Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

Galaxy Note9

  • 128GB

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note9 製品画像
  • Galaxy Note9 [ラベンダー パープル]
  • Galaxy Note9 [オーシャン ブルー]
  • Galaxy Note9 [ミッドナイト ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

(2179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が突然落ちる

2019/09/14 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:127件

購入時から、月1から2回程ですが、電源が夜間に落ちる現象が発生しております。アラームが作動しないので大変不便です。バッテリー残量は十分残っています。バージョンアップを夜間に自動設定しているためなのでしょうか?。解決方法についてご教授お願いします。

書込番号:22921287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
avesaluさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/15 08:49(1年以上前)

>サーベイ52さん

こんにちわ。
「電源が落ちる」とのことですが、その後電源は入るのですか?落ちたままですか?

その後電源が入る(ただしパスワードロックや端末暗号化などを設定していて完全に起動はしない)のであれば、
設定→デバイスケアの中に、「自動再起動」という項目があります。
条件として
・画面OFF
・端末使用していない
・バッテリ残量が30%以上
・SIMロックOFF
の状態で、指定したスケジュールの1時間以内に自動で再起動がかかるというものです。

私の実機では設定OFFでした。設定変更した記憶がないので
デフォルトの設定がどうなのかは不明ですが、可能性として高いのはこちらでは?

一度確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:22922990

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2019/09/15 14:12(1年以上前)

>avesaluさん
コメントありがとうございました。
確かに、自動再起動 onになっており再起動スクジュールも「土曜日、午前3時 」に設定されておりました。
この投稿見る前の昨日、アマゾンで目覚まし時計購入しました。自分では再起動設定の記憶がなく、またやらかしかねませんので、今後の保険にしたいと思います。このサイトに質問して良かったです。
>avesaluさん 重ねて御礼申し上げます。

書込番号:22923595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidでは普通なのでしょうか?

2019/09/14 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

初めて投稿をさせていただきますので、形式など間違ってしまってましたらすみません。

iPhone8を今まで使っていたのですが、大幅値下げと伺ったので憧れのGalaxynoteに機種変更しました。これまでiPhone4S,iPhonese,iphone8と使ってきたのですがここに来てAndroidデビューです。

そこで本題なのですが、夜寝ている間(8時間ほど)にバッテリーが5%ほどなくなっています。iPhoneの時はここまで気にはなりませんでしたので、少しビックリです。ネット見ているだけだとあまりバッテリーが減る印象はありません。寝ている間にバッテリーをあまり減らさない設定方法などありますか?

Wi-Fiを切るや電源を切って寝る等以外で教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:22921591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/14 15:59(1年以上前)

普通です。1時間あたり1%未満であればそんなもんです。

書込番号:22921599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/14 16:02(1年以上前)

通知をオフにするとか細かく設定していけば多少はましになるのかもだけど、使ってないときの電池の減りでiPhone並みにもっていくのは難しいんじゃないかな?

今は急速充電であっという間に充電出来るようになってるし、昔だと夜のうちに充電しておいてって感じだったのが場合によっては夜は充電せず、朝起きてから充電開始とかでも割とあっさり満充電になるから慣れていけばあまり気にならない使い方できるようになるんじゃない?

書込番号:22921602

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/09/14 16:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
これが普通なのですね。少し残念ですが、なんだか安心しました

書込番号:22921611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/09/14 16:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
頑張ってなれるように頑張ります、寝てるときのバッテリー消費以外では不満はありませんのでおっしゃる通り急速充電を活かして乗りきります。

書込番号:22921618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ131

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

APN設定で困っています

2019/08/25 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:208件

こちらではいつものお世話になっております。
わからないので質問させて下さい。

mineoのDプランをデータのみで契約してます。
この度SIMロック解除済みのこちらの機種を買って、設定をしてますが、うまくいきません。
本当はドコモの端末を買えばこんな事にはならないのでしょうが、ドコモが高額で手が出ず。

mineoのチャットで聞いたのですが、以下の回答でした。
「Galaxy Note9 au版はauプランのau VoLTE対応SIMカードのみで動作確認がとれております。
ドコモプランでは動作確認がとれておりません。」

動作確認が取れなくても出来るという認識でしたが、違ったでしょうか(T_T)

