Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

Galaxy Note9

  • 128GB

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note9 製品画像
  • Galaxy Note9 [ラベンダー パープル]
  • Galaxy Note9 [オーシャン ブルー]
  • Galaxy Note9 [ミッドナイト ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

(3616件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

手書き手帳アプリについて

2018/11/09 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:276件

ギャラクシーノート9 は、Sペンがついていて、ドコモだと手書き手帳アプリが搭載されていますよね。

そこで、ドコモのギャラクシーノート9を購入した人に、質問です。手書き手帳アプリの使い勝手はどうですか?。使いやすいでしょうか??。紙の手帳が要らなくなったというユーザーもいるようですが…。

書込番号:22241056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/09 13:19(1年以上前)

>車来太郎さん

サムスンでのgalaxyを過去50台ほど継続して購入してます大御所の出番です。
カモ〜ン、galaxyマイスター!!

>>>そこで、ドコモのギャラクシーノート9を購入した人に、質問です。手書き手帳アプリの使い勝手はどうですか?

今年中に購入”予定@docomo&au”ですが、ノート8の感触では個々のニーズってか利用環境によりけりかと。

>>>使いやすいでしょうか??

使いやすい”定義”を明確にしませんと、他の口コミ投稿者も困惑しますでしょう。
因みにオイラは、全く活用してませんでした。

書込番号:22241144

Goodアンサーナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/09 15:44(1年以上前)

>車来太郎さん
NOTEユーザーではないのですが、手書きアプリって、結局使う人が何をしたいか次第じゃないですか?
手書きに対する必要機能も使い方も人それぞれなので。

文字だけ書ければ良いとか、図形も書きたいとか、マーカーも使いたいとか、シートを無制限に移動したいとか。
せめて用途か欲しい機能程度はあった方が良いのでは?と思います。

書込番号:22241391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2018/11/09 18:27(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん

確かに使いやすい定義、書き漏れでした。そうですね、紙の手帳みたいにささっと書ける。あるいは、普通のスマホみたいにアプリ開いて日にちや時間帯記入してテンキーを開いて、予定記入してまた保存してアプリ閉じてってやらなくても、手書き手帳アプリ開いたらすぐ日にち指定すれば、時間や予定をすぐに書き込めることは可能ですか?。


>AS−sin5さん

確かに、アプリ内容や人によって必要とする機能は違いますよね。
私は、一週間や一ヶ月の予定も見やすくて手軽な手帳アプリが理想ですね
ちなみに、ギャラクシーノート9の場合、手書き手帳アプリ意外にも良い手帳アプリはありますか?。

書込番号:22241691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/15 08:54(1年以上前)

記事が多少は参考になるかも。
https://japanese.engadget.com/2018/11/12/galaxy-note9/

書込番号:22254951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件

2018/11/18 13:16(1年以上前)

なるほど、わかりやすいサイトですね。ありがとうございました。

書込番号:22262110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

これは尿液晶に入りますか?

2018/11/09 04:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:23件
機種不明
機種不明
機種不明

以前使用していたXperia XZと並べて写真を撮ったところ黄色く写ったのですが、これはいわゆる尿液晶というやつでしょうか?

画面設定はバーを寒色最大にして、赤と緑はゼロ、青のバーを最大にしてます。

肉眼で見ると写真ほど黄色くは見えません。
写真だと黄色く写りすぎてびっくりしてます…。
XZと並べたり、XZを触った後にすぐ見ると黄色い?かな?っていうレベルです。

どちらかというと、単体で載せてるアプリOFFの白画像が肉眼寄りです。
アプリONの方はXZに寄せてアプリでフィルター?をかけた白画像です。

交互に見てるとOFFの方が自然な白に見え、ONだと青白く見える気もするし…。

これは私が青寄りの白に慣れすぎたせいなんでしょうか?
皆さんのnote9はいかがですか?

書込番号:22240277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2018/11/09 05:52(1年以上前)

有機ELと液晶、個体差って差はあるでしょうが

写真のメール画面で言えば、あえてそういう色味にしてあるです

キーボードの雲の白と明らかに違います

青寄りに慣れたのと、比べるべきアプリでないというか真っ白にはしてないアプリですね

ちなみにうちはnote8とZ4の併用で毎日両方見るし、並べて操作もよくしますよ

書込番号:22240296

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/09 06:25(1年以上前)

>これはいわゆる尿液晶というやつでしょうか?

