発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2018年11月19日 09:19 |
![]() |
13 | 15 | 2018年11月22日 09:56 |
![]() |
29 | 9 | 2018年11月7日 15:20 |
![]() |
5 | 5 | 2018年11月6日 16:44 |
![]() |
3 | 4 | 2018年11月8日 10:42 |
![]() |
4 | 6 | 2018年11月9日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
Xperiaから今回機種変更しました。
よく使う機能のショートカットが作成できなくて困ってます( ω-、)
特に設定項目内のショートカットを作成したくて、いろいろ試してみましたが出来ませんでした。。。
書込番号:22240009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
Androidヘルプの該当する項目にリンクを貼っておきます。
アプリ、ショートカット、ウィジェットをホーム画面に追加する
https://support.google.com/android/answer/2781850
アプリを見つける、開く、閉じる
https://support.google.com/pixelphone/answer/2781964
書込番号:22241236
0点

アドバイスありがとうございます。
普通にショートカット作成やウェジットの作成はできます。
Xperiaのように、設定項目内のショートカットが作成したかったのです。。。(ToT)
このVPN設定で作成した接続先をショートカットで。。。
書込番号:22248100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
返信が遅くなりました。スレ主様の希望通りに設定項目がきちんと表示できないので、検証がかかってしまいmした。
設定項目へのウィジェットの作成方法
「ホーム画面」で長押し。下部に「壁紙」「ウィジェット」「設定」のアイコンが表示されます。
「ウィジェット」のアイコンを押す。
ウィジェットの一覧から「設定」部分にある「設定のショートカットの作成」をを長押しして、ホーム画面に貼り付ける。
「設定のショートカット」が開きますので、ショートカット作成できる設定項目に「VPN」がありますので、「VPN」を選択。
「VPNの設定」へのショートカットが作成できます。
ただし、この場合は、「VPN」一覧へのショートカットになってしまいますので、スレ主様の希望されているその前段階である、「接続設定」への項目へのショートカットの作成ができない状態です。
VPNのアプリが何かしら導入済みでしたら、「VPN」画面上にアプリが表示されるようになります。
書込番号:22248782
6点

わぁぁぁ(´ノω;`)
ありがとうございますm(._.)m
よかったです。
ちゃんとできました(⌒0⌒)/~~>北海のタコさん
書込番号:22264028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
こんにちは。
galaxy note9 に適した、Qi 急速 ワイヤレス充電器 を探しています。
コネクターは、type-c対応で。
充電器は、ドコモの急速充電器07を使う予定です。
もちろん、ワイヤレス充電器に、type-cのコードの付いた充電器がセットになっているものも感激です。
何か良いものがあれば、お勧めください。
よろしくお願いします。
4点


スレ主様
Ankerのワイヤレス充電器がお勧めかと思います。
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/
セット品ですと
【USB充電器セット】Anker PowerWave 7.5 Stand
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/B2522.html
【USB充電器セット】Anker PowerWave 7.5 Pad
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/B2514.html
単体なら
Anker PowerPort Qi 10
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/A2513.html
Anker PowerPort Wireless 5 Stand
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/A2523.html
書込番号:22238796
2点

充電でのワイヤレスって存外、需要あるのですねぇ。
書込番号:22238835
1点

皆さん、レスをありがとうございました。
一度、ワイヤレス充電を始めると、楽で、接続充電には戻れませんね。
>北海のタコさん
が推薦してくださった、Ankerのセットを買おうと思います。
どうもありがとうございました。
前にgalaxy s7 edgeと共に買ったワイヤレス台に、galaxy note9 を乗せてみたところ、位置がシビアで、ワイヤレス充電が途中で止まることがあります。galaxy s7 edge は、天地が逆でも横倒しでも充電したのですが、galaxy note9 は、横倒しでないと充電が途中で止まります。
書込番号:22238999
1点

