発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note9 SCV40 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年2月6日 09:12 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2020年1月18日 20:19 |
![]() ![]() |
14 | 0 | 2019年12月26日 18:16 |
![]() |
69 | 18 | 2019年12月15日 14:42 |
![]() |
137 | 10 | 2019年11月5日 00:45 |
![]() ![]() |
13 | 1 | 2019年11月1日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
最近smartlockで解除ができなくなりました
再度自宅などを設定しようとした所、自宅の地図の場所が不明とでてきます。違う場所に移動させても不明のままでした。
住所で検索しても検索状態のままで表示されません。
何が原因なのでしょうか?
書込番号:23212691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
Wi-Fiの5GHz帯が使用レベルでない&利用可能なネットワークが極端に少ない点で困り果てています。
対応策をご教授頂ければ幸いです。
【端末の症状】
・wifiの5GHz帯が接続出来ない。
(ルーター直近2m程なら使用可能)
・利用可能なネットワーク表示が極端に少ない。
(他使用しているau iPhone8、au Xperia xz2、フリーU11と比較して)
【接続環境】
・自宅のauひかりのルーターを利用(2階に設置)
・ルーター:Aterm BL1000HW(2.4GHz、5GHz対応)
【他の端末の状況】
iPhone8、Xperia、HTCのU11、タブレット、ノートパソコン、ゲーム関連は、全て5GHz帯で問題なく利用出来ています。
【改善対応】
・自宅ネットワーク auひかりルーターを新規に入れ替え
・GalaxyショップH店&auショップで確認
・メーカー修理(メイン基盤交換、システム・ソフトウェア再書き込み)
【改善結果】
症状が全く変わらず…。5GHz帯を使用出来ない。
(ルーターの直近2m程なら使用可能)
考えられる原因をご教授頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:23175572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【追記】
au のGalaxy Note9となります。
すみません、大事な機種を記載していませんでした。
書込番号:23175583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は WiFiを ON にした時に、確かに他のモデルに比べて利用可能なネットワークの表示数は少ないですが、そもそも、他の機種で、表示されている HOT SPOT にいざ接続しようとしたら、そのままでは「不可」なものばかりではありませんかね。
私はこの機種の表示方法が現実的だ、と思っています。
それに、
ルーターから 2m以内で使えるのであれば、「使用出来ない」とは言えないと思います。
ルーターが 2階にあり、他のデバイスも接続されているのであればなおさら…。
この機種 1台のみの接続にしたらどうなるか、お試しになられては如何でしょうか。
書込番号:23175870
1点

モモちゃんをさがせ!さんが書いていらっしゃるように、表示が少ないのは弱い電波は表示しない仕様です
5Gのacがの範囲が狭いという事ですか?nも?2.4Gなら問題ない?
ルーターの設定やらありますが、他の機種で大丈夫となれば、接続台数が多いとか、Note9のケースや持ち方でWi-Fiアンテナ部を覆う状態にあるとか?
あと、自宅以外では(他のスポット)ではどうなんでしょう?
もうちょっと情報欲しいです
書込番号:23176049
2点

モモちゃんをさがせさんより
・仰る通り、Wi-FiSPOTも不可のもが非常に多いです。
・ルーター新規に入れ替え時に「この機種 1台のみの接続にしたらどうなるか?」について試みましたが、症状は変わらず(ルーター直近2m程なら使用可能)
京都単車男さんより
・5Gのacがの範囲が狭いという事ですか?nも?2.4Gなら問題ない? について、2.4GHz帯は、問題なく使用可能です。
・ケースを装着せず試みましたが、症状は変わらずです。
・自宅以外のWi-FiSPOTは、繋がるケースは限定されます。
モモちゃんをさがせさんも仰っていますが、そのままでは繋がらない事が多いです。
書込番号:23176256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定で詳細のとこの
モバイルデータに切り替え
Wi-Fi省電力モード
の二つをOFFでどうでしょう?設定されてればですが
修理も基板交換みたいですが、アンテナも交換されてるんでしょうか?
書込番号:23176582
1点

私も数年前にGalaxy note8を購入した際に、
同じAtermシリーズの古いルーター使用で、
同じく複数のデバイスを無線接続しているという環境で、
似たような症状が起きたことがあります。
ちなみに私の場合は2.4GHz帯でも接続出来ませんでしたが。。(^_^;)
その時の解決方法です。
@現在繋げているGALAXY Note9のIPアドレスを確認。
192.168.▲▲.▲▲とかいうやつです。
Aすでに接続済のPC、タブレット、他のスマホのルーターへの接続をすべて解除する(接続自体を削除)。もちろん当機種GALAXY Note9も。
BAtermルーターのコンセントを抜いて、1分くらい後に再び差しルーターが完全に起動するのを待つ。
C先にGALAXY note9の接続設定をする。IPアドレスが変わっていたらOK。
無事接続できたら他のデバイスも順次接続設定していく。
一つ一つパスワード入れたりするのは面倒くさい作業ですが。。
いわゆるローカルIPアドレスの再構築ってな感じです。
理由はわかりませんが自分はそれで治りました。
Aterm製品はどうもクセがありそうです。
デバイスの接続数からみてローカルIPアドレスの乱雑化も原因のような気もしてます。
障害物とか5GHz帯だけの問題だったらすみません(^_^;)
書込番号:23176597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとSSIDは他のゲームやPCとかと同じで使用してますか?axのID使おうとしたりはないですか?
書込番号:23176604
1点

