Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

Galaxy Note9

  • 128GB

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note9 製品画像
  • Galaxy Note9 [ラベンダー パープル]
  • Galaxy Note9 [オーシャン ブルー]
  • Galaxy Note9 [ミッドナイト ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

圏外からの復帰

2020/02/18 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:42件

職場の電波環境が悪く常に圏外なのですが、外に出ると電波を受信できます。
いつも職場から外に出ると数分で圏外から復帰するのですが、最近復帰が遅くなっています。
機内モードオンオフをするとすぐに繋がるのですが、いつもオンオフしなくてもすぐに繋がっていたので不便です。
故障の前兆でしょうか?この機種にしてから数か月程度です。

書込番号:23238904

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2020/02/18 21:11(1年以上前)

基地局も一定でなく、増えたり減ったり仕様変わったりしますからね本体だけの問題と切り分け難しいですね

今は5Gや楽天の事もあるのでごちゃごちゃしてるのかも?

ちなみにうちなら圏外のとこでは機内モードONにします、あまりに電波弱いと電池食うし動作も不安定になる可能性もあるので

書込番号:23239261

Goodアンサーナイスクチコミ!16


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2020/02/18 23:54(1年以上前)

最近一切再起動をされていない状況なら再起動してみるのもありかもです。

書込番号:23239596

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/02/19 17:06(1年以上前)

Note9はドコモ版、au版どちらも購入しましたが、au版では時々変な動作するときありました。

例えば、圏外表示からなかなか復帰しない、アンテナピクトは立ってるのに「4G」表示にならないとかです(Android 9になって以降かな?)。
機内モードON/OFF、または、モバイルデータON/OFFで対応してました。

sky878さんが書き込みされてるように、しばらく再起動してないなら再起動も1つの方法だと思います。
あと今月中にはAndroid 10 OSバージョンアップが提供されると思いますが、OSバージョンアップを適用して安定するかどうかかな。

書込番号:23240510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2020/02/19 20:14(1年以上前)

>>アンテナピクトは立ってるのに「4G」表示にならないとかです

私のはドコモ版ですが、これ一時期ありました。突然3G回線から4Gに切り替わらなくなったりとか。
それ以外にもSIMが刺さっている状態で突然〇に斜め線の圏外のマークが出たり、不安定になっていたことがあります。

動作に関してもau版、ドコモ版共にPieに上がったばかりのバージョンだと端末が不安定なことが多く、去年の10月頃だかのアップデートで元に戻っています。
今回は一時的なものだと思いますが、もしアップデートをしていない状態なら一度確認をおすすめします。

書込番号:23240775

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/02/19 21:09(1年以上前)

>SIMが刺さっている状態で突然〇に斜め線の圏外のマークが出たり、不安定になっていたことがあります。

これGalaxy Note9ではありませんが、auのGalaxy A30やGalaxy S9で何度かありました。
深夜が多かった印象ですが、時間帯関係なく突然なってたと思います。

ドコモ版Galaxyでは不安定になったり、変な動作したりはほとんど経験ないです。逆にau版では多い印象ですね。

書込番号:23240895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2020/02/20 06:10(1年以上前)

そうですね、auは3G捨てたり、電波編成が盛んな気がしますね

うちも圏外でなく斜線マークで認識すらしない状態は何度かあります、数年に一回とか年に一回程度ですが

機種もXperiaやGalaxyとまちまちで、

経験上なる時は何回か集中する、なのでSIMカード交換とかして貰う、でも改善無し

けど、そのうち勝手に起こらなくなる

基地局のメンテや障害情報も見ましたが、エリア内ではないけど近隣エリアでメンテってパターンは多かったですね

色々基地局の周波数変更やソフトの更新やらやってるんでしょう

機内モードONOFFで繋がるなら様子見でいいかと

あとNEXT700MHzって地デジ化で空いた電波帯の再編もしてるとこです、干渉でテレビの映り悪くないですか?って冊子が来てる人も多いかと

電波は生ものなので区分けは難しいけど、一旦4Gに繋がったら安定してるなら様子見かなあ

書込番号:23241459

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/02/21 14:52(1年以上前)