APN設定は、DプランのSC-01Lを見ながら設定するのがいいのか、AプランのSCV40なのか。
どちらも試しましたが、最後の保存でどちらも初期?の画面に戻るだけなんです。

じゃあ、Aプランに契約を変えればいいのかも聞きましたが、
「すでにSIMロック解除をされている場合は、恐れ入りますがこちらの端末はSIMロック解除未解除の状態で動作確認がとれております。
恐れ入りますがプラン変更をされてもご利用できない場合がございます。」
との回答でした。

何かお知恵をお貸しくださいm(_ _)m

書込番号:22879579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に23件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/26 20:37(1年以上前)

>youtakuhiroさん

とりあえずちゃんと対応してもらえる?みたいでよかったです。
個人間取引であれば対応がスムーズにいかない場合もあるでしょうが、店舗なのでそこはちゃんとしてる感じですね。

ちゃんとした店舗でも画像にあるIMEIと商品説明に記載されてるIMEIが違う、画像と表記の機種名が違うなどのパターンもあります。
また、新品未使用品で「×」判定、かつSIMロック未解除の端末とかもありました(赤ロム保証がある店舗だったかな)。
あってはならないミスだとは思いますが、人の作業でやってる部分なので多少仕方ない部分もあるのかなとは思います(^^;


>京都単車男さん

対象回線において前のSIMロック解除から101日経過していれば解除できるので、それでau購入サポート適用であっても即日解除できた可能性はありそうですね。

解除作業での端末側操作においては、以前SIMロック解除済みと案内されたau端末の白ロムを購入して、ドコモ回線を認識しないことがありました。
ステータスを確認したら「未許可」であり、更新作業をしたら「許可」になった記憶があるので、通常であれば解除はできるはずなんですよね。

スレ主さんの場合、元々解除手続きすらされていなかったという可能性が高いでしょうね。

書込番号:22881434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:208件

2019/08/27 22:52(1年以上前)

店舗側と直接やり取り出来ました。

やはりただの人為的ミスで、最初からロック解除されてない端末だったとの事でした。

9/1になればロック解除出来ると思うので、webでするかショップまで持っていくかで様子を見る事になりました。

もし店頭でしか出来なくて手数料が発生した場合はその分の振込も約束してもらいました。

今回は大変いい勉強になりました(^_^;)

回答下さった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:22883610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2019/08/28 15:02(1年以上前)

報告ありがとうございます

1の作業自体されてないから問題外って事ですね

宜しければ無事解除後、ネットでしたのか店舗なのかとか報告頂ければ有難いです

宜しくお願いします

書込番号:22884779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2019/09/01 11:23(1年以上前)

本日早速auのサイトや電話でロック解除の件聞いたのですが、まだ出来るようにはなってないとの回答でした(T_T)

au以外の会社は早々と出来てたのに、対応が悪すぎです。

返品するか、mineoのプランを変えるか。

9/1から出来るようになるとの報道は何だったのでしょうね。
もう少し待てばなるのかな‥

書込番号:22892979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/01 11:28(1年以上前)

今日から対応してますが、予想通りauショップで3,240円での有料対応になるみたいですね。

書込番号:22892991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/01 11:36(1年以上前)

auサイト確認しましたが、ちゃんと案内されてますよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

昨日まではなかった「※中古端末販売店で購入または知人・友人などから譲渡されたau携帯電話をご利用中のお客さまの受け付けはお一人さま1日2台までとなります。」という注記が追加されてます。

SIMロック解除義務化後、auのみauショップでの中古端末のSIMロック解除に対応してましたが、2017年12月1日から他社に合わせて変更になりました。
結果的には2017年11月30日までと同じ条件に戻った、という感じですね。

書込番号:22893010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:208件

2019/09/01 11:51(1年以上前)

ということは、auの電話口の人に騙されたということですね(^_^;)

auの案内の人やショップの人もまだ出来ないって断言されたんですよ。

9/1からは出来るようになるって報道出てましたがって何度も伝えたのですが、まだですの一点張りで。

前にdocomoでも他の件で聞いたときに世の中の情報と店員の認識が違ってて困った事があったので、やはり統一してくれないとユーザーは困りますよね。

後で店舗に行ってみます!!

