Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

Galaxy Note9

  • 128GB

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note9 製品画像
  • Galaxy Note9 [ラベンダー パープル]
  • Galaxy Note9 [オーシャン ブルー]
  • Galaxy Note9 [ミッドナイト ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に電源が切れている

2020/07/10 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:153件

お世話になります。

SCV40を2年使用しているのですが、突然電源が落ちるようになってしまいました。操作している間は絶対に落ちないのですが、操作をやめて画面の照明がオフになると、画面だけでなく電源自体が落ち、毎回改めて長押ししてPIN入力して起動しないといけない状態です。

端末は常に最新の状態にアップデートしていますが、他にこのような不具合の話は聞かないため、アップデートのせいではない気がいたします。やはり、個体の故障またはバッテリーの劣化でしょうか。

先月にも同じ症状になったのですが、その時は一晩経ったら治ったので使い続けていたところ、昨日から再発しました。もう少し長く使いたかったのに、いよいよ寿命かな〜と悲しくなっております。

書込番号:23525003

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/10 23:46(1年以上前)

>おいんごさん
ソフトウェアもハードウェアも考えられますが、バッテリーだと思います。
使ってる時は電圧保ってるけど休ませたら休んでしまってるのではないかと思います。
点検に出しててバッテリーの電圧などで交換時期なら交換したらまた当分使えそうに思います。

書込番号:23525235

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件

2020/07/11 01:55(1年以上前)

>Taro1969さん

ご返信ありがとうございます。
やっぱりバッテリーが怪しいですよね。
買い替えも考えましたが、明日点検修理に出しに行こうと思います。

書込番号:23525450

ナイスクチコミ!3


Matsun3さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/22 21:30(1年以上前)

〔情報のみ、解決策無し]
同じ現象発生中です。ひどいときは2分と持ちません。
今は不思議なくらい1時間以上連続で使えてますので、バッテリーだけが原因とは思えません。アプリ入れ過ぎの自覚あり、バッテリー酷使も自覚ありですので原因の特定できませんでした。
故障扱いで交換するか・・・悩み中です。
勝手に電源落ちる時は本体熱くなってます。その状態の時は何をしても何もしなくても落ちます。
そして今は、快適に使えてます。

書込番号:23551092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/27 08:38(1年以上前)

はじめまして。
自分はドコモですが、3日ほど前から急に頻回に再起動起こしたりそのまま電源が切れたりしていて悩まされています。
さらに、発熱と電池の消耗が急激に激しくなっており、昨日は、9時に100%だったのがほとんど電源を切った状態でありながら19時には20%でした。
徐々に再起動の間隔が短くなっています。
修理したくないし、機種変更も検討中です。
ちなみに2時間近くのウォーキング中の距離と時間計測や使用中の再起動はありません。

書込番号:23561298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2020/08/02 00:17(1年以上前)

>くつまんさん
>Matsun3さん

街の修理屋さんに持っていったところ、バッテリー劣化ではなく基盤交換が必要だと言われました。2万円弱で修理できるとのことでしたが、S10+に気持ちが移ってしまい、結局修理せず機種変更しました。

で、その後、僕のSCV40は不具合が治ってしまいました。

実は、普段からお風呂で湯船につかりながら使っていたのですが、シャワーなどで水滴が付いた直後から数日間不具合が起ることが多かったです。防水だと思って甘く見ていましたが、実は水滴が侵入して基盤に不具合が起こっていたのかもしれません。で、その水分が完全に飛んでしまったことで、不具合も解消されているのだと推測しています。

前にも、防水のはずのXperiaに水がかかったら、完全に動かなくなってしまったことがあるので、スマホの防水防滴は信用してはいけないのかもしれません。


>Matsun3さん
僕はアプリはそこまで入れていませんでした。
修理屋の人の話によると、この症状はバッテリー劣化ではなく基盤の故障だということだったので、修理に出せば解決するかもしれません。僕の見て貰ったところでは基板修理は19800円で翌日渡しでした。でもauの修理に出したほうが時間はかかっても確実かもしれませんね。


>くつまんさん

僕以外に2人もいらっしゃるとなると、水没が原因ではないのかもしれませんね。
ずっとXperiaやAQOSだったのでSCV40が初のGalaxyでしたが、国内のどれよりも使い勝手が良かったので僕は新しい機種もGalaxy S10+にしました。Note 9と同様にやはり使い勝手が良く、カメラ含め色々と性能が良くなっていて気に入っています。Xperiaと比べるとGalaxyのほうが総じて発熱は少ないです。

書込番号:23573375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画像がダウンロードできない

2020/05/31 02:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:1720件

昨日の23時ぐらいまでサイト等で画像を指で押して
保存やダウンロードで、保存出来ていましたが、何故か、画像を

指でタッチして保存しようとすると、クリップボードに
保存になってしまいます。クリップボードに保存は

今まで使っていなかったので、クリップボードに保存では
なくて、普通にダウンロードか、保存を選んで

画像等を保存したいのですが。何故かダウンロードや
保存が選べなくなってしまいました。

ストレージの容量も、128GB中32GBしか使っていなく、
SDカードも500GB中1GBしか使っていないので、

ストレージは余っています。スマホを初期化すれば
治るのかも、知れないのですが。初期化しないで、

治す方法は、ありますか。スマホの再起動は、やりましたが、
画像を保存しようとすると、クリップボードに保存に

なってしまいます。

書込番号:23437341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/31 06:39(1年以上前)

>みなみさわさん
最近、GoogleのChromeで不具合が良く出ています。
Chromeお使いなら入れ直し、もしくは他のブラウザ使うとかはどうでしょうか?