私の手元の SCV40 & auの電波は問題はありませんが、
Y!mobile × docomo本家の SIMで DSDS利用している端末 4機種 (いずれも LTE Band 28対応)のうち 1台だけが、
端末の電源を ONにした時や データ使用を Y!mobile → docomo本家に切り替えた時に、今までは瞬時に 4Gに変わっていたのが、2〜 3日前から、最初に 3G/H では繋がるものの、4Gになるまでかなりの時間が掛かるようになりました。それも数分(すうふん)とかではなく、1時間を超えることがしばしば。
直接の因果関係は無い、と思われますが、
私の自宅周辺では、昨日 2/20より、Band 28の供用が始まりました。

地デジ放送の受信に影響が出るかも知れません、的な周知は半年前から不定期にありましたが、今のところ、画像, 音声共に障害は出ていません。

書込番号:23243780

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2020/02/21 15:02(1年以上前)

まあ、個人的には5Gも加わる訳で、基地局やシステムの再構築してるんじゃ?と思います4G5Gの切り替えもありますし

この辺の情報はキャリアのシークレット部分も多いのであまり情報は出てこないと思いますが

しばらくは5G関連で電波はドタバタすると思います

書込番号:23243796

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

googleアシスタント起動時のWiFi接続

2020/01/29 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:42件

テレビを見ていたり、自分が喋っている時の声に反応してgoogleアシスタントが勝手に起動する時があります。
勝手に起動するのは別に構わないのですが、その際WiFi接続をしているにも関わらず4G+の表示がアンテナに出ています。
WiFiのアンテナは接続表示のままです。
googleアシスタントを閉じると再び4Gの表示は消えます。
googleアシスタントはLTE回線でしか起動しないものなのですか?

書込番号:23197950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2020/02/25 15:06(1年以上前)

こんにちは。
google アシスタントの声の登録を再度やり直してみてはいかがでしょうか??

書込番号:23251467

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトの設定について

2020/01/01 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

スレ主 yun_naさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

使用履歴のアクセス許可

SC-01Lのデバイスケアのデフォルト設定について質問です。

設定>アプリ>特別なアクセス>使用履歴へのアクセス の中に
デバイスケアがありますが、こちらの権限設定は皆様の端末ではどうなってますでしょうか?

デフォルト設定のまま使っているつもりなのですが、私の端末では「オフ」になっています。
(画像を添付します。)

国内市場からもう在庫無くなっているようで近所の店頭では見当たらなかったので、
Remote Test Labで海外版Note9を見るとおおよそ「オン」になっているようで、
何か触ってしまったかな・・・?と迷っております。

特に目に見える問題が起きてるわけではないので、どうでもいいと言えばその通りなのですが、
なんとなく気持ちが悪く、
ドコモ版SC-01Lをお使いの方の設定がどうなっているかお伺い出来ればと思い、書き込み失礼します。

よろしくお願い致します。

書込番号:23143149

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2020/01/01 23:24(1年以上前)

ドコモ版、au版ともに所有してますが、「ON」になってますね。
Galaxyはたくさん購入してきましたが、今まで気にしたことなかったです。
というか「デバイスケア」の「使用履歴へのアクセス」画面も初めて見ました(^^;

書込番号:23143179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/02 04:21(1年以上前)

docomo 版は所有していないのですが、
私の手元の au版・SCV40と 海外モデル・SM-N9600 はどちらも

『OFF』

です。

書込番号:23143408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yun_naさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/03 01:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん

お二方、丁寧なご返信ありがとうございました。

お二方の返信内容の相違で余計に気になってしまい(すみません…)、正月だしどうせ暇だし…と諦めて初期化してみました。

結果、初期化直後は「オン」ですが、デバイスケアの起動時に自動的に「オフ」になるようです。

色々検証しましたが、デバイスケアを触る前に、権限をオフ→オンと手動でトグルしてから起動すると、オンのままになるようです。
端末丸ごとの初期化ではなく「アプリ設定のリセット」をした際にも、同様で、一度オンに戻りますがデバイスケア起動でまた「オフ」になるようです。

総括するに恐らく

・デフォルトで設定はないが表示上だけオンになっている
・不要権限なのでデバイスケア起動時に設定がなければオフとなるが、既にオンになってた場合はオンのままにされる
・旧バージョンではこの権限を使っていた(ので旧バージョンから利用してる環境だとオンのまま?)

