Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

Galaxy Note9

  • 128GB

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note9 製品画像
  • Galaxy Note9 [ラベンダー パープル]
  • Galaxy Note9 [オーシャン ブルー]
  • Galaxy Note9 [ミッドナイト ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

(3616件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

銅メダル クチコミ投稿数:28330件

明日27日からau版Galaxy Note9 SCV40にAndroid 9 Pieの提供が開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201903-scv40/

当初3月上旬に提供予定だったようですが、3月下旬になったみたいです。
同日からGalaxy Note8 SCV37に対しても、Android 9 Pieの提供が開始されます。

書込番号:22559117

ナイスクチコミ!7


返信する
hydeymさん
クチコミ投稿数:49件

2019/03/28 00:17(1年以上前)

さきほどアップデート完了しました(*´∀`*)

前FWと使い勝手や見た目などの差分に慣れないといけない点が結構ありますね(;´∀`)

アップデート後の誤動作などは、今のところ起こってません。
といっても、しばらく使ってみないとなんとも言えませんが(;・∀・)

書込番号:22562980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

GALAXY 9シリーズ Pieアップデート時期...

2019/03/04 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

現在GALAXY Note9 docomo版を使ってますがアップデート以降水分検知機能の不具合が起きてるのでアップデート待ちです。

先月は友人のS9+も含めて同様の不具合があったのですがandroid 9アップデートで解決したようです。

auは先月9及び9+のアップデートを出しましたがdocomoは全くアップデートも更新予定情報も音沙汰なしです。

一応今月はauはNote9のアップデート予定情報があり一部書き込みで上旬予定みたいですが、docomoは今月中に出すでしょうか?

先月のS9などの更新も他のキャリアより遅れている事と他の機種が修正やアップデートが早くでてて(XperiaやAQUOSなど)GALAXYだけ遅れてるように見えます。

これはGALAXY S10発売後の可能性が高いのでしょうか?

ソース元
http://cs4.kddi.com/info/scv40/1902_01/index.html

書込番号:22507813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2019/03/04 01:00(1年以上前)

ドコモの場合は最近のauと違い、OSアップデート提供開始当日まで案内がありません。
Wi-Fi認証自体はau版と同月に通過してますが、不具合潰しだったり、自社アプリなどとの相性などの検証もあるかと思いますし、最終的に提供開始を決定するのはキャリア側ですからね。

過去機種見ても1回目のOSアップデートは、新機種発売までには提供されてますよ。
例えば昨年のAndroid 8.0だと、auのS8が3/23、S8+が4/19、Note8が4/24でしたし、ドコモのS8/S8+が4/20、Note8が4/26からでした。
Android 7.0のときは、ドコモのS7 edgeが3/16(一時中断で3/29再開)、auのS7 edgeが3/15からでしたし。

2度目のOSアップデート提供される場合、新機種発売後が普通ですけどね。
あと1回目のOSアップデートであっても、主力ではないミドルレンジ機種も遅めですね。

今月中に提供されればいい方だと思いますが、XperiaやAQUOSシリーズへのAndroid 9 Pie提供がauやSoftBankと比べ1ヶ月以上開いたので(セキュリティパッチ時期から他キャリアと同時期に提供予定だった可能性あり)、Galaxyも遅れる可能性はあります。

書込番号:22507854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度3

2019/03/04 02:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早急な返信ありがとうございます。

確かに内容に同感や考えがわかる点もあります。

アップデート時期の公表については最近のauと違い、OSアップデート提供開始当日まで案内がありません。

これはほぼ理解できます。


Wi-Fi認証自体はau版と同月に通過してますが、不具合潰しだったり、自社アプリなどとの相性などの検証もあるかと思いますし、最終的に提供開始を決定するのはキャリア側ですからね。

これについてもWi-Fi認証自体はau版と同月に通過はメーカーが一緒だからだと考えれば納得できます。
ですがこの後が少し考えにくい事があります。

まずPieに伴うOS自体のバグフィクスや自社アプリのなどの相性やPie対応及び相性などの検証にある程度時間が掛かるのは
わかります。

ですがPie自体にキャリアアプリが対応出来てない可能性は低いと考えます。もしそれが原因なら先にPieのアップデート出した
機種も対応出来てない事になります。(これが機種依存ならわかりますが...)

最終的に提供開始を決定するのはキャリア側ですからね。

これについてはわかりますが補足事項として他のメーカーと違いアップデートデータの配信元はdocomoサーバーで無く
Samsungのサーバからですのでdocomoは時期及び配信タイミングを決めてSamsungにあわせてもらうだけです。
(配信元はSamsungジャパン及びdocomoに確認済みです)

過去機種見ても1回目のOSアップデートは、新機種発売までには提供されてますよ。
例えば昨年のAndroid 8.0だと、auのS8が3/23、S8+が4/19、Note8が4/24でしたし、ドコモのS8/S8+が4/20、Note8が4/26からでした。

これについては発売日前に提供が開始されてますがやはりdocomoは1ヶ月ほど遅れるのがデフォルトと考えるべきですかね?