Ankerの奴を買おうと思って、アマゾンで写真を拡大してよく見たところ、type-Cではないですね。
残念です。
書込番号:22239452
0点

>ttingさん
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%902%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91Anker-USB-C%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84MacBook%E3%80%81ChromeBook-Pixel%E3%80%81Nexus-N1%E3%80%81OnePlus/dp/B01MG8RIYU
https://www.amazon.co.jp/AFUNTA-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADUSB-%E6%80%A5%E9%80%9F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BB%98-%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%82%E3%82%8B%E5%81%B4%E3%81%AF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADUSB/dp/B071P46SDV
私は以前からAnkerのモバイルバッテリーを使っていますが、Note8を購入した所type-Cになったので
上記の変換アダプターを購入しました。
用途によって使い分けてます。
キーチェーン付きのは、紛失しないので便利です。
ご参考までにm(__)m
書込番号:22239499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ttingさん
ワイヤレス充電器をお探しとのことなのでお高いですが。
純正品はどうしょうか?
https://www.galaxymobile.jp/discover/hint/galaxy-wireless-charger/
自分が使っているやつ。Note8の購入時に購入したもので、note9でも問題無く使えます。
こちらはアダプターとケーブルも付属しています。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/wireless-charger-convertible/
国内だとAmazonかヨドバシっで購入できます。
書込番号:22240614
1点

>華ママさん
確かに、このキーチェーン付きのはなくさなくて良いですね。カラフルだし。
書込番号:22240678
1点

>@参謀さん
僕もちょうど、galaxy note9 のウェブサイトを見直していたところです。
純正品のワイヤレスパッドは、写真だと充電部分しか写っていないのですが、詳細説明をよく読むと、typeCケーブルと充電アダプターも付属していると書いてありました。
ただ、何故か、スタンド型(丸が一つの奴)が載っていないですね。
確かに純正品は少し値段が高いですが、これなら、僕の希望に合うようです。
皆様、いろいろとアドバイスをありがとうございました。
書込番号:22240685
0点

>ttingさん
キャリアの純正品が無難なのではないかな。
書込番号:22240935
1点

私の経験から、
価格は少し高いですが、メーカー(サムスン)の純正品が一番安全だと
思います。
メーカー純正品に自分の要求の仕様がなければ、
ankerへ行くとか、でよいのでは。
書込番号:22241948
0点

サムスンで確認したところ、
WIRELESS CHARGER CONVERTIBLE
は、galaxy note9 でも使える、ということだったので、これを注文しました。
平置きでもスタンドでも使えるtypeです。コネクターはtypeCで、ケーブルと充電器も付属しているとのことで、こちらの要望にぴったりでした。
皆様、いろいろとありがとうございました。
書込番号:22243173
0点

>ttingさん
私はnote8からこれを使用しておりますが便利ですよ!
ご参考になれば・・・
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078S14Z3B/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1
書込番号:22243825
0点

当方もnote9用の ワイヤレス充電器を探しているのですが、galaxy純正以外で実際にワイヤレス急速充電が出来た(急速表示された)商品が欲しいのです。 上記候補もあくまでもHP上では対応品とされていますが実際に購入されて使用されている方の意見を知りたいので よろしくお願いします
書込番号:22269111
0点

僕は結局、サムスンの純正品「WIRELESS CHARGER CONVERTIBLE」を買いました。
充電パッドが、スタンドにも寝かせた形にもなる物です。
スマホを縦でも横でも天地が逆さまでも、ちゃんと充電できます。途中で止まることもありません。
値段は確かに非純正品より少し高いですが、充電器込みなので、大変満足しています。
書込番号:22270561
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

SIMロック解除が義務化されてるので、当然できますよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
なぜそう思われたのか、わかりませんが...。
書込番号:22236447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>百花繚乱⇔フリーメイソンさん
>>>auからでてるこちらの製品はsim フリーにはできないのですか?
auにてシムロック解除の手続き完了してれば、シムフリー端末でしょう。
ヤフオクにも、””SIMフリー☆○判定 au Galaxy Note9 SCV40 ブルー 新品未使用品☆””出品ありますし。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
書込番号:22236449
2点