そもそも尿液晶なんて基準や症状が確固としてあるわけでは無く、主観による形容でしかないので、スレ主さんがそう思うならそうなのでは?

気になるなら調整するしかないでしょう。

書込番号:22240318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/09 11:33(1年以上前)

「尿液晶」なんて言葉、誰が造り出したんですかね。
Galaxy Note9 は『液晶』なんですかね。

そんな事はさておき、同一モデルでもディスプレイの色味(いろみ)は、1台 1台バラバラです。個体差ではないでしょうか。世の中には、逆の色味の組み合わせになっている方も居られると思います。

書込番号:22240875

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/11/09 12:30(1年以上前)

別機種

XperiaはZ5くらいがかなり寒色系の液晶でしたが、XP、XZ、XZ Pと段階を経てだんだん暖色系に移っていっています。
液晶はサプライヤーが多い関係で一緒の端末でも液晶メーカーが違う関係で色温度にかなりばらつきが出ていますが、有機ELに限ってはGalaxyの場合Samsung一社の提供となっていますから、バラつきは少ないでしょうね。

そんな関係でXZ Pもディスプレイを供給しているメーカー(多分シャープのみ)が少ない関係で色味のバラツキは少ないです。

XZ Pもかなり色温度が暖色系(いわゆる尿液晶より)になってきていて、それと比べても上記の写真のとおりです。
XZ Pの方が暖色系なくらいです。

ディスプレイの色味は早ければ2,3日で慣れてしまいますが、個人的に暖色系に慣れておいた方が長時間見つめた時に目が疲れにくくなります。
暖色になれてから寒色の端末を見ると目が痛いので・・・(^^;

ただ中には不良とまではいかなくても色味がおかしいディスプレイが混じってしまう場合もありますから、一度ショップにデモ機を見に行って、並べて色味の違いを見ておいた方がいいかもしれませんね。

書込番号:22241016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/09 13:36(1年以上前)

スレ主様

ネットに掲載されている過去の記事になりますが、参考になるかと思いましたので、リンクを貼っておきます。

https://attech.info/galaxy-oled-review/

これとは別の観点からの推測というか雑学的なものですが、もともと人種ごとに目で見える色味の感度が若干異なるということは聞いたことがあります。グローバルモデルにチューニングを合わせているのであれば、欧州系の人向けのチューニングですと、日本人などからそのチューニングしたモニターを見ると黄色がすこし強く感じることがあります。
人種間によっての色味の違いはホームページを制作するうえでも、よく問題になることですので、スレ主様が感じている色味の不具合に関しては、同じようなことが言えるかと思います。

日本人と外国人の色彩感覚の違い
http://sitesakusei.hatenablog.com/entry/2015/06/15/000000

国による色の見え方・感じ方の違い
http://www.blanc39.com/trivia-01

書込番号:22241169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/11/09 20:24(1年以上前)

日本人の言ういわゆる尿液晶が、世界基準から見ればスタンダードになります。すぐに慣れますよ。画像を見た限りでは交換は無理ですね。何をもってショップに行けと言ってるのかは分かりませんが。

さらに言えばXperiaからGalaxyへの機種変アルアルですね。無駄に長い役立たず自己満レスや他人様に退会を要求する暇があるなら、そうゆう重要なことを教えて欲しかったですよね。

日本人が好むホワイトバランスにカスタムできる端末はXperiaやHuaweiになります。

書込番号:22241923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/11/09 21:51(1年以上前)

>sakurasaku-2020さん
えっ?
自己満足な書き込みに浸っているところ申し訳ないですが、Galaxyもホワイトバランスは弄れますよ?

