Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

Galaxy Note9

  • 128GB

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note9 製品画像
  • Galaxy Note9 [ラベンダー パープル]
  • Galaxy Note9 [オーシャン ブルー]
  • Galaxy Note9 [ミッドナイト ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入する場合はいつ頃が良い?

2018/11/14 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

Galaxy Note9でも海外で発火したと言う情報が有り以前のGalaxy Note7のような事態にならないとは思いますが、Galaxy Note9とXPERIA XZ3との2機種で迷い中でGalaxy Note9が第1候補ですがGalaxyの場合は2〜3ヶ月待っての情報がある程度出てからが良いでしょうか?

書込番号:22252282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/14 04:01(1年以上前)

その発火したという情報は1件のみで、それも9月に起きた情報です。
訴えたとかいう話が出てきていますが、そのまま消息は途絶えました。

リチウムイオン電池自体がガチガチに安全保護をし爆発する可能性を限りなく排除した爆弾なので、ちょっとでも取り扱いを間違えれば発火する可能性はあります。

Note7の時は日本のキャリアが一切の取り扱いをやめてしまいましたが、今回はキャリアが販売などが遅れることなく取り扱っている為、ハードウェアの不具合の可能性は低そうかなと思います。
そもそも爆発した端末の画像などが一切出てきていないし、フェイクニュースの可能性も少しはあるのかなーと(^^;

書込番号:22252360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/14 05:28(1年以上前)

「皆さんはどの色にしますか?」という質問に似ているような気がします。
自分が使う端末の購入時期を、他人に尋ねるのはなぜ?、って個人的には思います。
現在が、どの通信事業者とどの料金プランで契約中なのか、と言った情報がない中では、
外部の人間が、アドバイス的なものも、しようがないような…。

書込番号:22252380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/14 05:59(1年以上前)

連投ですが、ご容赦下さい。

料金プランよりも、現在お使いの端末が、SIM Free機なのかキャリアモデルなのか、
キャリアモデルであれば、端末はどの様な形でご購入になられているのか、
など情報の方が、重要かも知れません。

書込番号:22252398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/14 06:03(1年以上前)

>秋葉1981さん
皆様

うちは消費税の関係で9月半ばに機種変更する予定ですが
次はNOTE9の黒にします。
あとiPadもついでに同時に機種変更する予定です。

来年10月末に機種変更して2年目になります。

今から楽しみです。

書込番号:22252402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/14 08:49(1年以上前)

noteに関してはフラッグシップのせいか、Sシリーズほど価格下がりませんよねぇ。
なので、いつ買ってもあんまり変わらなそうな気がします。
逆に今ならNOTE8でも良いんじゃないの、という気さえしますね。

書込番号:22252630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/14 13:00(1年以上前)

>秋葉1981さん

>>>、Galaxy Note9とXPERIA XZ3との2機種で迷い中で

スマホ端末の複数所持は、フツーなんで上記の2台を購入すればいいだけの話なのでは。
galaxyマイスターなんざ、継続してサムスンのgalaxyを50台購入してるんだからねぇ。

>>>Galaxy Note9でも海外で発火したと言う情報が有り

キャリアでのキャリアモデルなんで、こういう事故あればキャリアが全責任を負います。ですんで青天井にて損害賠償請求が可能です。是非嚆矢になって欲しいですねぇ。

>>>Galaxy Note9が第1候補ですが

今日にでも購入すればいいだけの話じゃないのかな。
どうして逡巡してるのか不思議です。

書込番号:22253049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:134件

昨日GalaxyS7EdgeからGalaxyNote9へ変更しました。
パソコンに保存していたアプリのデータや音楽ファイルや画像ファイルを転送しようとしました。
すると、**.dbと**.csvの拡張子のファイルの転送を受け付けてくれません。
複写しようとするとパソコンがピンポーンと鳴ってできません。
その他の音楽ファイルや動画ファイルは今の所問題無いです。
ドコモの遠隔サービスで画面共有しながら確認してもらいましたが解決しませんでした。
**.dbや**.csvはデータベースソフトが良く使う系のファイルです。
何か分かる方見えますか?
現状の対応策としてはzipの圧縮ファイルは転送できたので、一度圧縮して転送しておいて、本体内で解凍して転送出来ました。
私と家内が同じ物を購入したので、両方で行ってみましたが同じ結果でしたので個体差ではありません。
仕様でこうなっているのでしょうか?
でも、今までの機種ではこんな事起こらなかったので不思議です???

