発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 3 | 2018年11月15日 22:08 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年11月14日 08:21 |
![]() |
6 | 3 | 2018年11月14日 12:15 |
![]() |
14 | 9 | 2018年11月15日 11:08 |
![]() |
1 | 3 | 2018年11月11日 19:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年12月3日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

設定→高度な機能→アクセサリー お試し下さい
書込番号:22255521 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご回答ありがとうございます!
試して見たのですがダメでした!
書込番号:22256092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鼻だよおっかさんさん
ドコモショップへ行くと改善するかもしれませんよ
書込番号:22256389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

単純に、
ブラウザのショートカットアイコンを長押しし、
画面上部に出てくる「ゴミ箱」へドラッグアウトする、
ってのではダメでしょうか?
書込番号:22252404
1点

ありがとうございます。
それだとショートカットアイコンも消えてしまいますよね?
ショートカットアイコンはそのままで画像のアイコン右下にあるブラウザマークだけ消したいのですが…
書込番号:22252583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
皆さんは、保護フィルムやガラスを貼ってますか?
私は傷つけたくないので耐衝撃ガラスを貼ってます。
今回初めてノート9にして、エッジタイプの保護ガラスを選ぶのに苦労しました。
今使用してるのは、ケースに干渉しない仕様になっていて、端の方は保護していません。
今のところタッチ操作の感度は良いのですが、出来れば全面保護タイプにしたいです。
何か良い商品があったらアドバイスお願いします。
書込番号:22249592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕は昨日DOMEGLASS購入して貼り付けてもらいましたが
タッチ感度も良好ですごいよくておすすめです
書込番号:22250271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、前機種のXperia XZで購入時ガラスにしたのですが、
3ヶ月ほどで隅から浮いてきてしまいました。(不器用な為、お店張り付け依頼)
その経験と、エッジスクリーンということでドコモショップに持ち込み、ハルトコーティングをしました。
指滑りも良く、汚れもすぐ落ちます。目に見えないものですが
車にも使われている物なので、心配はないかと。
私はカバーにリングを張り付けているため、ワイヤレス充電が途中で止まってしまうこともあり、カバーを外すこともあるため、コーティングがベストな選択だったと感じます。
私は両面行いましたが、片面だけだと4000円程。剥がれてガラスフィルム買い直すことを考えると悪くないのではと感じます。
書込番号:22250470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのコーティング剤でも言える事ですが、コーティングを密着させるのには下地作りがかなり重要です。
正直、整えてないところにコーティングを塗っても密着度は下がってしまうし、効果も持続しにくくなります。
元々端末にはかなり質のいいコーティングがしてある状態で出荷されていますから、尚のことコーティングはのりにくくなっていますから、個人的には付け焼刃に過ぎないと思っています。
フラットな画面をした端末にあるような全面透明で綺麗に貼れるガラスフィルムがいいのならDome Glass一択なのが現状です。
私は下記商品を買って試してみましたが、手軽にはとても貼れないので工夫がちょっと必要です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GV7LK2N/
上記商品の付属しているガラスはDome Glassとほぼ同じ大きさですが、上のカッティングが少し違うくらいです。
ついでにガラスフィルムに塗らているコーティングがこの手の安めのフィルムにしてはかなり上出来で、指紋はほぼほぼ付きませんでした。
それはDome Glassも一緒なので、お金はかかるけどキレに貼ってくれるサービスがついてるDome Glassがいいのかなーと思います。
書込番号:22252920
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
現在使っている端末がS6edgeでそろそろ機種変更をと考えながらも迷って身動き取れない状況になっていますw
選択肢としては
@note9
AS9+
BS10が出るのを待つ
で考えています。
@に関しては正直端末代がまだ高い水準を維持しているので値下がってくれなくきついなーと思っています。
ポイントを約15000持っておりオンライン機種変更だと5184円分ポイント還元(あとで回線支払いに使用していけば実質値引きと考えています)で約20,000円引き、さらに価格ドットコムのクーポンで合計約30,000引きで55,000の端末代金と考えています。
Aはオンライン機種変更で54,432円。@と同じ値引で考えると約24,432円で購入が可能と非常にリーズナブル
Bは端末代金が不明なうえに発売時にDocomoが分離プランを実施して端末代の値引きがないという非常に機能もお値段もハイレベルになってしまう可能性もあると思っています。ただ3眼レンズが搭載される可能性っていうのがうらやましいと感じています
正直今使っている端末(S6edge)が不満があるわけではないですがちょっと飽きてきて…(´・ω・`;
なんかえらんでて決め手がないという感じなんですよね。
note9とS9+の差があまりないように感じているのも本音です。正直ペンを使うのかどうか…。
タブレットのように広い画面だと使い道がありそうですがスマホだとメモ取る以外あまり利用する自分が想像できてないです(困)
ただS9+よりもバッテリー容量が大きかったと思うのでそこは魅力かなとは思っています。
かといいS9+とnote9が約二倍の価格差になってしまってて
そこに二倍の金額差を感じれるかと聞かれると…
なんか買いたいときが買い時というのはわかっているのでがタイミング的にDocomoの新価格設定の影響もあり迷いまくりです。
Spen使わなさそうだったらS9+のほうが得策なのでしょうか!?
それとも新しいに越したことないでnote!?
Spenとバッテリー容量以外の差がいまいちわかんないんですよね
(; ・`д・´)
0点

