発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 13 | 2019年1月18日 22:18 |
![]() |
3 | 1 | 2018年12月3日 02:27 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2018年12月1日 21:06 |
![]() |
11 | 4 | 2018年11月29日 19:29 |
![]() |
1 | 4 | 2018年11月30日 05:56 |
![]() |
13 | 3 | 2018年11月27日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
初めてこちらを利用します。
失礼があったらすみません。
先月末、GALAXYnote9とD社の純正ワイヤレスチャージャー03を購入。充電は出来るのですが充電完了してもLEDが消灯しません。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
ショップにて消灯不可を確認後、修理をお願いしたのですが故障ではないと戻ってきてしまいました。
note9との相性では?と再度確認をお願いしたのですが
断られてしまい、諦めなければいけなくなりました。
充電が出来ないわけではないですが
一目で充電完了がわかるのも魅力だったし
純正ワイヤレスも1択しかなかった為
ちょっとモヤモヤしています。
書込番号:22304263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーで確認した結果ですから、それが仕様です。
充電完了を確認したいなら、Light Mangerのようなアプリを使って、LEDの色を変えれば分かります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager
ただし機種によっては、うまくいかないこともあります。
書込番号:22304436
4点

スレ主様
ワイヤレス充電規格にのっとって製造されている製品ではありますが、メーカーの提供する「純正品」ではなく、キャリアが提供する「汎用品」ですので、動作に関しては充電できれば問題ないだけで、細かい動作に関してはキャリアとしては、あまり検証したくないというスタンスなのでしょう。
発売当初から時間が経つと、規格上は利用できるはずなのに、動作が安定しないアクセサリーはまれにあります。
気にせずそのままお使いになるか、サムソンの純正品を購入するかの二択になるかと思います。
Galaxy WIRELESS CHARGER
(ブラック)http://amzn.asia/d/efvxWsN
(ホワイト)http://amzn.asia/d/ey4TN8E
書込番号:22304533
1点

「充電完了しても LEDが消灯しない」
のは、端末の事でしょうか?
Galaxyは昔から、100% 充電完了で、LEDの色が『赤』から『緑』に変わり、点灯したままです。
USB 充電の場合は、ここでケーブルを抜くと消灯します。
100%フル充電が人目で判り、とても便利です。
これは Galaxy の仕様です。
LG の端末は、デフォルトで Android OS 7.0 以降のものから、同様の仕様が無くなってしまって、残念に思っています。
国内メーカーのスマホのように、100%フル充電で消灯してしまうと、何かの不具合で充電が中断した場合に、それとの区別がつかず、その方が不便だ、と個人的には思います。
書込番号:22304544
4点

