Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

Galaxy Note9

  • 128GB

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note9 製品画像
  • Galaxy Note9 [ラベンダー パープル]
  • Galaxy Note9 [オーシャン ブルー]
  • Galaxy Note9 [ミッドナイト ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note9 SCV40 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note9」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note9を新規書き込みGalaxy Note9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除前

2019/08/22 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

質問させてください。
こちらの機種をフリーマーケットで購入いたしました。状態は、SIMロック解除はしていなくて、auで開通確認後、本体だけ売りに出されたものです。
私の認識では、 何度か調べUQ回線であればSIMロック解除前でも、使用出来るという認識で購入をしたのですが、UQにいくとロック解除していなければ
使えないと言われました。
実際にこの状態で使用している方などは
いないでしょうか?
また、やはり使えないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:22873147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/22 19:33(1年以上前)

UQ回線であればSIMロック解除しなくても使えます。

書込番号:22873157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/08/22 19:36(1年以上前)

2017冬モデル以降MVNOロックが禁止されてるので、端末を販売しているキャリアの回線を利用したMVNOで利用する場合SIMロック解除は必須ではありません。

質問する前にUQ mobileの動作確認一覧を確認してください。ちゃんとSIMロック解除不要と案内されてますよ。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

書込番号:22873159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/08/22 19:40(1年以上前)

店員さんって詳しい人もいれば、詳しくないし頓珍漢なこと言う人もいるので、MVNOロックが禁止されてるの知らなかった可能性もありそう...かな。

書込番号:22873165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2019/08/22 19:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>Nine Inch Nailsさん
そうですよね…

そこも調べていたので、行ったのですが
時間が遅かったからめんどくさかっただけですかね。
もう一度、動作確認一覧のページを店員に見せてやります。

ありがとうございます。

書込番号:22873175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2019/08/22 19:59(1年以上前)

UQ取り扱いショップでお試しSIMを
借りられますよ
借りて試してみたらどうですか
SIMロック解除しなくてもUQマルチSIM使えますが

書込番号:22873198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/23 13:20(1年以上前)

>ジャングルの王ちゃんさん

>こちらの機種をフリーマーケットで購入いたしました。

一応、auでのキャリアモデルにて購入はau回線への紐付けが必須でのスマホ端末です。
残債は、無しでの購入なんでしょうかね。

性悪説になりますけど、悪意のあるフリマの出品者でしたら処分以降にauの盗難紛失のサービスを悪用して、新しい Galaxy Note9 SCV40 au を得てる可能性ありますし。 過去ヤフオクでも同様な事例ありましてウォッチしてました。

書込番号:22874470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

光度と電池持ち、おすすめケースについて

2019/08/16 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:30件

購入相談の際はありがとうございました。
そして、購入してみての質問あり、宜しくお願い申し上げます。
まず一つが光度なのですが
マックスにして、あまり明るくなりません。
もちろん実用上は問題はないのですか
晴天時の外では、見にくいです。
皆様のもそんな感じでしょうか?
勝手なイメージで、眩しいくらいに明るくなる
イメージがありまして?…
以前、xperia z3使用でしたが、そちらの方が
ハッキリ明るく見えていたので、
galaxy note9の明るさは、皆様いかがでしょうか?

次に、充電の持ちですが
こちらも思ったほど、良くない印象で
測ってみると
ずっとブラウジングして
2分&#12316;2分30くらいで、1%減る感じです。
前機種か4年前の機種で、期待値が高かったかですが
結構あっという間に減っていきます。
こんな感じでしょうか?
使って行くと持ちが良くなる意見を見ますが
そうでしょうか?

この2点が、もしかして初期不良では?
思い、少し不安です。

最後に、オススメのケースありまたしたら
教えてくださいませ。
手帳型ではなく、はめ込むので
試しにspigenのタフアーマーを試したら、
思いっきりゴツくなって、片手操作がしにくくなった為
出来るだけ、ゴツくない中で、それなりの
衝撃吸収出来るオススメがありましたら、
すみませんが、教えて頂きたくお願い申し上げます。

書込番号:22861508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/08/16 16:37(1年以上前)

液晶と有機ELの違いもあるので単純比較はできませんが、晴天時に極端に見にくいということはないです。
だからといってすごく見やすくもないですが、日光が後ろからあたってる場合は見にくいですよ。

明るさ調整は通常自動で使いますが、手動で光度を最大にしても、ものすごく明るいということはないです。
ここはメーカーによって多少違うと思います。極端に明るいメーカーもありますし。

バッテリーの持ちはそんなものですよ。この機種に限らず大容量バッテリーをうたっているGalaxy共通で極端に長持ちするわけでもないです。
少しでも長持ちさせたい場合、画面解像度をHD+に下げる、AOD機能は使わない、Sペン常時認識をOFFにする(デフォルトではOFF)、Wi-FiやBluetoothなど利用するとき以外はOFFにするなどするといいと思います。

書込番号:22861540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2019/08/16 18:05(1年以上前)

