発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2018年11月10日 17:34 |
![]() |
3 | 4 | 2018年11月20日 00:11 |
![]() |
3 | 2 | 2018年10月29日 08:39 |
![]() |
5 | 2 | 2018年10月28日 21:46 |
![]() ![]() |
84 | 15 | 2018年10月28日 22:51 |
![]() |
89 | 10 | 2018年10月29日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

マルチウィンドウ表示ではこのアプリを使用できません
ってエラーが出ます。
J:COMオンデマンドとChromeだけでこれが出たので、やはりストリーミングアプリはマルチでは使えないのかと思います。
書込番号:22219114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご確認いただきありがとうございます!
画面分割が無理であれば、ポップアップ方式で画面に並べて置く事は可能でしょうか?
iPadであればこちらは可能ですけども・・・
書込番号:22219348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポップアップも同じ結果でしたよ〜。
ストリーミングサービスはほほマルチでは使えないと思った方が良さそうです。
書込番号:22228717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうこざいました!
一応アプリを使えば二分割にできなくはなかったです。
2chmateなどな不可能でしたが...
書込番号:22244104
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
NOTE8から機種変更をしたのですがNOTE9でCLEAR VIEW STANDING COVERを使用するとALWAS ON DISPLAYが数秒で消えてしまいます。NOTE8とCLEAR VIEW STANDING COVERの組合わせではそのような事はなかったのですが・・・このような仕様になってしまったのでしょうか?設定があるのでしょうか?あるいは不良品??
どなたかご存知でしたらご教授下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:22217305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少しお待ち下さい。
GALAXYのスペシャリストが来ますので
書込番号:22217326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。一度初期化して再起動したらなぜか正しく表示されるようになりました。お騒がせしました。
書込番号:22218650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>plum1217さん
解決したのに質問してすみません。
このクリアビューカバーを検討中なのですが、私もショップで試着したときに、カバーを閉じると数秒で時間ビューが消えてしまいました。
正常に作動すると、カバーを閉じてもずっと消えずに時間や日付が表示されますか。
また、平行輸入品の海外製品のカバーでも正常に作動しますでしょうか。
教えていただけませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:22265772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
今、LGのスマートフォンを使っていますが、iPhoneみたいにドロワーがないデフォルトのホームアプリを使っています。
この機種のデフォルトのホームアプリは、ドロワーがあるタイプですか?
書込番号:22215257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マッスルケンさん
ドロワーとはホーム画面の裏側に表示されているとったアプリ一覧の事だと思うのですが、この機種の元から入っているホームアプリ(ドコモのではなくSamsungが作ったホームアプリ)ではiPhoneのようにすべてのアプリをホーム画面上に表示することも、従来のAndroidのホーム画面のようにほしいアプリだけをホーム画面に表示することもホーム画面の設定から変更することが出来ます。
書込番号:22215292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ランチャーアプリぐらいいくらでも市販されているんだし、お好みのランチャー使えばこういう問題はすぐ解決するのに。
私はアンドロイド4までランチャーPRO、5以降はAPEXランチャーユーザーだが、原則ランチャーの設定を外部SDにバックアップ、機種変してAPEXインストールしたら、SDからリストアして、機種・メーカーにかかわらず同じランチャーは同じ設定・デザイン・操作になるようにしているけど(サムスンの場合は、APEXの自分が指定した操作+サムスン独自のエッジ・スワイプ操作使用になる)。
まあ、いずれにしても現状ではドロワーアイコンって、要らない気もしますけど?
LGでもサムスンでもアンドロイド7以降では、デフォルトで、ホーム画面の下から上スワイプでドロワー起動するので。
書込番号:22215325
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
GALAXY NOTE9 に
Dexと言う機能がありますが、ALPINE BIGXに
繋いで保存した動画を見ることは可能なんでしょうか?
書込番号:22214105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HDMIに接続した時にミラーリングにするかDexにするかは選択できます。
DexはフルHD(1920x1080)のモニターだと快適ですが、HD(1366x768)にダウンスキャンすると
動きがもっさりするようです。
書込番号:22214550
2点