書込番号:22893049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/01 11:57(1年以上前)

普通に考えて、ガイドライン施行日に対応できなかったら、そっちが問題でしょう。
電話口の人やショップの人も、今日から対応したことすら知らないのでは、と思います。

同じような対応をされたら、Webの注記を見せればいいかなとは思います。
ただ白ロム購入したNote9がau購入サポート適用のものであれば、現時点で解除対象外の可能性はあるでしょうね。

書込番号:22893066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/01 12:00(1年以上前)

関連記事もアップされましたね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1909/01/news027.html

書込番号:22893075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2019/09/01 12:37(1年以上前)

ヤフーでもトップニュースになってますね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000022-zdn_m-sci

問題は101日条件うちみたいにクリア出来るかどうかでしょうかね?

書込番号:22893144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2019/09/01 13:04(1年以上前)

ショップに行ったのですが、予約がいっぱいで一先ず明日の最後の予約を取り、出直しになりました。

帰る前に店員に中古端末のロック解除が出来るようになったか確認しました。

やはり、出来ませんとの回答だったので、記事やauの情報を見せた所、全くの初耳みたいで今の所そういう情報も店舗には来てませんと言われましたが、auに載っているのであればそうなんでしょうとの事でした。

明日の予約までにほんとに出来るのかどうか店舗側でも確認してもらって、出来ないのであれば連絡もらうようにしました。

ロック解除まで、まだまだ道のりは長いです(^_^;)

書込番号:22893180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2019/09/01 14:01(1年以上前)

お疲れ様です

はい、お店のPC端末でシリアルナンバー入れれば101日条項含めて可否が分かると思います

157含めて間違いなど多いですね^^;あまり信用していません

書込番号:22893294

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/01 14:43(1年以上前)

MNP予約番号発行のWeb対応と同じくひっそり対応なので、au関係者であっても知らない人がいてもおかしくはないでしょうね。
まあこういうのに限らず、知らなかった、間違ってたって担当者がいるのはどのキャリアでもあることですが(^^;

関連記事
https://japanese.engadget.com/2019/09/01/au-sim/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1909/01/news032.html

Web対応については、いずれ対応する可能性はあるようです。

書込番号:22893373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件

2019/09/01 15:46(1年以上前)

受付は店舗のみ、しかも手数料3240円と言うのは高すぎですよね。
ドコモと対応が違う理由をいろいろ並べていますが、全く納得出来る内容ではありません。

殿様商売とドコモもいろいろ批判は受けていますが、この点に関してはドコモの対応を評価しますね。

今回は買った店舗の手違いでロック解除の手数料は返金してもらえますが、自腹だったらと思うと。

まだまだ本当の意味で自由に契約者が端末や回線を選べるようになるには時間掛かりますね。

書込番号:22893549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/01 16:01(1年以上前)

そもそも、店頭でどういう方が来られるのか、オンラインだとどのような方が手続きするか把握できないという理由が何とも...。

auの場合は、2015年5月のSIMロック解除義務化以降、2017年11月30日まではauショップ持ち込み限定で第三者による中古白ロムのSIMロック解除に対応していたので、ある程度はわかりそうなものなんですが。

MNP予約番号のWeb対応もドコモはとっくの昔に対応していたものの、au、SoftBank/Y!mobileはガイドラインに沿って今年夏にやっと対応(しかもひっそりと対応)、今回のSIMロック解除も有料で店頭のみ...なんだかんだでドコモが一番ユーザーに優しいと思います。
SIMロック解除にしても、ドコモはSIMロック解除義務化以前から普通に対応してましたし。

書込番号:22893582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件

2019/09/02 20:08(1年以上前)

au行ってきました!

初め女性店員も回線持っていない私がSIMロック解除に来た事に??な顔をされて何度も聞き返されました(^_^;)

2、3人でコソコソ話していたあと、男性店員がようやく理解した感じで手続きを進めてくれました。

私がSIMロック解除1号だそうです。

手数料を払い、家に帰って早速APN設定を始め、途中よく分からなくて心が折れそうになりましたが、どうにかmineoでの通信に成功しました!