>P577Ph2mさん
ショップもカスタマーからも
納得できる説明がもらえなかったので
こちらで質問させていただきました。
仕方ないんですね…
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:22304891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北海のタコさん
検証したくない…確かに何かそのような雰囲気を感じました。
充電出来るので問題はありませんが、
事前に動作確認なども問い合わせて買ったので
まさかこのような事が起こるとおもっていませんでした。せっかくなので完全な形で使いたかったので
日数が経つ前に
いろいろ動いてみましたが、細かい動作不良もやはりあるんですね。勉強になりました。
ショップやカスタマーの説明ではイマイチ納得できなかったので、こちらで聞けてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:22304902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモのワイヤレスチャージャー03は2013年発売のもので、急速ワイヤレス充電に対応してません。
特にNote9は4,000mAhと大容量なので、フル充電まで時間がかかると思います。
なぜドコモの古いものをチョイスされたのかわかりませんが、サムスン充電のワイヤレスチャージャーを選ぶべきでした。
https://www.galaxymobile.jp/discover/hint/galaxy-wireless-charger/
純正ワイヤレスチャージャーは、ワイヤレス充電に初対応した2015夏モデルのGalaxy S6/S6 edge以降、ほぼ毎回新製品が発売されています。Note9発売に合わせてワイヤレスチャージャーも2タイプ発売されました。
純正ACアダプタ(Adaptive Fast Charge対応)、純正USBケーブル(3世代目からはType-Cタイプ)も付属してます。
純正チャージャーは初代のみ、ドコモのワイヤレスチャージャー03同様に急速ワイヤレス充電に非対応でした。また初代のみドコモもdocomo selectとして取り扱ってました。
書込番号:22304906 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
今回の質問は
ワイヤレスチャージャーのLEDの件でした。
GALAXYnote3を使っていたので
端末のライトは知っていたのですが
今回ワイヤレスチャージャーにも
充電完了時に消灯するという機能があるので
使ってみたらダメだったので、
こちらでお尋ねした次第です。
わかりにくい文ですみませんでした。
回答ありがとうございました。
書込番号:22304913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足
サムスン純正チャージャーの場合、以下のようにLEDランプが光ります。
(Wireless Charger、Wireless Charger Stand(2016)、Wireless Charger Convertible)充電中・青→充電完了・緑
(Wireless Charger Stand、Wireless Charger Pad、Wireless Charger Duo)充電中・赤→充電完了・緑
書込番号:22304923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
今回ドコモのオンラインショッピングで
初めて購入しました。
その際、附属品のところに充電器がACとワイヤレス
の2択でした。
GALAXYnote3からの機種変で
B-typeからC-typeに買い換えねばいけなかったのと
()
最初は純正のものを使わなければという
気持ちがあり
純正=ドコモで売っているもの
であれば大丈夫かと思ったのと
選択肢が二個しかなかったので
せっかくならワイヤレスを使ってみたいと
思い購入しました。
もっと調べるべきでした。
いろいろ教えていただき
ありがとうございました。
書込番号:22304957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイヤレス充電の場合はUSB直挿しでの充電に比べて遅いですし、ワイヤレスチャージャー03が急速ワイヤレス充電非対応であること、Note9が大容量バッテリーを搭載してるという部分で今後不満が出てくる場合もあるかと思います。
出費が増えますが、別途Type-CタイプのACアダプタを購入しておいた方がいいのではと思います。
トータルではACアダプタ、USBケーブル、ワイヤレスチャージャーがセットになってるサムスン純正を購入した方が安かったとなるパターンかなと。
純正=ドコモが販売しているものと思われるかもしれませんが、メーカーが発売してるものは“メーカー純正”ですからね。
キャリアが扱わないメーカー純正アクセサリーは意外と多いですよ。
書込番号:22304980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
トータルしたら
SAMSUNGの純正を買った方が
よさそうですね。
初期投資しておかないと
あとからではなかなか
買えないので
今のうちに購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22304996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ使ってますが、充電中は青色LEDが点灯し、終わると消灯します
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GVDTWVD/
充電も10Wの急速ワイヤレスなので早いです
電源は、QC3のACと、QC2のバッテリーで使えました
CLEAR VIEW STANDING COVERを付けていても使えてます
横置きで位置決めが楽になります
書込番号:22327199
1点

>f_n_t_さん
すみません、返信していただいていたのに
今頃気づきました。
情報ありがとうございました。
結局、後々悩んだ結果Galaxyのワイヤレスチャージャー
を買い…痛い出費でした。
書込番号:22403229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
プロモードで望遠レンズに切り替わらないのですが、
やはり無理なのでしょうか?
説明書見てもプロモードでは出来ると書いてありません。
切り替え方を知っている方がいらっしゃいましたら
教えてください。
書込番号:22296302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すべてのSamsung製品が対応していないと書かれています。
https://forum.xda-developers.com/galaxy-note-9/help/zoom-lens-pro-mode-t3838793
書込番号:22296776
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
たびたびすみません。 Webページのショートカットのやり方があれば教えてください
書込番号:22292443
1点

>おにぎり1114さん
同じクチコミ掲示板のドコモSC−01L板に
設定方法が今日書き込まれています。
ご参照ください。
書込番号:22292588
1点

>おにぎり1114さん
すみません。書き込みされているのは、今日ではなく、
正確には昨日です。
発言番号は、以下です。
書込番号:22290921
この番号から検索してみてください。
書込番号:22292611
0点


