発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2019年4月6日 10:22 |
![]() |
77 | 4 | 2019年3月30日 14:17 |
![]() |
8 | 4 | 2018年12月20日 00:22 |
![]() |
9 | 0 | 2018年11月28日 00:37 |
![]() |
16 | 0 | 2018年10月31日 13:14 |
![]() |
20 | 5 | 2018年11月6日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

(〇´°ω°)bいいね!>ポチどこいったんやさん
書込番号:22578140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しい端末を手にしたみたいに凄く速くなりましたが、トラジッションアニメの設定をOFFに設定したら、それ以上に速くなりました。本日設定し直しましたが、
本当にびっくりするほどに。
書込番号:22578154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オフにしたらさらに速くなりますよ。
書込番号:22578988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホントだ 激速ですね OFFにする考えは無かったですね 機種変すると必ず弄る項目ですが ノーマルでも充分速いのでiPhoneみたいなヌルサクを感じたいのでトランジションとanimatorはあえて1.5に設定してました トランジションだけ速く設定良いかもですね
書込番号:22583197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
1週間前にNote9に機種変しました。
Bixbyボタン邪魔ですね。ネットで調べてBxActions試したのですがNote9には対応しておらず、Bixby Button Remapperは無効化出来るのですが一瞬Bixby画面が表示されてしまいました。
試行錯誤した結果完全に無効化できました(試される方、自己責任でお願いします)。
設定 - アプリ - システムアプリの表示、Bixbyと名がつくアプリのモバイルデータとバッテリーのバックグラウンド処理を拒否出来るものはすべて拒否してました。
これで、Bixbyボタン押してしまっても全く何も表示されないし、裏で電池も通信も食われない(はず)。設定して2日目、特に副作用は見られません。精神衛生上良い環境になりました(^^)
書込番号:22343183 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

こちらでBixbyボタンの割り当ても可能でした。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kunkunsoft.bixbyremap
邪魔なBixbyボタンを他の機能に割り当てできているので便利になりました。
書込番号:22348490 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

すごい(*´ω`*)
わたしもずっと悩まされてました( TДT)
あってもなくてもいいけど、ボタンの位置悪いですよね(;´Д`)
書込番号:22355985 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>hydeymさん
このアプリ、アップデートがあると設定が戻ってしまうのが難点です。
設定をキープしてくれると有難いです。
書込番号:22357785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まどうしの杖さん
素晴らしい情報をありがとうございます!
Galaxy S9でも同様の対応で、Bixbyが一切出ないようにできました。(Bixby Homeだけ設定すれば大丈夫かも?)
この端末の一番の不満が解消されました。
書込番号:22568072
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
Sペンのサイズが小さすぎて代替え品を探しています。
鉛筆型の「STAEDTLER Noris digital」という商品を購入したのですが、note8対応と言うことで
note9では満足のいく書きやすさは得られませんでした。
そこで、代替え品をお教え頂けると幸いです。
もしくは、持ちやすくする工夫(鉛筆ホルダーのようなものでも・・)など有りましたら宜しくお願い致します。
2点

STAEDTLER Noris digitalは、Note8においても使い勝手は同じですよ。というかNote8専用のペンってわけでもありませんし。
Note9純正以外のペンを利用する場合(旧NoteシリーズのSペン含む)、Bluetoothリモコン機能は使えませんし、慣れるのが一番だとは思います。
まあ歴代のSペン含めて端末収納という部分から、サイズが小さいため持ちにくい場合もあったりするのは仕方ない部分ではありますが。
一般のスタイラスペンなどを利用する方法もありますが、Sペン独自機能などは使えません。
Note8での記事ですが参考になるかも。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1104750.html
書込番号:22333440
4点

市販のアクティブスタイラスではSペンのような筆圧感知するものはないし、NOTEの各種機能と同期できるものはないですよ。
せっかく本体収納もできますし、収納しないとブルートゥース機能の充電もできないし、Sペンサイズになれた方が良いと思います。
書込番号:22333676
1点

アドバイス有り難うございます。
やっぱり慣れるしかないんですね〜。
何とか頑張ってみます!!
書込番号:22334881
0点

>んどるーさん
コレ、実はペンの正しい持ち方ってのもあるのです。
私自身、万年筆を常用するようになって持ち方を矯正したのですが、以前の持ち方では細身のペンは使いづらいと感じていました。…が、矯正してからは気にならなくなりました。
特に、握りこんで持つ書き方をされる方の場合、Sペンは手ごわいのだろうなと思います。
↓のサイトなど、参考になるかと思いますよ。
https://cumacuma.jp/eq/eq_index/mochikata/
ちなみに私の手はかなりでかいし指も長いですが、Sペン快適デス
書込番号:22336409
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
https://www.androidauthority.com/best-of-android-2018-best-smartphone-926803/
Best of SmartphoneにGalaxy Note9が輝きました。
実際所有していればわかりますが、異論は無いでしょう。
書込番号:22284431 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
オンラインでnote9を購入し、27日にドコモショップでDOME GLASSを貼り付けてもらいました。
所要時間は20分ほどでズレもなくとても綺麗に付けてもらいました。
ドコモの製品ホームページでは対応機種にnote9の記載はなかったですが更新されていないだけのようです。
タッチ感度も良好で(むしろ良好すぎる気がします)高いけどもオススメです。
Dポイントの使用も可能でした。
書込番号:22220240 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
みなさま いつもお世話になっております。
購入して数日経ちましたので、待機時のバッテリーの減り方をチェックしてみました。
深夜12時に100%の状態から充電をはずし、朝6時にバッテリーを確認してみました。
Wi-Fiオン、LTEオン、GPSオンの状態です。
結果:96%残っていました。
Galaxyは待機が弱い印象がありましたが、6時間で4%減ならば優秀かと思いました。
数日使った印象ですが、昨日などはハードには使用していませんが
電話数十分、LINE、メール、WEB閲覧など使用し、80%程度残っている感じだったと思います。
Note8よりはモチが良い印象です。
8点

S9でも昨年のS8/Note8から待受時のバッテリー消費が改善してます。
スナドラ845採用だから改善してるのかなと思ってますが、スナドラ835採用のLG V30+だとフル充電から待受のみで6時間後でも残量が100%のままなので、メーカーごとの違いはやはり大きいのかなと感じます。
とはいえ、待受時のバッテリー消費が改善され、さらに4,000mAhの大容量バッテリー搭載はいいですね。
書込番号:22217597
5点

私は100%から7時間後に見ると97%でした。Wi-FIオン GPSオフ
前機種のXperia XZ Premiumだと99〜100%でした
書込番号:22218001
3点

歴代Xperia(Z1,Z5,XP,XZ P)は不必要なアプリの無効化などバックグラウンドプロセスを削っておけば7〜8時間程度の放置なら0%の消費でしたが、Note9は頑張っても2%が限界でした。(GPS、Wi-Fioff)
とは言えXperiaもたま〜に2%ほど消費している時がありましたから、あまり差はないようですね。バッテリー容量を考慮したらNote9はちょっと減っているんじゃとは思いますが(^^;
ネットで待機中の消費電力は大きいというのを見ていたので構えていましたが、安心しました。
書込番号:22220113
0点

そもそもGalaxyってなんでこんなにバッテリーの消費が激しいのですかね
書込番号:22225361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のは国際版なので参考ならないですが、使用2ヶ月経過しました。
1ヶ月過ぎた頃にバッテリー持ちが凄く良くなってきた感じがします。
朝100%で、16:50現在 81%です。
そこそこ電話だけですが使いました。
note8なら70%ぐらいかな。
書込番号:22234778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)