書込番号:22248650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2018/11/12 17:58(1年以上前)

>たかちゃん350さん
こんにちは。

セキュリティソフト(PC側/スマホ側)ではじかれているか、スマホの動作仕様なんでしょうかね。
データファイルとしてよく使われる拡張子なので、セキュリティ面で特定の拡張子は弾くようにしたりしているのかな?

csvファイルの拡張子をtxtに変えてみて、それでファイルコピーすると挙動は変わりますか?
(csvもtxtもいずれも単なるテキストファイルなので検証程度に)

あとは、大して中身のないcsvファイル(単に「あ」の一文字だけが書かれているとか)でコピーしてもダメなんでしょうか?
(データ内のキーワードとかで弾かれる仕組みなのかどうかの検証程度に)

書込番号:22248935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2018/11/13 08:20(1年以上前)

不思議ですが、昨日同じように行うと何も問題無く書き込みできました。
一体あれは何だったんでしょうか????
今日ももう一度行ってみましたが書き込みできます。
どうもお騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:22250201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写メの添付について

2018/11/11 07:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:37件

一昨日、Xperiaから、初めてのgalaxyに機種変更しました。
auメール使用時に、写真を添付するときに、Xperiaだと、その場でカメラが起動し写メが撮れて添付できたと思うのですが
galaxyだと添付を押すと、あらかじめ撮影した写メは出てきますが、カメラは起動しません。
そういう仕様なんですか?
初歩的な質問で申し訳ないんですが、教えていただけますでしょうか。

書込番号:22245400

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2018/11/11 07:28(1年以上前)

Xperiaの機種はなんでしょうか?

機種というより、キャリアメールの仕様変更の影響っぽい内容と思いますが?

書込番号:22245432

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/11 12:52(1年以上前)

auフォトメール対応機種にメーカーとしてソニーはありますがサムスンは無いですね。
https://www.au.com/mobile/service/photo-mail/enabled-device/

書込番号:22246076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/12 04:11(1年以上前)

auフォトメール……。
現在の対応機種一覧にあるのは、ガラケー, ガラホしか無いような…。

書込番号:22247744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2018/11/12 18:24(1年以上前)

京都単車男さん、1985bkоさん、モモちゃんをさがせ!さん

みなさん、有難う御座います。
仕様みたいなんですね。
以前のスマホはXperia sov34でした。
初めてのgalaxyで、まだまだ戸惑いながら使用してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22248988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できない

2018/11/11 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

スレ主 tez5212さん
クチコミ投稿数:18件

電源オフにして、ケーブル充電しようとすると、水滴マークと「ストップ」表示がでて充電できません。バイブします。
こういう仕様なんでしょうか。それとも故障でしょうか。知っている人がいましたら、教えてください。

書込番号:22246072

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:46件

2018/11/11 13:53(1年以上前)

>tez5212さん
私のは、何%充電されているか表示され、充電中のような表記になっています。
出先なので、モバイルバッテリーの充電です。
ドコモショップで見てもらった方が良いと思います。

書込番号:22246206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/11 14:58(1年以上前)

充電器は社外ですか?
先ずはケーブルを見直して下さい。
iPhoneに同梱のようなケーブル+充電器なら

書込番号:22246305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2018/11/11 15:01(1年以上前)

水滴センサーが誤作動や故障、もしくは正常に動いてストップしてるんじゃ?

濡れてる心当たり無ければ再起動して再チャレンジしてみては?

それでもだめならお店で故障診断して貰うほかないかと、充電器も一緒に持って行きましょう、こちらの故障かもですし


当機ユーザーじゃありませんので、設定で何かあるならすみません

書込番号:22246312

ナイスクチコミ!1


@参謀さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/11 17:44(1年以上前)

>tez5212さん
>>電源オフにして、ケーブル充電しようとすると、水滴マークと「ストップ」表示がでて充電できません。バイブします。
なんとなく表示されている状態から異常を検知して充電ストップしているようにも見えます。

電源オフの状態で充電ができないとのことなので。
まずは、電源ONの状態でそのケーブルと充電器?(モバイルバッテリー?)を使って充電できますか?

また、使用しているケーブルや充電器等情報があれば、もう少し詳しく回答できるかもしれません。
使用しているケーブル以外でケーブルがあればそれでも試してみる等

書込番号:22246653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tez5212さん
クチコミ投稿数:18件

2018/11/11 18:10(1年以上前)

gojira_zenkaiさん iPhone seさん 京都単車男さん @参謀さん
早速のアドバイスありがとうございます。

充電器はいろいろ変えてみてチャレンジしてみましたが、みんな同じエラーをおこしました。
それでケーブルを変えてみました。(付属品は変換なので最初から使っていません。)
そうしたらうまくいきました。(充電器を代えてもばっちりです。)
ですから、やっぱりケーブルに問題があったのだと思います。
ちなみにケーブルは「https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FD6KFPG/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1」です。
普通に充電する分には、何も問題ありません。

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:22246727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Always On Displayの画面オフメモ

2018/11/01 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:11件

Always On Displayで画面オフメモを30分以上表示させることはできないのでしょうか?

