発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 7 | 2020年8月22日 20:47 |
![]() |
29 | 2 | 2020年8月23日 00:31 |
![]() |
38 | 11 | 2021年3月5日 19:56 |
![]() |
40 | 12 | 2020年8月15日 12:46 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2020年8月14日 08:31 |
![]() |
31 | 4 | 2020年8月8日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
こちらの口コミから大丈夫と思い楽天にMNPしましたが残念ながら使用できませんでした。
アンドロイドも最新にしてシムフリーにもして、シムの更新もして、APNにrakutenn internetもでてそれを選択しましたが右上のネットワーク通信は丸に斜め線で通信できませんでした。
アンドロイドのバージョンか相性によるのかできない本体もあるようなので検討されてる方は気を付けてください。
8点

>ニックにっとさん
楽天モバイルは公式対応機でもすぐに繋がらない場合あります。
刺したまま一晩おいてみるとか、楽天エリアに行ってみるとか
適合機で一回開通しておくなどすれば使える場合多いです。
https://rakuten-unlimit.jp/samsung-galaxy-note-9-scv40-2/
APNは自動のようですが、内容をチェックして場合によっては書き換えてみる必要もあるかもしれません。
書込番号:23613503
10点

ご親切にアドバイス頂きましてありがとうございます。
端末買うと実質0円だったので、端末と一緒に購入して、開通はそちらの端末で行いました。
なので教えて頂いたそちらのほうは問題ないので、一晩おいてみます。
参考サイトのご案内まで頂きありがとうございました。
書込番号:23613510
3点

SIMロック解除の手続き後、
SIMガードの
「ステータス更新」
はされましたか?
書込番号:23613911
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんは最初に「シムの更新もして」と書き込みされてるので、SIMカードステータスの更新はされてるっぽいですが(au端末はこの作業が面倒ですけど)。
書込番号:23613927 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
「更新もして」と、ありましたね。
見落としておりました。
ニックにっとさん、
よく見ないで書き込んでしまいました。
申し訳ありません。
書込番号:23613968
5点

「自社回線対応端末」である、HUAWEI nova lite 3。
4月 〜 6月はまともに使えていましたが、7月に入って、突然通信が遮断されたり、
さらには、7/26 〜 8/1の間、端末デフォルトの電話アプリからでも Rakuten Linkからでも、
電話発信すると、1 〜 2コールして強制切断される、と言う不具合に見舞われました。
それらは、端末を何か操作することなく、自然に解消されましたが、
今は、端末を再起動させた時など、DSDV利用している両方の SIMで、電波を掴むのにかなり時間を要する様になっています。
これも、楽天 UN LIMIT以外の SIMでの組み合わせなら、
どちらの通信事業者の電波も直ぐに掴むので、
端末に問題があるわけではない、と解釈出来ます。
SCV40で使えます、と書き込んだ一人なのですが、
どこか途中で変わったのか、と思い、
nova lite 3から SIMを取り出し、電源を落とした状態の SCV40 にセットし、端末を立ち上げると、
以前より電源を掴むまでの時間は長くなりましたが、
普通に使えます。
端末デフォルトの電話アプリからでも、電話発信出来ます。
以前と変わったところは、自然に立ち上がる APN 2種類のうち、デフォルトでは下段の
『Rakuten IMS』
にチェックが入っていて、これを
『Rakuten Internet』
に切り替えることにより使える様になっていたのが、
今では、デフォルトで『Rakuten Internet』にチェックが入っていて、
『Rakuten IMS』は、チェック出来ない様になっていることでしょうかね。
書込番号:23614155
5点

