発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2018年11月10日 17:34 |
![]() |
25 | 10 | 2018年11月10日 14:17 |
![]() |
4 | 6 | 2018年11月9日 09:30 |
![]() |
19 | 8 | 2018年11月8日 15:11 |
![]() |
3 | 4 | 2018年11月8日 10:42 |
![]() |
29 | 9 | 2018年11月7日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

マルチウィンドウ表示ではこのアプリを使用できません
ってエラーが出ます。
J:COMオンデマンドとChromeだけでこれが出たので、やはりストリーミングアプリはマルチでは使えないのかと思います。
書込番号:22219114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご確認いただきありがとうございます!
画面分割が無理であれば、ポップアップ方式で画面に並べて置く事は可能でしょうか?
iPadであればこちらは可能ですけども・・・
書込番号:22219348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポップアップも同じ結果でしたよ〜。
ストリーミングサービスはほほマルチでは使えないと思った方が良さそうです。
書込番号:22228717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうこざいました!
一応アプリを使えば二分割にできなくはなかったです。
2chmateなどな不可能でしたが...
書込番号:22244104
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
昨日購入しました。S8からの機種変だったから設定も操作も不自由ないんですが、S8では自分が端末に入れてる音も選択可能でしたが、今回の機種は自分の操作が悪いのかいくらやっても自分の入れてる音に設定出来ません。なにか設定する方法があるのでしょうか?それともこの機種は選べない設定なのでしょうか?詳しい方おられましたらよろしくお願い致します。
1点


回答ありがとうございます。FAQ通りにしてたんですが、音選んだ時にサウンドピッカーが出ないで既存の音しかでないんです。
書込番号:22213234
1点

>namie20180916さん
標準に設定されていないだけだと思います。
設定
アプリ
右上の点々をタップ
標準アプリ
標準アプリとして設定
メディアストレージを探しタップ
初期値に戻すをタップ
これでいかがでしょうか?
書込番号:22213417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auメールアプリは2017冬モデルで仕様が改悪になりAndroid 7.0/7.1の機種では着信音設定できませんでした。8.0/8.1以降の機種から対応してるので端末側の設定だと思いますが。
書込番号:22213538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音の横の+は?
あとはキャリアメールのアップデートはあればですが、してますか?
書込番号:22213542
3点

こっちのFAQの方が参考になるかな。
https://www.au.com/mobile/service/email/aumailapp/notification_settings/
書込番号:22213547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん 色々回答ありがとうございます。auショップに行き回答得られず、ギャラクシーのカスタマーに電話したところ メールの音はあくまで通知音なので端末の中に入ってる通知音のみ選択可能という回答を頂きました。みなさんのアドバイスで色々試させて頂きましたが諦めます。ありがとうございました。
書込番号:22213673
1点

一応解決済になってますが、私も同じ事で悩みましたので一言、以前のスマホで表示されてたメールアブリはauメールではなくEメールだったはずです。今回この新しい機種に入ってるメールアブリはauメールで以前のEメールより簡素化された新しいアブリだそうです。多分受信表示等も違うと思います。提供元の方に今後設定出来るようにお願いしましたのでいずれは設定出来るようになるかもしれませんが今のところブリセットされた通知音を使うか着信音設定アプリを入れるしかなさそうですね。
書込番号:22214796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済ですが、一応。
マイファイルアプリ→内部ストレージ→Notifications→任意の音楽ファイル(mp3など)をぶち込む。
で、私は出来てます。
※楽曲ジャンルについては、ノーコメントで(笑)
書込番号:22243584 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ちゃーdrumsさん
ベイビーメタルを着メロにしてるヒトって、存外多い印象です。
今日もモーニングでの駅ナカのショップにて””きゃっちみーいふゆーきゃん””を耳にしてます。
書込番号:22243679
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
GALAXY s8から乗り換えました。
ホーム(ランチャー)アプリで
Google Now ランチャーを愛用してきましたが、
こちらの機種対応していないのでしょうか?
google play で検索に出てきません。
0点