ほんとになるのか疑心暗鬼でしたが、オークションで購入後、20日も経ってようやく外に持って行ける端末になりました。

一安心です(^^)

書込番号:22896364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/02 22:18(1年以上前)

無事解決できてよかったですね。

店舗対応かつ回線契約がないと、変な顔されることもあるでしょう。
回線契約有り無しなど関係なく、ガイドラインに沿ってちゃんとSIMロック解除に対応したことを伝えて対応してもらうことが大切です。
そもそもauは以前持ち込み端末の解除に対応していて、今回ガイドラインに沿って再度対応したに過ぎず、そういうことも知らない店員がいることがね...。

ドコモプラチナバンドが使えないため、ドコモ回線では一部利用できるエリアに制限が出る場合はありますが、いい機種なので使い倒してくださいませ。

書込番号:22896722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2019/09/02 22:18(1年以上前)

お疲れ様です

報告ありがとうございます

もやもや苦労しながらの20日は長いですね^^;

今度は楽しく活用して下さい^^

書込番号:22896723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2019/09/14 09:38(1年以上前)

>youtakuhiroさん

持ち込み解除料3240円だったようですが、docomoでも持ち込みは3000円のようです(これに消費税8%上乗せと思われます。https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/
両社とも、何かしらの「回線契約があってネット申し込みのみ」が解除料無料のようです。

また店舗は直営店は少なく、フランチャイズ店が多い(特に地方)ので、ルール変更等の伝達にはズレがあると思いますよ。

書込番号:22921028

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/14 10:02(1年以上前)

>Nandedaro-さん

今さらな感じもしますが、前からですよ。
ドコモはWebからは手数料無料、店頭は3,240円の手数料が必要です。

ドコモの場合、dアカウントがあれば回線契約有り無しに関係なく、Webから無料でSIMロック解除手続きができます。
中古端末のSIMロック解除は、ドコモは今年2月20日から早々と対応しましたし、スレ主さんは中古端末の場合Web手続き非対応という部分に不満を感じてるだけですよ。

書込番号:22921062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

galaxyNotesの保存枚数に限りはありますか?

2019/09/07 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:22件 Galaxy Note9 SCV40 auのオーナーGalaxy Note9 SCV40 auの満足度4

お世話になります。初心者の質問ですみません。先日こちらの機種に変更して、ペンでメモを取るのにハマっています。メモの保存先はgalaxyNotesになっているのですが、保存できる量は内部ストレージの容量分でしょうか?それとも、このアプリに何枚分しか保存できないと決まっているのでしょうか?

書込番号:22906773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/10 05:33(1年以上前)

大量のかきこみで一つ1mbとしても5gb使うのに5000枚50gbで50000枚。その数保存出来るかは分かりませんが内容把握や整理が出来る範囲で保存できないことはないでしょう。長めの4k動画でもない限り写真や音楽を大量に詰め込んでも容量が足りなくなる可能性はまずないです。

書込番号:22912492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/10 07:16(1年以上前)

Note9使ってますが、特に保存可能枚数、保存可能容量の記載はありませんので、普通に考えるとストレージの空き容量分は保存出来ると思います。

もし仮に空き容量が一杯になったらGoogleドライブ等のクラウドにデータを待避すれば良いかと思います。

書込番号:22912569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器について

2019/09/04 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:14件

先月末機種変したてです。
GALAXY8+からの機種変なんですが、初めて純正のマグネット付きケースを使用してます。以前に使ってたau純正のクイックチャージャー3.0とbelkinのワイヤレスがあり、今までワイヤレス充電をしていたんですがマグネット付きのケースは大丈夫なのか?と心配になり、クイックチャージャーとどちらがいいのかと迷ってます。初めてのNOTEなので長く使いたいと思ってます。皆さん教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:22899487

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に15件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/04 20:29(1年以上前)

過去機種で装着したままワイヤレス充電OKと案内されてましたし、Note9も大丈夫ですよ。

ワイヤレス充電器もClear View Standing Coverもお持ちなんですから、ご自身の環境で実際に試してみるのが確実だと思いますけど。

書込番号:22900461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2019/09/04 20:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうですね(^_^;)あまり考えすぎないでNOTEライフ楽しみたいと思います!いろいろとありがとうございました(^O^)

