Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

Galaxy Note9

  • 128GB

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note9 製品画像
  • Galaxy Note9 [ラベンダー パープル]
  • Galaxy Note9 [オーシャン ブルー]
  • Galaxy Note9 [ミッドナイト ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

(3616件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルのSIM用に復活。

2023/12/20 02:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:1378件 Galaxy Note9 SCV40 auのオーナーGalaxy Note9 SCV40 auの満足度4

楽天モバイルのSIMが入ったREDOMI. 9Tが故障したためにこいつを再配備することに相成ってしまった。
まぁルーターとしての活用とLINKアプリしようなので、ある程度は賄えるとは思うが、やや不安でもある。

書込番号:25552964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

2年使用

2021/05/04 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

スレ主 Take1891さん
クチコミ投稿数:1件

カラーに一目惚れして機種変更しました。
使い勝手がよく2年経過後の現在もバッテリーの持ち時間なども含め全く不都合がありません。
これまでならそろそろ機種交換を考える時期ですがこの機種に関してはそんな気持ちがわいてきません。

書込番号:24117354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天MNO回線で使えました。

2020/04/09 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

楽天MNO回線で使えました。

ただしBAND3しか掴めず、パートナー回線(au)ローミング時は楽天とKDDIの契約でBAND18だけの
制限付きでBAND1や他のBANDもローミング対象外なので実用には不適ですが。

楽天=BAMD3のみ接続。
auローミング=BAND18のみ接続(BAMD1はローミング対象外)

【使用端末】docomo版Note9(SIMロック解除済)
【OSバージョン】 Android 10
【エリア】 パートナー(au)エリア / 楽天エリア
【APN設定】自動設定で rakuten.jp      
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】 設定はいじっていない。

通話も問題無くできました。

書込番号:23329124

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/04/12 05:47(1年以上前)

SC-01は、SIMロック解除すると、国内で LTE Band 18に対応するってことでしょうか?

書込番号:23334186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2020/04/13 11:54(1年以上前)

モちゃんをさがせ!さん

書き方悪くて誤解させてしまいました。
楽天MNOのLTE BAND3しか対応していませんので、LTE BAND18には対応していません。
auエリア+楽天エリアでもLTE BAND3が優先的に使える設定が楽天基地局でされていれば、
使えます。

auエリアでLTE BAND18しか無い場合は圏外となります。

auエリアで使えるようにするには、バンド追加が必要ですが。電波法違反になるので推奨できません。
今のところ、楽天MNO LTE BAND3 エリアでしか使い物にならないです。

書込番号:23336678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信56

お気に入りに追加

標準

駆け込み機種変更しました!

2019/08/16 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

今日たまたま母親のガラケーの機種変の見積もりに
いつも行くショップに行くと
Note9が定価97200円、購入サポート割り−54000円で
実質43200円になっていました。 

この機種のスレにも色々書かれていた上に
この間から、こちらの情報も合わせて
どうも冬に出るで有ろうNote10は+では無くノーマルになりそうな気がしてショックでした。

Note8を持ったまま、来年のS11+かNote11+(これもどうなるのか分かりませんが)かと散々悩んでいた時に
Note9が大幅値引き、皆さんが大幅値引きしたNote9は買いだとの書き込みが多いので
元々SシリーズよりNoteを主に使って来たので
サポセンに電話した所、21600ポイント貰いました。
今24000ポイント持っているので
実質0円で購入する事が出来ました。

色は、やっぱり残念ながらラベンダーパープルは有りませんでした。
ショップのチェーン店や家電量販店にも探して頂いたんですが、全く在庫が無いので
オーシャンブルーにしました。
私はケースを付けるので同じです。

ちなみに機種変の前にNote8のディスプレイに小傷が有るので、外装とバッテリー交換をする予定だったので直ぐにリフレッシュ品の手配もして貰いました。

スマホを使い出してから、いつもこのサイトは凄く参考にしていますが
今回もNote10の事から色々悩んでいたので
皆さんの書き込みが背中を押して貰いました。
ありがとうございます。


書込番号:22862064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/08/16 21:31(1年以上前)

購入おめでとうございます。お得に購入できてよかったですね。
まさかのかけ込み機種変更とは!もうしばらく様子見かと思ってました(笑)