書込番号:23437424

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

Android 10になってから明るさの自動調節が正常に動作しなくて困っています。

一応調節した明るさを自動学習し反映されるはずなのですが何度やっても明るさ感度が高くなりすぎます。
場所は、自室でほぼ同じ時間で照明器具の明るさも変えてないのですが何度やっても数時間で調節した記録がリセットされるかのように設定した明るさを超えることが常時です。(再起動もシャットダウンもしなくても)

自己設定範囲45%以下

点灯時ほぼ必ず75%以上 一応範囲が固定されてる?

一応2週間くらいで学習すると言う過去のクチコミもあったのですが3週間たっても同じ状況

皆さんの端末ではどうでしょうか?


使用状況

最近ケータイ保証サービスで交換しています。
大体3週間ほど前です。

高感度で使っているとELパネル焼き付きのが早いので私は基本的に室内では感度を半分以下で使用しています。

書込番号:23434980

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/30 02:47(1年以上前)

周囲の明るさに合わせて画面を見易くするのが
「明るさの自動調節」
なので、
端末が判断する以上に低照度に設定していたら、自動的に明るくなるのは、
普通なのではありませんかね。
それがダメ、って事でしたら、自動調節は OFFにして任意の照度に固定すれば宜しいのではないかな、と。

あと、常に全く同一の画面を常時点灯させているとかでなければ、
一定時間画面操作をしなければ SLEEPになり、そのタイムアウトの時間も任意に選べるので、
有機 ELだからといって、画面の焼き付きはそう簡単には起こりません。
私は明るさの自動調節は OFFで、それこそ 75%ぐらいのところで固定して使いますが、
au版の Galaxy Note 9、それに 2013年秋冬モデルの Galaxy Note 3 au版 & docomo版、
何れも焼き付きは起こしていません。

書込番号:23435195

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度3

2020/05/30 16:43(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん

返信ありがとうございます。

周囲の明るさに合わせて画面を見易くするのが
「明るさの自動調節」

もしそのような仕様なら前OSと異なってユーザーの調節は学習しないで全て端末が判断しているから調節は無駄ということなのでしょうか?

確かに使い方や当たり外れで有機ELの寿命は違うのかも知れませんね。

一応アドバイスのような事もいただけてありがとうございます。

私もスリープ時間の短縮や明るい状態での操作時間は短くしていますが、一点気になると言うか不安な事象があったんですよね...

長文になりますが読んでいただけると幸いです。

元々ケータイ保証サービスは使わず修理で済まそうと思い2月に外装交換とFelica不良が多発(店舗確認済み)してたので店舗で修理受付し完了連絡メールが来てたので受け取りに行ったところ外装は正常に交換されていたのですがFelicaは異常なしで戻され店舗で
SIM再発行しiDやおサイフケータイの引き継ぎ処理をしてみた所やはりFelicaエラーになり店員に確認し再度修理センターに連絡し事象確認済みセンターと店舗の連絡で再修理受付及び修理拠点での事象確認の有無にかかわらずFelica交換対応になりました。

そして10日前後で完了連絡があり受け取りに行ったところFelica部分はきちんと交換され直りましたがなぜかディスプレイが焼き付いて戻ってきました。これには流石におかしだろと店員に言ったところ明らかにおかしいとの回答が... 理由は外装交換の場合リア及びフロントに交換が入る場合この機種では、有機ELディスプレイも交換になっていたのですがなぜかホームのフリック操作表示の後がくっきり焼き付いていました。

私は従来のホーム操作で使っているのでフリックは使っていませんそして交換されたはずなのに修理後に焼き付き状態で修理から戻ってきました...相談の結果再び修理になりました。

1度目 外装交換 Felica修理
受け取りと同日にFeliCa交換で再修理
2度目 Felica交換 ディスプレイ焼き付き
受け取り後即その場で再修理に出す
3度目 外装交換 念のためFeliCa部品も交換
交換箇所に以上はなかったのですがなぜかタッチ時に粘着音が聞こえ
GALAXYカスタマーに聞いたところバッテリの接着が不安定かもと回答が...
DS店舗でも確認済み

再修理を提案されましたが
ここでコロナ影響で修理が1月以上掛かりますと短期間での連続修理で心が折れケータイ保証を利用しました。

出来れば証明のため修理報告書もUPしたいのですが以前上げたところ価格.comの規約で削除されたので今回は載せないつもりです。

書込番号:23436343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ182

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天MNO回線での電話カーナビ着信について

2020/05/22 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:9件

現在AUのNOTE9(SIMフリー化済み)に楽天MNOのSIMをいれて使ってます。
RakutenLinkによるインターネット接続や楽天電話も問題なく使えてます。
今回所有するHONDAのフィットへのブルーツースによる電話接続をして
接続自体は問題なくペアリングできて車の電話の自動着信も設定したところ着信電話が
あった際にカーナビに電話着信の通知はくるのですが自動電話応答できません。
楽天電話自体にブルーツースによる自動応答ができないという仕様なのでしょうか?
また、どなたかカーナビで自動応答できたかたはいらしゃいますか?
車の型式はフィットGP−1でカーナビは純正のインターナビです。

書込番号:23419598

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/22 17:02(1年以上前)

>yamatda2001さん
同じカーナビで試せませんが、電話に出られるイヤホンで試しましたが

出られるはずのボタンで出られませんでした。

なのでナビから自動応答すべく受話器あげるボタン、信号に相当するものがないので

出られないのだと思います。

そもそも標準の電話アプリにも登録出来ないアプリなのでバージョンアップに期待するしかないですね。

書込番号:23419800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 18:24(1年以上前)

>yamatda2001さん

>楽天電話自体にブルーツースによる自動応答ができないという仕様なのでしょうか?