みたいな感じかな…?と推察しています。

https://developer.android.com/reference/android/app/usage/UsageStatsManager
比較的古くからあるAPIのようですが、API28 (Android Pie)でもメンテされてるなど、
現バージョンで使わなくなった?という上の推察と少し噛み合わないところもあるのですが、
いつの間にかGoogle純正のDevice Health Serviceもプリインになっているので、そっちにやらせてるのかなぁなどと個人的には納得出来ましたので、デフォルトに従いオフのまま使っていきます。

年明けから、しょうもないことでお騒がせしました……

書込番号:23145156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1069

返信71

お気に入りに追加

解決済
標準

瞬間接着剤が…

2019/12/21 01:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

画面に瞬間接着剤が付いてしまいました。
広範囲ではないんですが
何ヶ所かに少しずつです。
固まった所で気づいて
アルコール成分を含んだウエットティッシュや
シール剥がし液や除光液でも取れません。

ネットで検索しても出てこないので
ご存知の方、ご教示宜しくお願い致しますm(__)m

最悪、リフレッシュ品と交換かなぁと思いながら
出来るだけリフレッシュ品を使わない方法が有れば宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:23119438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に51件の返信があります。


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2020/03/02 14:43(1年以上前)

5G関連で遅れて出る可能性もあるかもですが、Ultra出さないと意味ないっすね

5Gの事もあるし、楽天も2980円の噂もあるし、まあ楽天は明日正式発表ですが5Gのプランまではまだ発表しないだろうし

個人的には今年は慎重な様子見がいいと思ってます

更に新型ウイルスで製造業もダメージ受けてるし

書込番号:23262351

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/02 18:25(1年以上前)

>京都単車男さん

個人的にはRakuten MNOにはあまり期待してません(^^;
5Gは6月サービスインなので、明日料金関連の発表はしないでしょうね。

明日発表予定のMNO料金プランについてのニュースが今朝ありましたが、仮にあの価格で無制限であっても既存キャリアほどの品質が期待できるかもあるし、auローミングエリア(ローミングはB18/26だけだったかな)だとかなり制限出てくる場合もあるので。

au網+auハイエンド端末の組み合わせですら、アンテナピクト1〜2本のエリアが多々あったり、アンテナが3〜4本立ってても実際は通信不安定だったり通話が切れたりするエリアもあるのに、そういうエリアでプラチナバンドだけのローミングだったら...。

ドコモは3月の5Gサービス正式発表前の新端末内覧会中止みたいな話もありますし、3キャリアともに5Gサービスインなのに大変そうです(^^;
5G向けプランや対応端末発表は、ネット配信のみになったりして。

新型ウィルス関連では、先週末デマが流れたせいで、トイレットペーパーとティッシュペーパーが店頭から消えてて買えないのがね...。
買いだめのためではなく普段使いに必要で買いに行ってるのに、買いだめしてる人のせいで買えないという...この品薄がいつまで続くやら。

書込番号:23262657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2020/03/02 20:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

うちも楽天自体に期待はしてないし、電波整備も時間かかるし、ちゃんと品質や黒字化するのは謎です

しかしMNPで大手が多数客奪われたら新しい料金プランや新プランも考えるでしょう

なので今は価格とインパクトが重要なのかなと


あとは各社折り畳みの進化も思ったより早いので、そちらに期待って様子見もあります

書込番号:23262893

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/03 16:23(1年以上前)

>京都単車男さん

Rakuten MNO正式発表されましたね。
プランはシンプルに1つのみで、自社エリア内に関してはデータ無制限ながら、auローミングエリアや国際ローミングは2GB制限(超過後は128kbpsで追加1GBあたり500円)みたいですね。
電話かけ放題も、Rakuten Linkアプリ経由でないとダメみたいですし。

自社整備エリアがまだまだでauローミングエリアが圧倒的に多いため、無制限の恩恵があるのはごく一部になりそうです。
まあ300万名が1年間無料になるらしいので、お試しにはよさそうですが(^^;
実質的には無料サポータープログラムの延長みたいな感じですね。
最初から期待なんかしてませんでしたが、普通に期待はずれでしたしインパクトも薄いです(笑)
まあそこらにあまり詳しくない人は、乗り換えする可能性はありそうですが。
今後3キャリアが4G向けプランを価格改定したり、キャンペーン増やして値下げしてくる可能性もあるかな?

