発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年4月18日 08:41 |
![]() |
43 | 5 | 2021年4月14日 22:18 |
![]() |
3 | 0 | 2021年3月15日 20:02 |
![]() |
44 | 10 | 2021年2月12日 11:14 |
![]() ![]() |
70 | 9 | 2021年2月1日 13:02 |
![]() ![]() |
41 | 9 | 2020年12月5日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
simをnuroモバイルのものに変えようと思っているのですが、scv40はnuroモバイルで使えますでしょうか?
サイトの動作確認済み端末のところを調べても出てこないもので。
scv37(note8)とscv45(note10+)は出てくるのですが。
書込番号:24087434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
この機種にして30か月。替えとくプログラムに入っているので、機種変更しようか、このまま払い続けて次の新しいのを
待ってからにするか。考えています。
特に今のところ不満なく使っていますし、不具合があるわけでもありませんが。
S21、S21+、note20ultraも良いなとも思ったりもしてますが。
みなさんの意見を知りたくて投稿しました。
1点

Sペンが利用したい、Sペンのリモコン機能が利用したいならNote20 Ultra 5Gになりますし、不要ならS21 5GまたはS21+ 5Gでいいと思います。
ただしS21 5GやS21+ 5Gだと画面小さくなりますし、画面解像度もFHD+にダウンするため部分的にはスペックダウンになります。
Note9に特に不満がないなら無理に機種変更せず、既存機種が価格改定で値下げされるのを待つ(最近だとNote20 Ultra 5Gは16万→13.1万に値下げ)、次期Noteシリーズを待ってもいいのでは。
書込番号:24079225 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まっちゃん2009さん、返信有難うございます。
YouTubeなどを見ると、スペックダウンしているという感想が多く、画面サイズも小さくなっているのが気にはなってはいました。
価格も少し下がってきましたし、新商品もでるのでと思っていましたが、もう少し待つのも、いいかなとも思えてきました。
次期noteは出るんですかね?
書込番号:24079303
2点

次期Note21は開発されてるそうですが、世界的な半導体不足で発売時期を来年にずらすような話もあります。
例年なら国内向けNoteはそろそろ生産終了、販売終了に向かう時期ですが、今のところそういう感じもないですし。Note10+だと昨年春には生産・販売終了してました。
またauからは残念なから出ませんがS21 Ultra 5GがSペンに対応したように、Z FoldやZ FlipもSペン対応になるとの話です。
昔はNoteならではの大画面&Sペンという大きな差別化がありましたが、今は廉価機種まで大画面化になり差別化はSペン及び関連機能だけになりましたから、Sペンを多機種で対応するつもりでしょう。Noteシリーズはいずれ終了するかも?
書込番号:24079324 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Note9からXperia 5iiへと買い替えましたが、最新機種のレスポンスの良さと120Hzのヌルサク動作の部分はかなりおススメです。
それを差し引けば未だにNote9はまだまだ使える機種ですので、不満点がなければバッテリーを交換して延命をすれば次期モデルまで待つのもありだと思います。
ただs855の時点でもかなりレスポンスがよくなっており、日常使用でも恩恵に与かれるので不満がなくても買い替えるのもありとも言えますが(^^;
ただ選択肢を増やすという点では次を待つ方に1票です。
書込番号:24079327
14点