Rakuten Link をログアウトして試してください。
思い通りの動作をすると思います。

Rakuten Link は、スマホの OS からすると、通話アプリで無く、
ただの、データ通信を行うアプリと認識されていると思います。
そのため、Rakuten Link に着信しても、
スマホがそれを通話の着信と認識できず、
着信時に設定されている動作が出来ない物と推測します。

書込番号:23419970

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 18:41(1年以上前)

>Taro1969さん

>そもそも標準の電話アプリにも登録出来ないアプリなのでバージョンアップに期待するしかないですね。

Rakuten Link の根幹に関わる部分に絡むので、難しいかも知れません。

Rakuten Link は、SIM から完全に独立し、楽天 ID の電話番号で動作するアプリです。

他社の SIM を挿入したスマホでも、Rakuten Link から楽天 ID の電話番号で通信・通話が出来ます。
セキュリティー重視の認証系 SMS が Rakuten Link で受信できないのも、
この SIM と無関係に通信する仕様が絡んでいると推測しています。

この辺りがちゃんと出来ないと、標準のアプリとしての登録は無理と思います。

書込番号:23419993

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/05/22 18:49(1年以上前)

>yamatda2001さん
Taro1969さんと引きこもり2号さんが仰るように、楽天linkアプリはOSには通話アプリと認識されていないようです。

例えばですが
@FUSION等の050電話番号を取得
A標準通話アプリに@の050の電話の設定して発着信出来るようにする(詳しくはGoogle先生に聞いて下さい。)
B楽天linkの着信を無条件で@の電話番号に転送

この方法ならうまく行きそうですが、いかがでしょうか。

書込番号:23420007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 19:00(1年以上前)

↑、認証系 SMS はともかくとして、
通話だけなら、OS が対応していれば問題無かったですね。

着信だけなら、複数のアプリがあっても、それで問題があるとは思えない。
Android が、そう言う事を想定し、その様に作られていれば、ですが。

昔から IP 電話とかもあったので、そうなっていてもおかしくは無いです。
実際にどうかは、試せないので、判りません。

書込番号:23420030

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 19:28(1年以上前)

>野次馬おやじさん

>B楽天linkの着信を無条件で@の電話番号に転送

↑を見て、「着信転送」って、「一時停止中」だったよなと思い、
my 楽天モバイルアプリで設定してみました。
留守電と排他だったため「一時停止中」なだけでした。

一応、設定は出来たけど、使わないので、留守電に戻そうと設定したら・・・。
20 分以上経つけど、「準備中」のまま。
トップページにも、申し込みが「準備中」の表示。
「契約プランを表示」を選んでも、
「サービスの設定が更新されるまで少しお待ちください」で、
いじれなくなりました・・・。
今まではは、すぐに「完了」になったのに・・・。

これが楽天クオリティー。

書込番号:23420080

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/22 19:43(1年以上前)

>引きこもり2号さん
音楽プレーヤーでも再生停止早送り曲送り音量に対応してるのに
一アプリでもボタン対応くらい簡単に出来ます。

SMS付きのシムなんて身分証明書なしでも契約出来る。

少し考えて発言して下さい。

Rakuten Linkアプリの動作もシムないと動きませんとか自由に出来るでしょう?

少し考えて発言して下さい。

Rakuten LinkアプリはRCS準拠の世界基準のアプリです。
https://youtu.be/mhSR8O5gbB0

少し考えて発言して下さい。

書込番号:23420110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 20:27(1年以上前)

>Taro1969さん

>SMS付きのシムなんて身分証明書なしでも契約出来る。

通話つきでない SIM なら、身分証明、不要なんですか?
始めて知りました。
まぁ、今まで、SIM は全部入り・データ通信のみくらいしか意識してませんでしたので。

ただ、認証系 SMS が、Rakuten Link に届かない理由が、それ以外に思いつきません。
認証系ですから、何かしらのセキュリティーが掛かっていても良さそうに思います。
郵便で言うところの、「転送不要」のような物ですね。

少なくとも、SIM の取得に身分証明は不要でも、
その電話番号の SIM を持っていることの証明にはなるので、
Rakuten Link に届かない SMS 認証は有効に機能していると思います。

>Rakuten Linkアプリの動作もシムないと動きませんとか自由に出来るでしょう?

???

通話に関しては、書込番号:23420030 で、訂正済みですが・・・。
何を言いたいのでしょう?
具体的に、何をどう自由にするのですか?