京都単車男さん
・はっ!!アンテナは未交換ですっ!!
確かに…、そこが問題ですよね。
交換部品は、メイン基盤と記載されていました。
・モバイルデータに切り替え、Wi-Fi省電力モードはオフとなっています。
・SSIDは、全て同じとなっています。
グレイシンガーさん
・@ABCは、au窓口アドバイスでも試みましたが、症状は変わりませんでした。
どうも5GHzだけがうまくいきません。
今回の貴重なコメントを参考にしつつ、au窓口に説明し、再修理します。(au窓口には了承済み)
1週間程度で返却される予定ですので、その際は、結果報告をさせて頂きます。
大変貴重なコメントを頂きまして、本当にありがとうございます。
「モモちゃんをさがせ!」さん
「京都単車男」さん
「消費税100%」さん
「グレイシンガー」さん
続報まで、しばしお待ち頂ければと思います。
書込番号:23176659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
なんとも意味不明な不具合です。
LINEの通知(通知音設定はサウンド)が来た途端、メディア音量が0だったのが勝手に真ん中ら辺まで上昇し、音が鳴り響きます。もちろん音量ボタンに触れていません。
他のアプリの通知ではなりません…。LINEが悪いんでしょうか??再起動しても何も変わりません。
書込番号:23130447 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
お世話になっております。ご質問させていただきたいのですが、LINEの通知が来ません。アプリを開くと一気に通知が来ます。たまにちゃんとリアルタイムで通知が来るのですが、どうすればすべての通知がリアルタイムで来るようになりますか?
機能制限などもしていないため心当たりがありません。よろしくお願いします
書込番号:23098711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>暇人大学生、さん
>LINEの通知が来ません。
通知の設定ってどうなってるのかな。
書込番号:23098770
3点

>ヨッシーセブンだ!さん
このような設定にしています
書込番号:23098813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>暇人大学生、さん
>このような設定にしています
はて? どのような。
書込番号:23098815
1点

>ヨッシーセブンだ!さん
ごめんなさい。。。
アップロードしていなくて、更新中です
書込番号:23098819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>暇人大学生、さん
こんにちは。
>アプリを開くと一気に通知が来ます。たまにちゃんとリアルタイムで通知が来る
Galaxyは使ったことがないんですが、上記からするとスリープ時に通知が来ない状況のように感じます。
アプリを開かずともリアルタイムで来るのは、まだスリープ状態に入る前だったという可能性が高いのかなと。
さて別メーカーのAndroid機種での経験ですが、バッテリー省電力設定等でスリープ時に通知がこないところを例外的に許可してあげたりして対処する場合があります。
それがGalaxyにも当てはまるかどうかは不明ですが…利用経験がないため。
こんな観点で、省電力設定関連で何か設定が無さそうか確認してみてはどうですか。
Galaxyの別機種ですが、こんなスレもありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030313/SortID=22851207/#tab
的外れの可能性もあるので、関係なさそうだと思ったらスルーしてください。
書込番号:23098876
8点

s10でも同じような事になっています。
現在解決しましたが、バッテリーの消費を抑えるとなるようです。
パワーモードや、バッテリーの消費を抑えるアプリを確認して見て下さい。
当方はそれを切ったら、いけました。
バッテリーの持ちは抑えたいから、困りますね…
ただ、以前から使っているs9+では大丈夫なのですが…?
取り急ぎ、お試し頂ければと思います。
書込番号:23098999 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます!
省電力モードの項目にあるバックグラウンドでのデータ使用制限を外してみたのですがやはり通知が来るときと来ないときがあります、、、でそでそさんがおっしゃられた様にLINEを開いた数分後は通知が来るのでアプリがsleep状態になってしまっている見たいです。
ありがとうございました
書込番号:23099128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ichijouさん
ご回答ありがとうございます!
バッテリーの消費を抑える項目として、バックグラウンドでのデータ使用制限と減光、allways on display、cpu速度70%にチェックを入れていたのでallways on display以外、外してみましたが改善されませんでした、、
特段バッテリー抑制アプリもインストールしていないので手詰まりなところです。
ありがとうございました
書込番号:23099140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