書込番号:22223771

ナイスクチコミ!3


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/11/10 16:47(1年以上前)

有機ELの弱点である焼き付きを防ぐために、できないそうですよ。

書込番号:22243998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/11/11 15:38(1年以上前)

>Mootさん
ご返答ありがとうございます。
そんな理由があったのですね。
納得しました。

書込番号:22246368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

これは尿液晶に入りますか?

2018/11/09 04:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:23件
機種不明
機種不明
機種不明

以前使用していたXperia XZと並べて写真を撮ったところ黄色く写ったのですが、これはいわゆる尿液晶というやつでしょうか?

画面設定はバーを寒色最大にして、赤と緑はゼロ、青のバーを最大にしてます。

肉眼で見ると写真ほど黄色くは見えません。
写真だと黄色く写りすぎてびっくりしてます…。
XZと並べたり、XZを触った後にすぐ見ると黄色い?かな?っていうレベルです。

どちらかというと、単体で載せてるアプリOFFの白画像が肉眼寄りです。
アプリONの方はXZに寄せてアプリでフィルター?をかけた白画像です。

交互に見てるとOFFの方が自然な白に見え、ONだと青白く見える気もするし…。

これは私が青寄りの白に慣れすぎたせいなんでしょうか?
皆さんのnote9はいかがですか?

書込番号:22240277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2018/11/09 05:52(1年以上前)

有機ELと液晶、個体差って差はあるでしょうが

写真のメール画面で言えば、あえてそういう色味にしてあるです

キーボードの雲の白と明らかに違います

青寄りに慣れたのと、比べるべきアプリでないというか真っ白にはしてないアプリですね

ちなみにうちはnote8とZ4の併用で毎日両方見るし、並べて操作もよくしますよ

書込番号:22240296

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/09 06:25(1年以上前)

>これはいわゆる尿液晶というやつでしょうか?

そもそも尿液晶なんて基準や症状が確固としてあるわけでは無く、主観による形容でしかないので、スレ主さんがそう思うならそうなのでは?

気になるなら調整するしかないでしょう。

書込番号:22240318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/09 11:33(1年以上前)

「尿液晶」なんて言葉、誰が造り出したんですかね。
Galaxy Note9 は『液晶』なんですかね。

そんな事はさておき、同一モデルでもディスプレイの色味(いろみ)は、1台 1台バラバラです。個体差ではないでしょうか。世の中には、逆の色味の組み合わせになっている方も居られると思います。

書込番号:22240875

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/11/09 12:30(1年以上前)

別機種

XperiaはZ5くらいがかなり寒色系の液晶でしたが、XP、XZ、XZ Pと段階を経てだんだん暖色系に移っていっています。
液晶はサプライヤーが多い関係で一緒の端末でも液晶メーカーが違う関係で色温度にかなりばらつきが出ていますが、有機ELに限ってはGalaxyの場合Samsung一社の提供となっていますから、バラつきは少ないでしょうね。

そんな関係でXZ Pもディスプレイを供給しているメーカー(多分シャープのみ)が少ない関係で色味のバラツキは少ないです。

XZ Pもかなり色温度が暖色系(いわゆる尿液晶より)になってきていて、それと比べても上記の写真のとおりです。
XZ Pの方が暖色系なくらいです。

ディスプレイの色味は早ければ2,3日で慣れてしまいますが、個人的に暖色系に慣れておいた方が長時間見つめた時に目が疲れにくくなります。
暖色になれてから寒色の端末を見ると目が痛いので・・・(^^;

ただ中には不良とまではいかなくても色味がおかしいディスプレイが混じってしまう場合もありますから、一度ショップにデモ機を見に行って、並べて色味の違いを見ておいた方がいいかもしれませんね。

書込番号:22241016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/09 13:36(1年以上前)

スレ主様

ネットに掲載されている過去の記事になりますが、参考になるかと思いましたので、リンクを貼っておきます。

https://attech.info/galaxy-oled-review/

これとは別の観点からの推測というか雑学的なものですが、もともと人種ごとに目で見える色味の感度が若干異なるということは聞いたことがあります。グローバルモデルにチューニングを合わせているのであれば、欧州系の人向けのチューニングですと、日本人などからそのチューニングしたモニターを見ると黄色がすこし強く感じることがあります。
人種間によっての色味の違いはホームページを制作するうえでも、よく問題になることですので、スレ主様が感じている色味の不具合に関しては、同じようなことが言えるかと思います。