後、出来れば動画でなく、文字で書かれたページの紹介をお願いします。
文字で書かれたページなら、不要と思えるところを読み飛ばしたり、
文字列検索で必要そうな所を探せます。
動画だと、下手にスキップしたりすると意味不明になったりしやすいので、
全部見なければならず、はじめから見ないことも多いです。

書込番号:23420228

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/22 20:42(1年以上前)

>引きこもり2号さん
23420030
何を書いてるのか分からない、主語述語くらいはっきりして下さい。
au回線のデータシムには嫌でもSMS付いてくるでしょう。
LINEの年齢認証などもLINEの通信シムだけで通ります。
Amazonで200円くらいで申し込みパッケージ買って1か月契約で認証したら捨てれば終わり。
日本のSMSは=電話番号ではない。
RCSとヒントになる単語書いてるから動画見るの面倒なら自分で調べて下さい。
RCSを知らなくて動画がどうこう言うレベルなのが驚きです。
66か国共通規格でマイクロソフトもGoogleも参加しています。日本の3大キャリアも参加しています。
日本の3大キャリアのアプリは標準アプリに登録されてる。
結局教えないと理解出来ないでしょう?

書込番号:23420269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/05/22 22:40(1年以上前)

みなさまご親切な回答ありがとうございました。
楽天LINKはかなり特殊なことがわかりました。
>引きこもり2号さん
の楽天LINKをオフにしてカーナビ着信させてみたところ
自動応答はするもののハウリングが凄くて使い物になりませんでした。
この辺はカーナビの性能によるものでしょうかね。。
>野次馬おやじさん
転送着信ですね、いいですね。携帯2台持ちなのでメインの楽天回線を
2台目のアイホン7に着信させる手もありますね。
ただ楽天サイトで調べると転送者に20円/30秒の料金がかかるって
これ楽天側に課金されてしまうのですよね。。。

※実は最初の投稿する前になんとか自動応答する手段はないかと思い
カーナビの設定をいじくりまくりまして楽天LINKも通常のダイヤルも果ては
ネット接続もダメになってしまいました。
楽天LINKの再インストールをこころみましたがSMSの着信もしなくなりまして、
これはAUがNOTE9の楽天接続をブロックするようなアップデートがあったのか
と思いました。
こりゃだめだと思い楽天公式のNOTE10+を購入しようかと悩みましたが
最後の手段とNOTE9を工場出荷状態に初期化するとなんと勝手に楽天SIM認識
楽天LINKもSMSが無事通り楽天電話ができるようになりました。
どうやらカーナビ設定いじくりまくったときにAPNになんかゴミみたいなものがはいったのかな。

家族にNOTE10+に買い替える口実がなくなったのは少し残念な気持ちもありますが。。。

いずれにしても皆様お世話になりました。
しばらくは電話する方には2台目のアイホンにするようにお願いするようにします。

ありがとうございました。

書込番号:23420542

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 00:44(1年以上前)

>Taro1969さん

>何を書いてるのか分からない、主語述語くらいはっきりして下さい。

デフォルトの電話アプリとして Android に登録するって話です。

発信できない電話番号に対しては、
デフォルトの電話アプリを使用するらしい、今の Rakuten Link では NG です。
でも、使用するアプリを Rakuten Link に登録するようにすれば、
デフォルトの電話アプリに登録することが出来そうな気がしてきました。

>日本のSMSは=電話番号ではない。

SMS すら出来ない iPad mini 5 docomo 版ですが、
新規で契約したらちゃんと SIM に電話番号は付いていましたよ。
2 台目用のデータプラスでの契約です。
通話? 試した事もありませんので、本当に出来ないのかは判りません。

誰でも無料で取得できる Gmail 等のメアドでもメールアドレスであるのと同様に、
身分証明不要の SIM に付いてきた電話番号も電話番号です。
SMS は、電話番号を宛先に使用したメッセージサービス以外の何物でも無いと思います。

>RCSを知らなくて動画がどうこう言うレベルなのが驚きです。

第2部まで見ましたが、その仕組みに関して、新しい技術的な情報は皆無でした。

今まで電話回線に紐付けられていた通話と SMS が、
通信媒体としての電話回線から独立しました。
データ通信だけで、今まで通りに電話番号を使用して、
通話と SMS が出来るようになりましたというだけの話。

電話回線から独立しため、RCS の仕組みだけでは、
今まで電話番号に依存していたセキュリティが機能しません。
SMS 認証が RCS に無条件で届いたら、まずいと思いませんか?

>日本の3大キャリアのアプリは標準アプリに登録されてる。

ドコモ回線の自分の iPhone には RCS の+メッセージがインストールされていますが、
ドコモからの連絡は、今までと同じ、SMS アプリに到着しています。
Rakuten Link と同様に、相手が RCS でなければ、
今までの回線で送る事も不可能では無いはず。
ドコモの RCS に対する認識はこんな物です。

書込番号:23420742

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/23 07:15(1年以上前)

>引きこもり2号さん
ほんとに驚くほど知識ないし文章もよめないんだね。ずっと読み違い続いてるよね。

そもそもスレ主宛のコメントに自分の意見と違うからっていちいち絡むのやめてくれ。

自分の知識も根拠もない意見を他人に押し付けて肝心な回答を邪魔するのやめてくれ。

すごく迷惑だ。ずっと迷惑だ。

自分の意見は自分の意見で発言すればいいから他人の意見を根拠なく捻じ曲げようとするのはやめような。

規約違反の迷惑行為として運営にも連絡してある。余り続くとアカウント止められると思うよ。

書込番号:23420973

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/05/23 09:00(1年以上前)