まっちゃん2009さん、sky878さん ありがとうございます。
最新機種に興味深々では、ありますが、選択肢を増やす意味でも、もう少し待ってみようかなと
思えてきました。5Gもまだ、拡大されてない感じですし。これから魅力的な機種もまだ、出そうですし。
また、何かあれば質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
書込番号:24081176
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
SCV40で水戸駅の辺りからー大工町ー見川町付近までエリアマップの範囲より少し先まで楽天自社回線電波掴んでました。
パートナー→楽天自社回線の切り替えは再起動で掴みました。
ヘルプでは機内モードという表記もありましたが、機内モードの入切ではダメでした。
その後楽天回線エリアを出てパートナーエリアに入りましたがこちらは(圏外にならず)自動でパートナー回線に切り替え出来ました。
ちなみに主に笠間市で使っていますが、パートナー回線が途切れることなく通信出来てます。
書込番号:24023034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
中古で購入していて、本端末を使用していたところ、
急に画面の色彩がおかしくなり、砂嵐みたいになったり、緑画面になったり、
画面の色が薄くなる事象が発生します。
しかし、時間が経てば、直ります。
特にバッテリーが少なくなったら、本事象が発生するわけではなく、
要因が不明です。
どなたか解消方法が分かる方、教えていただけないでしょうか。
書込番号:23947406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フリマ系なら故障持ちの品物をつかまされたんでしょうね
イオシス等保証がある店で買ったなら早めに持ち込んだほうがいいです
どっちにしろ修理ですね
書込番号:23947418
7点

回答ありがとうございます。
ドコモショップで、修理は可能でしょうか。
今は、普通に表示されています泣
書込番号:23947422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いち123さん
中古購入とのことで、個人売買なのか店舗で保証があるのか
どの程度の中古品として購入されてるかが不明です。
元々不具合があった個体かもしれません。
ハードウェア不具合が疑わしいと思いますが
修理するにも初期化必須です。
とりあえず、初期化して様子見してみてはどうでしょうか?
後から入れたアプリに不具合起こすようなアプリがないかも考えてみて下さい。
購入がいつ頃でどれくらいの利用後に症状出たのかなども分かった方がいいと思います。
書込番号:23947423
5点

>いち123さん
docomoのキャリア端末はdocomoがサポートや修理対応します。
docomoに相談されるといいと思います。
書込番号:23947428
6点

ドコモユーザーじゃなくてもドコモショップでも可能ですし
お住いの場所次第ですがもし原宿に行けるなら
GALAXY原宿のほうがスムーズにいくと思いますね
書込番号:23947433
6点

回答ありがとうございます。
また、こんな感じになりました泣
書込番号:23947447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>いち123さん
ハードウェア不具合のようなので修理ですね。
書込番号:23947462
5点

