発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note9 SCV40 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2020年10月13日 09:01 |
![]() |
22 | 9 | 2020年9月12日 19:12 |
![]() |
40 | 12 | 2020年8月15日 12:46 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2020年8月14日 08:31 |
![]() |
13 | 5 | 2020年8月2日 00:17 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2020年5月31日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
先日スマホを落としてしまい画面が割れたことでリフレッシュ品をauから送ってもらいました。
それからLINEの通知が思うようにいかなくなったので教えて頂きたく書き込ませて頂きます。
LINEの通知についてですが通知内容を表示するにしてあるのですが、「新着メッセージがあります」と表示されるときと正常に内容が表示されるときがあります。
ちなみに「新着メッセージがあります」と表示されることのほうが多いです。
どうにか解決したいです。
宜しくお願いします。
書込番号:23720966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オレンジ@777さん
メッセージと通知の項目をタップするとアプリの設定画面に飛びます。
ロック画面上 の 設定が すべての通知内容を表示する になっていますか?
最近はほとんどの設定がアプリ内でなく、システム設定のアプリの設定でするようになってきています。
書込番号:23720987
0点

>TARO1969さん
今確認しましたがシステム上でも設定出来てるような気がします。
気になるのがメッセージがちゃんと通知上で表示されることもたまにあるという、、
アプリの不具合でしょうか、、
書込番号:23721104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちもこないだからたまに新着のみになってるので、アプリのバグ、他のアプリ使用中は新着のみにするとか仕様変更とかと思います
たまになので、どういう時になるのかは未検証というか実例不足
通知設定みて(本体)変わりないなら様子見アップデート待ちでいいと思いますよ
ちなみにうちのは10/6のセキュリティーアップデートはまだしてません
書込番号:23721114
2点

まったく一貫性がないですね。
SHARP、Xiaomi、Motorola、HUAWEI、ASUSなどで試してみましたが
最初、SHARPとMotorolaだけメッセージ見えたのでビュアAndroidだけ
普通に来るのかと思ったら、同じメッセージ数回送ったらバラバラで
ほとんどは内容みえない通知でした。
しばらく前までXiaomiに繋いでたスマートウォッチはメッセージ確認出来てたので
最近の更新で出来なくなってると思います。
うちは確実な通知はiPhoneに任せてるのでAndroidはあまり気にしていませんでした。
書込番号:23721177
0点

皆さんご返答ありがとうございます。
LINEの再インストールで解消する可能性はありますでしょうか?
もし可能性あるなら治るまで何度でも再インストールしてみようかなと思うのですがいかがでしょうか
書込番号:23722910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
少し前からステータスバーにauメールの通知(2通)が出て、この通知が再起動やSIMカードの抜き差しをしないと消えません。
また、この通知が出ているときはauメールが開けず、更新もされていません。
そして再起動などして一度ステータスバーを消し、溜まっていたメールをまとめて受信しても、またいつの間にかステータスバーが出てきています。
同じような症状が出た方、解決方法などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:23632433 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>むらさきリボンさん
Android10にしてから、おきたのか、それともまだ
Android9かの、10にしての不具合の可能性もあります
auメールが開けないのが問題だと思うので、
ショップ等で見てもらうか、初期化なのかな
書込番号:23632711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みなみさわさん
Android10はアップデートの1週間後くらいにしました。
アップデート後は発熱が若干気になりましたが、しばらく何の問題もありませんでした。
1週間ちょっと前からauメールだけ「更新中」と「確認中」が出っぱなしでステータスバーから消えないので、一度auアプリをアンインストールしてまた入れ直しましたが解決せず、です。
以上、質問に書きそびれてしまいました。
この事象ならauのNOTE9を使用中の他の方にも出ていそうな気がしたのですが…。
お返事ありがとうございました。
書込番号:23632723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>むらさきリボンさん
auメールの通知を開いて、その他をoffにすれば
もしかしたら治る可能性も
メールの同期を無くせば、メールの同期の通知は来なく
なるのでしょうが
書込番号:23632785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android OS 10 にアップデートすると、
「データセーバモード」を『ON』にしていると、
auメールは自動受信されなくなります。
手動で受信するか、
データセーバモードを解除するか、
をお試しください。
書込番号:23632786
0点