あと今月5Gサービス予定の既存3キャリアが5Gではデータ無制限にするような流れなので、ここがキャンペーンなど含めていくらくらいになるかでしょうね。
あまり低価格だと今後の品質なども心配なので、現在の4G同等ならまあいいかなと思ってます。

書込番号:23264171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2020/03/03 17:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ま、楽天はこんなもんでしょ

今後のエリアと品質次第ですね

あとCM、携帯業界、地味にCM重要ですよね昔から(笑)


2G 2980円でも通話しない家族割やネット系の割引ない人には充分安いのでは格安は別として

2Gというのもバランスいいし、1G超えたら値段が上がるピタットプランよりは良心的かも(個人的に2Gにして欲しい)

ま、数年後どうなってるかでしょうね、auの電波割り当てが増えてるみたいな事にならないといいけど^^;

書込番号:23264275

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/03 22:56(1年以上前)

>京都単車男さん

ですね〜、楽天なんでこの程度だろうというのは予想できましたし、期待しなくてよかったです(笑)

現時点での楽天自社エリアは、東名阪の一部くらいですが、自社エリアであっても基地局と基地局の間とか、地下鉄や建物内だとauローミングになったり圏外になったり...。
この1年でどこまで自社エリアを広げられるかでしょうし、エリアが地方に広がってもまずは県庁所在地など周辺から順次になりそう。

まあB3だけでの整備はかなり厳しいと思うので、au網に頼るのはローミング提供期間(確か2026年3月末まで)ぎりぎりまで続く可能性もありそうです。

確かにCMは大事ですね。
au網だと2GB制限があるのはあまり強調せずに、データ無期限だけをアピールしそうな気もしますが(^^;

書込番号:23264877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/04 01:19(1年以上前)

「データ無制限」に引っかかっちゃう人が少なからず、出るんじゃないですかね。
月間のデータ通信容量が無制限なのであって、通信の品質は保証されていませんよね。
時間帯によっては現行の MVNO並みの『輻輳』に近い状態になるとか、
後出しじゃんけん的に「直近 3日間の高速データ通信容量が 10GBを超えた場合、翌日の 0:00まで通信の速度制限をかけさせていただきます」= ずっと低速のまま、とか…。

ちょうど一年前の今頃、楽天モバイルは、
「3/13以降自社回線対応端末をご契約のお客様には、本年10月のサービス開始に合わせ、順次 SIMカード変更のご案内をお送りしますので、お手元に届きましたらお手続きをお願い致します。現在ご契約中の料金プラン, 契約期間はそのまま引き継がれます。なお、MVNOの楽天モバイルのままでのご利用も可能です。」
って謳っていました。
それを信じて、2台目プラスを利用して、端末もお得に 3回線増設したのに、
まず 10月の話はなくなり、それでも我慢して待っているのに、今もって「切り替え」のご案内は来ず、
別スレの
「SCV40を Android OS 10に UPしたら 楽天自社回線に対応するようになった。」
と言う報告に喜んだと思ったら、中途半端な料金プラン…。
『第4のキャリア』
の文言が、大風呂敷で終わらないといいですね。

書込番号:23265079

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2020/03/04 03:04(1年以上前)

まあ、サービス開始は今春だけど(既に半年遅れてるけど)

全国展開は一年後をめどにカバー率上げて全国にって話だし

サービス開始よりその後ですねー

今は大手もあんま気にしてないだろうけど、大手の半額以下でいくって姿勢は伝わったし

楽天の自社エリアの広がりと人気次第ですねー

とりあえずまだプラン発表でスタートさえしてないので、予定日にトラブルなくスタートさせる事が第一歩ですよね、既に一回延期されてるだけに

4Gより5Gで勝負してくる可能性もあるし、とりあえず最低価格競争に持ち込んで欲しいなあ

ちょっと大手は儲け過ぎ

書込番号:23265114

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/04 08:53(1年以上前)

まあ、自社エリア内であっても、ローミングに頼るエリアは多いので、大半の利用者は2GB制限にひっかかりそうな気がします。
モモちゃんをさがせ!さんの書き込みにあるように品質が保証されてるわけでもないし、安かろうで終わらなきゃいいですが。