S6 edgeから機種変更するなら、Note9、S9+どちらにしても満足できるのでは。
Note9とS9+の大きな違いは、Bluetooth対応Sペン、Sペン関連機能、バッテリー容量、画面サイズ(S9+が0.1インチ小さい)、カメラがAI対応、冷却システム搭載、日本向けでは初のLED View Cover対応などだと思います。
ただ従来のGalaxy同様にバッテリー容量の割には、減りが早い傾向にありますからあまり大容量だからと期待しない方がいいかもしれません(Note9も容量ほどではないとの話も)。
あとオンラインショップ限定特典の5,184ptは期間限定のものなので、毎月の支払いには充当できませんよ。
書込番号:22248659 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>オーシャニック航空815便さん
自分で決めきれない以上、Bでしょう。
まあ、正確には今のところは様子見、年明けにはS9+も価格が下がるだろうし、それでS9+に替えても良し、S10発表〜発売までには、NOTE9の価格も変化があるかも知れない。
あるいは、逆に今使っているS6 edgeが壊れて買い換えを余儀なくされるかも知れない。
でも結局、自分の機種変更トリガーは自分で弾くしかない訳で、そのきっかけが来るまで待てばいいのでは?
スレ主さんの場合、意外とNOTE8の特価販売に遭遇してNOTE8に機種変しちゃった、と云うオチでもいいのでは、と思いますが。
書込番号:22248752
3点

昨年のS8+と同じならS9+は年末年始あたりで生産終了になる可能性がありますし、Note8も後継のNote9が出てる以上年内に生産終了になる可能性があります。
総合カタログではすでにS9+は小さく扱われていて、Note8はカタログ掲載すらされなくなってますし。
S9+を含む2018夏モデルは、年度末には機種変更でも端末購入サポート入りする可能性が高いので、そこまで待つのもいいかもしれません。生産終了時期次第では、在庫があるかどうかではありますが。
過去機種だと、2016年度末にS7 edgeが、2017年度末にS8/S8+が対象になり、Note8は新規/MNPのみ対象になりました。
あとはS6 edgeのサイズや重量に慣れてるなら、機種変更してサイズが大きくなり、さらに重量も増えるので、そこは大丈夫なのかという部分もあるかな。
書込番号:22248785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オーシャニック航空815便さん
機種変更するべきか迷っています。
ってスペック云々よか、値段なんでしょうかね。
でしたら
>@note9 にキャリア定価での12万JPYを出せ且つ後日発売になるのか
>BS10が出るのを待つ で10万JPY以上出せるんでしたら
Galaxy Note9 SC-01L docomo を購入すればいいだけの話かと思量します。
>>>それとも新しいに越したことないでnote!?
を現状購入しておき将来再度の思案処でいいんじゃね。
Galaxy Note9 SC-01L docomo も年明けには若干の価格調整も期待できるdocomoですし。
書込番号:22250593
1点

>まっちゃん2009さん
ラインショップ限定特典の5,184ptは期間限定のものなので…
↑
知りませんでした(汗)貴重な情報ありがとうございます。
あと9+ですがなんか今結構値段下がり切ってる感じがするんであんまり引っ張りすぎると在庫切れになりそうな予感は自分もしています。
まぁそうなるとnote9かS10待ちに自動的になっちゃうのですがなにしろDocomoの端末分離プランの詳細がどうなるかが不明確すぎて、うーんと思ってます。
MNPの引き留めポイント配布なんかもあるかなと思って電話してみたのですがくれなかったですw
思い切って友人はMNP検討していたらポイントを頂けたのですがと聞いてみたら今はやってないといわれました
((/ω\))
Docomoの端末価格切り離しはショップもまだ詳細がわからない(単に非公開なだけもあり得ます)らしく全機種対象とかなったら駆け込み機種編とかも起こりえるのかと思い来年まで引っ張るにしてもいつまでにするのかなどの問題も生じています。
さすがにスマホ端末に10万超えはきつくて…。
S10まで待つにしても出てすぐに端末分離プラン入りだったらお高い機種価格になっちゃうからっですねー
>AS-sin5さん
年末まで待つのも考えたのですが価格ドットコムのシークレットポイントが確か11月いっぱいなんですよ〜
9+にしろnote9にしろ1万以上そこで下がってくれれば御の字ですが…
って未来のこと気にしてもしょうがないですね(;´Д`)
書込番号:22252540
0点