端末価格としては、昨年10月発売時は129,600円でしたが、今年6月18日に設定価格が97,200円に値下げされました。同時にMNPのみ購入サポート対象になり、43,200円割引で一括54,000円になりました。
8月9日から購入サポート対象が全契約形態に拡大され、割引額も54,000円に増額されてます。
ここで一気に売れた感じですね。在庫がない場合もありますし。
同時にオークションや中古携帯ショップなどで、未使用白ロムが以前より多く出てくるようになりましたし、auの販売価格が下がったことで白ロム価格自体も値下がりしてます。

Note10+が出ないと決まったわけではありませんが、可能性としてはノーマルのみの可能性は高いです。Note8比較でもかなり使い勝手がよくなってるので、使い倒してくださいませ(^^

ちなみに私はドコモ版ではオーシャンブルー、au版ではラベンダーパープルを購入してます。
先月au版を購入するときに、ドコモと同じオーシャンブルーにしようか日本ではau限定のラベンダーパープルにしようか迷って、最終的にラベンダーパープルにしました。
ラベンダーパープルについては、以前から調達数が少ない?みたいな感じもします。

大幅割引できるのはあと少しなので、Galaxyハイエンドがお安く購入できるのはNote9が最後になるでしょう。ドコモは早々と端末割引廃止しちゃって定価販売ですし。

書込番号:22862116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/16 21:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さんからも、いつも沢山の詳細な情報頂いたおかげです!
Noteを使うようになってからは、余り値引きが無い機種ですが
価格に見合うスペックなので、それほど気にはならないです。

Note9か一瞬ドコモにMNPしてS10+のオリンピックモデルにしようかとも迷いましたが
やっぱりNoteが好きな上に
Noteでは余り有り得無い値引きだった事と
まっちゃん2009さん初め皆さんの買って損は無い等々の書き込みで思い切りました。

Note3の後になかなか後継機が発売されず
XPERIAのズルトラにしようかと思った事も有りました。
当時ショップの方や家電量販店の方もNote3を使ってる方が非常に多かったです。
後継機が出ない事を悩んでいた時に
Note3から渋々機種変更して後悔するよりもとタブレットを勧められて購入した事も有りましたので
どうなるのか分からないNote10+を待って
結局出なかった時に、またNote難民になるのはもう嫌だなぁと思った事と
皆さんの書き込みが後押しして貰い
急遽決めました(^^)

結局実質0円で購入出来たので
次のGalaxyも選択肢が広がったと痛感しています。
やっぱり自分が欲しいと思った時が買い時ですね。

今からケース選び等々楽しみます。

また分からない事あれば皆さん
ご教授宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:22862149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/08/16 22:27(1年以上前)

Noteとしては久々の安売りでしょうね。Note3のときに安売りしてた印象ありますが、あれMNPだけだったかな。

1つ前のNote8では、端末設定価格の値下げは実施されず、auはNote9発売4ヶ月前にMNPのみ購入サポート入りで半額になった程度でしたし。
今回のNote9では設定価格値下げに加え、2度目のサポート増額と同時に全契約形態を対象に追加してるあたり、分離プラン義務化&大幅割引禁止前の最後の在庫処分(投げ売り?)でしょうね。

2018-19冬春モデルのもう1つのハイエンドだったXperia XZ3も、同じように大幅値下げになりかなり人気ですし。

ケースはとりあえず同梱の純正クリアケースを利用しておき、良さそうなのを探すといいですよ。

書込番号:22862233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/16 23:36(1年以上前)

総務省が違約金を千円にするように言った事によって、今のプランは違約金千円では割りが合わないから、また新しいプランが出ると言うような記事も見ました。

サポセンの方もショップの方もこれからは大幅値引きが出来ないので最後の値引きになるかもと言うような事も言われてました。
auの新しいプランは嫌だったので
ギリギリにフラットプランで購入出来て良かったです。

Note8の時も色々見積もりをした結果新プランより旧プランの方が結果的に安かったと言う事も有りました。

今回アップグレードプログラムは使わずにNote8を下取りに出さず、3ヶ月程の残債も一括払いにします。

0円で購入出来たので、今後の選択肢は広がりました。

ショップの方も家電量販店の方も2時間程かけてパープルを探して貰ったのですが、やはり無かったので、もう少し早く決断すれば良かったと思いました。

私個人的にはスマホは薄過ぎると逆にホールド感が悪いので、余りゴツくない耐衝撃ケースにしようかと思ってます。

Note10+の事ばかり考えていたので
Note9は、これから勉強します^-^;

またご教授宜しくお願いします!