それにXZとNote9を比べているのに何故HUAWEIなどが出てくるのでしょうかね。

先にも書いている通り、寒色系のディスプレイはZ5以降緩和されていっているので、古いXperiaから最近の世代のXperiaに買い換えれば自ずと新しいXperiaは黄色く見えやすいですが。
それに写真だとカメラ側でWBを自在に操れるの関係で実機を見ないと本当の色味の差は分からないんですが。
実際に大きくかけ離れているか否かはデモ機と比べる他ありませんよ。

書込番号:22242158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 22:00(1年以上前)

>京都単車男さん
なるほど!
キーボードの雲までは見てませんでした(^^;

確かに雲はちゃんと白いです。
こちらをずっといじってるとXZが青く見えるし、これはもう慣れなんでしょうね。

ありがとうございます(^-^)

書込番号:22242182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/09 22:09(1年以上前)

結局気の持ちようは大きいと思いますよ。

XperiaZ1の頃はしきりに騒がれて、私も気になりましたが、
カラーキャリブレーション機能が追加されてからは、いつでも調整できると安心して気にもしなくなり、
何度か初期化しても調整し直すことも無くなりましたからね。

以降何度も機種変してもほったらかしになりました。

書込番号:22242210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 22:10(1年以上前)

>ACテンペストさん

真っ黄色だったら流石に気になるのですが、そこまで黄色いわけではないので一日中弄っていたらだいぶ慣れてきました。

動画等を観ると白も綺麗に表示されるので画面が黄色いというよりは、Xperiaが青寄りでnote9はそうではない設定?なだけだと理解して使用しようと思います。

iPadと並べても全部白の感じが違うのでこういうものなんでしょうね(^^;

ありがとうございます>
(^-^)

書込番号:22242213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 22:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

確かに…液晶ではないですね。
こういう場合はなんでしょう(^^;

家にあるスマホやタブレットを並べても全部少しずつ違うのは個体差があるからなんでしょうね。

あまり神経質に比べないようにします。

ありがとうございます(^-^)

書込番号:22242244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 22:46(1年以上前)

>sky878さん

度々丁寧に回答いただきありがとうございます(^-^)

なるほど、段々と暖色よりになってきてるんですね。
青寄りの白を好むのは日本人というのを聞きましたが、目のためにも暖色に慣れた方がいいんでしょうね。

確かにこちらずっと弄ってからXZで作業したら以前より青く感じて目がチラチラしてしまいました(^^;

ゲーム画面や動画が黄色くなるわけではなく、メール画面等だけなのを見ても、そもそも暖色寄りな造り?なのかもしれませんね。

思えばiPadを買った時もXperiaと比べて白くない!と思いながらいつの間にか慣れたのを思い出しました(^-^;

時間があったらショップのものも見てみようと思います。

ありがとうございます(^-^)

書込番号:22242314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 22:54(1年以上前)

>北海のタコさん

詳しくありがとうございます!

人種によって見え方や好む傾向が変わるなんて不思議で面白いですね。

今まで3台のXperiaで青過ぎる白にわざわざ設定していた私はまさに日本人なわけですね(笑)

初日はXZの画面に慣れすぎていて戸惑いましたが、段々こちらの方が目も疲れにくく優しい感じでいいかなと思えてきました。

ありがとうございます(^-^)

書込番号:22242337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 23:11(1年以上前)

>sakurasaku-2020さん

交換するほどひどくはないのですが、私の目が青寄りの白に慣れ過ぎてしまってたんでしょうね(^^;

最初色に戸惑った以外は大画面でゲームもでき、動画も綺麗に観られ満足しております(^-^)

暖色寄りが世界的なスタンダードなら尚更こちらに慣れておいた方が良さそうですね。

ありがとうございます(^-^)

書込番号:22242391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/11/09 23:18(1年以上前)

>ACテンペストさん

確かに!
スマホではないですが、ニンテンドーDSが流行った時にかなり黄色い画面のものにあたり交換していただいたことがあります。
自分で調整できないと思うと買う度に不安になりますが、今は便利なアプリ等も増え、ある程度自分好みにできるから助かりますね(^-^)

いつでも大丈夫と思うと確かに段々気にしなくなりそうですが(^^;

ありがとうございます!

書込番号:22242410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/11/10 02:36(1年以上前)

>ひより831さん
IDを見ておらずそのまま書き込んでいましたが、最終的にNote9を選ばれたんですね(^^
Xperiaからだと色々と勝手が違い慣れるまで大変だとは思いますが、どうでしょうか?