個人的にはMVNOのままでMNOになろうとしなきゃよかったのに、とも思いますし、まずは一度延期した正式サービスをちゃんとスタートできるかですね。
1年後に品質が悪い、使えないで無料で集めたユーザーが一気に減らなきゃいいけれど。
昨日は申し込みが多くHPが急遽メンテナンスになってましたし、なかなか開けないまたは重たいが続き、最終的には自社サイトでの事前受付を止めて楽天市場店経由に変更されてますし、こういう部分含めまたまだ弱い気がします。

通話かけ放題もRakuten Linkアプリが必須、利用しない場合は普通に30秒単位で課金されるとか中途半端なことしちゃってますが、iPhoneどうするんでしょう。

あと既存キャリアは、脅威とは全く感じてないようですぐに対抗や追従はしないみたいですね。
楽天自社エリアがまだまだ狭い、auローミングでの2GB制限があるので、完全な無制限とは認識してないようです(笑)
auは無制限プランがあり、ドコモは1月以降ギガホを30GB→60GBに増量、SoftBankは50GBプランがあり、各割引や限定キャンペーンを適用すれば毎月の料金はある程度下がりますし品質も確保されてるので、楽天比較で2,000円前後高い程度ならブランドと品質で普通に支払いますね(^^;
もちろんもうちょい安いに超したことはないのですが、安すぎて品質低下しても困りますが。

楽天は品質含め自信がないので実質無料サポータープログラムの延長みたいにしたみたいな話もありますが、まあその考えも間違いではないかもしれませんね。

書込番号:23265286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2020/03/04 16:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

まあまあ、一から作ってるんだし、いきなり大手と真っ向比較ばかりじゃちょっと酷ですよ^^;

数年後どうなってるかですね

個人的には楽天って会社は好きじゃないけど、新規に構築は興味ありますね

今すぐ楽天に移るっていうんなら文句も出ますが、恩恵ある人か騙された人しかすぐには加入しないだろうし

一年無料で持ってみるはありでしょうけど、サブ機にサブとしてだけどうちの場合

書込番号:23265860

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/04 19:41(1年以上前)

>京都単車男さん

はい、もちろん3キャリアと全部をすぐに比較するのは無理があるのはわかってますよ〜(^^;

自社エリアが狭い問題など1年無料扱いにして引き延ばしできますが、どこまで前倒しでエリアを広げられるか、また6月以降の5Gがどうなるか、来月からの1年が特に重要でしょう。

自分も楽天はあまり好きじゃないです(ある時期から...)。
楽天市場の会員ですし、クレジットも所有してはいますが。

あと別スレ立てしましたが、明日ソフトバンクが5G関連の発表会を実施するようです。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23266156/
ドコモとauも近いうちに発表会実施するでしょうが、明日のソフトバンク発表で5Gではデータ無制限プランが基本になるのかなどもわかるでしょうね。

書込番号:23266180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/05 14:42(1年以上前)

現時点では、私の価値観ではこの板の、
Galaxy Note 9 が最高のスマホなんですが、
やってくれました、LG!
STEREO Speaker に 4つの集音マイク。
単なる L←→Rの 録音以上の事が出来そうな…。
久々に、物欲が湧き出るワクワク感が。
これで 3.5mmイヤホンジャックがあれば、
『完璧』
です!!。

書込番号:23267363

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/05 16:32(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

LG V60 ThinQ 5Gが海外発表されたときからわかってますが、端末左下にイヤホン端子ありますよ。
docomoも採用することが確定してますが、認証情報などないためauはLG扱わない可能性が高いかな。

docomoもClassy Blueだけ取り扱う可能性が高いですが、カラーはClassy Whiteの方が好みです。L-02K(JOJO White)っぽい感じ?

ただ今時のハイエンドでリアカメラが標準+超広角+ToFの3つで望遠がない、LG V50 ThinQ 5G比で解像度がFHD+に落ちた、バッテリー容量や画面サイズ増もあり同じく比較で31gほど重くなったのがネックですね。

書込番号:23267535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/05 21:00(1年以上前)

また情報程度の書き込みを...

発表確実な端末
Galaxy S20 5G SC-51A、SCG01
Galaxy S20+ 5G SC-52A、SCG02
Xperia 1 U SO-51A、SOG01
AQUOS R5G SH-51A(auも扱う可能性あり)
LG V60 ThinQ 5G L-51A(auは扱わないかも)

その他型番が確認されている端末
F-51A(Qualcommのリストにあったarrows 5G?)
SH-52A(発表済みの5Gモバイルルーター?)