>いち123さん
ちなみにGALAXYの有機EL修理は一般業者、キャリアともに対応してると思いますが、4〜5万ぐらいかかりますよ。
基本的に部品が高いので4万以下にはならないと思います。
保険やサポートに加入してないなら、白ロムや中古を品質保証しているショップで買い直した方が良いと思います。
私ならもう一度Note9買い直すより、Note10+の白ロムを探します。
書込番号:23961422
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
質問場所間違えていたらご容赦ください。
約1年前に、大手家電量販店でnote9に機種変更をしました。
機種は大変気に入っていて、2年超えてもしばらく機種変更も考えなくて良さそうと思っていたところなのですが、
先月Netflixアプリをダウンロード出来ないことに気づきました。
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」と出ます。
Playストアの検索ではアプリを検索しても表示されません。
半年ほど前にアプリを入れた時はダウンロード出来ました。
(3ヶ月くらい前に1度削除しています)
いろいろ調べていた結果、Playストアの「プロテクト認定がされていません」と表記されていることに気づきました。
購入時からなのか、途中で変わることが有り得るのか分かりませんが、これまでは気づかない程度には不便を感じていませんでした。
他のアプリはダウンロード出来ていましたし、gmailもGoogleの他の機能も使えています。
プロテクトも有効になっていて、スキャンもしているようです。
特に設定をいじったつもりもありません。
Android10、Playストアのバージョンも最新です。
auにもメーカーにも何回か問い合せましたが、たらい回しで解決しません(Googleにも確認中)。
どこに聞いても、セキュリティアプリが邪魔をしてるのではとか、プロテクトスキャンを無効にしてNetflixを…という話になってしまうのですが、Netflixがダウンロード出来なくても他のデバイスで見れるのでそこじゃないんです。
(何をやってもダウンロードはできません)
プロテクト認定がされていません、という表記を何とかする方法はないんでしょうか?
ハズレを引いたと諦めて、このまま使用するかこっちで有償の交換か機種変更をするしかないのでしょうか。
分割もだいぶ残っているのですが、このまま使うのはちょっと不安です…
書込番号:23889933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>orangetarteさん
本機を持っていませんが、手持ちの端末(Android8とAndroid9の端末)からPlayストアを開いてみて、どちらもNetflixアプリが表示出来る事を確認しました。
例えばPlayストアに問題があるかもしれませんから、一度Playストアアプリを古いバージョンにされてはいかがでしょうか。
具体的には「設定」より「アプリと通知」を開き、「アプリ情報」へ進みます。
Androidにインストールされたアプリ一覧が表示されるので、この中から「Google Play」を選択し、右上メニューより「アップデートのアンインストール」をタップします。
これでPlayストアアプリだけが端末の初期状態になりますので、その状態でNetflixアプリがインストール出来るか試してみましょう。
この方法の良いところは、端末を初期化する訳でも無く、他のアプリにも影響がありません。
Playストアアプリはそのうちに自動的に最新に更新されますし。
それでもダメなら、別の方法を模索しましょう。
書込番号:23889981 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>orangetarteさん
デバイスが認証されておらず、かつAndroidのバージョン8以降を搭載している場合は、メーカーにお問い合せください。
https://help.netflix.com/ja/node/12983
となっていますが、まずはGooglePlayストアのキャシュ、ストレージ削除と再起動試されてみては?
実際にダウンロード出来ない端末は存在するようでGooglePlayストア以外のネットフリックスの公式サイトから
ダウンロードしてくださいとの案内もあります。
https://help.netflix.com/ja/node/57688
他のスレでも見られないことをネットフリックスは把握していて改善中だけどいつになるか分からない
と言った話も出ていました。アプリがダウンロード出来ても観られない端末もあるようです。
書込番号:23890043
13点

Googleアプリとかも最新ですか?
去年秋にあったセキュリティアップデートもされてますか?
同機種同キャリアですがインストール可能状態です
過去にインストールされてるならストアのライブラリとかからインストール出来ませんか?
書込番号:23890079
11点

>野次馬おやじさん
>Taro1969さん
>京都単車男さん
皆さま、ご意見ありがとうございます。
Playストアのリセットは何度かやってみました。
残念ながら改善は見られずです。
Googleアプリも、セキュリティアップデートも問題ないようです。
Netflixのアプリは、サイトから無理やりダウンロードは出来ましたが、見ようとすると「最新版にアップデートしてください」と言われ、「このデバイスは対応していません」のページに飛ばされます(; ;)
ストアのライブラリもインストールボタンは出ず履歴を削除することしか出来ないようです。
やはりどこに聞いても「そのような例はないので…(うちに聞かれても)」みたいな回答でたらい回しにあうので、機種が変わるまで耐えるしか無さそうですかね…
もしかしたら認定されていないことで検索できないアプリが他にもあるのに気がついていないだけなのかもしれません。
Netflixは待てばもしかしたらダウンロード出来る日があるかもしれないかと気長に待ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:23890808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>orangetarteさん
端末の再起動は定期的にされていますね。
最近、再起動をされていないのなら、再起動をお勧めします。
また、旧端末から移行ツールでアプリ等を移行した場合は、その移行ツールのせいだと予測出来て、端末の初期化を第一にお勧めしますが、そうではないですよね。
書込番号:23891025 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ダメもとで
ストアの支払い方法
アカウントのセキュリティや国の設定
ネットフィリックスのやめ方の問題
アプリでなくweb上のストアを見てみる
Galaxyストアで更新ある物は更新する
ストアアプリのアクセス権のチェック
ま、ダメもとですが上記はみたいな項目はどうでしょうか?
書込番号:23891222
13点