私の方はやっとGalaxyに慣れてきて、こんなことそんなことも出来るのか、という感動がちょこっとずつ薄れて慣れてきてしまっています(笑

最初のレスをよくよく読み返せば別途アプリでフィルターを掛け色温度を調節されているご様子ですが、Galaxyもディスプレイの色味を変えられますから、そちらで変更した方がいいのかなと思います。
設定>ディスプレイ>画面モードから"全画面のカラーバランス"という項目で寒色、暖色の変更が可能です。
個人的に暖色にもっていくと寒色ぽく見えるし、寒色にもっていくと暖色になっているような気がするのですが・・・(^^;

拡張オプションにチェックを入れるとXperiaにあるホワイトバランスの調節機能のようにさらに細かく変更できますから、そちらから合わせるのもありだと思います。
とは言え、既に慣れつつあるとの事ですから、変に弄りまわさなくてもいいかもしれませんね( ̄▽ ̄;)

書込番号:22242658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/11/10 15:09(1年以上前)

>sky878さん
はい、note9買っちゃいました(^-^)
最初は音量ボタンが左なのと、画面下の戻るとアプリ一覧が逆なのに慣れず何回も間違いました(笑)

購入から数日経ちましたが、note9ではこの場合どうやるんだろう、これはできるのかなと試行錯誤してます。
それすら新鮮で楽しいです。

galaxyの画面設定は私も弄ってみたのですが、寒色にすると暖色、暖色にすると寒色に見える気がするというのはすっごくわかります!
いろいろ弄ってると目がおかしくなってきて、何が本来の色なのかわからなくなったりして(^^;

iPadもXperiaと比べて黄色いかもと思ってましたが、今は全く感じないですしこちらの白にも慣れるのにだろうなと思ってます。

note9にして良かったです(^-^)
ありがとうございます!

書込番号:22243792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/11/10 19:22(1年以上前)

>ひより831さん
ナビゲーションバーのレイアウトについてはS8以降、標準機能として入れ替える機能が追加されました。
設定>ディスプレイ>ナビゲーションバー(下にスクロールさせると出てくる)>"ボタンのレイアウト"から変更が可能ですよ。

昔は別途アプリを入れないと入れ替えが出来ませんでしたが、物理キーであった指紋認証兼ホームボタンがなくなりナビゲーションバーが画面の一部に表示されるようになったから、はたまた不評が多かったからかは分かりませんが、一応入れ替えが出来ますので書き込んでおきます(^^

>>寒色にすると暖色、暖色にすると寒色に見える気がする

やっぱり私の気のせいではなさそうですね〜。何だか違和感がありますから、私は標準にして使う事にしています(^^;
何より弄りまわさなくてもそこそこ綺麗な発色でもありますしね。

書込番号:22244318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/11/11 06:31(1年以上前)

>sky878さん

教えていただきありがとうございます!
なりました!やはり戻るボタンは左がしっくりきます(^-^)
ナビゲーションバーを非表示にもできましたし…いろいろできるんですね!
こんな感じでまだまだわかってないことがたくさんあるんだろうなと思います(^^;

そういえば、auショップのnote9と比べてきたのですが白さに違いはあまりありませんでした。
というか、違いがわかりませんでした(笑)
かなり違かったらと若干心配でしたが安心しました。

XZ3とも比べましたが、XZ3の方が若干青寄りかなぁという感じです。
明るさ最大の時の明るさがXZ3の方がnote9より少し明るく感じました。

いろいろ教えていただきありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22245368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VPNショートカット作成

2018/11/08 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

スレ主 hydeymさん
クチコミ投稿数:49件

Xperiaから今回機種変更しました。
よく使う機能のショートカットが作成できなくて困ってます( ω-、)
特に設定項目内のショートカットを作成したくて、いろいろ試してみましたが出来ませんでした。。。

書込番号:22240009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/09 14:11(1年以上前)

スレ主様

Androidヘルプの該当する項目にリンクを貼っておきます。

アプリ、ショートカット、ウィジェットをホーム画面に追加する
https://support.google.com/android/answer/2781850
アプリを見つける、開く、閉じる
https://support.google.com/pixelphone/answer/2781964

書込番号:22241236

ナイスクチコミ!0


スレ主 hydeymさん
クチコミ投稿数:49件

2018/11/12 10:12(1年以上前)

