月でコーティング効果がなくなっちゃうので止めといた方が無難です(というかお金の無駄です)
車用のコーティング材の効果はもっと短いです。
市販のスマホ用コーティング材でも1500〜2000円しますので、業者にやらせた方が結果的に安上がりだと思います。
ちなみにDomeGlassも液体を硬化させるのは同じですが、こちらは固まっちゃえばただのガラスフィルムと同じですから、エッジの欠け
が心配ですね。
コーティングと違って張り替えは可能ですけど。
業者のコーティングの場合、1ヶ月ぐらい掛けてシリコンが硬化する際、多層化(10〜18層)するので、1年ぐらい効果が持続します。1年目安で、再コーティングしていくのが一番おすすめ。
書込番号:22428392
1点

そもそも購入したてで保護目的じゃないのに、コーティングの話が出てくる時点でおかしいって事ですね。
書込番号:22428429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
というか、すでに受取後の「傷」な訳ですから、初期不良=最初から,傷が付いていて気付かなかった、のか、ユーザー過失=受取時は傷は付いてなく、その後の使用で傷か付いたのか、証明できない以上、初期不良で交換対応してくれるかどうかは、DSの裁量次第です。
ちなみに、擦り傷に関しては、ポケットの中などでハンカチなど柔らかい素材との擦れだけでも傷付くことはありますので、短時間だから、傷付かないとは言い切れないです。
日常目視で、木塚見当たらなくても、(中古ショップなどでやるように、)斜め前方からライトを当てて確認すると、微細な傷が結構入ってますよ。
なので、DSに申告して、交換対応してくれれば良し、ダメなら外装交換なり、コーティングなりで自己解決するしかないと思います。
いずれにしても使っていればガラス面には大なり小なり傷が入りますから、早めの予防がおすすめです。
ちなみに一番良いのは、遅かれ早かれ傷は付いちゃうし、発色中は大抵の傷は気にならないんだから、「スマホのガラスなんて割れてなければOK」だと割り切ることです。
書込番号:22429025
2点

保護フィルムは貼った方がいいと思います。ゴリラガラスだって小さな砂つぶなどが擦れて傷ついちゃうことがあります。最近のスマートフォンは前面のガラスがカーブしてるものが多く、綺麗に全面覆えるものが少ないのが悩ましいですね。ネットで買うにしてもユーザーの評価と睨めっこしないといけないし。
書込番号:22430401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。フィルムを検討します。ありがとうございます
書込番号:22431160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入直後は保護シートが貼られているので、店頭での確認する場合、あとからフォルムを貼るためにそのシートを剥がさないケースは多いでしょうからね。
ここらへんの話は当事者じゃないと理解はなかなかされないでしょうね。
小傷ならユーザーに責任がある可能性はありますが、自分の場合は楕円で人が簡単につけられるものではないので証明は楽でしたが、平日にショップに行く暇はないし、修理も当時は5400円程度なので、機種変前に修理するつもりでした。
>うさぎおいしかのやまさん
補償に入ってるなら今は3,240円で直せるので、気にならないレベルなら我慢して使って、時期を見て修理に出す方法もありすよ。
フィルム貼ってても割れるときは割れるんで、結果的に何もしないほうがコストがかからない場合もあります。
書込番号:22431215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ選択肢があるから難しいですね。
安い前面後面セットのPET素材の全面吸着が薄くて良いかなと
買ってみたけど、裏面は元から貼ってあるので充分でした。
ドームグラスは発光する部分をカバーする程度で範囲が狭く、
指紋が付きやすく、元のゴリラよりも指滑りが悪いから
フッ素コートする予定です。
失敗しても2枚入りを輸入したから代わりは在るもの
ご健闘を御祈り致します
書込番号:22431325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加情報です
原宿のGALAXYショップに行き、サポートを受けました。
結論として、コーティングでの瑕疵とのこと。
コーティングの問題は保証期間なら無料修理だそうです。
DOCOMOショップへいかなくても直接受けてくれるし、
代替機も貸してくれるとのこと。
すごく親身に対応してくれて、DOCOMOショップへ行くよりも話が早いですよ。
書込番号:22580737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
購入してからずっと悩んでた事がやっと解決しました。
ショップの店員さんやら、メーカー担当の方にも立ち会ってもらい(新品交換までしていただいて。。。( >Д<;))
Sペンが使えなくなる。
タッチ感度が異様にくるう。
充電完了時に緑ランプが点灯しなくなる
この事象はすべて【マグネット付き手帳型ケース】が影響していることがわかりました。
初期不良で新品交換した直後も、同じケースにいれてつかってましたが、交換前後ともに同じ事象がでるので、おかしいとおもい、いろいろと切り分けをしていただき発覚しました。
特にSペンは本体に戻すと、認識しなくなるので、便利なものが使えずなきそうになってました。
この機種に関わらず、マグネット付きはなんかしら影響を及ぼすのでしょうね。( ;´・ω・`)
書込番号:22248108 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Note9かNote8か覚えていませんが、同じくマグネット手帳付きケースを使っていて、うまく描けないって書き込みありましたね。たしか。
書込番号:22248119
3点