>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
設定からデータセーバーを確認しましたら「off」になっておりました。(泣)
書込番号:23633111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに、私のGalaxy S10+もAndroid10にしてからはメールが来る寸前に通知にメールのアイコンが出るようにはなりましたが通知の直前のみでずっとではありません。不具合なのか仕様なのかが曖昧ですね。
書込番号:23633349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auに電話をして遠隔操作で確認をしてもらい、その後店舗でSIMカードの交換をしたのですが解決しなかったため、故障紛失サポートを利用してリフレッシュ品を送ってもらうことにしました。
書込番号:23658362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
SIMフリーを購入し、ワイモバイルで使用中なのですが
今まで電波のよかった場所でも、かなり電波が弱くなる又は圏外になってしまいました。
どなたか対処法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
自宅でも電波がかなり弱く困っています。
書込番号:23598568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tocojiさん
ワイモバイルのプラチナバンド1.8のうち8に対応していません。
あった方がいいであろうバンド3、11の11にも対応していません。
ワイモバイルにバンドが合っていません。
物理的に合っていないのでどうしようもありません。
UQモバイルに移行出来るようならau回線なので最適になります。
ワイモバイルで使用ならやむおえません。
書込番号:23598587
10点

今までワイモバイルでも大丈夫だった
多分5Gエリアなどもありますし、ワイモバイルの基地局が使用バンドの変更編成したのでは?
書込番号:23598702
3点

早速のご返信ありがとうございます。
とても困っていたので助かりました。
そもそもワイモバイルだとダメなのですね(;∀; )
機種変更かUQモバイルへの変更を検討します。
ありがとうございました!!
書込番号:23598827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バンド等分からず購入してしまったので
こんなことになってしまいましたf(^_^;
今後は色々調べたうえで購入するように致します。
書込番号:23598831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tocojiさん
本文でau版SIMフリー化端末なのか、(ドコモ版SIMフリー化端末なのか)、SIMフリー端末なのかなのか判断できませんが、
内容から察するとau版のSIMフリー化端末だと思われますが、au版だとUQモバイルに替えるぐらいしか手がないと思います。
いずれにしても端末の対応バンドを確認してバンドに合ったSIM会社を選ぶしかないですけど。
SIMフリー版(グローバル、韓国、香港、北米版)も対応バンドはバラバラですけど。
書込番号:23598839
8点

>京都単車男さん
丁寧にありがとうございます!
説明不足で申し訳ありませんが、お察しの通り
au版をSIMフリー化したものです。
やはりUQに変えるぐらいしか手立てが無いんですね。
何も分からず買ってしまったのでかなり戸惑っていたので
教えて頂いて助かりました。
早速UQモバイル調べてみます。
書込番号:23599110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tocojiさん
Y!mobile SIMはそのままでSCV40を売ってnova lite3とかを買う方法も有ります
楽なのはau→UQのブランドチェンジですが、、、
書込番号:23599283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Tocojiさんの場合は基地局メンテナンスに遭遇してBAND1,3いずれかか両方が整備されてしまったのでしょうね
書込番号:23599294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天モバイルの基地局が近くに出来たから、
が原因だとしたら、
楽天 UN LIMIT の SIMを申し込んだら宜しいのでは?
私は 4月中旬に楽天 UN-LIMITの申し込みをし、
最初に「自社回線対応端末」である HUAWEI nova lite 3 でアクティベート 〜 開通作業をし、
その後で、手元にある多数の「非対応端末」に SIMを差し替え、動作の検証をしました。
その中で、自社回線対応端末と同等に使えたのが、この機種au版 Galaxy Note 9・SCV40 と S10・SCV41でした。
1年間無料ですから、試してみる価値はあると思います。
ただ単に SIMのみを申し込むのではなく、OPPO A5 2020や SAMSUNG Galaxy A7等の端末もセットにすると、実質的に、かなりお得になります。
書込番号:23600528
1点