機種不明

VPN設定

アドバイスありがとうございます。

普通にショートカット作成やウェジットの作成はできます。

Xperiaのように、設定項目内のショートカットが作成したかったのです。。。(ToT)

このVPN設定で作成した接続先をショートカットで。。。

書込番号:22248100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/12 16:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

ショートカットの設定項目

VPNアプリ一覧

スレ主様

返信が遅くなりました。スレ主様の希望通りに設定項目がきちんと表示できないので、検証がかかってしまいmした。

設定項目へのウィジェットの作成方法

「ホーム画面」で長押し。下部に「壁紙」「ウィジェット」「設定」のアイコンが表示されます。
「ウィジェット」のアイコンを押す。
ウィジェットの一覧から「設定」部分にある「設定のショートカットの作成」をを長押しして、ホーム画面に貼り付ける。
「設定のショートカット」が開きますので、ショートカット作成できる設定項目に「VPN」がありますので、「VPN」を選択。
「VPNの設定」へのショートカットが作成できます。
ただし、この場合は、「VPN」一覧へのショートカットになってしまいますので、スレ主様の希望されているその前段階である、「接続設定」への項目へのショートカットの作成ができない状態です。

VPNのアプリが何かしら導入済みでしたら、「VPN」画面上にアプリが表示されるようになります。

書込番号:22248782

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 hydeymさん
クチコミ投稿数:49件

2018/11/19 09:19(1年以上前)

わぁぁぁ(´ノω;`)
ありがとうございますm(._.)m
よかったです。
ちゃんとできました(⌒0⌒)/~~>北海のタコさん

書込番号:22264028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス 急速充電器

2018/11/08 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

こんにちは。
galaxy note9 に適した、Qi 急速 ワイヤレス充電器 を探しています。
コネクターは、type-c対応で。
充電器は、ドコモの急速充電器07を使う予定です。

もちろん、ワイヤレス充電器に、type-cのコードの付いた充電器がセットになっているものも感激です。

何か良いものがあれば、お勧めください。
よろしくお願いします。

書込番号:22238643

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/08 12:09(1年以上前)

>ttingさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22231971/#tab

上記が、参照になり得るかと。

書込番号:22238660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/08 13:35(1年以上前)

スレ主様

Ankerのワイヤレス充電器がお勧めかと思います。

https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/
セット品ですと
【USB充電器セット】Anker PowerWave 7.5 Stand
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/B2522.html
【USB充電器セット】Anker PowerWave 7.5 Pad
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/B2514.html
単体なら
Anker PowerPort Qi 10
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/A2513.html
Anker PowerPort Wireless 5 Stand
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/A2523.html

書込番号:22238796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/08 14:14(1年以上前)

充電でのワイヤレスって存外、需要あるのですねぇ。

書込番号:22238835

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2018/11/08 16:17(1年以上前)

皆さん、レスをありがとうございました。

一度、ワイヤレス充電を始めると、楽で、接続充電には戻れませんね。

>北海のタコさん
が推薦してくださった、Ankerのセットを買おうと思います。
どうもありがとうございました。

前にgalaxy s7 edgeと共に買ったワイヤレス台に、galaxy note9 を乗せてみたところ、位置がシビアで、ワイヤレス充電が途中で止まることがあります。galaxy s7 edge は、天地が逆でも横倒しでも充電したのですが、galaxy note9 は、横倒しでないと充電が途中で止まります。

書込番号:22238999

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2018/11/08 19:51(1年以上前)

Ankerの奴を買おうと思って、アマゾンで写真を拡大してよく見たところ、type-Cではないですね。
残念です。

書込番号:22239452

ナイスクチコミ!0


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/08 20:16(1年以上前)

>ttingさん

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%902%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91Anker-USB-C%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84MacBook%E3%80%81ChromeBook-Pixel%E3%80%81Nexus-N1%E3%80%81OnePlus/dp/B01MG8RIYU

https://www.amazon.co.jp/AFUNTA-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADUSB-%E6%80%A5%E9%80%9F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BB%98-%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%82%E3%82%8B%E5%81%B4%E3%81%AF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADUSB/dp/B071P46SDV

