発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 10 | 2019年9月19日 01:11 |
![]() |
15 | 5 | 2019年9月18日 16:00 |
![]() |
1 | 0 | 2019年9月15日 00:13 |
![]() |
26 | 4 | 2019年9月14日 16:10 |
![]() |
7 | 2 | 2019年9月15日 14:12 |
![]() |
373 | 53 | 2019年10月10日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
gmailでメールが来た時に受信&通知されず、
gmailアプリを開いて手動で”下スワイプ更新”しないと、メールを受信・通知しません。
例えば、メールが15時に届いてもそのときに通知は来ず、夜手動でgmailアプリを開いて、”下スワイプ更新”して初めて新着メールの波が押し寄せます。
リアルタイムで通知してくれないので、非常に困っています。
●トラブルシューティングとして試したこと
・端末再起動
・Gmailアプリの再インストール
・Googleアカウントの端末からの消去と再ログイン
・Gmail アプリ上の[設定] を[Gmail の同期] の横にあるチェックボックスはオンにしている
・端末の設定アプリ[ユーザーとアカウント] の[自動的にデータを同期] はオンにしている
・パワーモードは標準省電力モードで[バックグラウンドデータを制限]はオフにしている
・端末の設定アプリ[バッテリー]では[使用していないアプリをスリープ]はオフにしている
・データセーバーはオフにしている
・これは全て試した( https://support.google.com/mail/troubleshooter/2650727 )
非常に困っているため助けていただけますと幸いです。
よろしくおねがいします。
4点

バッテリーセーバー オフ
GMAILの電池の最適化 オフ
にしてますか?
書込番号:22929303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、勘違いしてました。
バックグラウンドデータを制限をオフ
GMAILの電池の最適化 → 最適化しない
にしたら改善されませんか?
書込番号:22929372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Battery Mixさん
ご回答ありがとうございます!
@「バックグラウンドデータを制限をオフ」はしていました!
A「GMAILの電池の最適化 → 最適化しない」は今までできていなかったみたいです。
Aについて、これで”最適化しない”状態にできていますでしょうか?
書込番号:22929530
0点

非最適化アプリの一覧に載ってきていますので、最適化しない状態になっています。今まで最適化の設定だったということでしょうか?
明日の夜までに解決出来てなかった場合は僕のNote9で検証してみたいと思います。(今手元にないもので)
書込番号:22929606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Battery Mixさん
はいそうです。
今までは、Gmailは最適化の設定になっていました。
先程、Battery Mixさんのご指示のとおりに「最適化しない」に変更してスクリーンショットを撮ったところです。
PCのYahooメールアカウントからメールを送信してみて、通知が来るか実験してみるとともに、
その他のメールをちゃんとリアルタイムで受信して通知するかみてみます。
また明日の夜にご報告します。
Battery Mixさん、どうもありがとうございます。
書込番号:22929630
0点

別方向ですが
本体設定の同期の状況はどうですか?
あと、Googleアカウントのセキュリティ状況に懸念があると不安定になる傾向があるので、アカウント管理でアカウント状況チェック
はどうでしょうか
書込番号:22929670
2点

とりあえず、アプリ開いても新着はない、更新すれば新着が届く
という事は通知じゃなく、同期の問題かとはおもうんですが、更新すれば通知は来るみたいだし
ちなみにこの機種使ってますが、最適化してもしなくてもリアルタイム通知来ます
一応非最適化に今はしてますが
書込番号:22929689
2点

>京都単車男さん
ご回答ありがとうございます。
京都単車男さんのおっしゃるように自動で同期されていないのだとおもいます。
スクリーンショットのように、この画面を見てみると、円形の矢印のマークが表示されたままというのが頻繁に起きます。
gmailのところをいったんオフにして、再度オンにして手動で同期してあげると、円形の矢印のマークは消えるので、
完全に同期できないというよりかは、手動なら同期できるみたいです。
セキュリティに関しては”懸念あり”となっています。
原因は@ロック画面未設定とAサードパーティアプリとの連携なのですが、
@はロック画面設定は可能なのですが、
Aに関しては、「グーグルカレンダーの一括変更サードパーティアプリ」の連携でして、私の生活に不可欠なため、
Googleのセキュリティに反応してしまうのですが、こればかりは連携解除でできないものですので、セキュリティ状況の懸念無しにすることは難しそうです。
書込番号:22929735
0点