UQモバイルがお試しSIMの貸出を行っているので
早速試してみました。
アンテナも4本立っていて、4Gの表示もあるのに
通信速度がめちゃくちゃ途方もなく遅いです。
楽天モバイルだと使えるのでしょうかね....。
楽天モバイルの店頭で聞いてみることにします。
書込番号:23601347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ≒au≒楽天ローミング(バンド限定) なので
楽天だけが確実に掴めてローミングを使わないのでなければ改善しないかと思います。
UQのシムで設定の見直し、APN設定やりなおし、リセットオプションで通信のリセットなど
またセーフモードでの動作確認などお勧めします。
UQでそんなに遅いと言うのは聞いたことがないので環境見直しをしてみる方がいいと思います。
書込番号:23601403
4点

>Taro1969さん
再びのご回答ありがとうございます。
電波があるのにこんなに遅いのはおかしいですよねf(^_^;
設定等見直してみることにします。
書込番号:23601408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
8月3日のアップデートをしてからだと思うのですが画像のマッシュルームアプリから登録してる文字を呼び出そうとしても出て来なくなりました。例えばGoogle検索やLINEの文字入力やパスワード入力画面などでマッシュルームアプリに登録している文字を選択すると今まではそのまま文字が入力されるか、空欄をタップすると文字が貼り付けられてましたが何も起こらなくなりました。何かの設定で戻せるようでしたら教えて下さいお願いします。
書込番号:23597359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SAMSUNGの Galaxyキーボードの場合、今回のアップデートの前後でどうなのか、存じ上げないのですが、
「マッシュルーム」って、
それ自体が単独のアプリではなく、
マッシュルーム機能のある『キーボード着せ替えアプリ』をインストールすることにより、使えるのではありませんかね。
それも、Gboardでは使えなくて、Google 日本語入力でないと使えない。
マッシュルームの使いはじめは、どの様に設定されたのでしょう?
書込番号:23597950
0点

>まんまるですさん
Android10でクリップボードの仕様が変わったせいじゃないですか?
多くのクリップボードアプリが使えなくなったらしいです。
10対応かつマッシュ対応のアプリを探してみたことはないですが、今のところ存在してるとは聞かないですね。
10に対応してると聞いたことがあるクリップボードアプリは以下。マッシュ対応してるかは知りません。探せば他にもありそう。
『Share to Clipboard』
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.thomasvt.sharetoclipboard
『Clipper Plus』
https://play.google.com/store/apps/details?id=fi.rojekti.clipper
書込番号:23597981
0点

私のS10+はマッシュルームを出せますね(Google 日本語入力)。Android10にしのが理由なら私のも使えなくなるはずなので、機種に原因があるのではないでしょうか。
書込番号:23598693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まんまるですさん
ウチでも近いうちに10とマッシュに対応したコピペアプリが必要になるので探してみたらありました。使用感は分かりませんが。
元々マッシュ対応のコピペアプリは非常に少ないので、他のアプリが存在する可能性は低い気がしますな。
乗り換えるならデータ移植がんばってくださいな。
『コピー履歴サポート』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.copyhistory&hl=ja
書込番号:23598757
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
お世話になります。
SCV40を2年使用しているのですが、突然電源が落ちるようになってしまいました。操作している間は絶対に落ちないのですが、操作をやめて画面の照明がオフになると、画面だけでなく電源自体が落ち、毎回改めて長押ししてPIN入力して起動しないといけない状態です。
端末は常に最新の状態にアップデートしていますが、他にこのような不具合の話は聞かないため、アップデートのせいではない気がいたします。やはり、個体の故障またはバッテリーの劣化でしょうか。
先月にも同じ症状になったのですが、その時は一晩経ったら治ったので使い続けていたところ、昨日から再発しました。もう少し長く使いたかったのに、いよいよ寿命かな〜と悲しくなっております。
2点