書込番号:22862374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/17 00:59(1年以上前)

私がこの価格.com に辿り着いたのは、
2014年に日本では FLATの Note4 がリリースされず、
翌2015年も Note5 が出ない、と判った時、
じゃあ、Note3 の後継機をどうやって探そう、と暗中模索していた事に端を発します。
而来、今までいろんな機種に巡り逢いましたが、
Note10 にはイヤホンジャックが無く、microSD も使えない、となると、
この SCV40・Lavender Purple は、私がスマホに求める全てを持ち合わせた、
究極のモデルになりそうです。

※SCL-22, SC-01F、どちらも、まだまだ現役です。

書込番号:22862500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2019/08/17 04:04(1年以上前)

うちもNote8使用です

地味にオンラインショップに在庫ありますよねNote8

ほんとNote9は安売りはお得で、名機だと思ってます

スナドラ855は魅力的だけど、Note10はちょっと不便かつ残念

ベゼルにこだわらなさ過ぎた以前のSONYの逆にこだわり過ぎて色々犠牲が多過ぎかと


さて、お得な本体のセールですが、auってなんか落とし穴作ってくるというか、10月から新プランがみたいなオチも覚悟しないとですね

まあ、後悔するくらいお得な料金プラン出したら逆に褒めてあげたいですが

と言いつつ自分もNote9にするかも、21800円でブルーをキープ中^^;

書込番号:22862602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/17 09:07(1年以上前)

Note9、羨ましいです(^^)
当方auユーザーではないので、格安での機種変更ができません。

1番最安値で新規でauと契約しようかとも思いましたが、サブ機での利用を想定しているため、サブ機に月々5千円近くも費やす事はできないです(^_^;)

タブレット用にmineoのデータのみのドコモ回線を保持していますが、この数ヶ月全く使わず、秋に丸2年になるので解約しようと思ってますが、Note9の白ロムを買って何とかこのmineoを有効利用出来ないかと日々悩んでいる所です。

やはりauを契約するより白ロム購入の方が安く済みますよね?

書込番号:22862850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/08/17 09:37(1年以上前)

>youtakuhiroさん

auが大幅値下げでNote9を43,200円という破格にした辺りから、白ロム価格もかなり下がってきてます。
未使用品だと5万台後半〜6万台前半くらいが多いですが、購入サポート適用の端末のためSIMロック未解除が大半です。

mineoドコモ回線で利用するなら、SIMロック解除済みでないと使えませんから、SIMロック解除済みを探す必要がありますね。au回線で利用するならSIMロック解除は不要ですが。

ドコモ版を購入すればSIMロック解除は不要ですが、ドコモは端末割引しておらず販売価格も11万なので白ロムもau版よりかなり高いですから(^^;

書込番号:22862892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/08/17 09:50(1年以上前)

>華ママさん

耐衝撃ケースだと、個人的にはSpigenあたりがいいかなと思います。
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/c/galaxynote9

私は基本端末カラーや薄さを生かすために、薄型ハードクリアケースで利用しますが、それ以外を購入する場合は、サムスン純正またはSpigen製ばかり購入してます。

サムスン純正の耐衝撃ケースだと、背面にキックスタンド付きの「Protective Standing Cover」というのがあるのですが、Galaxy S9/S9+、S10/S10+では日本市場でも発売されてるのに、なぜかGalaxy Note8、Note9では投入されてないんですよね。

とりあえず参考までに。

書込番号:22862912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/17 10:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

まさにおっしゃる通りで、au版はロック解除が早くても10月末の物ばかりでして今買っても全く無意味で、ドコモ版は安くても9万前後(*_*)
海外版は素人には怖くて手が出せないし(^_^;)