>yamatda2001さん
>ただ楽天サイトで調べると転送者に20円/30秒の料金がかかるって
これ楽天側に課金されてしまうのですよね。

そういうことか!
「転送者に」の部分を発信者と勘違いしていて、通話料はかかるから、普通では?と思っていました。

私は楽天対応機種じゃない端末を使っていて、固定電話から楽天linkにかけた場合に着信せずに圏外アナウンス対策で、メインの電話に転送設定していました。
さっそく転送設定を解除しました。

勉強になりました。

書込番号:23421116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 11:11(1年以上前)

>Taro1969さん

>ずっと読み違い続いてるよね。

はい、Taro1969さんが 100% 正しく、自分が間違ってましたね。

ただ、なぜその結論が出せたのかの、納得できる論理的根拠は説明いただいてません。
確率的に、自分の投稿した内容を否定でいないはずの段階で、
なぜ否定できたかの、自分が納得できる理由を。

>規約違反の迷惑行為として運営にも連絡してある。余り続くとアカウント止められると思うよ。

どうぞ、ご自由に。

自分は、つきまとっている気は無いし、
目についた、自分にとって論理的に納得できない投稿に、
その疑問点を確かめているだけですので。

書込番号:23421405

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/23 11:18(1年以上前)

>引きこもり2号さん
自分で質問スレ立てればいいよ。

質問に答えてるのにあなたの違う質問に答えるスレにしてしまってるのに気づかない?

あなたの満足のためにある掲示板でないので控えて下さい。

書込番号:23421422

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 11:20(1年以上前)

着信転送を留守電に戻す設定変更、↓だったのですが、

>20 分以上経つけど、「準備中」のまま。

一晩経ったら、ちゃんと完了して、留守電になってました。

書込番号:23421428

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 12:14(1年以上前)

>Taro1969さん

>質問に答えてるのにあなたの違う質問に答えるスレにしてしまってるのに気づかない?

結果論で言えば、Taro1969さんの言う通りです。

でも、自分が投稿した時点では、確率的にTaro1969さんが 正しいと判っていなくて、
他の可能性を否定できなかったはずと、自分は考えています。
でも、Taro1969さんは他の可能性を否定できた。
その時点で、否定できる理由を問うことは、スレ主さんのためにもなると思っています。
もし、Taro1969さんが、全知全能の神であるか予知能力者等であるという意外に、理由があるのなら。

書込番号:23421523

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9件

2020/05/28 05:51(1年以上前)

>引きこもり2号さん
昨日、楽天LINKをログアウトして通常の電話回線にして社有車のアクアとペアリングしました。
すると携帯電話にかかってきた電話を自動応答、通話できました。
音声も鮮明でまったく問題ありませんでした。
どうやら前回実験した際は車内で手持ちのアイホン7からNOTE9に受信した際にハウリングが発生したのはアイホン7からの通話は車内でやったためそれが元凶だったようです。
車での通話は自動応答で受話のみのため、これで必要十分です。
※車から降りた際は楽天LINKにログインするのを忘れないようにしないことが必要ですが、10秒程度でできるのでそれほど苦ではありません。

皆様あらためで今回はお世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:23431313

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2448

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

AndroidシステムのWebViewアプリについて

2020/03/21 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

最近GooglePlayのマイアプリで
AndroidシステムのWebViewがアップデートしていて
も気づくと長時間歯車が回ったままで一向に更新出来ません。
GooglePlayのレビューに同じ状況の方が多く
「Chromeアプリを一旦無効にしてから再起動をかけて
更新すれば出来る」という書き込みを見て
試した所、更新出来ました。
ところが、このアプリを更新してから色々不具合が出るようになりました。
auのデジラアプリが毎晩夜中の3時から
「デジラアプリを更新しています」と通知が来て
ステータスバーからも消えません。
再起動すれば消えます。
明るさも自動にしているのですが
時々急に暗くなったり青白くなったりします。
その他諸々の不具合が起きています。

しかし、このアプリをインストールした覚えが無く、Galaxy Note8のアプリ一覧を見ると
無効になっていました。

Note8とNote9共に標準ブラウザはSamsungブラウザです。
2台共にChromeアプリはインストールは、しています。

色々調べたのですが、今一つ分かりません。
システムアプリのようですが
Note8のように無効やアンインストールしてもいいのでしょうか?

どうぞご教示宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:23296219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/21 08:54(1年以上前)

詳しく調べてはいませんが

>明るさも自動にしているのですが
時々急に暗くなったり青白くなったりします。については10にアップデート後の不具合としてよく挙がってますね

webviewはシステムでプリインですね、色んなアプリでwebを表示するのに必要で使われます、これが無効になってる時はChromeがその機能を請け負います

今回は10にアップデートしてないのに10用のwebviewを入れちゃったとか?

うちのandroid9のNote9でも無効になってるので、webviewでなくChromeを使ってるんでしょうね

なので、webviewは無効でChromeは最新バージョンにが正解でしょうね

デジラアプリについては通知が来なくなったりしてるので、最近不具合多いかも、入れ直してみては?
入れ直してもお楽しみとか要らん機能が重いけど^^;




書込番号:23296379

ナイスクチコミ!15


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2020/03/21 09:06(1年以上前)

>京都単車男さん

先日10にアップデートしました。
多分その時に、このシステムアプリがインストールしたのかなぁと思ってました。

>なので、WebViewは無効でChromeは最新バージョンにが正解でしょうね。
10にアップデートしてもChromeが最新バージョンで有れば無効でもいいのでしょうか?

デジラアプリは、今まで珍しく不具合無かったので
WebViewの不具合と思ってました(^^;

いつもありがとうございます!