Android 7.0のときは、ドコモのS7 edgeが3/16(一時中断で3/29再開)、auのS7 edgeが3/15からでしたし。

これについては知りませんでした。

2度目のOSアップデート提供される場合、新機種発売後が普通ですけどね。
あと1回目のOSアップデートであっても、主力ではないミドルレンジ機種も遅めですね。

2度目ならわかりますが1度目OSアップデートで主力ではないミドルレンジが遅めならわかりますが(値段的にも)
一応フラグシップモデルのハイエンド機種が遅いのは流石に気になります....

過去の提供時期から考えると今月中提供は、ほぼ絶望的と考えた方が良さそうですね。

書込番号:22507923

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2019/03/04 03:25(1年以上前)

ドコモ端末ではOSアップデート時にGalaxyシリーズのみパケット通信有料、その他ブランドはパケット通信料金無料なので、サムスン端末のみドコモサーバーを利用してないのがわかりますね。

ただドコモの場合提供開始当日にならないとダウンロードできないのに対し、auは数時間フライングでダウンロードできることが過去に何度かあるんですよね。個人的にはここらの違いの方が気になってたりします(^^;
ドコモは提供開始当日の午前10時に発表、auは数日から前日までに事前発表済みという違いは毎回ありますが。

過去機種でGalaxy含むブランドではOSアップデート後も大丈夫で、AQUOSではキャリアアプリが原因で不具合がでたパターンも確かあったと思うので、同じOSバージョンでも相性とかはあるのかなと思います。
プリインストールのキャリアアプリを減らせばいいのでは、とも思いますが。

ちなみに昨年のau版S8+でのAndroid 8.0提供は、開始前に一度延期されました(検証する部分ができたとかだったかな)。事前発表後にそういう例もあるので。

ドコモ版Note9、S9/S9+は今月中に提供されればいい方で、遅ければ来月くらいでしょうね。

書込番号:22507962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2019/03/04 07:16(1年以上前)

Android9へのアップデートは楽しみな反面、バッテリーが異常消費するようになったと言う意見も聞かれるので凄く不安です。

アプリなどとの相性もあるのかも知れませんが、すぐにはアップデートしない方がいいかも知れませんね。

書込番号:22508080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度3

2019/03/04 19:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
docomoはSamsung側と協議の上提供開始日報告の時間にアップデートをサーバー側にタイマープログラムなどで時間を合わせて公開していると思います。

フライングは、auは日にちのみ指定であとは公開数時間前に出してサーバーへの負荷を減らすつもりなのではないでしょうか?
PCからのダウンロードも含めてますので...

docomoはキャリアサービスで売上マージン取ってそうなのでプリインストールアプリは減らさないと思います。
私もプリインストールは多すぎると思います。

まああまり今月は期待しないでいてきたらラッキーくらいで構えている方がいいかも知れないですね。

>鼻だよおっかさんさん

OSアップデートやソフトウェア更新の時はアップデート後もバックグラウンドで処理がかかるので数日はバッテリー消費早いかも知れないですね。

アプリごとの相性はあるのでタイミングは自己責任だと思います。
私は今使ってるアプリは、Pie対応ですし水分検知機能が直るならすぐに入れますね。むしろ1月7日のアップデートを入れて後悔してます。

書込番号:22509291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度3

2019/04/09 16:22(1年以上前)

更新出ましたね。

今日 docomoのGALAXY 9シリーズ及びNote8がandroid9 Pieが出ましたがセキュリティーパッチは3月1日 auと同じですね。
更新ファイル自体は
Note9
docomo版3月12日に作成されたようで
au版は3月18日っぽいです。

結局キャリア側で遅れてたのかも知れないですね。

書込番号:22590356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

android9.0

2019/02/19 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

スレ主 G_R_Fさん
クチコミ投稿数:67件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

明日、auのS9とS9+がバージョンアップですね。ドコモも明日だといいんだけど。Note9は来週かな&#12316;待ちきれない^^;

書込番号:22479031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2019/02/19 19:09(1年以上前)

XperiaやAQUOSハイエンドのAndroid 9対応が、au、SoftBankと比べて過去にないくらい遅れて提供されたので(OSアップデートに消極的なSoftBankにも負けてる)、Galaxyも遅れる可能性はあるかなと思います。
もちろん、早く提供されたらいいですけどね。

ドコモ版もau版もかなり前にWi-Fi認証をAndroid 9で通過してますが、最終的に提供を開始する時期はキャリア次第なので。
Android 8.0あたりからドコモはかなり提供開始時期に慎重になってますが、Android 9ではそれがさらに強くなってる気がします。

書込番号:22479143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度3

2019/02/21 00:22(1年以上前)

>G_R_Fさん
確率はかなり低いでしょうね。
前のアップデートの不具合も把握はしてるけど対応は未定とかですから。

auがまた先にPie出すと思います。

書込番号:22482306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/26 20:07(1年以上前)

>G_R_Fさん
次は消費税の関係でnote9にしようかと
思いましたが10月にnote10が発売で
後悔するので11月にiPadと
一緒に機種変更予定です。

書込番号:22495755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度3

2019/02/28 16:52(1年以上前)