Galaxy S20 Ultra 5Gの国内採用見送りがほぼ確定、次期Galaxy Noteに期待しましょう(^^;
Rakuten Mobileが遅れて採用するにしても、昨年みたいに無印だけになりそうな気がします。
仲違いしてるSoftBankがGalaxyを扱えないのは仕方ないですし。

あとSoftBankから本日発表されたZTE Axon 10 Pro 5Gが専売と案内されていないので他社でも扱うっぽいですが、どこが扱うかな。
docomoとZTEは、MONO MO-01J/01KやM Z-01K、ワンナンバーフォン ON 01などで付き合いはあるけれど。

書込番号:23267978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/06 00:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しい情報、ありがとうございます。
あらら、ディスプレイの解像度が、ちょっと残念です…。

AXON 7、最近手離してしまいましたが、ZTEは、ハイエンドモデルだと、とても良い造りです。
DSDS が広まり始めた 2017年春の時点で、限りなく DSDVに近い仕様でした。
ダークホースかも…。

書込番号:23268300

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/06 12:41(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

LG端末の解像度に関しては、LG G8X ThinQ/LG V50S ThinQ 5GでWQHD+→FHD+に下げられてたので、新モデルも下げられる可能性はありましたが...。
Galaxyとともに早くからハイエンドモデルではWQHDパネルを採用してきたLGなのに、ちょっと残念な部分ではあります。

Axon 10 Pro 5G(実際にはAxon 10s Pro 5Gベースっぽい)は日本仕様が一切ない分、スナドラ865ながら9万以下と価格抑えてあるみたいですね。
OPPO Reno3 5Gは安価になるっぽいですし、端末割引がしにくい分、今後もコスパがいい海外メーカーを多く採用してくるかもしれません(SoftBankは価格重視で行くみたい)。

あとAxon 10 Pro 5Gの対応周波数一覧見ると、5G n77、LTE B1/3/8/28/41/42、3G B1/8と完全なSoftBank仕様になってますが、他キャリアからも出るなら、同じようにカスタマイズされてそう。
逆にAQUOS R5Gは他社プラチナバンドや海外バンド含め対応してるので、他キャリア向け含め共通っぽいですね。

書込番号:23268934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/07 14:30(1年以上前)

参考までに...

NetflixのHD再生対応機種としてGalaxy S20 SC-51A/SM-G981D SCG01/SM-G981J、Galaxy S20+ SC-52A/SM-G986D SCG02/SM-G986Jが掲載されたのでdocomoとauが3月中に発表するのは確実、またGalaxy S20 Ultraが見送られ発売されないことがほぼ確定しました。
https://help.netflix.com/ja/node/23939

また別機種として気になるのが、Galaxy A70という昨年3月末に海外発表された端末のメーカー型番としてSM-A705D、SM-A705Jが掲載されてることです。
型番末尾がD=docomo向け、J=au向けですから、春から夏あたりに登場する可能性も?

6.7型FHD+有機EL、トリプルカメラ、3200万画素フロントカメラ、4,500mAhバッテリー、RAM 6GB or 8GB/ROM 128GBのミドルハイモデル、海外では4万円台くらいです。
http://www.samsungmobilepress.com/pressreleases/capture-connect-and-conquer-with-the-new-samsung-galaxy-a70

(海外ではスペックがほとんど変わらない後継のGalaxy A71が発表済み)
http://www.samsungmobilepress.com/pressreleases/samsung-announces-new-galaxy-a71-and-galaxy-a51

書込番号:23270786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/07 14:36(1年以上前)

↑に補足

Xperia 1 U SO-51A/SOG01も掲載されてたはずですが、今現在は削除されてます。
過去にも国内未発表Xperia型番を掲載して削除されたことがあるので、今回も同じかもしれません。

書込番号:23270800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/12 09:53(1年以上前)

機種不明

docomo向けになると思いますが、「SM-G986DS」という型番の端末がWi-Fi認証を通過してます。
SM-G986はGalaxy S20+ 5Gのメーカー型番なので、docomo向けオリンピックモデルの可能性が高そうです。