私も使おうと探したのですがありませんね。前一度使ったことがあり履歴を探しましたが履歴にすら見当たらないのでもうないのかもしれません。
書込番号:22232693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

google nowランチャーは今年始め頃から終了が予告されてましたね。
今年の春頃までPLAYストアには有りましたが、note8ですでにインストール不可でした。
NOVAやAPEXなど、メジャーなランチャーに変更してはいかがでしょうか?
書込番号:22232773
2点

HuaweiのランチャーならGooglePlayにあるしGoogleNowlauncherに近いですが、説明が英語なのでやや使いにくいですね。
書込番号:22232790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去にこのような質問に回答したことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060652/SortID=21926270/
長らく更新されてないですし、最新の機種では正常動作は難しいでしょう。
Google Nowの機能そのものはGoogleアプリに統合されていますので、Google Nowランチャーの役割は終わったと言えるのかも知れません。高機能なランチャーアプリが必要ならサードパーティー製を、ということになりそうてす。
書込番号:22232823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございます。
やはりそうでしたか。
インターフェイスが気に入っていたんですけど
仕方ないので、純正ランチャーで行きます!
書込番号:22234097
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
質問お願いします
皆様のオススメのSDカードを教えて下さい!
自分でも色々と調べているのですがあまりわかりません!
処理能力?が速くて容量が大きめのを探してます!
皆様お願いします!
書込番号:22229202 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

必要な容量や予算を書かないと、超高級品を進められることになりますよ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004105254/
書込番号:22229229
5点

少し古い記事ですがご参考まで
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.com/2016/11/samusung-microsd-purchase-guide.html?m=1
ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/171386011?ref=sx_rv_mw_ingress_171386011
別機種ですが最近の同じような質問の過去スレになります(参考になると思います)
http://s.kakaku.com/bbs/K0001062283/SortID=22227296/
書込番号:22229243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高いですね〜!
ありがとうございます!
そうですね!
私が求めているのはスピーカーが速くて容量はnote9の対応容量512MBで値段が高くない物を探しています!皆様が購入されたものでオススメを教えて下さい!お願いします!
書込番号:22229247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お薦めのメーカーと言うとやっぱりSanDiskでしょうね。理由は東芝やパナソニックとともにSDアソシエーションの設立メンバーであり明示的な規格だけでは無く暗黙的な規格にも通じているであろう事、マイクロSDでは最大の400GB製品を供給するなどテクノロジーの先端を走っている事、東芝メモリからチップの安定供給を受けている事の3点が理由です。
SanDiskのマイクロSDで256GBもカバーしていて一般的に市場に出回っている製品はUltra、Extreme、Extreme Proの3種類のようですがその中ではExtreme Proが最も高速になります。結局、値段も勘案して128GBのSDSQXCY-128G-GN6MA か256GBのSDSQXCZ-256G-GN6MAで良いのかなと思います。
http://kakaku.com/item/K0001099125/
http://kakaku.com/item/K0001099126/
書込番号:22229249
5点

皆様ありがとうございます!
128MBがオススメとの記事があり私も128MBの物を購入しようと思います!
本当に皆様ありがとうございました!
書込番号:22229270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も使ってますがnote9に使用するなら
同じメーカーのSamsungのmicroSDでいいのでは?
128MBはリード、ライトはかなり速いですよ
サンディスクなんかは並行輸入多いと思いますが
並行輸入は偽物多いのでお気をつけくださいね
書込番号:22229546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

128GBの間違いです。すいません
書込番号:22229549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

note8使用者ですがGREEN HOUSE(安物)はやめた方が良いです 端末の不具合かもですが再起動でカードデータ破損します SAMSUNGのEVOplus買いました まだ届いてませんが(汗)
書込番号:22238912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
買い換えを検討しているのですが、この機種でQUICPayで支払うとき、どんな手順になるのでしょうか?iPhoneだとサイドボタン二回押し→顔認証→端末にかざす、ととてもシンプルでしたが、この機種はどうなんでしょうか?
また伝言メモはついてますでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:22233581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その他おサイフケータイサービス同様に、端末を決済端末にかざすだけでOKだと思いますが。
https://www.quicpay.jp/promotion/new-service/googlepay.html
またキャリア端末なので、伝言メモ機能はありますよ。
書込番号:22233596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます、となると認証は挟まないと言うことですかね。それはそれで紛失したときに使われるのは怖いですね(´・ω・`)スイカはプリペイドなので良いですが、QUICPayは違いますからね、、
書込番号:22233610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラスチックカードのクレカと同じ扱いですから。
すぐにクレカの会社に電話して、利用を停止してもらえば被害は発生しません。
多少、使われたところで、不正利用に対する補償もあります。
後は、何もしなくてもかざすだけ使える便利さを取るかどうかですね。
書込番号:22233951
0点