そうですね、同期の問題っぽいですね
セキュリティに関してはなんとか解決にする方法は解除以外ないのかな?
カレンダーとGoogleカレンダーが重複してるとこもちょっと気になりますが
うちではカレンダーがGoogleカレンダーの事になっています
ニュースと天気の事もあるし、この辺複雑ですが^^;
あと、9/17にセキュリティアップデート来てるんで、これを適応後にまた再チャレンジしてみては?
ちなみにうちは三日くらい様子見てからじゃアップデートしないけど^^;
書込番号:22929921
2点

>Battery Mixさん
>京都単車男さん
Gmailのバッテリー最適化設定をを"最適化しない"に変更して、
本日様子を見てみましたところ、無事リアルタイムでメールを受信して通知が来るようになりました!
非常に困っていたため、本当に助かりました。
ご回答頂いたお二方には感謝の念に堪えません。
本当にありがとうございます!
書込番号:22932000
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
前日にも同じないようで伺ったのですが、使用時以上に待機でのバッテリー消費が多いので不安です。皆様のバッテリー消費状況はこのような感じでしょうか?
同じ質問で本当にごめんなさい。iPhoneしか使ったことないのに、無理にAndroidに変えるものじゃないですね、、
書込番号:22926866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これで正常ですよ。
基本的にandroidスマホはiPhone より電池消費が多いので、その分だけバッテリー容量も多くなってます。
良かったらこちらの動画を参考にしてみてください。
https://youtu.be/zVK0yzhYW8I
この動画のバッテリー検証では、Galaxy note9 は他のどのiPhone より長持ちです。
書込番号:22926918 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご返信ありがとうございます。
iPhoneより1時間以上長持ちするんですね!
でかい画面やペン等気に入っているので頑張ってAndroidに慣れます。ありがとうございました。
書込番号:22926948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決されているようですが、以下のアプリを入れればスリープ時にどれだけバッテリーを消費しているか1日瞭然で分かります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
参考スレもあげときます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028737/SortID=22838981/
書込番号:22926990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

教えてくださりありがとうございます!
iPhoneより1時間も長く持っていてビックリしました。
もう1つの記事も読ませていただきます!
本当にありがとうございます。
書込番号:22930867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
Amazon Primeのキャンペーンで【Bose QuietControl 30 wireless headphones】 https://kakaku.com/item/K0000886135/
が当選し、Galaxy Note 9のAKG試供品と比較試聴していますので、参考にしてください。
https://review.kakaku.com/review/K0000886135/ReviewCD=1259188/?lid=myp_notice_comm#tab
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
初めて投稿をさせていただきますので、形式など間違ってしまってましたらすみません。
iPhone8を今まで使っていたのですが、大幅値下げと伺ったので憧れのGalaxynoteに機種変更しました。これまでiPhone4S,iPhonese,iphone8と使ってきたのですがここに来てAndroidデビューです。
そこで本題なのですが、夜寝ている間(8時間ほど)にバッテリーが5%ほどなくなっています。iPhoneの時はここまで気にはなりませんでしたので、少しビックリです。ネット見ているだけだとあまりバッテリーが減る印象はありません。寝ている間にバッテリーをあまり減らさない設定方法などありますか?
Wi-Fiを切るや電源を切って寝る等以外で教えてください。よろしくおねがいします。
書込番号:22921591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通です。1時間あたり1%未満であればそんなもんです。
書込番号:22921599 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

通知をオフにするとか細かく設定していけば多少はましになるのかもだけど、使ってないときの電池の減りでiPhone並みにもっていくのは難しいんじゃないかな?
今は急速充電であっという間に充電出来るようになってるし、昔だと夜のうちに充電しておいてって感じだったのが場合によっては夜は充電せず、朝起きてから充電開始とかでも割とあっさり満充電になるから慣れていけばあまり気にならない使い方できるようになるんじゃない?
書込番号:22921602
10点

ご返信ありがとうございます!
これが普通なのですね。少し残念ですが、なんだか安心しました
書込番号:22921611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます!
頑張ってなれるように頑張ります、寝てるときのバッテリー消費以外では不満はありませんのでおっしゃる通り急速充電を活かして乗りきります。
書込番号:22921618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
購入時から、月1から2回程ですが、電源が夜間に落ちる現象が発生しております。アラームが作動しないので大変不便です。バッテリー残量は十分残っています。バージョンアップを夜間に自動設定しているためなのでしょうか?。解決方法についてご教授お願いします。
書込番号:22921287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サーベイ52さん
こんにちわ。
「電源が落ちる」とのことですが、その後電源は入るのですか?落ちたままですか?
その後電源が入る(ただしパスワードロックや端末暗号化などを設定していて完全に起動はしない)のであれば、
設定→デバイスケアの中に、「自動再起動」という項目があります。
条件として
・画面OFF
・端末使用していない
・バッテリ残量が30%以上
・SIMロックOFF
の状態で、指定したスケジュールの1時間以内に自動で再起動がかかるというものです。
私の実機では設定OFFでした。設定変更した記憶がないので
デフォルトの設定がどうなのかは不明ですが、可能性として高いのはこちらでは?
一度確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:22922990
4点