>まっちゃん2009さん
フォローありがとうございます。
>モモちゃんをさがせ!さん
親切心でして頂いたことですので全然かまいません。
それに試しても頂いてありがとうございます。
1日おいても症状が改善しなかったので、最後に悪あがきで色々試してから初期化してみようと思い、設定の下に表示されるリセットを押してみると、ネットワークだけのリセット項目がありました。
ネットワークだけリセットすると、あっさりとつながりました。
楽天リンクもインストールから発信テストまで問題なくできました。
まさかネットワークだけ初期化することができるとは思わなかったのですが、完全な初期化せずに通信することができるようになりました。
ひょっとしたら、つい最近アップデートの通知が来ていてアップデートしたので、最新の状態で初めて楽天モバイルを利用する場合はネットワークのリセットが必要なのかもしれません。
皆様書き込みありがとうございました。
書込番号:23615878
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
国内純正品のLEDカバーを使っていますが、カバーを閉じても光らなくなりました。
以前は時間表示などがされたはずなのですが、端末の更新などで設定が変わったのでしょうか?
書込番号:23612232 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

嫁も本機種とLED coverを所有しているのですが、先日点灯しないことに気づきました。
触らせてもらえないので対処できるのか不明ですが、下記の情報があります。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/led-view-cover-behavior-after-updating-to-android-10/
書込番号:23612244 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>sandbagさん
ご回答ありがとうございます!
そちらは試しても変わらずでした。
書込番号:23616268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
私は現在、GALAXY note10+を使用しています。
ケータイ補償サービスにも加入者しています。(過去に別の機種で利用したこともあります)
GALAXYnoteシリーズは比較的在庫が少ないイメージなので将来の故障や交換するときの事をある程度予想したいので下記の内容的にてご存知の方は回答をよろしくお願いします。
GALAXY note9で修理以来は多分問題なく行ってもらえると思うのですが、お届けサービスを利用した場合、GALAXY note9は届けてもらう事は可能でしょうか。
もしかしたら在庫はなくて別の機種になってしまうのでしょうか。
GALAXY noteは大きくて重い訳ですがそれをあえて使用している人は交換サービスを利用する場合GALAXY noteを希望すると思います。 在庫がない場合は他の機種を提案されると思うのですがnoteシリーズ以外の機種で提案されるのはかなりショックではないかと思います。
最近、GALAXY note9でお届けサービスを利用した方は問題なくGALAXY note9に交換が行えたでしょうか。
お聞かせ願いたいです。
私は現在、GALAXY note10+を利用している訳ですが背面にヒビがかなり入っています。表面は全く無傷なので使用していて全く問題がない状態です。利用期間は5ヵ月です。
電池が弱った頃くらいに交換サービスを利用しようと考えているのですがその際に在庫がなくて他の機種を紹介されたら嫌だなあと思っています。
現在、GALAXY note9でお届けサービスを利用した場合はどのような状態になるのかわかれば将来の予想もたてやすいと思い質問いたしました。
GALAXY note8のお届けサービスも利用したらどうなったかも出来れば知りたいです。
ご存知の方、いましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:23602985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>真冬の一番星さん
docomoだと補修して貰えるのですか、よいですね、
auだと今(最後に登録)購入して使っている騎手しか、
修理して貰えないのですが、なのでGALAXY原宿店でしか
過去に登録していたGALAXYスマホを補修して貰うしか
方法は、ないのですが。docomoはサービスよいですね。
書込番号:23603149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
スレ主さんはGalaxy note 10+しかお持ちでないようで、note9、8の所持者の実話を募っているだけだと思います。
尤もドコモの場合、携帯保証の対象機種を前の機種につけたままにすることも出来ますし、修理もメーカーサポート終了まで可能です。
>真冬の一番星さん
note 10+は過去のnoteと比べて早々に販売終了になっており、在庫の絶対数が少ないので、過去のパターンはあまり参考にならないと思います。
書込番号:23603166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございます。
私の文章力も悪かったと思うのですが少し勘違いされていると思います。
ドコモも1台しか補償サービスには入れないです。
書込番号:23603167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Battery Mixさん回答ありがとうございます。
スマホの購入割引がなくなってしまったので在庫はこれから少なくなっていく訳ですが少々不安になってしまいます。
まずは今の状況だけでもしれたらなと思います。
今、の状況でもあまりよろしくないような対応だったら交換ではなくて修理以来を行うような形にしないといけないし、その際は代替え機が必要になるのですがドコモで借りて壊すのもいやなので自分で1台用意しておきたいとも思うし、早いうちに対応を決めて起きたいなぁと考えています。
書込番号:23603178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換されるのは予備品や修理上がり品、APPLEで言うところの整備品だと思うので、市場在庫とは別と考えて良いかも?
書込番号:23603213
0点