日本人と外国人の色彩感覚の違い
http://sitesakusei.hatenablog.com/entry/2015/06/15/000000

国による色の見え方・感じ方の違い
http://www.blanc39.com/trivia-01

書込番号:22241169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/11/09 20:24(1年以上前)

日本人の言ういわゆる尿液晶が、世界基準から見ればスタンダードになります。すぐに慣れますよ。画像を見た限りでは交換は無理ですね。何をもってショップに行けと言ってるのかは分かりませんが。

さらに言えばXperiaからGalaxyへの機種変アルアルですね。無駄に長い役立たず自己満レスや他人様に退会を要求する暇があるなら、そうゆう重要なことを教えて欲しかったですよね。

日本人が好むホワイトバランスにカスタムできる端末はXperiaやHuaweiになります。

書込番号:22241923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/11/09 21:51(1年以上前)

>sakurasaku-2020さん
えっ?
自己満足な書き込みに浸っているところ申し訳ないですが、Galaxyもホワイトバランスは弄れますよ?

それにXZとNote9を比べているのに何故HUAWEIなどが出てくるのでしょうかね。

先にも書いている通り、寒色系のディスプレイはZ5以降緩和されていっているので、古いXperiaから最近の世代のXperiaに買い換えれば自ずと新しいXperiaは黄色く見えやすいですが。
それに写真だとカメラ側でWBを自在に操れるの関係で実機を見ないと本当の色味の差は分からないんですが。
実際に大きくかけ離れているか否かはデモ機と比べる他ありませんよ。

書込番号:22242158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 22:00(1年以上前)

>京都単車男さん
なるほど!
キーボードの雲までは見てませんでした(^^;

確かに雲はちゃんと白いです。
こちらをずっといじってるとXZが青く見えるし、これはもう慣れなんでしょうね。

ありがとうございます(^-^)

書込番号:22242182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/09 22:09(1年以上前)

結局気の持ちようは大きいと思いますよ。

XperiaZ1の頃はしきりに騒がれて、私も気になりましたが、
カラーキャリブレーション機能が追加されてからは、いつでも調整できると安心して気にもしなくなり、
何度か初期化しても調整し直すことも無くなりましたからね。

以降何度も機種変してもほったらかしになりました。

書込番号:22242210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 22:10(1年以上前)

>ACテンペストさん

真っ黄色だったら流石に気になるのですが、そこまで黄色いわけではないので一日中弄っていたらだいぶ慣れてきました。

動画等を観ると白も綺麗に表示されるので画面が黄色いというよりは、Xperiaが青寄りでnote9はそうではない設定?なだけだと理解して使用しようと思います。

iPadと並べても全部白の感じが違うのでこういうものなんでしょうね(^^;

ありがとうございます>
(^-^)

書込番号:22242213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 22:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

確かに…液晶ではないですね。
こういう場合はなんでしょう(^^;

家にあるスマホやタブレットを並べても全部少しずつ違うのは個体差があるからなんでしょうね。

あまり神経質に比べないようにします。

ありがとうございます(^-^)

書込番号:22242244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 22:46(1年以上前)

>sky878さん

度々丁寧に回答いただきありがとうございます(^-^)

なるほど、段々と暖色よりになってきてるんですね。
青寄りの白を好むのは日本人というのを聞きましたが、目のためにも暖色に慣れた方がいいんでしょうね。

確かにこちらずっと弄ってからXZで作業したら以前より青く感じて目がチラチラしてしまいました(^^;

ゲーム画面や動画が黄色くなるわけではなく、メール画面等だけなのを見ても、そもそも暖色寄りな造り?なのかもしれませんね。

思えばiPadを買った時もXperiaと比べて白くない!と思いながらいつの間にか慣れたのを思い出しました(^-^;

時間があったらショップのものも見てみようと思います。

ありがとうございます(^-^)

書込番号:22242314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 22:54(1年以上前)

>北海のタコさん

詳しくありがとうございます!