>お米が大好きさん
画面の明るさ設定は、自動だと
昼間の外だと見えないです。
画面の明るさ設定は、手動にして
置いて、半分ぐらいの明るさにして
置けば、昼間の外でも十分見える
明るさです。
自分は電池も、今まで使っていた
スマホよりも電池持ちは
よいと思います。
HTCJ HTL21よりは、1.5倍は
電池持ちよいです。
ただ使っていなくても99、98%と少しずつ
減っていきます。
スマホのゲームとインターネットをかなり
していても8時間は、電池持ちます。
GALAXys10や、s10+に比べると
GALAXYノート9は1.5倍は
電池持ちがよいと思います

書込番号:22861707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2019/08/16 21:51(1年以上前)

ディスプレイの明るさですが、マックス輝度は液晶の方が稼ぎやすかったりします。
ただNote9も昨今の端末の中では明るい方ではあるようです。

GSM Arenaという海外のサイトでディスプレイのマックスのカンデラ(明るさの単位)はZ3が866cd/m2、Note9が658cd/m2といった感じになっています。
なのでNote9が暗く感じてしまうのは必然になってしまいます・・・
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_note9-review-1805p3.php(Note9の比較表)
逆に言えばZ3が当時でもブッチギリで明るかったとも言えます(^^;

有機ELは極端に明るくするとそれぞれの素子を酷使し焼き付きの原因となる素子の劣化を促進してしまうため、各社そこまで極端に明るくは出来ないようです。
ちなみにautoモードでないとマックス輝度は低くなりますから、手動よりかは自動にして適宜明るさを調節した方が屋外での視認性は上がります。

昨今のスマホは輝度調節は学習モードが組み込まれていますから、自動調節の状態でもツールバーを下して自分の見やすい輝度へ調節すると、それを汲んだ明るさに自動で調節してくれます。
ただし、Note9はPieになったばかりのバージョンだとバグにより学習モードが動かないので、バージョンが古い場合は最新のモノへと上げる必要があります。
何より8月5日に配布されたバージョン以前は個体によっては動作が不安定なモノがあったりしたバージョンのようですから、最新ではない場合は最新に上げることをおすすめします。

バッテリーについては確かに自分も4000mAhの割にはちょっと電池食いだな〜とは感じます。
ただディスプレイが大型なため、液晶よりも省電力な有機ELとは言え、ディスプレイはかなり大型な部類になるので消費電力は大きくなるので致し方ない部分もあるかと思います。

ドコモ版ですが一応ブラウジング中にどんな感じで減っていくか確かめてみましたが、4〜5分前後で1%減っていました。
なのでそれの半分と考えれば確かに速いテンポですね。

新品ですし一度初期化してまっさらにして1週間様子を見て使用してはどうでしょうか。
また、この時期の購入だと製造されて暫く置かれていた端末の可能性もありますから、電池のキャリブレーションも含めて数回充電することによって本来の性能が発揮される可能性もあるのではと思います。

バッテリーの減りは電波の入りが悪い場所、ディスプレイの輝度が高い、ブラウザの更新頻度や開くサイトによってCPUへの負荷は様々なので、一概にバッテリーの減りが5分前後で1%にはならないのでご承知おきください。

手帳型ケースは倦厭されているようですが、本革の3千円ほどするケースは如何でしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/paprika-1936/fc-gst-zp2/
上記のものは実際に購入し今でも使っている本革の手帳ケースですが、使用し始めて9カ月経っているのにわりとしっかりとしたまま使えています。
本来は柔らかい本革ですが、それを補う為にしっかりとした芯に本革を貼ってある為か薄いわりに頑丈で落としても本体へあまり衝撃が行く様子はありません。
ハードやソフトケースに比べればゴツイんですが、手帳のわりにスマートでシッカリしていて個人的におすすめです。

書込番号:22862150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2019/08/17 03:48(1年以上前)

ケースは無難ならau純正のハイブリッドタイプがスリムかつ保護力もあり、透明なので端末の色が活かせるので好きですね

書込番号:22862591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

note10が発売予定と聞いて

2019/07/28 03:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:18件

日本でもほぼ発売されるとみて、安くなるであろう前機種のnote9を中古ショップにて購入を考えています。


そこでお聞きしたいのは、SIMフリー版、docomo版、au版とありますが、


現在使用中のdocomo SIMを挿して使用した場合の事を考え、どれを購入するか悩んでます。


docomo版以外に使用した場合、問題や手間などありますでしょうか?


スペック的には同じだと思うのですが(調べた限り)、何かしらの違いがあるのでしょうか?