>真冬の一番星さん
分かりました、auですが、去年まで販売して5か6年経って
いるHTCJ htl23を去年の6月まで使っていて、3回ぐらいリフレッシュ品
と交換して貰いました。なのでGALAXYnote9は、まだ2年か
3年前の騎手なので、交換品の在庫はあると思います。
GALAXYnote10か10+も、去年販売の騎手なので交換品は
50や100はあると思いますが。docomoとauは違うので不明ですが。
書込番号:23603241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理したものなので見た目は綺麗でも新品ではないですよね。
ただ、修理以来だと結構日数がかかります。
お届けサービスだとすぐに配送されます。それにデータ等を入れ替えするときのミスも2代ある状態になるのでミスも発生しません。
GALAXY noteシリーズを最近補償を使ってお届けサービスを利用した方で問題なく同じ機種を配送して貰うことが出来たかどうかをしりたいのです。
ある程度の目安にしたいと思いますのでご存知の方はよろしくお願いします。
書込番号:23603259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真冬の一番星さん
My docomoから手続きを進めていけば、同じ機種の交換になるか、別の機種へ変更となるかわかりますよ。
もしくはケータイ補償お届けサービスセンター:0120-210-360に電話して手続きを進めたらわかります。
在庫がない場合でも、時期によって復活する場合もあります。
書込番号:23603266 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分もNote9所有&補償に入っているので試しました。
オーシャンブルーは同じ機種に交換可能ですが、ミッドナイトブラックは在庫が無いので、他の機種への交換が提案されると思います。
書込番号:23603303
11点

sandbagさんありがとうございます。
まさしくこの状態を見たかったのです。
発売日から約2年の機種で黒が選べなくなってしまう状態なんですね。
いつも黒色を選んでいるのでこの状態になってしまったら少しショックですね。
あとB 級品があるんですね。
私の子で最近ディズニーモバイルを交換しようとしたらB 級品か他の機種にしてくださいと表示されてB 級品を選んだのですが非常に外装も綺麗でお得だと思いました。
とりあえずは2年位は最悪でもB級品位は残ってそうな感じだなぁと予想しました。
少し安心しました。(もちろん、その時になってみないとわからないですが)
この状態ならばGALAXY note8を使用している人で最悪交換品にGALAXY note8がない場合はGALAXY note9に交換もしてもらえそうかなあとさらに予想します。(なってみないとわからないですが)
最新の新しいスマホに機種変更したくなるのが私の趣味みたいなものなのですがGALAXY note10+の性能でかなり満足してしまっている感じで、しばらく使用しそうな感じなので長く使用していけるのか心配になり質問を致しました。
sandbagさんお手数お掛けして本当にすみませんでした。
私が一番見たい物を見せていただきました。
本当にありがとうございました。
書込番号:23603617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年の12月頃、外装交換とバッテリー交換の依頼しました。note8ですが。
書込番号:24003924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
SIMフリーを購入し、ワイモバイルで使用中なのですが
今まで電波のよかった場所でも、かなり電波が弱くなる又は圏外になってしまいました。
どなたか対処法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
自宅でも電波がかなり弱く困っています。
書込番号:23598568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tocojiさん
ワイモバイルのプラチナバンド1.8のうち8に対応していません。
あった方がいいであろうバンド3、11の11にも対応していません。
ワイモバイルにバンドが合っていません。
物理的に合っていないのでどうしようもありません。
UQモバイルに移行出来るようならau回線なので最適になります。
ワイモバイルで使用ならやむおえません。
書込番号:23598587
10点