ちゃちゃうさぎさん
早速のご返答ありがとうございます
詳しく教えて下さり感謝致します
iPhoneと迷っていたのですが、やはりNote9に
します。
本当にありがとうございました
書込番号:22214580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
今までHTCを使用していました。充電中は、お知らせランプが赤点灯。充電完了すると緑点灯と、充電完了までの時間が示されていました。今回Galaxyに機種変したのですが、こちらは充電中は、ランプ点灯、時間表示しないのでしょうか?ステータスバーには、何%とは表示されています。
24点

ロック画面で「充電中:○○%」「充電完了まで約○○分」と表示されませんか。
ちなみに「充電中:○○%」の表示は、充電環境により表示が変わります。
急速充電非対応充電器を利用→「充電中:○○%」
急速充電器を利用→「急速充電中:○○%」
ワイヤレス充電器を利用→「ワイヤレス充電中:○○%」
急速ワイヤレス充電器を利用→「急速ワイヤレス充電中:○○%」
通知LEDにしても、充電中は赤、充電完了時には緑になると思いますけど。
書込番号:22214106 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます。ロック画面にすると真ん中辺りにはお知らせ等の通知が表示されています。またau初期設定を完了して下さいとあります。充電していても、赤ランプ点灯していません。au初期設定しないとダメなのでしょうか?
書込番号:22214133
7点

設定→ディスプレイ→LEDインジケーター
上記設定がONになってれば通知LEDが光りますが、OFFなら光りません。
書込番号:22214141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確認したところ、インジケータはONになっていました。
書込番号:22214154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

細かく教えていただけまして、ありがとうございます。度々すみません。今、ロック画面の下の方に、充電時間表示されました。先ほどまでは、なかったのですが。充電中の赤ランプ、終了時の緑ランプは、どの辺りに点灯しますでしょうか?
書込番号:22214179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。昨日から家族で色々と試していたのですが、何故か今、時間表示、出たと思ったら今度は、赤ランプ左上に突然点灯いたしました。しばらく様子を見たいと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:22214188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>蜜柑chanさん
充電中の赤ランプ、終了時の緑ランプは、どの辺りに点灯しますでしょうか?
このへんは、人に聞くより取扱説明書アプリの各部名称で確認しましょうよ。
というか、機種変した後って、マイクやスピーカーの場所とかLEDの場所とかって取説で最初に確認しませんか?
書込番号:22214191
8点

>AS-sin5さん
auは2018夏モデルからauサイトのオンラインマニュアルに移動するかたちになっていて、端末側の「取扱説明書」は単なるショートカットになってるため従来機種より使い勝手は落ちてます。
そのためいつでも閲覧できるように、別途PDFをダウンロードした方が使い勝手はいいです。
書込番号:22214380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギャラクシーの機種は、ステータスバーに何らかの通知が残ってると充電してても赤のLEDがつきません。
私もちょくちょくあれ?って思います。
書込番号:22214407 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

見てみたのですが、この場所が点灯するはずだと思った場所が点かなかったので、質問してしまいました。申し訳ありませんでした。またPDFの方までは、思いつかなかったので、ありがとうございます。確認させていただきます。これから、初Galaxy使えるように…。皆さん、ありがとうございました。
書込番号:22214440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PDFは以下からダウンロードできます。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/scv40/
書込番号:22214455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009様
此方で調べなければならないのに、ダウロード先まで添付して頂きまして、ありがとうございます。早速、ダウロードさせていただきました。ありがとうございました。
書込番号:22214518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面にPDFのショートカットを置くと、必要なときにすぐ閲覧できて便利ですよ。
以下の手順で配置できます。参考になれば。
「マイファイル」アプリ→ドキュメント→Download→対象ファイルを長押し→右上のメニュー「…」ボタン→ショートカットを追加→ホーム画面→追加
書込番号:22214539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ホーム画面に貼り付けの仕方まで教えて頂き、何からなにまで初歩的な事なのに、ありがとうございます。拝見させて頂いた通りしたら、直ぐに貼り付ける事が出来ました。きっと他の人も、これをみたら助かる人もいらっしゃる?かと思います。もしまた悩んだ時は、まず貼り付けた物を確認して調べさせて頂きます。ありがとうございました
書込番号:22214802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
EXPERIA からgalaxy に初めて乗り換えました。
文字入力について操作不明なので教えてください
現状、初期設定となっています。
Galaxy キーボード
言語タイプ 英語、日本語
数字と記号 入力言語キーボードに対応
日本語入力は可能なのですが
楽天やら、銀行口座にアクセスする際に小文字
英数字で入力したいです。
EXPERIA やハーウエィでは左下の「文字」をおせば
半角で英語入力できます。
GALAXYではどうやって半角英数字入力するのでしょうか
左下にある地球みたいなものをタップすると半角にはなりますが
最初の文字が大文字になります。
13点