>百花繚乱⇔フリーメイソンさん
シムロック解除しても、基本はauでのキャリアモデルでのスマホ端末なんでMVNOでの活用を考えてるのですと、
ドコモ回線じゃなく、au回線を選択可能なMVNOが無難ですヨ。楽天やマイネオなど。
書込番号:22236459
1点

SIMロック解除したところで、他のキャリアのネットワークを利用する SIMでは、そのキャリアが供用している周波数帯の全てを使えるわけではありません。CA なんて、Band1 + Band3 の組み合わせぐらいでしか実現しませんし、国内では 3G はサポートしていないし…。
au のキャリアモデルは、au-KDDI の通信網を利用する MVNOの SIMを使うのが、無難だと思いますが。
SIMロックを解除する必要もありませんし…。
書込番号:22236509
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
SIMロック解除されてれば、他社回線の3G回線はB1だけですが一応対応してますよ。
AQUOSやHTCの一部機種、HUAWEIは他社プラチナバンドも対応してますが。
書込番号:22236525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
「au Galaxy Note9 SIMロック解除」で検索していけば、情報が出てきます。
オンラインマニュアルに記載もあります。
https://www.au.com/online-manual/scv40/scv40_01/m_13_00_06.html
基本的な仕様に関しては、グローバルモデルですし、各国の携帯電話会社の使われている通話バンドに対応する形でカスタマイズされています。
グローバルモデルが基本形であるモデルであれば、メインとなる通話バンドに対応していますので、最低限の電話行為は可能です。
このような書き込みするパターンの多くは、オークションサイトでの出品が少ないから、スレ主様がSIMロック解除できないと感じたのかもしれません。
書き込みする前に、ネット検索で該当する文字列を打ち込んで調べてみて、わからなければ携帯電話会社のお客様サポートに問い合わせをする。それでも情報不足と思うなら掲示板で情報を募るのが一番良いでしょう。
書込番号:22236707
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>国内では 3G はサポートしていないし…。
SC40Vののsimロック解除すればWCDMAのバンド1つかめます。調べずにさらっと嘘書き込まないでください
書込番号:22236751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kumakeiさん
落ち着きましょう。
>>>SC40Vののsimロック解除すれば
じゃなくて””SCV40””ネ。 galaxyマイスターに”サラっと”指摘されますよ。
書込番号:22236755
6点

あとから40手打ちしたらずれてましたorz
書込番号:22236851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
s7edgeの時から使っていた、急速充電器「RAVPower USB急速充電器(Quick Charge3.0) RP-PC006」と
ケーブル「Rampow USB Type C ケーブル」の組み合わせでは急速充電となりません。
両方、Quick charge3.0には対応してると思うのですが…
s7edgeでは、当充電器とRampow USB ケーブルの組み合わせで急速充電となってました。
ちなみに、auショップで純正のタイプ1とタイプ2を試したところ、タイプ2だけ急速充電になりました。
充電器、ケーブルどちらが悪いのか検討がつきません。
分かる方みえましたら、ご教示お願いします。
書込番号:22234455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
同様の質問は、ドコモ版にも掲載されています。
モバイルバッテリーについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22231971/#tab
携帯電話会社でも推奨している充電器のタイプは、USB PD方式です。
一部のネットサイトにおいては、QC2.0の記載があるものもありますが、現実的に対応しているのは、ワイヤレス充電のほうがQC2.0規格に準拠しているということです。
有線では、QCよりもUSB PD方式のほうが優先されますので、お持ちになっているQC対応のモバイルバッテリーでは普通の速度の充電になります。
余談ではありますが、充電に使うUSBケーブルも高速充電に対応しているものを選ぶのもベストです。
書込番号:22234496
3点