昨年のdocomo向け端末だと、Galaxy S10+ SC-04Lのメーカー型番が「SM-G975D」、Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05Lのメーカー型番が「SM-G975DS」でした。

これが一般販売されるか、選手や関係者だけの配布限定かわかりませんが、発売されたら突撃すると思います(笑)
それ以前に東京オリンピックが予定通り開催されるのか、延期になるのかわかりませんけど...。

先月末から何でもかんでも中止、延期ばかりでイライラな毎日です。
特にK-POP系とかないとつまらない...そこにきて3月末まで(延びる可能性も?)入国制限なんかしちゃって...。すいません、愚痴になりました(^^;

書込番号:23279730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/16 23:10(1年以上前)

docomoの5G端末や料金関連の発表会が明後日18日午前11時から開催されますが、auは来週週明け23日の発表会が確定しましたね。

何度も書いてますが、キャリアがGalaxy S20 Ultraを採用しなかったのが残念でなりません(T_T)

書込番号:23288804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ69

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知が来ません

2019/12/10 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

お世話になっております。ご質問させていただきたいのですが、LINEの通知が来ません。アプリを開くと一気に通知が来ます。たまにちゃんとリアルタイムで通知が来るのですが、どうすればすべての通知がリアルタイムで来るようになりますか?

機能制限などもしていないため心当たりがありません。よろしくお願いします

書込番号:23098711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/10 12:03(1年以上前)

>暇人大学生、さん

>LINEの通知が来ません。

通知の設定ってどうなってるのかな。

書込番号:23098770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/12/10 12:21(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

このような設定にしています

書込番号:23098813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/10 12:22(1年以上前)

>暇人大学生、さん

>このような設定にしています

はて? どのような。

書込番号:23098815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/12/10 12:23(1年以上前)

機種不明

写真貼れていませんでした

書込番号:23098818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/12/10 12:24(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
ごめんなさい。。。
アップロードしていなくて、更新中です

書込番号:23098819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6916件Goodアンサー獲得:1177件

2019/12/10 12:47(1年以上前)

>暇人大学生、さん
こんにちは。

>アプリを開くと一気に通知が来ます。たまにちゃんとリアルタイムで通知が来る
Galaxyは使ったことがないんですが、上記からするとスリープ時に通知が来ない状況のように感じます。
アプリを開かずともリアルタイムで来るのは、まだスリープ状態に入る前だったという可能性が高いのかなと。

さて別メーカーのAndroid機種での経験ですが、バッテリー省電力設定等でスリープ時に通知がこないところを例外的に許可してあげたりして対処する場合があります。
それがGalaxyにも当てはまるかどうかは不明ですが…利用経験がないため。
こんな観点で、省電力設定関連で何か設定が無さそうか確認してみてはどうですか。

Galaxyの別機種ですが、こんなスレもありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030313/SortID=22851207/#tab

的外れの可能性もあるので、関係なさそうだと思ったらスルーしてください。

書込番号:23098876

ナイスクチコミ!8


ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/10 14:01(1年以上前)

s10でも同じような事になっています。
現在解決しましたが、バッテリーの消費を抑えるとなるようです。
パワーモードや、バッテリーの消費を抑えるアプリを確認して見て下さい。
当方はそれを切ったら、いけました。
バッテリーの持ちは抑えたいから、困りますね…
ただ、以前から使っているs9+では大丈夫なのですが…?
取り急ぎ、お試し頂ければと思います。

書込番号:23098999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/12/10 15:35(1年以上前)

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます!
省電力モードの項目にあるバックグラウンドでのデータ使用制限を外してみたのですがやはり通知が来るときと来ないときがあります、、、でそでそさんがおっしゃられた様にLINEを開いた数分後は通知が来るのでアプリがsleep状態になってしまっている見たいです。
ありがとうございました

書込番号:23099128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/12/10 15:41(1年以上前)

>ichijouさん
ご回答ありがとうございます!
バッテリーの消費を抑える項目として、バックグラウンドでのデータ使用制限と減光、allways on display、cpu速度70%にチェックを入れていたのでallways on display以外、外してみましたが改善されませんでした、、
特段バッテリー抑制アプリもインストールしていないので手詰まりなところです。
ありがとうございました

書込番号:23099140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/10 16:32(1年以上前)

>暇人大学生、さん

https://guide.line.me/ja/beginner/notification/

上記で通知に関しての解説ありますけど該当しますか?