ロック解除ができる時期になるまで購入は待つしかないでしょうかね。
その頃には次期モデルも出るし、白ロムの端末価格が下がる事を期待してるのですが。

書込番号:22862939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/08/17 10:29(1年以上前)

>youtakuhiroさん

その頃には最初の購入者以外のSIMロック解除もできるようになるとは思いますが、現時点で購入してもしばらくは使えずですからね。しばらくはWi-Fi専用という考えもありますが。

海外版だと技適ないですし、日本仕様も搭載されておらず、対応周波数も国内版とは違ったりしますから購入しない方がいいでしょう。

11月あたりに購入するのがいいかもしれませんが、ドコモのNote9は早々と生産終了していて在庫限りになってますし、auも割引規制前にまたNote10発売までに在庫処分してしまおうという感じだと思います。
今回の割引でかなり売れてるようなので、早めに販売終了、生産終了になる可能性もありますし。
年末にau版の白ロム価格が今より下がってるか、ほとんど変わらないか、逆に上がってるか現時点では微妙なとこでしょうね。

書込番号:22862977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/17 15:43(1年以上前)

>華ママさん

ホント、auも大盤振舞いですよねぇ。
ハイエンドでのスマホ端末を無料で機種変更可能ってどうしたのかな。

書込番号:22863479

ナイスクチコミ!1


団_長さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件 dolby_b61 

2019/08/17 18:53(1年以上前)

サポセンに電話すると21600円もらえるんですか?誰でももらえるなら電話したいです。何を話せばよいのでしょうかご教示願います。

書込番号:22863771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/17 19:03(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

24000ポイントは自腹で支払っているようです。

書込番号:22863789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 03:24(1年以上前)

体調不良で返信遅れてすいませんm(__)m

>モモちゃんをさがせ!さん
私も同様にNote3の後継機が出ず、いわゆるNote難民になりました。

Note10のノーマルしか出ない場合は
イヤホンジャックが無いのは許容範囲内ですが
SDカードが使えない事と他には+に比べてスペックダウンして、画面の小ささ等々でノーマルの選択肢は私個人的には有りません。

モモちゃんを探せ!さんのNote3がまだまだ現役なのは素晴らしいですね。
私のはエラー表示が消えないまま修理していません(S7Edge購入後)

書込番号:22864455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 03:32(1年以上前)

>京都単車男さん
こんにちは。
まだ決定した訳ではないのですが
Note10のノーマルは私もかなり残念です。

確かに分離プランや、他にも総務省が違約金千円の指示も有り
またプラン変更が大幅に変わると思っています。
私的には新ピタッとプランは嫌だったので
今回フラットプランでの購入が出来て良かったと思います。
新ピタッとプランはドコモでは制約の無い家族ですが
auでは同居の家族なんて、また変なプランだと思いました。他にも新ピタッとプランは場合によっては割高になる事も有り、たまたま今回購入でフラットプランが利用出来て良かったです。

京都単車男さんもブルーをキープ中なんですね!
購入されたら、また宜しくお願い致します。

書込番号:22864459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 03:35(1年以上前)

>youtakuhiroさん

白ロムやキャリア以外の事は全然分からないので
>まっちゃん2009さんがお詳しく、いつも適切なアドバイスをご教授して頂いてるので
上手くいけばいいですね(^^)

書込番号:22864461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 03:40(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

>無料で機種変更可能ってどうしたのかな
一番最初に書きましたが
定価97200円
auの購入サポート割りがー54000円
サポセンとの電話で21600ポイントが機種変更時に付与
後は24000ポイント持っていたので無料購入出来たと言う事です。
大盤振る舞いは、分離プラン等々も影響していると思いますよ。

書込番号:22864462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 03:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

私もSpigenのTPUクリアケースは、よく購入しています。
1年程前から白の耐衝撃ケースを使って
デコパージュやマスキングテープで
ケースをアレンジするようになりました。
今回パープルやS10+を購入していれば端末カラーを生かしてクリアのTPUケースにしていたと思います。

ブルーは仕方ないですが、いつもケースをつける上にNote9が滑り込みで購入出来ただけでもラッキーだと思います。

書込番号:22864465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 04:15(1年以上前)

>団_長さん

>サポセンに電話すると誰でも21600円もらえるんですか?