>avesaluさん
コメントありがとうございました。
確かに、自動再起動 onになっており再起動スクジュールも「土曜日、午前3時 」に設定されておりました。
この投稿見る前の昨日、アマゾンで目覚まし時計購入しました。自分では再起動設定の記憶がなく、またやらかしかねませんので、今後の保険にしたいと思います。このサイトに質問して良かったです。
>avesaluさん 重ねて御礼申し上げます。
書込番号:22923595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
今auの07の充電器を使用していますが外出時に持ち運ぶ為にACアダプターとUSBケーブルを探しています。
スレも色々見てるうちに混乱して来ました。
Amazonで見つけたんですが、念の為に質問した所
USBケーブルは対応していないとの回答でした。
RavePowerです。
やはりauの純正品02もしくはドコモの07を購入するのが無難なのでしょうか?(凄く初心的ですがauのNote9にドコモの07でも大丈夫でしょうか?)
昔から純正品はケーブルがナイロン?で直ぐ断線するので、今までは編み込みタイプのケーブルを購入して来ました。
ご教示宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:22916413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ純正ACアダプタをau版Galaxyに利用することありますが、普通に急速充電できますよ。
基本的にキャリアはキャリア共通の純正アダプタ推奨ですし、メーカー純正品がある場合はキャリア純正またはメーカー純正が推奨ですからね。
それ以外で利用する場合は自己責任みたいなものですし、キャリア品を購入するのが無難かといえば無難でしょう。
あとはキャリアが純正以外として取り扱っているもの、または有名メーカー製である程度信頼感があるようなものを選ぶとかですかね。
書込番号:22916459 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

docomoのスマホ充電器利用してますが朽ちたことはありません
今の充電器5年利用してます。
朽ちたのはiPhoneの線は何本も朽ちました。
書込番号:22916478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
今日auのサポセンにも電話したんですが
やっぱりメーカー推奨品以外は動作保証が出来ないと言われました。
今まで使ってたAnkerとかで充電すると低速充電と表示されて
私はてっきり低速はスマホに優しいと思っていたのですが
サポセンの方が低速充電ではバッテリーに負担がかかって、不具合が出たり
バッテリーの保ちが早く悪くなると言われました。
やっぱりauの02かドコモの07もしくは
HPに掲載されてる製品を購入します。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:22916498 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>iPhone seさん
>iPhone seさんは5年も大丈夫だったんですね!
私は何度も断線するので最近は編み込みタイプのケーブルを使って来ました。
急速の充電器とケーブルの組み合わせが分からないので
予備も純正品を購入してみます。
家に有るAnkerやRavePower製品は他のスマホやタブレットに使います。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:22916505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

持ち運びといえば最近出たアンカーのこれはどうですか?
軽いですよ
モバイルバッテリーに見えるけど単なる充電器です
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07SQPZG81?pf_rd_p=3d322af3-60ce-4778-b834-9b7ade73f617&pf_rd_r=2QCSJ34Z3EEK6Y00P64N
コードはアンカー編み込みで合わせるなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y25Y6WX/?coliid=I7RDLKP8767N&colid=3VOZDWO5ZX6DY&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
こういうの
要はPD対応って物を選ぶ
書込番号:22916571
6点

>京都単車男さん
これいいですね!
増税前なので、先ほどauな純正品を購入しましたが
こちらも購入します!
ありがとうございますm(__)m
書込番号:22916596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>華ママさん
充電器は今月発売されたばっかなんですよ
ガリウムで軽くて低発熱でいいですよ、軽いし薄いし
ケーブルは定番ですね、うちも使ってます、ポーチ付きポーチ無しあるので注意ですが、ポーチ無しの方もマジックテープベルト付いてます
書込番号:22916613
6点