(au版ならSIMロック解除済みを購入予定)

書込番号:22824536

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2019/07/28 07:38(1年以上前)

スペックは違います
対応周波数が違いますのでドコモ系のSIMを使うなら
ドコモ版にしたほうがいいです
SIMフリー版は日本では正規発売はしてません

書込番号:22824727

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/28 07:44(1年以上前)

auはauの対応バンド帯にチューニングしてますが
docomoもdocomoの対応バンド帯にチューニングしてます。

docomoのGALAXYならdocom系のSIMをお使い下さい。
auのGALAXYならau系のSIMをお使い下さい。

SIMフリーはGALAXYは国内では取り扱いしてません。

書込番号:22824740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/07/28 10:06(1年以上前)

ドコモ回線ならドコモ版、au回線ならau版が無難です。
Androidは大半の機種が投入キャリアごとに対応周波数が最適化されていて、SIMロック解除したからといって他社回線で安定して使えるとは限りません。
またドコモ版をドコモ回線で利用、au版をau回線で利用する場合、SIMロック解除は不要です。

au版でドコモ回線を利用する場合、ドコモのLTE B1/3/28/42(B19/21は非対応)、3G B1(B6/19は非対応)しか利用できません。
その逆でドコモ版でau回線を利用する場合、auのLTE B1/3/28/41/42(B18/26非対応)しか利用できません。

サムスン電子ジャパンはSIMフリー版Note9を日本では発売しておらず出回っているのは海外版です。日本以外の機種は、FeliCaやフルセグ/ワンセグなど日本仕様非対応ですし、対応周波数なども違います。
ちなみにサムスン電子ジャパンが国内で正規にSIMフリーとして発売しているのは、UQ mobileとJ:COM MOBILE向けのGalaxy A30だけです。
最初からSIMフリーといってもau版と同じ機種なので、対応周波数には制限がありますが。

書込番号:22824975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/29 22:33(1年以上前)

あくまでも、私の個人的な価値観ですが、

現在、docomo にお支払いの月額料金がいくらかにもよりますが、
docomo のキャリアメールアドレスにこだわりが無ければ、
au への MNP が「お得」で「安心」だと思います。
端末については、契約当月を 1か月目として12ヶ月の継続利用後は、
新たな機種購入や回線の解約に際し、割引の解除料金が発生することはありません。
13ヶ月目に、サブブランドの UQ mobile や au系の SIM を扱っている MVNO に移ると、
回線契約の違約金を払っても、お得になるケースも出て来ます。

書込番号:22828379

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:116件

note9に、Galaxy Note9 LED View Cover を買いました。今まで買ったスマホはバンナイズのケースを愛用してきましたが、note9にLED View Coverを付けると、大きすぎて入りません。

購入された皆様はLED View Coverを付けた状態で持ち運びにはどのようなケースやポーチを使われてますか?
LED View Coverのままポケットや鞄にしまうことは考えていません。

書込番号:22810748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件

2019/07/20 20:04(1年以上前)

機種不明

今まで持ち運びに使っていたケースです。

書込番号:22810751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

シムロック解除端末

2019/06/22 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

スレ主 I.EIJIさん
クチコミ投稿数:1件

私は、augalaxynote9シムロック解除端末なので、mineoで使おうと契約しましたか、インターネット接続は、出来ますが電話が繋がらないので、どなたかこの端末が使えるMVNOを教えてください。

書込番号:22751052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/22 01:43(1年以上前)

mineoのどのプラン(Dプラン、Aプラン、Sプラン)で利用されてるのかわかりませんが、mineo Aプランで利用する場合はLTE対応のnanoSIMでは通話が利用できません。

mineo Aプランで利用するには(他社のau回線を利用しているMVNOも同じ)、au VoLTE対応SIM(マルチSIM)でないと通話ができない仕様になってます。

ちなみにau端末をau回線を利用しているMVNOで利用する場合は、SIMロック解除は必須ではありません(mineo Aプランなど)。

書込番号:22751062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2019/06/22 01:48(1年以上前)

マイネオのHP見たら、GALAXYnote9のauは
通話と通信可能と書いてありますので、マイネオ
に電話して確認するしかないと思いますが。
メールで確認するとか。
自分はauで使っているので、分からないですが。

書込番号:22751068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/22 01:54(1年以上前)

>みなみさわさん

スレ主さんが追記されないとわかりませんが、通信はできているのでLTE対応nanoSIMで利用されてる可能性が高いかなと思います。

2015年以降のau端末はau回線で利用する場合(au回線利用のMVNO含む)、au VoLTE対応SIMでないと通話できなくなってますから。
LTE対応nanoSIMは、2014年モデルまでのau VoLTE非対応機種で利用する場合は通話も利用できます。

書込番号:22751074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲームコントローラーについて

2019/04/29 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

スレ主 SILVIA_s13さん
クチコミ投稿数:50件

有線でも無線でも構いません。
note9に接続出来るコントローラーを教えてください。
ELECOMの有線を持ってますがXperiaの時は使えてましたが機種変したら使えなくなりました。
出来ればコスパのいいものがいいのですが…
よろしくお願いします。

書込番号:22633547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 SILVIA_s13さん
クチコミ投稿数:50件

2019/05/01 22:14(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:22638757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy Note9」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note9を新規書き込みGalaxy Note9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)