書込番号:23099197

ナイスクチコミ!1


ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/10 16:45(1年以上前)

そちらも関係あるかもしれませんが、画面上部のところを下げて表示するボタン軍の中に(設定によりボタンの順序を変えないとみあたりません)電池マークの、パワーバッテリーというものがありまして、そちらをオフにすることでいけました。
ちなみに、ライン通知設定はラインのものと、通常設定のもの、バッテリーが低下した場合に許可などしてもダメでした。一通りやってはおきましたが…

書込番号:23099212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/10 16:47(1年以上前)

すみません。
パワーバッテリー→間違い
パワーモード→○
です

書込番号:23099217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/12/10 17:46(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
ご返事ありがとうございます!
LINEの設定は通知オンになってました。ですので、該当はありませんでした、、。
調べてくださりありがとうございました

書込番号:23099328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/12/10 17:48(1年以上前)

>ichijouさん
ご返事ありがとうございます!
パワーモードのallways on displayのみ無効にしていたのですが、パワーモード自体をオフにしないといけないのですね!試してみます。

書込番号:23099332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/12/10 18:21(1年以上前)

>ichijouさん
パワーモードオフにしましたが、ダメでした
少し不便ですが諦めることにします!通知に振り回されずラッキーと考えることにしました!

書込番号:23099382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


area_6373さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/15 11:07(1年以上前)

設定→アプリ→特別なアクセス→バッテリー使用量の最適化→非最適化

LINEアプリが非最適化になっているか確認してみて下さい。

私は、LINEアプリ、防災アプリ、音楽プレイヤーアプリ等、非最適化にして快適に使えております。

解決済みのところすみません。

書込番号:23108185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/15 12:06(1年以上前)

私は、非最適化はしていませんが大丈夫です。
データセーバーon時に許可はしてます。
設定項目が多すぎて、どれが優先に反映されてて、干渉してるのかわかりにくいですよね…

書込番号:23108320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


area_6373さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/15 14:42(1年以上前)

追伸
データセーバーはoffにしております。
galaxy s8+ですが。

書込番号:23108566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

スレ主 GN9さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

原因が分かりません。
朝起きて突然ホーム画面の壁紙がサイドだけ暗くなってました。
ロック画面やアプリを開いても暗くないのに
ホーム画面のみの現象です。画面の明るさでの暗さではないです。他の写真をつかっても同じようなぼやっとした暗い感じに表示されてしまいます。電源を切ってもだめでした。
この現象を解除する方法がわかる人がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。

書込番号:23053963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2019/11/18 23:08(1年以上前)

今Twitterの画像を、壁紙に設定
しましたが、右側だけ少し暗く見える
感じです
左側は暗くなっていないです、
他のTwitter画像とか色々試して
見て下さい。

書込番号:23055826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 GN9さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/18 23:19(1年以上前)

こんばんは
同じように試してみてもらったようでありがとうございます。
別の写真やもともとのホーム画面の壁紙にしてみましたが、変わりないようでした。。。
一番分かりやすいTwitterで試した画像を載せておきます。

解答ありがとうございました!

引き続き改善方法が分かる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。

書込番号:23055856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 GN9さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/18 23:26(1年以上前)

機種不明

画像です。

書込番号:23055873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 GN9さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/24 14:02(1年以上前)

機種不明

解決方法がわかりました。
ホーム画面のところでそのまま上にスワイプすると
下からフィルタというものが出てきました!

ここでロモをいつのまにか選択してたので
画面が暗くなってたみたいです。

書込番号:23066748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2019/11/24 15:00(1年以上前)

>GN9さん

これはドコモホームの機能でしょうか?

書込番号:23066861

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2019/11/24 16:35(1年以上前)

>京都単車男さん

docomo LIVE UXにそういう機能はないはずですし、最初の画像を見る限りdocomo LIVE UXとはボタンデザインが違います。

書込番号:23067017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 GN9さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/24 19:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

アトムランチャー (Atom Launcher)というホームアプリをつかっているんですが、その機能だったみたいです。

書込番号:23067409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2019/11/25 00:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ドコモホーム、使った事無いんですよ^^;
ドコモホームではなさそうなんですね

>GN9さん

回答ありがとうございます

書込番号:23068025

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)