>京都単車男さん
ガリウム…分からないので早速検索しました!
前は、ほとんどAnkerばかりだったんですが
変換アダプター何個か購入して割と沢山不良品に当たってからRavePowerを使ってしてました。
職場で充電するので、モバイルバッテリーは要らないのですが
後は車載用のアダプターも購入したいです。
ポーチも有るのはとても便利です!
有益情報ありがとうございますm(__)m
書込番号:22916621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ポーチは自分も気に入ってます
ポーチはマグネットが入ってて開かないように固定されますが、磁気カードなどは注意して下さい
車載用はうちも最近調べてないので情報不足です^^;
書込番号:22916642
4点

>京都単車男さん
https://andmem.blogspot.com/2015/12/usb-type-c-current-issue.html?m=1
前に他のスレで貼り付けて頂いたのを参考にしようと思いながら、段々混乱して来て
スレ立てて良かったです。
まっちゃん2009さんが以前からアクセサリー類もアプリも純正を薦められていたのに
最近になってなるべく純正にするようになってきました。
Ankerは細かい所に配慮されてるので信頼出来ますね。
Note10plusが出れば購入する予定ですので
ご教示頂いて良かったです。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:22916670 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Anker製品は、au +1 collectionとしていくつか扱われてますし、auコラボの限定モデルも出してるので信頼できるアクセサリーメーカーの1つだと思ってます。
書込番号:22916695 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ソフトバンクの、充電器使っています。
急速充電出来ています。
AUの充電器より、オススメです。
docomoもオススメかも
書込番号:22916778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
サポセンの方もauのオンラインショップに掲載されてる製品は大丈夫だと言われてました。
ありがとうございます!
書込番号:22916926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みなみさわさん
auよりdocomoとソフトバンクの方がお薦めなんですね。
メーカーの違いなんでしょうか?
ありがとうございますm(__)m
書込番号:22916930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>華ママさん
コードは持ってましたが、ヤフーの三割引きクーポンあったのでうちもアンカーの新しいコンパクト充電器を購入
写真や寸法数値よりコンパクトに感じますね
もちろんNote9Note8共に急速充電で問題ありません
書込番号:22960274
3点

>京都単車男さん
Mindsky Quick Charge 3.0 Type C カーチャージャー Dual USB アルミ合金 車載充電器 QC 3.0 PD 2ポート 急速充電 充電ケーブル付 12V・24V車 トラック対応 iPhone/iPad/Android対応 42W https://www.amazon.co.jp/dp/B07SCTCQC7/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_Xu5KDb8RN5YBN
Ankerの充電器は本当にコンパクトで優れ物です。
購入して直ぐにAmazonでは販売未定になりました。
でも一緒に購入したUSBケーブルの先が何故か緩くて
気がつくと外れています。
特に差しながら充電して、使用する時は必ず外れるので
寝る前以外は、auの純正品を使用しています。
車載充電器は購入した物が急速充電器だったので貼り付けておきます。
車載充電器の中に入っているケーブルが何故か急速充電になりません。
以前の車載充電器で使用していた物は急速充電になるのでスクショを貼り付けておきます。
ただAmazonでは入荷未定になっています。
後はNote10plusの販売をワクワクして待っています^-^
書込番号:22961515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>華ママさん
充電器は今は在庫ありますよ、一時品切れでしたか
ケーブルは純正よりきついイメージあるので、何本か持ってますが
なので、最後まで差さってないか不良品ですので、交換勧めます
アンカーのいいとこはサポートも良いところなので、気軽にすぐ抜ける程緩いって申告してみて下さい、ケーブルも18ヶ月保証付いてますので
Amazonからでもいいし、アンカーのメルアドやフリーダイアルでもいいですし
車載用、リンクありがとうございます^^
書込番号:22962091
3点

>華ママさん
追記
充電器とケーブルが緩い場合は充電器も合わせてアンカーサポートと相談して下さい
仕様で緩いって事はないですので
書込番号:22962108
2点

>京都単車男さん
いつもありがとうございます!
先ほどAmazon経由でAnkerにケーブルの先が緩くて外れる旨を連絡しました。
一応充電器の注文番号も合わせて連絡しました。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:22963409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>華ママさん
他にケーブルあればそちらも試してとかケーブルの両端でどちらともなのか、とか色々ありますが
スマホとケーブルじゃなく充電器とケーブルなら充電器の不良が濃厚かもです
auの純正共通充電器も歴代全部持ってて、Note9も02充電器使ってますが
アンカーの方がカチッととまってロックされる感じが強いです純正より
なので、納得するまでサポートさんと相談して下さいな
多分迅速に交換品送られると思いますよ、充電器かケーブルかどちらが緩いのか聞かれるかもですが
あと考えられるのはケースと端子の干渉くらいでしょうか
書込番号:22964137
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)