まぁ確かに一々認証挟むってのをするiPhoneのほうが面倒くさそうというのが私の意見ですが、ガラケーの時からおサイフケータイとしての理念的なものを考えるとSuicaと同じような扱いでいいと思います。いちいち画面つけてられないし中国で流行ってるQR決済並みに利便性が落ちるっていう弊害は私はあるお思います。盗難被害は別問題でしょう。おサイフケータイが悪いのではなく盗難する原因、盗難する奴が悪いのです...
書込番号:22238514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

SIMロック解除が義務化されてるので、当然できますよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
なぜそう思われたのか、わかりませんが...。
書込番号:22236447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>百花繚乱⇔フリーメイソンさん
>>>auからでてるこちらの製品はsim フリーにはできないのですか?
auにてシムロック解除の手続き完了してれば、シムフリー端末でしょう。
ヤフオクにも、””SIMフリー☆○判定 au Galaxy Note9 SCV40 ブルー 新品未使用品☆””出品ありますし。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
書込番号:22236449
2点

>百花繚乱⇔フリーメイソンさん
シムロック解除しても、基本はauでのキャリアモデルでのスマホ端末なんでMVNOでの活用を考えてるのですと、
ドコモ回線じゃなく、au回線を選択可能なMVNOが無難ですヨ。楽天やマイネオなど。
書込番号:22236459
1点

SIMロック解除したところで、他のキャリアのネットワークを利用する SIMでは、そのキャリアが供用している周波数帯の全てを使えるわけではありません。CA なんて、Band1 + Band3 の組み合わせぐらいでしか実現しませんし、国内では 3G はサポートしていないし…。
au のキャリアモデルは、au-KDDI の通信網を利用する MVNOの SIMを使うのが、無難だと思いますが。
SIMロックを解除する必要もありませんし…。
書込番号:22236509
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
SIMロック解除されてれば、他社回線の3G回線はB1だけですが一応対応してますよ。
AQUOSやHTCの一部機種、HUAWEIは他社プラチナバンドも対応してますが。
書込番号:22236525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
「au Galaxy Note9 SIMロック解除」で検索していけば、情報が出てきます。
オンラインマニュアルに記載もあります。
https://www.au.com/online-manual/scv40/scv40_01/m_13_00_06.html
基本的な仕様に関しては、グローバルモデルですし、各国の携帯電話会社の使われている通話バンドに対応する形でカスタマイズされています。
グローバルモデルが基本形であるモデルであれば、メインとなる通話バンドに対応していますので、最低限の電話行為は可能です。
このような書き込みするパターンの多くは、オークションサイトでの出品が少ないから、スレ主様がSIMロック解除できないと感じたのかもしれません。
書き込みする前に、ネット検索で該当する文字列を打ち込んで調べてみて、わからなければ携帯電話会社のお客様サポートに問い合わせをする。それでも情報不足と思うなら掲示板で情報を募るのが一番良いでしょう。
書込番号:22236707
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>国内では 3G はサポートしていないし…。
SC40Vののsimロック解除すればWCDMAのバンド1つかめます。調べずにさらっと嘘書き込まないでください
書込番号:22236751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kumakeiさん
落ち着きましょう。
>>>SC40Vののsimロック解除すれば
じゃなくて””SCV40””ネ。 galaxyマイスターに”サラっと”指摘されますよ。
書込番号:22236755
6点

あとから40手打ちしたらずれてましたorz
書込番号:22236851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)