>まっちゃん2009さん
なるほど、ありがとうございます。確認してみます。
書込番号:22292941
1点

>まっちゃん2009さん
サポート有難うございました。
書込番号:22293260
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

>鼻だよおっかさんさん
アプリのキャッシュ削除は、設定を開いてアプリと通知を押してたら、アプリ情報を押してみて下さい。
すべてのアプリアプリが表示されたら、キャッシュ削除したいアプリを押してみて下さい。
アプリ情報のストレージを押して、キャッシュクリアを押してたら、キャッシュ削除できるはずです。
書込番号:22287620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
>八咫烏の鏡さんの説明で分かりにくい場合は、下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。
Google Play開発者サービスを無効化・更新データの削除(初期化、再インストール)する方法について
https://did2memo.net/2018/07/15/android-google-play-developer-service-disable/
書込番号:22287780
6点

>北海のタコさん
ご説明ありがとうございます。
自分でも分かり難い説明でした。
感謝します。
書込番号:22287904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
>北海のタコさん
設定→アプリ→Googleplay開発者サービス→ストレージ→キャッシュのクリアで直りました!
ドコモショップに持参してやってもらいました!
ご回答頂きました二名の方、ご親切にありがとうございました!
書込番号:22288244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
初心者の質問ですが。。
現在、エクスペリアsoc-01jを使っていますが、
note9にひかれて、機種変更を考えています。
機種によっては、アプリが使えなくなると聞いたことがあるのですが、
sony TVsideview アプリは使えますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22286231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BDZ-AT970で使えてます。
お出かけ転送はWIFI非対応なので試せてません。
書込番号:22286283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サッカー馬鹿僧さん
ありがとうございます。
このアプリはいつも使っているので、機種変更した時に使えるか気になっていたのです。
実は、おでかけ転送は私も使っていないのです。
機種変更した時に試してみます。
書込番号:22286313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題なく使えていますよ。
自分はnasneで録画したものをNote9で見たり、SDカードに転送したりしてます。
書込番号:22288621
0点

>しろっくくんさん
ありがとうございます❗
問題なく使えてよかったです。
書込番号:22289204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
今回XPERIA x performanceからの乗り換えを検討してます。カメラやバッテリーもちなどほぼ完璧なんですが音楽の音質はどうですか?
XPERIAは音楽聞くのに本当に最高だったのでAKGチューンがどんな感じなのか知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22282456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音楽を聴くときは有線のイヤホンで聴くなら
特に付属のイヤホンでXperiaと聴き比べても変わりは
あまりないです。
もちろん、多少ノートの方が低音が強いかなとか有りますが
音の良さはほとんど変わらないと自分は感じています。
Xperiaの方は友人の持っているものをハイレゾ数曲を
自分のノートと比べただけなので、色々な曲を比べたわけでは
有りません。
ただ、専用機のウォークマン等には及びませんが、
ノートもそれなりに頑張ってます。
イヤホン次第なのでもう少し付属の物より良いもの買えば
だいぶ変わりますよ。
書込番号:22282687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音楽を聴く場合の音質・音色の好みって人それぞれなので、
自分の耳で、同じ Source を、3極の有線のイヤホン, Headphone で聴き比べないと、正解は出ないと思います。
ハイレゾではない、音楽ライブの映像の音では、B&O チューニングの LG の V20 シリーズよりは V30 シリーズの方が、微妙に表現力が向上していますが、Galaxyは S9 の時点で、それよりもさらに、向上しています。
本体スピーカーが奏でる音も、同じ Dolby ATMOS 搭載の ZTE AXON7 との比較で、AXON7 が高音域がきらびやかに聴こえるのに対し、Galaxyは S9 の段階で、中低域の音量がで、スマホの限られたスペースの小さな STEREO Speaker としては、全帯域がバランス良く、ごく自然な雰囲気を堪能出来ます。
あくまでも、個人的な感覚ですが。
書込番号:22282693
6点

みなさんありがとうございます。
基本的にいい音でありそうなので安心しました。
私はBluetoothヘッドホンメインですがワイヤードも好きなヘッドホンあります。
note9は今時イヤホンジャックを維持してくれてますし、ますます気に入りました。
書込番号:22282747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)