お早い回答ありがとうございます。
自分の充電器は、コンセントに差すタイプの充電器ですが、それも同じタイプを購入したらいいのですか?
Amazonで探しているのですが、いまいちよくわかりません。
おすすめの充電器(コンセントに差すタイプ)があれば教えて頂ければ幸いです。
書込番号:22234517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Anker製の製品がよろしいかと思います。
(壁挿しタイプ)
Anker PowerPort Speed 1 PD30
https://www.ankerjapan.com/category/WALLCHARGER/A2014.html
Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ2.0
https://www.ankerjapan.com/category/WALLCHARGER/A2321.html
(卓上タイプ)
Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ
https://www.ankerjapan.com/category/DESKTOPCHARGER/A2056.html
書込番号:22234561
1点

PD(Power Delivery)対応ってやつで18Wのやつか30Wあたりのものを買っておけばいいかと
今、RAVPowerの充電器を使ってて問題ない(信頼できる)とかであればRAVPowerからも出てるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B076D1ST8Z/
https://www.amazon.co.jp/dp/B077JMV2P1/
↑↑出来るだけ小さいのがいいとかなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B077DMJTG2/
↑↑他にも充電する機器を持ってるとかなら
書込番号:22234593
0点

お二方ありがとうございます。
教えて頂いた充電器の購入を検討します。
書込番号:22234763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
買い換えを検討しているのですが、この機種でQUICPayで支払うとき、どんな手順になるのでしょうか?iPhoneだとサイドボタン二回押し→顔認証→端末にかざす、ととてもシンプルでしたが、この機種はどうなんでしょうか?
また伝言メモはついてますでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:22233581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その他おサイフケータイサービス同様に、端末を決済端末にかざすだけでOKだと思いますが。
https://www.quicpay.jp/promotion/new-service/googlepay.html
またキャリア端末なので、伝言メモ機能はありますよ。
書込番号:22233596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます、となると認証は挟まないと言うことですかね。それはそれで紛失したときに使われるのは怖いですね(´・ω・`)スイカはプリペイドなので良いですが、QUICPayは違いますからね、、
書込番号:22233610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラスチックカードのクレカと同じ扱いですから。
すぐにクレカの会社に電話して、利用を停止してもらえば被害は発生しません。
多少、使われたところで、不正利用に対する補償もあります。
後は、何もしなくてもかざすだけ使える便利さを取るかどうかですね。
書込番号:22233951
0点

まぁ確かに一々認証挟むってのをするiPhoneのほうが面倒くさそうというのが私の意見ですが、ガラケーの時からおサイフケータイとしての理念的なものを考えるとSuicaと同じような扱いでいいと思います。いちいち画面つけてられないし中国で流行ってるQR決済並みに利便性が落ちるっていう弊害は私はあるお思います。盗難被害は別問題でしょう。おサイフケータイが悪いのではなく盗難する原因、盗難する奴が悪いのです...
書込番号:22238514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
GALAXY s8から乗り換えました。
ホーム(ランチャー)アプリで
Google Now ランチャーを愛用してきましたが、
こちらの機種対応していないのでしょうか?
google play で検索に出てきません。
0点

私も使おうと探したのですがありませんね。前一度使ったことがあり履歴を探しましたが履歴にすら見当たらないのでもうないのかもしれません。
書込番号:22232693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

google nowランチャーは今年始め頃から終了が予告されてましたね。
今年の春頃までPLAYストアには有りましたが、note8ですでにインストール不可でした。
NOVAやAPEXなど、メジャーなランチャーに変更してはいかがでしょうか?
書込番号:22232773
2点

HuaweiのランチャーならGooglePlayにあるしGoogleNowlauncherに近いですが、説明が英語なのでやや使いにくいですね。
書込番号:22232790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去にこのような質問に回答したことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060652/SortID=21926270/
長らく更新されてないですし、最新の機種では正常動作は難しいでしょう。
Google Nowの機能そのものはGoogleアプリに統合されていますので、Google Nowランチャーの役割は終わったと言えるのかも知れません。高機能なランチャーアプリが必要ならサードパーティー製を、ということになりそうてす。
書込番号:22232823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございます。
やはりそうでしたか。
インターフェイスが気に入っていたんですけど
仕方ないので、純正ランチャーで行きます!
書込番号:22234097
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)