私は以前からAnkerのモバイルバッテリーを使っていますが、Note8を購入した所type-Cになったので
上記の変換アダプターを購入しました。
用途によって使い分けてます。
キーチェーン付きのは、紛失しないので便利です。
ご参考までにm(__)m

書込番号:22239499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


@参謀さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/09 09:27(1年以上前)

>ttingさん
ワイヤレス充電器をお探しとのことなのでお高いですが。
純正品はどうしょうか?
https://www.galaxymobile.jp/discover/hint/galaxy-wireless-charger/

自分が使っているやつ。Note8の購入時に購入したもので、note9でも問題無く使えます。
こちらはアダプターとケーブルも付属しています。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/wireless-charger-convertible/

国内だとAmazonかヨドバシっで購入できます。

書込番号:22240614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2018/11/09 09:48(1年以上前)

>華ママさん

確かに、このキーチェーン付きのはなくさなくて良いですね。カラフルだし。

書込番号:22240678

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2018/11/09 09:52(1年以上前)

>@参謀さん

僕もちょうど、galaxy note9 のウェブサイトを見直していたところです。
純正品のワイヤレスパッドは、写真だと充電部分しか写っていないのですが、詳細説明をよく読むと、typeCケーブルと充電アダプターも付属していると書いてありました。

ただ、何故か、スタンド型(丸が一つの奴)が載っていないですね。

確かに純正品は少し値段が高いですが、これなら、僕の希望に合うようです。

皆様、いろいろとアドバイスをありがとうございました。

書込番号:22240685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/09 12:02(1年以上前)

>ttingさん

キャリアの純正品が無難なのではないかな。

書込番号:22240935

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2018/11/09 20:34(1年以上前)

私の経験から、

価格は少し高いですが、メーカー(サムスン)の純正品が一番安全だと
思います。

メーカー純正品に自分の要求の仕様がなければ、
ankerへ行くとか、でよいのでは。

書込番号:22241948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2018/11/10 10:41(1年以上前)

サムスンで確認したところ、

WIRELESS CHARGER CONVERTIBLE

は、galaxy note9 でも使える、ということだったので、これを注文しました。
平置きでもスタンドでも使えるtypeです。コネクターはtypeCで、ケーブルと充電器も付属しているとのことで、こちらの要望にぴったりでした。

皆様、いろいろとありがとうございました。

書込番号:22243173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/10 15:28(1年以上前)

>ttingさん

私はnote8からこれを使用しておりますが便利ですよ!
ご参考になれば・・・

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078S14Z3B/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22243825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/11/21 17:30(1年以上前)

当方もnote9用の ワイヤレス充電器を探しているのですが、galaxy純正以外で実際にワイヤレス急速充電が出来た(急速表示された)商品が欲しいのです。 上記候補もあくまでもHP上では対応品とされていますが実際に購入されて使用されている方の意見を知りたいので よろしくお願いします

書込番号:22269111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2018/11/22 09:56(1年以上前)

僕は結局、サムスンの純正品「WIRELESS CHARGER CONVERTIBLE」を買いました。
充電パッドが、スタンドにも寝かせた形にもなる物です。
スマホを縦でも横でも天地が逆さまでも、ちゃんと充電できます。途中で止まることもありません。

値段は確かに非純正品より少し高いですが、充電器込みなので、大変満足しています。

書込番号:22270561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

simフリー

2018/11/07 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

DOCOMOからでてるのはsim フリーにできるのに

auからでてるこちらの製品はsim フリーにはできないのですか?

書込番号:22236442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/11/07 11:22(1年以上前)

SIMロック解除が義務化されてるので、当然できますよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

なぜそう思われたのか、わかりませんが...。

書込番号:22236447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/07 11:22(1年以上前)

>百花繚乱⇔フリーメイソンさん

>>>auからでてるこちらの製品はsim フリーにはできないのですか?

auにてシムロック解除の手続き完了してれば、シムフリー端末でしょう。

ヤフオクにも、””SIMフリー☆○判定 au Galaxy Note9 SCV40 ブルー 新品未使用品☆””出品ありますし。



https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

書込番号:22236449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/07 11:26(1年以上前)