書込番号:23296406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2020/03/21 09:08(1年以上前)

Android System WebViewは、最初から入ってます。
手元のGalaxyいずれも入ってますが、[無効]になってます。
Chrome同様にアンインストールはできないので、Android System WebViewを[無効]でいいと思います。

Android 10にされてる場合、細かな不具合が出る個体もあるようなので、画面の明るさなどはそっちの可能性もありそうですが。

書込番号:23296409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2020/03/21 09:32(1年以上前)

あれからAndroid 10にされてたんですね。最近書き込みがなかったので(^^;

ドコモ版やau版Note9/S9/S9+でAndroid 10バージョンアップ後に不具合出てるスレいくつかあるので、参考程度に見ておくといいかもしれません。

Note10+/S10/S10+はソフトウェア更新が提供開始されたので(ドコモ版Note10+はまだですが)、Note9/S9/S9+もそのうち提供されると思います。

書込番号:23296450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/21 13:19(1年以上前)

>華ママさん

webviewは昔からありますね、OSの機能なので

メーカーや機種ごとにwebviewかChromeどちらかを使うが異なったりあるけど、同時にどちらも使う事はダメで

Galaxyではwebview無効化でいいです

Chromeを無効化したらアップデート出来たのもこの辺にあります

うちはまだアップデートしていません、まだ10に対応してないアプリがあるからだけど

デジラアプリが通知来なくなったのは去年秋くらいかなあ

OS10の不具合については修正待ちで

書込番号:23296877

ナイスクチコミ!15


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2020/03/21 14:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>京都単車男さん

あれから無効化した所、次から次へと不具合の嵐でした(*_*)
LINEは、停止を繰り返しています等のメッセージが出て起動出来ませんでした。
メッセージ通りアプリを閉じるをタップしても起動出来ず。
YouTubeはフリーズ、ブラウジングでブラックアウト等々で(汗)

もう一度有効にしてGooglePlayのマイアプリからアンインストール出来たので
アンインした所、何とかなりました。
アンインストール出来たのは、びっくりですが(^^;

Note8は無効化してても不具合出ないのは
Androidのバージョンの違いなのでしょうか(^^;
まだ試して無い事が有りますが、少し様子見して
何か有れば報告させて頂きます。
いつもありがとうございます!

S20ultraが出ないのは、ガックリですが
次期Noteは、どうかフルスペックの発売を願うばかりです。

書込番号:23296970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2020/03/21 14:49(1年以上前)

手元のAndroid 9の端末でも[無効]で何の問題もないため、Android 10にされたNote9でのみ起こった珍しいパターンなのかなとも思います。

S20 Ultraはガッカリですよね。
auは週明け23日に5G端末と料金を発表しますが、Galaxyハイエンドはドコモと同じS20/S20+のみです。
ドコモはS20+五輪モデルもあり、海外含めカラバリにないマットゴールドなので買うならこれですね。
開催延期or中止になる場合でも、お蔵入りにはせず記念に発売はしてほしいと思います。

ただ海外で発売前に追加されたクラウドホワイトをS20で採用してきたのは意外でしたから、これも気になるんですよね...。

カラバリ的には、昨年のS10/S10+と同系統で揃えてきた感じですよね。
どうせならオーラレッド採用してほしかったですが、ドコモが発表した5G端末全体を見てブラック、ホワイト、ブルー系ばかりでさみしい感じがあります。
先に4機種発表したSoftBankもですが、auがどんな感じになるか。

おそらくauもS20/S20+のカラバリはドコモと同じになると思いますが、S20+は五輪モデルがないのでもう1色あるかもしれません。まあ高めになるため、上位モデルは1色の可能性ありますが。
日本仕様無しのお高いZ Flip扱うくらいなら、S20 Ultraを採用しろよと思っちゃいますね。

あと別スレで指摘しただけで、スレ主に荒らし扱いされちゃいました...残念です(^^;

書込番号:23297000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/21 17:38(1年以上前)

>華ママさん

さっきも書いた通り、システムのwebviewとChromeのwebview機能は同時に起動しちゃいけないアプリで

Chromeを無効化して無理にアップデートした結果、機能がシステムのwebviewアプリに移り、それを無効化したからおかしくなったと思います

で、アンインストールでwebview機能がChromeに戻り直ったって感じです

webview機能は非常に多くのアプリで使われてます、Note8で無効になってるのはChrome内のwebview機能が使われてるから


そして、システムのwebviewアプリとChromeのwebview機能は同時に使っちゃダメなので無効化されてるのです

システムのwebviewアプリに相当する仕事はChrome内のwebview機能がやってるから問題ないのです

Note8もNote9もwebview機能はChromeの仕事で、似た機能のシステムのwebviewは動いちゃまずいので無効化されてます

システムのwebviewかアプリか、Chrome内のwebview機能はどちらかしか使っちゃいけない(でもどちらかは使わなくちゃならない)、で、GalaxyはChrome内のwebview機能を使うのが標準仕様です

書込番号:23297318

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2020/03/22 01:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>Android10にされたNote9でのみ起こった珍しいパターンなのかなと思います。
私もアップデートした途端の事だったので多分そう思います。

Galaxy使用されてる方にはスペックや使い勝手重視の方が多いと思うのでS20 Ultraを発売しても売れると思うのですが。
確かにZ Flip出すならばUltraも出した方がいいと思います。 
S20 Ultraの件が有りますが、是非とも時期Noteは最上位モデル投入を願ってます。