書込番号:22900478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/09/04 21:24(1年以上前)

解決済みのところスミマセン。
Note9のCLEAR VIEW STANDING COVERは純正ですがマグネット付きです。
クレジットカードの磁気を消去するほど強力ですので注意願います。

ワイヤレス充電器は持っていないので影響は不明ですが、『マグネット無し』ではありませんので取り扱いは注意してください。

書込番号:22900632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/09/04 21:43(1年以上前)

>Sun Pillarさん
ありがとうございます。かなり強力な磁石なんですね。
カバー左側にはカード入れも無いので、手帳型には珍しいなとは思ってましたが。
前に使ってた8+は試供品の透明カバーを使ってワイヤレス充電も何も考えず充電してました。
考えがいろいろと左右されてしまいます(^_^;)

書込番号:22900685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/04 21:55(1年以上前)

過去機種向けのケース含め、Clear Viewシリーズにカード入れはありません。
カード入れがあったら、カバー上から時間や通知などを確認する仕様が使えないですからね。

これまで発売された機種向けに用意されている純正ケースでカード入れがあるのは、LED View Cover、Leather Wallet Cover、S View Cover、Flip Wallet Coverです。

書込番号:22900716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/04 22:01(1年以上前)

すいません、訂正です。

S7 edgeまであったS View Coverは小窓タイプの確認窓があるカバーですが、これにはカード入れはありませんでした。

書込番号:22900741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2019/09/04 22:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
clearviewシリーズにはカード入れが無いんですね。
ラバーなのはどうして?と思いましたが、通知が見れないですもんね。
他にはカード入れがあるのもあるんですね。カードも入れられるのもちょっと試してみたいですね!でも、純正のなら高そうですけど。

書込番号:22900752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/04 22:10(1年以上前)

純正アクセサリー一覧です。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/

Galaxy Note9向け純正ケースは、Clear View Standing Cover、Leather Wallet Cover、LED View Coverの3種類です。Galaxy Sシリーズに比べて純正ケースの種類が少ないです。

書込番号:22900763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2019/09/04 22:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
clearviewシリーズに小窓があるタイプもあったんですね。カード入れもある。キャラクターデザインもありますが、種類が少ないんですね。もっと種類があるのかと思いました。他の純正品じゃない手帳型もありかなと思ってしまいました(^_^;)
でも、お高いケースなので…。

書込番号:22900808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/04 22:38(1年以上前)

小窓があるS View Coverは2016年のS7/S7 edgeが最後で 、それ以降の機種では海外含めて発売されてませんね。S View CoverはS4、S5、S6、S7 edgeで購入してました。

キャラクター向けはGalaxy Friendsシリーズですが、海外では以前からありましたが、日本はS10/S10+から投入されてます。

フリップカバータイプでないケース含めて、NoteシリーズよりSシリーズの方が選択肢は多いです。

書込番号:22900831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2019/09/05 10:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
小窓があるケースはごく最近まであったんですね。
GALAXYFriendsとか全く知りませんでした。
まっちゃん2009さんは今までもGALAXYをお使いになってるんですね?ケースの善し悪しもお詳しそうですね。
私はこれで2台目でですけど純正ケースを使用することを考えてなかったですけど、noteシリーズは選択肢が少ないんですね…。
でも、さすが純正品だけあって蓋を閉じても時計表示とか便利ですね!かなりビックリでした!

書込番号:22901595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/05 10:27(1年以上前)

Galaxyシリーズは、GALAXY S3を最初に購入して以降かなりの台数購入してきてます。
Xperia、AQUOS、LG、HUAWEIなど他社機も購入してますが、毎回Galaxyがメインですね。

Note8もNote9もドコモ版、au版両方購入してますし、今年発売の機種だとS10、S10+、A30と購入してます。

ちなみに2014年モデルまで大文字表記のGALAXYブランド、2015年モデルから現在の大文字+小文字表記のGalaxyブランドになりました。

書込番号:22901634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2019/09/05 11:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
LGやHuaweiも購入したんですね。
私はずっと国産に拘ってましたが、GALAXYにハマってしまいました(^_^;)
LGもHuaweiも国産にはない良さがありそうですね。
noteシリーズ2台購入凄いです!auとdocomoと違うところがあるんですか?
GALAXYとGalaxy表記も全く同じモノだとだと思ってました。
GALAXYを知ったのは電池パック発火のことがあり敬遠したんですが、今は楽しい機種でずっとGALAXYになりそうです!