>百花繚乱⇔フリーメイソンさん

シムロック解除しても、基本はauでのキャリアモデルでのスマホ端末なんでMVNOでの活用を考えてるのですと、
ドコモ回線じゃなく、au回線を選択可能なMVNOが無難ですヨ。楽天やマイネオなど。

書込番号:22236459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/07 11:53(1年以上前)

SIMロック解除したところで、他のキャリアのネットワークを利用する SIMでは、そのキャリアが供用している周波数帯の全てを使えるわけではありません。CA なんて、Band1 + Band3 の組み合わせぐらいでしか実現しませんし、国内では 3G はサポートしていないし…。
au のキャリアモデルは、au-KDDI の通信網を利用する MVNOの SIMを使うのが、無難だと思いますが。
SIMロックを解除する必要もありませんし…。

書込番号:22236509

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/11/07 12:01(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

SIMロック解除されてれば、他社回線の3G回線はB1だけですが一応対応してますよ。
AQUOSやHTCの一部機種、HUAWEIは他社プラチナバンドも対応してますが。

書込番号:22236525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/07 13:27(1年以上前)

スレ主様

「au Galaxy Note9 SIMロック解除」で検索していけば、情報が出てきます。
オンラインマニュアルに記載もあります。
https://www.au.com/online-manual/scv40/scv40_01/m_13_00_06.html

基本的な仕様に関しては、グローバルモデルですし、各国の携帯電話会社の使われている通話バンドに対応する形でカスタマイズされています。
グローバルモデルが基本形であるモデルであれば、メインとなる通話バンドに対応していますので、最低限の電話行為は可能です。



このような書き込みするパターンの多くは、オークションサイトでの出品が少ないから、スレ主様がSIMロック解除できないと感じたのかもしれません。
書き込みする前に、ネット検索で該当する文字列を打ち込んで調べてみて、わからなければ携帯電話会社のお客様サポートに問い合わせをする。それでも情報不足と思うなら掲示板で情報を募るのが一番良いでしょう。

書込番号:22236707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2018/11/07 13:58(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>国内では 3G はサポートしていないし…。

SC40Vののsimロック解除すればWCDMAのバンド1つかめます。調べずにさらっと嘘書き込まないでください

書込番号:22236751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/07 14:01(1年以上前)

>kumakeiさん

落ち着きましょう。

>>>SC40Vののsimロック解除すれば

じゃなくて””SCV40””ネ。  galaxyマイスターに”サラっと”指摘されますよ。

書込番号:22236755

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2018/11/07 15:20(1年以上前)

あとから40手打ちしたらずれてましたorz

書込番号:22236851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホンを認識しない

2018/11/07 06:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:45件

同梱されているイヤホンを使用してるのですが、イヤホンを挿したまま数時間放置した後使用する際にスピーカーから音が鳴ります。なので、一度抜いて再度挿し込まないといけません。
挿した直後は問題なくイヤホンから音が鳴ります。
同じような症状が見受けられる方いらっしゃいますか?
ちなみにnote8ではこのような事はありませんでした。

書込番号:22236009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/07 06:24(1年以上前)

本体かイヤホンが不良品

書込番号:22236026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


s.f.y.rさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/10 10:57(1年以上前)

同様の事象 経験しました。まだどのようなときに現象が発生するか特定できていません。普通にアプリで音楽を再生中に発生。単に連続再生してるときに発生ではなかったような。音楽再生中に、何か操作又は外部からのコンタクトがあったときに発生したように思います。発生後はイヤホン抜き差しでリセットされました。
再現しないとショップにいけないでしょうから、どうしようか思案中です。

書込番号:22243214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2018/11/10 11:29(1年以上前)

s.f.y.r様
やはり同様の現象あるようですね。
この現象以外は特に不具合無いですし、仰るようにショップでの再現も難しいと思うのでそのまま使用します。

書込番号:22243290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/11/10 16:09(1年以上前)

私も同じ現象はおきます。
私の場合はYouTubeですが、YouTube試聴してアプリ終了。
イヤホンさしたまま20〜30分後に再度YouTube試聴したらイヤホンから流れずでした。イヤホンジャックの問題なのかイヤホン自体の問題なのか。
ワイヤレスイヤホンも使った事ありますがこのような事象は起きてなかったように思います。

書込番号:22243912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy Note9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)