>野次馬おやじさん
再びありがとうございます。
再起動も何度かしましたが改善せずです。
端末の移行も特に何も使わなかったので、
あとは単に初期化しか手がなさそうなのですが、
これで認定されていないことでPlayストアにアクセスできなくなったりしたらもう手に負えないなと思うと踏み切れません…
諦めるしかなさそうです(; ;)
>京都単車男さん
再びありがとうございます。
やれることは全部試してみたのですが、改善せずです。
アプリではなくブラウザからストアを見ても、この機種だけインストール出来ません、と出ます。
運が悪いと思って諦めてこのまま使おうと思います(; ;)
書込番号:23895772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>orangetarteさん
アカウントを削除、再登録で直るかもしれませんね。
ブラウザでも同様ならアカウント側で不具合があるみたいです。
新規アカウント作ってみて入れ替えてみればいいと思います。
うちはアプリの更新が準備中のまま進まない時に
端末の設定のアカウントを削除して再登録したら
直る時多いです。キャッシュ削除などで直らない時
そのようにすることがあります。
書込番号:23895790
4点

>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
お返事遅くなって申し訳ありません。
アカウント取り直しも試みたのですが、認定されていません、は変化なしでした。
最終手段でauサービスのリフレッシュ品と有料交換しかないかと悩んでいますが、別に今のところNetflixが見れないだけで他は支障なしなので、泣く泣く諦めています。
気に入ってるだけに残念です(T-T)
書込番号:23940136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
LINEモバイルから楽天モバイルに変更したいのですが、ドコモで購入したnote9はSMS以外対応していないと記載がありました
しかし、調べていると使用できている人もいるのですがなにか方法があるのでしょうか?
教えて下さい!
書込番号:23793862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごにょごにょすればドコモ版でふさがれてるband開放する事はできるようです
リスクとしては
違法かもしれません
サポートが受けられなくなるかもしれません
等
気になるんでしたらググってください
書込番号:23793886 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>skypansaさん
最終アップデートを完了させてAPN設定すればBAND3で接続は出来ると思います(VoLTE出来るかは不明ですがデータ通信は出来ると思います)
書込番号:23795233 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

android10でシステムソフトウェア最新にしたのですが上手く繋がりません。apn設定教えて下さい。
書込番号:23807231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>skypansaさん
楽天UN-LIMITのAPN
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
公式HPを参照して下さい
ゴニョゴニョはBAND18/26をスイッチONする方法ですが面倒ですし技適上問題有るので、自分で探して下さい
ヒント
https://taej1.jp/2020/06/24/galaxy-a7%E3%81%A7band18%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%9F/
書込番号:23807868 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

上の書き込みは>ミスターホワイトさん宛でした
訂正します
書込番号:23807910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴニョゴニョとかせずに、
docomo版の Galaxy Note 9を楽天UN-LIMITで使える条件は、
Android OS を 10にバージョンUPし、
SIMロックが解除され、
完全楽天回線エリア内で、
楽天の電波(LTE Band 3)を掴んでいること、
だと思いますが。
書込番号:23809191
9点

>こるでりあさん
>ミスターホワイトさん
>舞来餡銘さん
>モモちゃんをさがせ!さん
皆さま返信ありがとうございました!
自分なりにもいろいろ調べて楽天モバイルに乗り換えました
楽天エリア内にいる分には快適に使用できていましたが地下に行った瞬間完全に電波が遮断されてしまいました、、
Network Cell Infoというアプリ上ではバンド1が接続されているようでした
この場合、バンド18に繋げないと地下では使えないということでしょうか?
しかし、バンド選択できるアプリなど調べてみましたが、そもそも18が選択肢にないので繋ぐことができず、、
なにか方法ございましたらご伝授ください、
書込番号:23812612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>skypansaさん
地下とビルの上層階はBAND18/26ローミングです
ですので使えないです
そういう事も有ってdocomoスマホをシムロック解除した場合は制限が出て来ます
書込番号:23830658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)