今までワイモバイルでも大丈夫だった
多分5Gエリアなどもありますし、ワイモバイルの基地局が使用バンドの変更編成したのでは?
書込番号:23598702
3点

早速のご返信ありがとうございます。
とても困っていたので助かりました。
そもそもワイモバイルだとダメなのですね(;∀; )
機種変更かUQモバイルへの変更を検討します。
ありがとうございました!!
書込番号:23598827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バンド等分からず購入してしまったので
こんなことになってしまいましたf(^_^;
今後は色々調べたうえで購入するように致します。
書込番号:23598831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tocojiさん
本文でau版SIMフリー化端末なのか、(ドコモ版SIMフリー化端末なのか)、SIMフリー端末なのかなのか判断できませんが、
内容から察するとau版のSIMフリー化端末だと思われますが、au版だとUQモバイルに替えるぐらいしか手がないと思います。
いずれにしても端末の対応バンドを確認してバンドに合ったSIM会社を選ぶしかないですけど。
SIMフリー版(グローバル、韓国、香港、北米版)も対応バンドはバラバラですけど。
書込番号:23598839
8点

>京都単車男さん
丁寧にありがとうございます!
説明不足で申し訳ありませんが、お察しの通り
au版をSIMフリー化したものです。
やはりUQに変えるぐらいしか手立てが無いんですね。
何も分からず買ってしまったのでかなり戸惑っていたので
教えて頂いて助かりました。
早速UQモバイル調べてみます。
書込番号:23599110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tocojiさん
Y!mobile SIMはそのままでSCV40を売ってnova lite3とかを買う方法も有ります
楽なのはau→UQのブランドチェンジですが、、、
書込番号:23599283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Tocojiさんの場合は基地局メンテナンスに遭遇してBAND1,3いずれかか両方が整備されてしまったのでしょうね
書込番号:23599294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天モバイルの基地局が近くに出来たから、
が原因だとしたら、
楽天 UN LIMIT の SIMを申し込んだら宜しいのでは?
私は 4月中旬に楽天 UN-LIMITの申し込みをし、
最初に「自社回線対応端末」である HUAWEI nova lite 3 でアクティベート 〜 開通作業をし、
その後で、手元にある多数の「非対応端末」に SIMを差し替え、動作の検証をしました。
その中で、自社回線対応端末と同等に使えたのが、この機種au版 Galaxy Note 9・SCV40 と S10・SCV41でした。
1年間無料ですから、試してみる価値はあると思います。
ただ単に SIMのみを申し込むのではなく、OPPO A5 2020や SAMSUNG Galaxy A7等の端末もセットにすると、実質的に、かなりお得になります。
書込番号:23600528
1点

UQモバイルがお試しSIMの貸出を行っているので
早速試してみました。
アンテナも4本立っていて、4Gの表示もあるのに
通信速度がめちゃくちゃ途方もなく遅いです。
楽天モバイルだと使えるのでしょうかね....。
楽天モバイルの店頭で聞いてみることにします。
書込番号:23601347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ≒au≒楽天ローミング(バンド限定) なので
楽天だけが確実に掴めてローミングを使わないのでなければ改善しないかと思います。
UQのシムで設定の見直し、APN設定やりなおし、リセットオプションで通信のリセットなど
またセーフモードでの動作確認などお勧めします。
UQでそんなに遅いと言うのは聞いたことがないので環境見直しをしてみる方がいいと思います。
書込番号:23601403
4点

>Taro1969さん
再びのご回答ありがとうございます。
電波があるのにこんなに遅いのはおかしいですよねf(^_^;
設定等見直してみることにします。
書込番号:23601408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
8月3日のアップデートをしてからだと思うのですが画像のマッシュルームアプリから登録してる文字を呼び出そうとしても出て来なくなりました。例えばGoogle検索やLINEの文字入力やパスワード入力画面などでマッシュルームアプリに登録している文字を選択すると今まではそのまま文字が入力されるか、空欄をタップすると文字が貼り付けられてましたが何も起こらなくなりました。何かの設定で戻せるようでしたら教えて下さいお願いします。
書込番号:23597359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SAMSUNGの Galaxyキーボードの場合、今回のアップデートの前後でどうなのか、存じ上げないのですが、
「マッシュルーム」って、
それ自体が単独のアプリではなく、
マッシュルーム機能のある『キーボード着せ替えアプリ』をインストールすることにより、使えるのではありませんかね。
それも、Gboardでは使えなくて、Google 日本語入力でないと使えない。
マッシュルームの使いはじめは、どの様に設定されたのでしょう?
書込番号:23597950
0点

