発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年4月12日 01:32 |
![]() |
4 | 5 | 2019年4月10日 15:05 |
![]() |
9 | 9 | 2019年4月30日 08:51 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年4月14日 19:42 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2019年4月20日 09:43 |
![]() |
0 | 2 | 2019年4月1日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
私の場合、アプデート後に2回チャージしましたが、むしろ速くなっています。acute battery proでの測定です。
書込番号:22595856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
Android9にアップデートしたのですが、バッテリーの自動調整モードはどこにありますか?
ググッたら、設定→電池→バッテリーの自動調整と出てきたのですが、電池という項目はありません。
書込番号:22591419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxyシリーズの場合、以下のはずですよ。
設定→デバイスケア→バッテリー→右上の「…」→「バッテリーを最適化」
書込番号:22591434
1点

これですかね!
ありがとうございます。
話は変わりますがベンチマークのテストをしたらアップデート前は28万だったのが、アップデート後は21万に下がっていたのはビックリしました。
書込番号:22591457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベンチマークが下がったのはアップデートしてCPUの温度が上がっていたからですかね?
書込番号:22591459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

計測したアプリがAntutu Benchmark でしたら 確か? 1年くらい前のアップデートで計測値が全体的に下がりました理由は解りませんが netで2,3年前のAntutu Benchmark 見付けて比べれば良いと思います
書込番号:22592332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>64エブリィさん
先ほどベンチマークを計ったら281000くらいでしたね。
3000くらいのダウンなので、ほとんど変化なしと思っていいかも知れませんね!
書込番号:22592339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
Android 9.0にアップデートした後、Always on displayが表示されなくなってしまいました。
表示させるにはどうしたらよろしいでしょうか。わかる方ご教授お願いいたします。
書込番号:22590343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定のロックのところでOFFになっていませんか。
もしくは、デバイスケアのバッテリーの設定で
省電力設定になっていると❎な場合があります。
書込番号:22590422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鹿鷹さんありがとうございます。
調べてみましたがロックもされてませんでしたし、省電力にもなっていませんでした。
アップデートした直後に表示されなくなりました。
書込番号:22590525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お騒がせしました。自己解決しました。
アップデート後に、なぜか「タップして30秒表示」の設定になっていました。それを「常に表示」に切り替えて解決しました。
何もいじってなくても切り替わってる事があるんですね。
書込番号:22590592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後は無くなる設定もあれば維持や保持される設定もありますが
デフォルトに戻されたりリセットする設定もあります
チェックや下調べ、設定見直しが必須ですよ
書込番号:22590633
0点

京都単車男さんアドバイスありがとうございます。
他に変わってる所がないか一通りチェックしたいと思います。
書込番号:22590644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモの場合はauと違い細かな仕様変更など一切案内しないので、auのアップデート内容を見た方がわかりやすいですよ。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201903-scv40/
下の方にある「OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について(9.5MB)」というPDFをダウンロードすると更に詳細な変更部分がわかります。
価格.comではPDFダウンロード直リンクを貼るのは遠慮するようになってるので、あえて貼ってません。
書込番号:22590657
4点

>まっちゃん2009さん、ありがとうございます。早速参考にしてみたいと思います。
書込番号:22590665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「タップして30秒表示」とは、どこの設定でしょうか?
書込番号:22634366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
Android9.0にアップデートしてからバッテリーの減りが8.1の時より早い気がします。
アップデートしてから1週間以上経ってますが…
みなさんは、どうですか?
何か設定変更してますか?
8.1の時からデフォルトで使用してるので。
よろしくお願いします。
書込番号:22586340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SILVIA_s13さん
AIがアプリの使用頻度などをフルに学習しているのではないですかね?
学習していくとバッテリーの減りが遅くなるみたいな記事をみたことあります。
私のはドコモ版なのでまだアップデートできていませんが。
書込番号:22588636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鼻だよおっかさんさん
遅くなって、すいません。
ありがとうございます。
もう少し様子見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:22597251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのGalaxyNote9を使用しています
Androidのバージョンを8.1から9に上げたらバッテリーが減りやすいとのことですが
自分の端末の現状では8.1も9もほぼ変わりません
ただこれは自分の使い方によるものなのかもしれません
自分は画質を極端に求めないので
ディスプレイの設定でHD画質まで落としてSIMを他のスマホに差して使用しています
これでバッテリー消費はゲームを結構やってフルで1日持つくらいです
なのでスレ主さんが画質はそんなに・・・と思うのでしたら画質の設定をするのをおすすめします(勿論高画質で見たいのであれば別ですが)自分の感覚だと持ちは結構変わると思います
少々脱線しましたが自分のでは特に極端なバッテリー消費は感じませんでした
ただ画面オフで放置してるときのバッテリーの減りが気持ち多い気がします(あまり気にしてませんが)
書込番号:22601803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
Android 9にアップデートしてみましたところ、画面にポップアップ表示はされるんですが、通知音&バイブレーションが全く鳴らなくなってしまいました。
LINE、Gmail、ツイッターで同じ症状が発生しています…。設定画面からバイブレーションが鳴るようにしてあるんですが…。
書込番号:22581590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのGalaxyNote9を使っているものです
うーん音声関連は自分はほぼ変えてないで使用してますが自分の端末ではGメールとTwitterの通知音はなるんですよね(初期の通知音かな)
音量キーを押して上に出る音量設定を下に引っ張ってその中の通知の音量は多分出ていますよね?(メモリが左端でない)
あとは確認できるのはサウンドとバイブの設定で一番下の通知をミュートのところからミュートになってないかですね
多分確認しているとは思いましたが気になったので返信しました
もし音量キーを押して上に出る音量設定がわからない場合は
ホーム画面を上または下にスワイプ(指を押したまま上下に動かす)してすべてのアプリを見れるようにしてその中の設定のアイコンからサウンドとバイブという項目があるのでその中から音量を選択すれば同じのが出てきます
何か分からないことがあれば答えられることであれば何でも聞いてください
書込番号:22601845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Cres2616さん
返信ありがとうございます。教えてくださった設定を見直してみたんですが、やはり問題は無く原因不明のままでした。一旦初期化をしてみましたところ、バイブレーション、通知音が鳴るようになりました!
原因不明なのはモヤモヤしますが、やはり初期化が1番の対策法のようでした。
書込番号:22613189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化出来て直って良かったです!(^o^)
初期化は最終手段なので後にしたほうが良かったかなと思ってたので伝えませんでした すみません
書込番号:22613938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
早く出来る方法ありますか?
バックアップして初期化して復元するのに半日近くかかってしまうのですが、だいたいどの位で終わるものなのでしょうか?
当方はSDカードにバックアップを取り初期化してから復元してアプリを全て使えるようにしています。
よろしくお願いします。
書込番号:22569251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しく記載されていないので簡単な返答になりますが、各々のバックアップアプリによって処理速度の速いアプリも有れば遅いアプリも在るみたいです。
それにバックアップ・復元する容量・種類によっては時間が掛かる場合もありますからねぇ。
ウチは、Jsバックアップを使っていてバックアップ・復元をしていますが、長くても5分位かな?
書込番号:22570397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>林達永さん
ありがとうございます。
あまり詳しく書かなくて失礼しました。
auのデータお預かりアプリを使用してます。
これは時間かかりますか?
jsを使えば早く終わりますかね?
試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22573865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)