設定で最初の一文字を大文字にを外せばいいのでは?
書込番号:22213944
7点

私の所有する SAMSUNG, LG, ZTE の端末は、全て、デフォルトでは、英数字は半角ですが…。
私はむしろ、全角で入力する方法を知りたいです。
書込番号:22214981
18点

>AC/DCランドセルさん
京都単車男さんが書き込みされてますが、補足を兼ねて。
キーボード上に歯車アイコンがあると思いますが(なければアイコン群の右端に展開ボタンがあるのでそこを開く)、それがキーボードの各種設定メニューなのでそれをタップしてください。
以下の手順で変更できると思います。
設定(歯車アイコン)→「スマート入力」→「自動大文字変換」項目右端のボタンタップでOFF
>モモちゃんをさがせ!さん
半角入力ができないではなく、先頭が大文字に入力なるから小文字にならないか?という質問ですよ。
Galaxy S9/S9+からGalaxyキーボードの仕様がかなり変更されてますが、上に書き込みしたようにキーボード上に常時表示されているアイコン群から半角/全角切り替えがワンタッチですよ(キーボード上のFull⇔Halfアイコン)。
書込番号:22215062 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Full
Half
文字入力でこのマークをタップすると全角と半角を切り替えることができるよ
書込番号:22215246 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

地球マークの右の『A/a』をタップし、「a」にすれば、先頭から全て小文字で入力出来ます。
「A」の場合は全てが大文字になりますが、(A→B→C) 一周すると、次は小文字で一周します。
どちらの場合も、途中で『A/a』の切り替えをすると、最後の文字が大文字または小文字に変わります。
因みに、QWERTYキーボード, LG キーボードの場合は、デフォルトで全ての文字が小文字ですが、
左下の上向き矢印を 1回タップで先頭文字のみ大文字、もう一度タップで全ての文字が大文字になり、
さらにもう 1回タップで、全ての文字が小文字に戻ります。
書込番号:22215482
11点

〉まっちゃんさん
設定(歯車アイコン)→「スマート入力」→「自動大文字変換」項目右端のボタンタップでOFF
このやり方でできました。
ありがとございます。
書込番号:22215643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>AC/DCランドセルさん
解決できたようでよかったです。
>モモちゃんをさがせ!さん
英字入力でのA/a切り替え自体は、アイコンとして表示されてるので普通はわかると思いますが...。
今回のスレ主さんの質問は、上でも書き込みしたように英字入力の際に常に先頭が小文字になるように設定したい、というものですよ。
書込番号:22215859
5点

〉モモちゃんさん
ありがとうございます。
『A/a』があれば良いのですが地球マークの右には『123!@#』と表記され小文字大文字に切り替えれないようです。
書込番号:22216260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キーボード設定→言語とタイプ→English(US)でQWERTYキーボードになっていれば、大文字小文字切り替えボタン(↑ボタン)が表示されるはずですし、QWERTYキーボード以外のテンキー入力になっていれば、A/a切り替えは地球アイコン右に表示されると思いますが。
書込番号:22216305
3点

既に解決済みのところを失礼致します。
私の先の書き込みで添付した画像の、左から数えて 3枚は、Galaxy S9・SC-02K デフォルトのものです。
これを書き込んでいるタブレット SC-03G はデフォルトで、キーボードは、日本語入力も含め QWERTYキー、
Galaxy Note3 はデフォルトで、日本語はテンキーですが、英数入力が QWERTYキーです。
私はまだ Note9 を所有していませんが、Note9 は Note3 と同じ仕様なのではありませんかね。
だとしたら、上向きの矢印で、全ての文字を小文字にする切り替えが出来ると思います。
書込番号:22216425
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)