スレ主に荒らし扱いされたスレ見ましたが
時々攻撃的な方居ますよね(*_*)
でも皆さんは、まっちゃん2009さんの普段の丁寧で詳細な情報や返信されてる事分かっておられる方々が多いのが、ナイスの数に反映されてますよ
^-^

書込番号:23298237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2020/03/22 01:10(1年以上前)

>京都単車男さん

京都単車男さんの説明が一番分かりやすいです!
色々ネットで検索しても、どちらともとれる説明が多かった上に
GooglePlayで更新出来ない口コミが多く
その中でChromeを無効にしてから更新すれば出来ると言う書き込みを見て実行してしまったのが間違いでした^^;

出来ないと思ってたアンインストールが出来て
ひとまず安心です。

細かい不具合は、京都単車男さんが仰るように
修正待ちします。

書込番号:23298241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2020/03/22 03:26(1年以上前)

>華ママさん

>S20 Ultraの件が有りますが、是非とも時期Noteは最上位モデル投入を願ってます。

先日のEngadget×Galaxyという放送でもS20 Ultraは何で出さないのという質問ありました。
https://japanese.engadget.com/jp-pr-galaxy-5g.html

欲しい人は少々高くても購入すると思いますし、折り畳みモデルよりは安いんですから採用してほしかったですね。
3機種投入はラインナップ的に難しいにしても、S20 & S20 Ultra、S20+ & S20 Ultraのどちらかの組み合わせの方が選びやすかったと思います(T_T)

今思えばではありますが、2月の海外発表時に五輪選手や関係者への配布端末がS20+ベースだった時点で国内向けにS20 Ultraは投入しないと気づくべきだったかもしれません。

ドコモのNote10+が例年のNoteシリーズより早く販売終了しちゃいましたし、5G対応Note20シリーズは早めに投入、また最上位を採用してほしいですね。


>スレ主に荒らし扱いされたスレ見ましたが

次々スレ立てしては投げっぱなしが多いですし、返信したとしても都合のいいものだけに反応したり...。
コメントせずに解決済みも多数あるし、数回指摘したらついに逆ギレですよ(^^;

掲示板利用するなら、最低限のルールくらい守れないとダメだと思います。

まあその人がZ Flipスレで「テクマクマヤコン」っておふざけなスレ立てたあたりから、個人的に印象は悪めだったんですが。

書込番号:23298332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2020/03/22 13:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

解決しましたが追記です。
ふと何気なく設定からアプリを見ると

化粧品、インテリア、サングラス
と言う謎のアプリがインストールされてました。
GooglePlayなマイアプリでもなく、Galaxyアプリでもなく
強制終了は出来るものの、無効は出来ず
どこからインストールしたのか分からないのでサポートセンターに電話して
遠隔操作をして貰っていて
途中で調べ物をされてる時に
何かを触ったら消えました(^^;)
結局不明なアプリですが
サポートセンターの方は、何かのアプリをインストールした時に一緒にインストールされた可能性も有るかもと言う事でした。

本当に不気味でした。

書込番号:23299075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2020/03/22 13:45(1年以上前)

>華ママさん

Bixby Visionじゃないですかね。
https://www.galaxymobile.jp/apps/bixby/

Bixby Visionの機能の1つで、メイク、サングラス、インテリアなどAR機能でお試し体験ができるはずなので、機能拡張アプリだと思います。

S10/S10+/Note10+からの機能ですが、S9/S9+/Note9もAndroid 10で対応してるかもしれません。

書込番号:23299093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2020/03/22 14:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

例の荒らし扱いした方って
あの「テクマクマヤコン」の方だったんですね(*_*)
逆ギレや荒らし扱いしそうですね(^^;)

まっちゃん2009さんは、書き込みも多くされてるので
たまに、そう言う変わった方に遭遇してしまうのかもですね。
でも私含めて、沢山の方々が随分助かっているので感謝感謝ですよ。

後、京都単車男さんへの書き込みで
>京都単車男さんの説明が一番分かりやすいです!
と書き込みしましたが
色々なネットの説明と比べての事ですので
まっちゃん2009さんは含まれておりません、お気を悪くなさらないでくださいね。
私の配慮が足りませんでしたm(__)m

今日サポートセンターの方と話してた時に
S20Ultraが出ないのは非常に残念だと上申しておいてくださいと言うと
沢山のお客様より、同じお声を頂戴しておりますですって!
やっぱり、皆さん残念だと思っておられると思います。

とにかく次期Noteは、是非とも最上位モデル投入を願っています。

書込番号:23299154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/22 15:39(1年以上前)

アプリ詳細のとこにどこからインストールされたか書いてなかったですか?

まっちゃん2009さんがおっしゃられる様にアイコン的にBixby Visionっぽい気もします

Bixby画面の設定とか、カメラアプリ起動でBixby Visionの設定やダウンロード見てみては?