>G_R_Fさん
結局2月はdocomo S9 もandroid9出さなかったですね。
一応auはnote9 pieアップデート3月予定ですがdocomoはこのペースでいくと4月以降かもしれないと思っています。

書込番号:22499519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 G_R_Fさん
クチコミ投稿数:67件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2019/03/02 06:47(1年以上前)

>すぬすぬさんさん
Note10まで待ちますか^^;自分もまさかの機種変するかも(笑)

>ハイテク好きのPCマニアさん
ドコモにはガッカリですがNote9は大変満足しております。4月って事はないと思います。今月にはS9、S9プラス、Note9のバージョンアップが必ず来ると信じてます(^_^;)

書込番号:22502940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度3

2019/03/02 17:59(1年以上前)

>G_R_Fさん
私もアップデート前は凄く気に入っていたのですがやっぱり
安全装置が不安定でずっと放置は怖いです。
今月中にアップデートが出れば私も安心して使えますが今のところ修正がau方が先ならMNP移動してNote9買い直す事も視野にいれています。(auは予定で3月と公表してるので)
やはりいい機種なので正常に使える事を祈るだけです。

書込番号:22504153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 G_R_Fさん
クチコミ投稿数:67件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2019/03/26 10:13(1年以上前)

明日から、auのNote9とNote8にandroid9が。ドコモ何やってんねん・・・

書込番号:22559101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度3

2019/03/27 02:15(1年以上前)

>G_R_Fさん

単純にやる気が無いんでしょうね。

いくらOSや機種依存不具合の可能性があるとはいえグローバル版やau版が出るのに出せないのは単純にやるのを後回しにしてるだけでしょうし...

キャリアアプリ関連も少なからずありそうですが他の機種で対応しいてるなら修正は容易でしょうし...

だいたいキャリアアプリの問題もauも少なからず入れてますしXperiaやAQUOSなどでもう解決出来てるでしょう。

そして極めつけはセキュリティーパッチの更新も後回しです。

docomoは昨年の他機種も含むモデルはほぼ1月以降のセキュリティーが出てますがGALAXY 9シリーズだけしてないですし...Feel 1 2 Note8も出てるのにフラグシップモデルは放置ですから。

書込番号:22561049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 G_R_Fさん
クチコミ投稿数:67件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2019/03/27 06:10(1年以上前)

>ハイテク好きのPCマニアさん
ドコモのGalaxy担当の人は仕事出来ない人なんですかね。ドコモS9とS9+は本日バージョンアップみたいですけど。Note9もいっしょに提供されれば良いのですが・・

書込番号:22561134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度3

2019/03/28 10:39(1年以上前)

>G_R_Fさん
docomoのGALAXY担当は仕事が出来ないわけではないですよ?
根本的に8及び9シリーズのアップデートをする気がないだけだと思います...
技術的にはバージョンアップもセキュリティーパッチ更新も可能な技術はあると考えられます。
格安用のFeelシリーズはちゃんとセキュリティーパッチが更新も出してますから...

書込番号:22563568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度3

2019/04/09 16:26(1年以上前)

更新出ましたね。
ですが作成日から見ると多少遅いような気がします。

docomo版3月12日に作成されたようで
au版は3月18日っぽいです。

結局キャリア側で遅れてたのかも知れないですね。

書込番号:22590361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

去年

2019/01/01 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:104件

NOTE8 SC01Kは年末、1月にMNP一括3万〜5万 サポート10万の案件が関東ではそれほど難しくない状況だったがNOTE9は今のところサポートも少ないしいい条件もなさそう。春からサポートがおおむねなくなる可能性もあり最後のチャンスかもしれないのでショップさんに頑張ってほしい

書込番号:22364423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外ローミングでの高速通信表示

2019/01/01 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:163件

ってニッポン同様でしょうか?

現地のシムじゃなく寡占キャリア ドコモサービスでの海外ローミングです@ヴェライゾンワイヤレス。
設定のどこにて確認できますか?


ニッポン国内でしたら”4G+”なんですがねぇ。

書込番号:22363383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

Huawei mate 20 proと比べて

2018/12/02 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

現在、Galaxy S9+を使用してますが、Huawei mate 20 proがどうなるのかによって、note9かmate20proかどちらにするか、悩んでました。
実際、mate20proの機能について、FeliCa無しが大きく、やはり、note9がいいかと思いました。

書込番号:22294102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/02 10:11(1年以上前)

外部メモリーとして、汎用性のある microSD が使え、イヤホンジャックもある、という点において、
今のところ、麒麟のハイスペックマシーンに移る、という選択肢は、私個人にはありません。

書込番号:22294622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/02 14:14(1年以上前)

>パナソニックしばぞうさん

パソコンでのインテル入ってると、AMDとの差異程度でいいんじゃね。

レッドチャイナでの大陸のメーカーでしたらHuawei端末よか、王道でのスナドラ845でのOPPOかな。
あるいは、変化球でのHTCでしょうかね。

どっちにしろ、それなりに段取りを踏めばメーカーでのフラッグシップモデルでも無料にて購入可能ですし。

書込番号:22295117

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy Note9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)