今回はポイントを機種変更時に付与すると言う事になりました。
S10ノーマルと+の時に使える15000円のクーポン券が郵送で送られて来ましたが使用しませんでした。
ドコモのS10+のオリンピックモデルを購入しようかと思って予約はしていましたが
Note9が大幅値引きになった為にサポセンに電話しました。
以前から、こちらのサイトでもよく書かれている事ですし、付与されるかどうかは人によって条件が違うはずです。
前に3万ポイント貰えたと言う書き込みも見た事は有りますが、それも人によって条件は違ってくると思いますよ。
今回電話した時に他のauユーザーのご家族さんにも機種変更で5000ポイント付与出来ると言われましたが、
息子が7月にiPhoneXRに機種変更した所でした。

私は家族3人がau13年目の長期ユーザーと言う事やここ数年Galaxyユーザーと言う事、対象値引き端末のGalaxyだったと言う事等々条件に当てはまるので
ポイント付与になりました。
なのでポイント数や条件は、人それぞれ変わってくると思います。

ご参考までに。

書込番号:22864477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変

2019/08/14 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

スレ主 tsuppi0110さん
クチコミ投稿数:5件

昨日機種変してきました。一括¥43,200を引き留めポイント21,600で一括¥21,600です。
三太郎のaupay支払いにて4,320ポイントバックと嫁と2台同時でしたので夏得で5,000ウォレットバック。
iphone7の下取りで事実上は¥0以上。
しかも予定外でヤマダポイントを一台につき7,776でした。しっかり2年間使います。

書込番号:22857918

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/15 04:12(1年以上前)

ご自分のSNSでお願いします的な内容ですね?

良かったですね。

書込番号:22858381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/15 21:09(1年以上前)

機種変でこれだけの条件ならば大満足ですね。新型が発表されましたが、NOTE9もかなり良く出来た機種なので2年は十分働いてくれると思いますよ。

書込番号:22860003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koushi55さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/15 23:07(1年以上前)

端末97,200円に購入サポート54,000円で43,200円
アップグレードPG適用で21,600円、特別クーポンを2年の
端末代に充てれば2年の機種代は実質なしですね。
凄いお買い得の機種かと!

書込番号:22860257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

さよなら、Bixby

2019/06/14 02:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:86件
機種不明

Android Pieの更新でBixbyボタンがカスタマイズできるようになったんですね!
早速LINE Payを割り当てて数日使ってみましたが、スムーズなうえ使いやすいったらなく笑いが止まりません。

その日のスケジュールで使用頻度が高いアプリを日によって変えてみたり、このいい位置に生きた機能が加わって神ボタンです。
またNOTE9に愛着が湧いてしまいました。

書込番号:22733664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/14 17:59(1年以上前)

Android 9 Pie OSアップデート時に最初から対応したのはGalaxy S8/S8+で、それより前にAndroid 9 Pie OSアップデートが開始されていたGalaxy Note9、S9/S9+、Note8は後からソフトウェア更新による追加対応ですね。

書込番号:22734772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2019/06/14 21:53(1年以上前)

ソフトウェア更新でこの機能が出てきたのですね!
どーりで!
今までBixby無効化アプリを使用しており、「こんな設定あったっけ?」と不思議でなりませんでした。
ありがとうございます、スッキリしました。^^

書込番号:22735192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/14 22:01(1年以上前)

Galaxy S10シリーズでは最初から対応していて、物理Bixbyキーがある旧機種についてはAndroid 9 Pie OSアップデートまたはOSアップデート以降のソフトウェア更新で対応と海外で案内されてました。

日本キャリア向け端末はGalaxy S8/S8+のみOSアップデート時に対応、それより前にOSアップデートの提供が開始されていた4機種はOSアップデート時には実装されず、後のソフトウェア更新で追加されてます。

書込番号:22735212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yatyahさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 00:25(1年以上前)

お陰様で無効化できました。正確にはHomeを割り当てました。
うっかり押してもHomeが出るだけ。
それにしてもこのボタンいらない。
電源ボタンのちょうど反対側ってのが特に邪魔ですね。
アプリの設定、割と難しかったです。
リンク先の説明が飛び飛びで。
でもなんとかなりました。

書込番号:22785974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy Note9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)