オンラインのポイントとかサイト限定のシークレット・クーポンとかにこだわって、何も決められずにいて、今まで、多くのチャンスを逃していませんか?
私はもともと、仕事では docomoの旧料金プラン『プラス Xi割』で、のガラケーと Galaxy Note3 との2台持ちが基本のスタイルでしたが、2016年 3月に、機種変更でも一括 0円だった DM-01G に変えると共に、新料金プランに移行しました。
その後、端末購入サポート縛りの解けた 2017年 4月に SH-04H に機種変更し、それの端末購入サポートの縛りが解けた今年の 5月1日には機種変更一括 0円だった SH-01Kに変え、さらについ先日、ちょうど実質価格の下がった L-01K に機種変更しました。今のところ、DM-01G が現役続行中なので、L-01K は新品の状態で保管中です。
一方の Galaxy Note3 も同様に、回線の登録上の機種は、ほぼ 1年毎に変わっています。不要な端末は、docomoでの下取りに出すなり売却するなりすれば、実質の回線の維持費が下げられます。
S10まで待つ、と言うことは、「+」ではない S9 と言う選択肢はないのでしょうか?いつの間にか終了している店舗もありますが、機種変更で 実質 0 〜 5,184円です。
書込番号:22252877
0点

>オーシャニック航空815便さん
家電量販店では、特定少数相手の”特殊”な施策にて機種変更を安価でセールやってるみたいヨ。
http://fast-uploader.com/file/7095736381510/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025985/SortID=22075158/#tab
>>さすがにスマホ端末に10万超えはきつくて…。
無理してまで購入する必然が全く理解できない思考です。
ってか、キャリアの定価で購入する方が不思議です。
書込番号:22252963
0点

ドコモの分離プランですが、docomo withを現在の機種限定から拡大させるという話があるみたいです。
月々サポートや端末購入サポートとは違いdocomo withは端末購入補助ではないので、機種限定を廃止すれば全機種対象の分離プランになりますからね。
ハイエンドは月々サポートの方が買いやすいと思うので最終的にどうなるかわかりませんが、購入時に分離プランと端末購入補助を選べるようになればいいのかなとは思います。
書込番号:22254946
0点

>オーシャニック航空815便さん
>>>あと9+ですがなんか今結構値段下がり切ってる感じがするんであんまり引っ張りすぎると在庫切れになりそうな予感は自分もしています。
端末価格にて購入に逡巡ってか躊躇するなんざ、大変ですねぇwww。
キャリアも分割購入を推奨してますんで、12万JPY弱にて48回の分割購入でもすれば毎月の負担軽くなるのでは???
ここ大阪では、投げ売りな”Galaxy S9+ SC-03K docomo”でも価値あるのねぇ。
書込番号:22255130
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

>heipo-shさん
ドコモセレクト(PD対応してます。)
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AMD39001&_=1541927808700
純正ワイヤレスチャージャー(アダプターとケーブルが付属していますのでそちら利用されるとよいかと)
https://www.galaxymobile.jp/accessories/wireless-charger-convertible/
Anker
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerPort-Delivery-Delivery%E6%90%AD%E8%BC%89-%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84MacBook/dp/B01C8LM7Y0/ref=sr_1_5?s=electronics&ie=UTF8&qid=1541927929&sr=1-5&keywords=anker+usb-c+power+delivery
書込番号:22246760
0点

Ankerのやつはこちらです。(上のリンクのやつは無視してください。)
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerPort-PowerIQ%E3%80%90Power-Plus%E3%80%81MacBook%E3%80%81Galaxy-XZ1%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96Android%E5%90%84%E7%A8%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B072KBG9W4/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1541928728&sr=1-2&keywords=Anker+PowerPort+I+PD
書込番号:22246796
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
画面オフ時で尚且つ未読が一通もない場合通知音せずバイブのみになってしまいます。1通以上未読があればそれ以降は画面オフ時でも通知オンなります。この症状に悩まされてますがお心辺りの方おりませんか?LINE電話も相手の声は全く無音で相手にはこちらの声が届いてるそうですがこの症状出てる方おりませんか?もし改善法あったら教えてください。
書込番号:22245162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もGALAXY note9 でLINEの通知LED光らず困ってましたが解決したので参考になればと思います(^-^)
LINEの通知の重要度っていうのはありますか?
そこで「高 サウンド」か「最高 サウンドとポップアップ」を選び1つ前の画面に戻ると「ライトを点滅」が出現するのでこれをONにするとスリープの時、緑の点滅できました!
間違ってたらごめんなさい!
点くことを祈ってます!
書込番号:22298427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません!
質問内容間違いました!
削除の仕方分からなくて😅
書込番号:22298463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)