>おいんごさん
ソフトウェアもハードウェアも考えられますが、バッテリーだと思います。
使ってる時は電圧保ってるけど休ませたら休んでしまってるのではないかと思います。
点検に出しててバッテリーの電圧などで交換時期なら交換したらまた当分使えそうに思います。
書込番号:23525235
5点

>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。
やっぱりバッテリーが怪しいですよね。
買い替えも考えましたが、明日点検修理に出しに行こうと思います。
書込番号:23525450
3点

〔情報のみ、解決策無し]
同じ現象発生中です。ひどいときは2分と持ちません。
今は不思議なくらい1時間以上連続で使えてますので、バッテリーだけが原因とは思えません。アプリ入れ過ぎの自覚あり、バッテリー酷使も自覚ありですので原因の特定できませんでした。
故障扱いで交換するか・・・悩み中です。
勝手に電源落ちる時は本体熱くなってます。その状態の時は何をしても何もしなくても落ちます。
そして今は、快適に使えてます。
書込番号:23551092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
自分はドコモですが、3日ほど前から急に頻回に再起動起こしたりそのまま電源が切れたりしていて悩まされています。
さらに、発熱と電池の消耗が急激に激しくなっており、昨日は、9時に100%だったのがほとんど電源を切った状態でありながら19時には20%でした。
徐々に再起動の間隔が短くなっています。
修理したくないし、機種変更も検討中です。
ちなみに2時間近くのウォーキング中の距離と時間計測や使用中の再起動はありません。
書込番号:23561298
1点

>くつまんさん
>Matsun3さん
街の修理屋さんに持っていったところ、バッテリー劣化ではなく基盤交換が必要だと言われました。2万円弱で修理できるとのことでしたが、S10+に気持ちが移ってしまい、結局修理せず機種変更しました。
で、その後、僕のSCV40は不具合が治ってしまいました。
実は、普段からお風呂で湯船につかりながら使っていたのですが、シャワーなどで水滴が付いた直後から数日間不具合が起ることが多かったです。防水だと思って甘く見ていましたが、実は水滴が侵入して基盤に不具合が起こっていたのかもしれません。で、その水分が完全に飛んでしまったことで、不具合も解消されているのだと推測しています。
前にも、防水のはずのXperiaに水がかかったら、完全に動かなくなってしまったことがあるので、スマホの防水防滴は信用してはいけないのかもしれません。
>Matsun3さん
僕はアプリはそこまで入れていませんでした。
修理屋の人の話によると、この症状はバッテリー劣化ではなく基盤の故障だということだったので、修理に出せば解決するかもしれません。僕の見て貰ったところでは基板修理は19800円で翌日渡しでした。でもauの修理に出したほうが時間はかかっても確実かもしれませんね。
>くつまんさん
僕以外に2人もいらっしゃるとなると、水没が原因ではないのかもしれませんね。
ずっとXperiaやAQOSだったのでSCV40が初のGalaxyでしたが、国内のどれよりも使い勝手が良かったので僕は新しい機種もGalaxy S10+にしました。Note 9と同様にやはり使い勝手が良く、カメラ含め色々と性能が良くなっていて気に入っています。Xperiaと比べるとGalaxyのほうが総じて発熱は少ないです。
書込番号:23573375
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
今月、SCV40のアップデートがありましたが、その後 Wifiテザリングをしていると、いつの間にか切断されてしまいます。
Wifiテザリングの「タイムアウト設定」は、タイムアウトなしとしています。
アップデート前は切断されることなくテザリングできていました。
解決方法をご存じの方、よろしくお願いいたします。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)