>hydeymさん
情報ありがとうございます。
えぇ〜・・・
まだ機種すら購入前ですが購入後はマグネット付きの手帳型ケースにしようと思ってたのに・・・
とりあえず、購入予定のケースメーカーの見解を問い合わせてみることにします。
書込番号:22248517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみのねこさん
ケースを変えてからは快適です。
Sペンの動作も、文字入力もすらすらできるようになりました。( ・ω・)
書込番号:22264032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マグネットの位置がSペン収納の付近にあるのがよくないのでしょうかね(・・;)
といっても、マグネット無しのケースに変えてからは、文字入力や充電ランプも誤動作なく、快適になりましたので、やはりなんかしら影響があるのだと思います。
書込番号:22264043 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私が使っているエレコムのマグネット付き手帳型ケースはSペン入力にも悪影響ありませんよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JM4PM6T/ref=cm_sw_r_cp_apa_mCM3Bb9Q6YBSG
書込番号:22265729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が問い合わせたメーカーはラスタバナナですが、回答としては『Sペンに限らず、マグネットがスマートフォンの一部機能に影響を及ぼす可能性はある』といった内容のものでした。
書込番号:22265782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>George Yamamotoさん
あ、おそらくサイドマグネットだから影響が出にくいのかも。。。(・・;)
私が使ってたのは、もろにSペン収納する場所にかぶってました。
背面に面していたマグネットだからかもしれませんね。
書込番号:22268284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>七海773さん
スマホもやっぱり精密機器なので、マグネット程度でも悪影響ありそうな気がします(;´д`)
マグネット無しの手帳カバーが少なくてなかなか可愛いものがみつけられなくてツライです( ̄▽ ̄;)
↑もはや悩みは違うところへ
書込番号:22268296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hydeymさん
https://www.amazon.co.jp/VIVA-HERO%EF%BC%88%E3%83%93%E3%83%90%EF%BC%81%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%EF%BC%89-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF-%E7%89%87%E6%89%8B%E3%81%A7%E5%AE%89%E5%BF%83%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%80%82%E8%90%BD%E4%B8%8B%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%80%81%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E4%B8%89%E8%84%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%82%99%E3%81%88%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B00PAGGKL2/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1542822425&sr=8-2&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=%E3%83%93%E3%83%90%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC&dpPl=1&dpID=41nDsVRqf8L&ref=plSrch
私はS7edeの時に落下でベゼルがヒビ割れしてから外出時には手帳を使っていましたが
Note8の時に蓋に磁石が付いてる手帳ケースでSペンのエラーになりました。
元々手帳ケースは使いにくい事もあり
落下防止グッズを探していた所ビバヒーローと言う落下防止グッズを見つけて
今はifaceにビバヒーローを付けています。
ホールド感もいいですし、一度も落下させた事もなく、手帳ケースのように面倒な事もないです。
参考までに(^^)
書込番号:22270202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>華ママさん
スミマセン(;・∀・)
返信いただいていたの気づかなくて、遅くなってしまいましたm(_ _)m
参考ありがとうございます(*´∀`*)
また情報交換いただけましたら幸いです(´vωv`*)
書込番号:22355980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hydeymさん
気づいて頂きありがとうございます^^
手帳型でも蓋に磁石が付いているものは
Sペンを抜いていないのに、収納してください等々エラーが出ました。
バンカーリングはスマホを置いた時にグラグラするのと一々立てないといけないのですが
このビバヒーローは指も自由ですし、ホールド感もスマホだけよりも良くなりました。
手帳型は電話やカメラ等々その都度開けるのが面倒でしたが、ビバヒーローにしてからは色々な背面ケースに付けています。
電車の中で寝落ちしても大丈夫です^^
1年以上使ってますが落とした事は一度も無くなりました。
ご参考までに。
書込番号:22356052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>華ママさん
ちょっとケチって100均のリング買って仮付してみました(;・∀・)
確かにリングがあるとイイ感じに操作できますね(*´∀`*)
マグネットなしのかわいい手帳型カバーがなかなか無いので、リング利用もありかなぁと思え始めてきました(//∇//)
書込番号:22357618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hydeymさん
私も前は外出中だけ手帳型で家では背面ケースを使っていました。
ビバヒーローにしてからはずっと背面ケースのみです。
バンカーリングやストラップやビバヒーロー等々で背面ケースを使うと
手帳型の煩わしさから解放されました(^^)
書込番号:22357636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)