人種によって見え方や好む傾向が変わるなんて不思議で面白いですね。

今まで3台のXperiaで青過ぎる白にわざわざ設定していた私はまさに日本人なわけですね(笑)

初日はXZの画面に慣れすぎていて戸惑いましたが、段々こちらの方が目も疲れにくく優しい感じでいいかなと思えてきました。

ありがとうございます(^-^)

書込番号:22242337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 23:11(1年以上前)

>sakurasaku-2020さん

交換するほどひどくはないのですが、私の目が青寄りの白に慣れ過ぎてしまってたんでしょうね(^^;

最初色に戸惑った以外は大画面でゲームもでき、動画も綺麗に観られ満足しております(^-^)

暖色寄りが世界的なスタンダードなら尚更こちらに慣れておいた方が良さそうですね。

ありがとうございます(^-^)

書込番号:22242391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 23:18(1年以上前)

>ACテンペストさん

確かに!
スマホではないですが、ニンテンドーDSが流行った時にかなり黄色い画面のものにあたり交換していただいたことがあります。
自分で調整できないと思うと買う度に不安になりますが、今は便利なアプリ等も増え、ある程度自分好みにできるから助かりますね(^-^)

いつでも大丈夫と思うと確かに段々気にしなくなりそうですが(^^;

ありがとうございます!

書込番号:22242410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/11/10 02:36(1年以上前)

>ひより831さん
IDを見ておらずそのまま書き込んでいましたが、最終的にNote9を選ばれたんですね(^^
Xperiaからだと色々と勝手が違い慣れるまで大変だとは思いますが、どうでしょうか?

私の方はやっとGalaxyに慣れてきて、こんなことそんなことも出来るのか、という感動がちょこっとずつ薄れて慣れてきてしまっています(笑

最初のレスをよくよく読み返せば別途アプリでフィルターを掛け色温度を調節されているご様子ですが、Galaxyもディスプレイの色味を変えられますから、そちらで変更した方がいいのかなと思います。
設定>ディスプレイ>画面モードから"全画面のカラーバランス"という項目で寒色、暖色の変更が可能です。
個人的に暖色にもっていくと寒色ぽく見えるし、寒色にもっていくと暖色になっているような気がするのですが・・・(^^;

拡張オプションにチェックを入れるとXperiaにあるホワイトバランスの調節機能のようにさらに細かく変更できますから、そちらから合わせるのもありだと思います。
とは言え、既に慣れつつあるとの事ですから、変に弄りまわさなくてもいいかもしれませんね( ̄▽ ̄;)

書込番号:22242658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/11/10 15:09(1年以上前)

>sky878さん
はい、note9買っちゃいました(^-^)
最初は音量ボタンが左なのと、画面下の戻るとアプリ一覧が逆なのに慣れず何回も間違いました(笑)

購入から数日経ちましたが、note9ではこの場合どうやるんだろう、これはできるのかなと試行錯誤してます。
それすら新鮮で楽しいです。

galaxyの画面設定は私も弄ってみたのですが、寒色にすると暖色、暖色にすると寒色に見える気がするというのはすっごくわかります!
いろいろ弄ってると目がおかしくなってきて、何が本来の色なのかわからなくなったりして(^^;

iPadもXperiaと比べて黄色いかもと思ってましたが、今は全く感じないですしこちらの白にも慣れるのにだろうなと思ってます。

note9にして良かったです(^-^)
ありがとうございます!

書込番号:22243792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/11/10 19:22(1年以上前)

>ひより831さん
ナビゲーションバーのレイアウトについてはS8以降、標準機能として入れ替える機能が追加されました。
設定>ディスプレイ>ナビゲーションバー(下にスクロールさせると出てくる)>"ボタンのレイアウト"から変更が可能ですよ。

昔は別途アプリを入れないと入れ替えが出来ませんでしたが、物理キーであった指紋認証兼ホームボタンがなくなりナビゲーションバーが画面の一部に表示されるようになったから、はたまた不評が多かったからかは分かりませんが、一応入れ替えが出来ますので書き込んでおきます(^^

>>寒色にすると暖色、暖色にすると寒色に見える気がする

やっぱり私の気のせいではなさそうですね〜。何だか違和感がありますから、私は標準にして使う事にしています(^^;
何より弄りまわさなくてもそこそこ綺麗な発色でもありますしね。

書込番号:22244318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/11/11 06:31(1年以上前)

>sky878さん

教えていただきありがとうございます!
なりました!やはり戻るボタンは左がしっくりきます(^-^)
ナビゲーションバーを非表示にもできましたし…いろいろできるんですね!
こんな感じでまだまだわかってないことがたくさんあるんだろうなと思います(^^;

そういえば、auショップのnote9と比べてきたのですが白さに違いはあまりありませんでした。
というか、違いがわかりませんでした(笑)
かなり違かったらと若干心配でしたが安心しました。

XZ3とも比べましたが、XZ3の方が若干青寄りかなぁという感じです。
明るさ最大の時の明るさがXZ3の方がnote9より少し明るく感じました。

いろいろ教えていただきありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22245368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)