>まんまるですさん
Android10でクリップボードの仕様が変わったせいじゃないですか?
多くのクリップボードアプリが使えなくなったらしいです。
10対応かつマッシュ対応のアプリを探してみたことはないですが、今のところ存在してるとは聞かないですね。
10に対応してると聞いたことがあるクリップボードアプリは以下。マッシュ対応してるかは知りません。探せば他にもありそう。
『Share to Clipboard』
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.thomasvt.sharetoclipboard
『Clipper Plus』
https://play.google.com/store/apps/details?id=fi.rojekti.clipper
書込番号:23597981
0点

私のS10+はマッシュルームを出せますね(Google 日本語入力)。Android10にしのが理由なら私のも使えなくなるはずなので、機種に原因があるのではないでしょうか。
書込番号:23598693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まんまるですさん
ウチでも近いうちに10とマッシュに対応したコピペアプリが必要になるので探してみたらありました。使用感は分かりませんが。
元々マッシュ対応のコピペアプリは非常に少ないので、他のアプリが存在する可能性は低い気がしますな。
乗り換えるならデータ移植がんばってくださいな。
『コピー履歴サポート』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.copyhistory&hl=ja
書込番号:23598757
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

アップデートしましたが、
私が複数ある au回線ではメインで使っているこの機種、
私の個体は、動作が全般的に重くなった上に、発熱しています。
今まで、OSのメジャーアップデートでもこんな事はなかったのに、
残念です。
カメラ機能も、
他の機種の所有者の書き込みがありますが、
静止画撮影に際し、今までだと、シャッターボタンを半押しして狙っている被写体にピントを合わせると、
全画面的に綺麗な写真が簡単に撮れたのが、
半押ししているうちに動画撮影に変わってしまったり、
カメラアプリを立ち上げて直ぐに 100連写出来たのが 1クッション増えた上に、1秒辺りの撮影コマ数が激減したり、
これなら、現役続行中の Galaxy Note 3 の方がマシ、です。
個人的には、S20と同等の機能なんて要らない、余計な事するなっ、て感じです。
なお、このアップデートにより、
S10 の OS を 10 にアップデートした際に、キーボードから言語切り替えボタンが消えてしまった私の個体の突然変異が解消されました。
書込番号:23580014
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
アップデート時確かに発熱はありましたがすぐ下がり、特に今のところなんだ不具合出ていないので私の機種は問題は無いですかね。
カメラの機能も100連写する事も無いので、その辺の設定は好みなのかなと。
Note9の話をしてるのに、S10出されても「はあそうですか」としか言いようがないです。
書込番号:23581961
16点

アップデートしたら変換予測の文字サイズが小さくなってしまいました。YouTubeの広告動画が流れてるときのスキップボタンも英語表示になってしまいました。直せないんでしょうかね
書込番号:23582588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初めまして。今回のアップデートで私の端末でいくつかの不具合がありましたので
報告させてもらいます。
@バッテリーが屋内の使用においても以上に発熱する。
Aホーム画面のウィジェットにおいて不具合が発生している。
B一部のアプリが起動しないまたは起動してもフリーズが起こることがある。
Cよく使うアプリの画面が画面上一杯に移動しており。
アイコンが見えづらくなっている
細かい不具合もありますが、以上の不具合をauに相談しましたがアプリ元に相談しろグーグルに相談しろ等
たらい回しにされ、不信感が募る今日この頃です。
書込番号:23586900
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)