あとGalaxyストアでBixby Visionで検索、Bixby frameとか見てみる

今Note9に対応してるか、これからアップデートで対応させるのか、バグでたまたまインストールされたのかはわかりませんが

書込番号:23299274

ナイスクチコミ!13


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/03/22 16:20(1年以上前)

>京都単車男さん
「メーカーや機種ごとにwebviewかChromeどちらかを使うが異なったりあるけど、」
とありますがOS本体のバージョン毎ではないでしょうか。

書込番号:23299361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/22 17:15(1年以上前)

>ACE-HDさん

各メーカー、機種、OSバージョンなど全部検証した訳でないので、わからないですね

あまり古いOSは調べてないし、

OSで違うなら何故無効化で残してあるのかも不思議ですし、そこも10が初期プリイン機種見てないので何とも

OSで違うというならなんかリンクでも貼って下さい、仕様詳細は自分も知りたいですので

書込番号:23299476

ナイスクチコミ!10


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/03/22 18:39(1年以上前)

>京都単車男さん
どこかのニュースで見たと思うのですが、その時の情報源は忘れました。

代わりに「webview android 10」で検索しました。
https://www.bing.com/search?form=MOZSPG&pc=MOZI&q=webview+android+10

以下2つを参照ください。
https://www.xda-developers.com/google-chrome-no-longer-webview-provider-android-10/
https://androidnext.info/?p=2215
おそらくこの2つのサイトの元情報がgoogleにあるのだと思いますが、ご存じの方は教えてください。
また誤った情報である場合もお願いします。

書込番号:23299665

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/22 20:38(1年以上前)

>ACE-HDさん

どちらのリンク見ても確定的な事はないですね

やはり、初期プリインが10の物を調べるのがいいかと

個人的には10にアップデートした時また見てみます

10でシステムのwebviewアプリをアンインストールした華ママさんはまともに動作してるみたいですし

なんにせよ自分で選んで使えるものでもないのでなんですが^^;

日本仕様やキャリア仕様も絡むかもだし、ややこしいですね

書込番号:23299897

ナイスクチコミ!11


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2020/03/25 01:28(1年以上前)

>京都単車男さん

返信遅れてすいませんm(__)m
サポートセンターの方も遠隔操作で
アプリ詳細の所を見てましたが
何も無かったです。
ただ昨日Galaxyストアのアプリを見た所
アイコンがBixby関連と同じマークだったので
Android10にアップデートした際にインストールされたんでしょうね。
ただアプリの名前が
化粧品、インテリア、サングラス
と言うのは、少しどうかなぁと。
変なアプリと紛らわしいです^^;

後アンインストールしてからは
毎日夜中の3時にデジラアプリが
更新していますと言うメッセージもステータスバーの表記も無くなりました。

無効化では不具合が出てアンインストールでは大丈夫と言うのは初めてです。

書込番号:23303894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ133

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

付属アクセサリーについて

2020/03/02 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:28件

こちらの機種を利用して数か月。
テレビが見れることに気が付きました。
アンテナがないと見れないとのこと。
付属アクセサリーを全く持っていないため、購入しようとネットを見ています。
S9のアンテナ、イヤホンでも問題なく装着できますでしょうか?
ご教授下さい。

書込番号:23262330

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/02 14:48(1年以上前)

>すーさん77さん

使えますよ。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ASC69166

対応機種一覧を見てみてください。

書込番号:23262354

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:28件

2020/03/02 14:56(1年以上前)

>どおきぃさん
ご回答ありがとうございます。
S9のイヤホンがAKGチューニングマイク付き高音質イヤホンというものが付属らしいのですが、
こちらもNOTE9でも問題なく使用できますでしょうか?

書込番号:23262363

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/02 14:59(1年以上前)

問題ないと思いますよ

Note8、Note9au版だけど持ってるけど、どちらの付属品もTVアンテナケーブル04って同じシールが入ってる袋に貼ってあります

イヤフォンも問題ないですよ

書込番号:23262365

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:28件

2020/03/02 15:23(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。
使えるようで安心しました。
助かりました!

書込番号:23262387

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2020/03/02 18:37(1年以上前)

機種不明

本体付属品

購入時の箱の底に「外付けテレビアンテナケーブルSC04」が入ってるはずですよ。

と、ここまで書き込みしてHNに見覚えがあったので、過去スレ見たら知人からNote9を譲ってもらったんですね。
箱ごと譲ってもらったならその中に入ってる可能性もありますが知人が取り出していて箱には無いというパターンも考えられますし、譲ってもらったのが端末のみという可能性もありそう。

純正品が必須ならドコモから購入されればいいですし、手持ちのイヤホンがあればアンテナ代わりになるのでそれを利用すればいいです。
イヤホン端子に接続できればいいので、必ずしもS9付属のAKGイヤホンである必要もありません。

書込番号:23262679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2020/03/02 19:55(1年以上前)

なんならSO-02Eという7年前の機種についていたアンテナ線も使えているので、わりと互換性はあるので大丈夫ですよ。

書込番号:23262829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:28件

2020/03/03 09:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
その節はありがとうございました。
ドコモショップでデーター移行ができ、ワイモバイル回線でも不自由なく利用できました。
本体だけ譲り受けたので、アンテナやイヤホンはありませんでした。
おかげさまで外付けテレビアンテナケーブルSC04を昨日購入しました。

>sky878さん
昔のアンテナで、受信できるのですね!
参考になりました。

書込番号:23263646

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2020/03/04 04:43(1年以上前)

アンテナ腺じゃなくて、普通にイヤホンを
差せば、アンテナ替わりでTVが見れると
思います。

書込番号:23265137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2020/03/04 08:16(1年以上前)

>みなみさわさん

イヤホンが使えることはスレ主さんも知ってますし、京都単車男さんや私も書き込みしてます。ちゃんと話の流れを読みましょう。

書込番号:23265256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)