ただの会話みたいになってすみません…。

書込番号:22901705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/05 11:34(1年以上前)

>noteシリーズ2台購入凄いです!auとdocomoと違うところがあるんですか?

すぐにわかる部分だと

背面ロゴ位置の違い(auは2018冬モデルからキャリアロゴ廃止)
キャリア仕様で開発されているため、設定内にキャリア関連設定があり、プリインストールアプリも違う
それぞれのキャリア向けに最適化されているため、対応周波数が違う
ドコモはステータスエリアに「VoLTE」アイコン有、通信アイコンがドコモは「4G+」、auは「4G」
ドコモ版のみドコモ/サムスン/ジョルテ共同開発の「手書き手帳」アプリが使える

などですね。

韓国メーカーだからというだけでGalaxyシリーズを嫌う人もいますが、いい機種なので大事に使ってくださいませ(^^

書込番号:22901738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2019/09/05 18:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
docomoは4G+、auは4Gなんですね。docomoが少しお得感。
auはキャリア名も廃止もあるんですね。

手書き手帳…docomoだけやっぱりお得ですね(^_^;)

はい、ありがとうございます。大事に使います!

書込番号:22902315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/05 18:51(1年以上前)

docomo の「4G+」表示は、
LTE の電波を複数キャッチしている、CA(キャリアアグリケーション)を意味します。
1波しか掴んでいない時の表示は「4G」です。

(横から失礼致しました。)

書込番号:22902407

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/05 19:01(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

???
ドコモ端末は、CAに限らずLTEエリア内では常に「4G+」表示ですよ。

書込番号:22902427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/05 19:19(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

追記しておきます。

取説見ればわかることですが、ドコモのCA対応端末はサムスンに限らず各社「本端末は、LTE接続時は常に「4G+」が表示されます。」と記載されてますよ。

2016年夏モデルまでは「LTE」表示でしたが、2016年冬モデルからCA非対応機種は「4G」、CA対応機種は「4G+」に表示変更されました。
CA対応機種はCAが有効かどうかに限らず、LTE接続時は常に「4G+」表示です。

書込番号:22902468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/09 15:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

私の勉強不足でした。
また、返信が遅れました。
失礼致しました。

書込番号:22911195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/09 16:35(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

書込番号:22904213

今後は過去の投稿も留意すべきかと。

書込番号:22911278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

直射日光下で

2019/09/08 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:22件 Galaxy Note9 SCV40 auのオーナーGalaxy Note9 SCV40 auの満足度4
機種不明

光度このくらいでの使用です。

初めての有機ELディスプレイ使用なのですが、晴れた日の外では画面が全く見えなくなってしまいます。そういうものなのですか?

書込番号:22908053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/08 08:42(1年以上前)

画面の明るさが半分以下になっていますが、外では見えにくいと思います。
明るさ最大にしても太陽光がある外では見えにくい(ほぼ見えない)と思います。
有機ELは液晶ディスプレイと比べて構造上外では見にくいです。

有機ELの特性上画面の焼き付きが有りますので、液晶ディスプレイ搭載スマホに比べて最大照度が抑えられているのも原因かと思います。

書込番号:22908085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/08 08:49(1年以上前)

私もNote9を使用していますが、以前使っていたiPhone8 Plusのほうが太陽光がある外では良く見えました。

書込番号:22908102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 Galaxy Note9 SCV40 auのオーナーGalaxy Note9 SCV40 auの満足度4

2019/09/08 09:07(1年以上前)

ご返信くださいましてありがとうございます!
前の機種はこのくらいでも外では見えていたので、少し不安でした。有機ELは光度が抑えられているのですね

書込番号:22908143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/08 09:10(1年以上前)

そうですね。こちらもご参考に。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028746/SortID=22861508/

書込番号:22908146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 Galaxy Note9 SCV40 auのオーナーGalaxy Note9 SCV40 auの満足度4

2019/09/08 09:55(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22908224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)