そちらも関係あるかもしれませんが、画面上部のところを下げて表示するボタン軍の中に(設定によりボタンの順序を変えないとみあたりません)電池マークの、パワーバッテリーというものがありまして、そちらをオフにすることでいけました。
ちなみに、ライン通知設定はラインのものと、通常設定のもの、バッテリーが低下した場合に許可などしてもダメでした。一通りやってはおきましたが…
書込番号:23099212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません。
パワーバッテリー→間違い
パワーモード→○
です
書込番号:23099217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヨッシーセブンだ!さん
ご返事ありがとうございます!
LINEの設定は通知オンになってました。ですので、該当はありませんでした、、。
調べてくださりありがとうございました
書込番号:23099328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ichijouさん
ご返事ありがとうございます!
パワーモードのallways on displayのみ無効にしていたのですが、パワーモード自体をオフにしないといけないのですね!試してみます。
書込番号:23099332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ichijouさん
パワーモードオフにしましたが、ダメでした
少し不便ですが諦めることにします!通知に振り回されずラッキーと考えることにしました!
書込番号:23099382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定→アプリ→特別なアクセス→バッテリー使用量の最適化→非最適化
LINEアプリが非最適化になっているか確認してみて下さい。
私は、LINEアプリ、防災アプリ、音楽プレイヤーアプリ等、非最適化にして快適に使えております。
解決済みのところすみません。
書込番号:23108185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、非最適化はしていませんが大丈夫です。
データセーバーon時に許可はしてます。
設定項目が多すぎて、どれが優先に反映されてて、干渉してるのかわかりにくいですよね…
書込番号:23108320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
データセーバーはoffにしております。
galaxy s8+ですが。
書込番号:23108566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
電話が一般電話やスマホやガラケーなどから
掛かってきて、出ようと思って電話のマークを
押したり触ったりしても電話に出れないです、
逆に切ろうとして電話の切るマークを触っても
切れないです、たまに電話掛かってきて
電話に出れる時も、あります、原因が不明です。
SIMかスマホがウィルスに掛かっているのでしょうか。
マナーモードにしている訳では、ありません。
一度修理に出せば、よいのですが、このスマホは
保証に入っていないので、修理代金が掛かるかも
と思ってしまい、修理には出していません、
もしかしたら設定でマナーだとか何か自分で
設定してしまった為に電話に出れないのでしょうか。
書込番号:23024885 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

一年はメーカー保証あるので修理出してみたら?自然故障なら保証が効きます
設定やアプリをどうしてるかわかりませんが、修理出すついでに初期化も試してみては?
書込番号:23025283
16点

>みなみさわさん
docomoショップで修理費用を問い合わせてみられたらいかがですか。
>京都単車男さんが書き込まれた様に、購入してから1年間の保証で修理して貰えるかと思いますよ。
(購入一年以内で、水濡れ等が無ければ)
ついでにdocomoショップで症状を確認して貰っては如何ですか。
設定で改善するのか?修理対応に成るのか判断して貰えるかと思います。
来店予約をされてから、docomoショップに来店してみられたら、殆ど待ち時間が掛かりませんので、スムーズに対応して貰えますよ。
書込番号:23025549 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>みなみさわさん
こんばんは。
Androidのバーションはいくつでしょうか?
もしAndroid 9であれば、スクショの通りとなります。
書込番号:23025712 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>八咫烏の鏡さん
SCV40なので、ドコモではなくau端末ですよ。
書込番号:23025748 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>湘南大魔王さん
Android 8.1でも円の外までドラッグ/スライドなので、操作性はAndroid 9と同じですよ。
急にできなくなったなら、端末側不具合の可能性もあるでしょう。
書込番号:23025756 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
>みなみさわさん
docomoの端末とauの端末を勘違いしていたようで、すみませんでした。
訂正させていただきます。
書込番号:23025822 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
つまりスレ主さんは、今まで受話できてたのに、急に取ることができなかったということなのですね。
それなら故障の可能性が高いですね。納得しました。
書込番号:23025890 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

皆さんありがとうございます、auに電話で
聞いて見ようと思います
初期化で、直るかも知れないですね、
保存した画像とか音楽をSDカードに全部
移してからやらないと、今までの
写真とかが全部消えてしまうので
初期化しないで、直るとよいのですが。
皆さんありがとうございます。
書込番号:23026473 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auサポートに確認した所、セーフモードで使って下さい
と言われました。何かのアプリが影響している
可能性が高いと言われました。
保証がある場合は、送って貰えば、修理確認します
と言われましたが、保証がない為、修理には
出さない予定です。初期化すれば
直るかも知れないですが。
書込番号:23027660 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>みなみさわさん
保証がない理由は?
買って一年経つのかな?
auの故障紛失サポートに電話しても保証に入ってないならあまり意味ないです
うちの言う保証はSAMSUNGのメーカー保証です、家電とかと同じく一年メーカー保証がありますので、auショップに持って行って下さい、その判別含めて相談できますし、メーカー保証で修理するにしてもショップ経由です
書込番号:23028183
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
USBからのデータ移動がうまくいきません。
マイファイルでUSBを開き、移動したいデータにチェックを入れて「移動」や「コピー」を選択するところまではいくのですが、そこから実行ができません。
USBのデータ削除やフォルダ作成も出来るのに、データの移動とコピーは出来ず…。
わかる方がいらしたら教えて下さい。
書込番号:23021299 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

さんざん悩んでいたのですが、書きこんだ直後に解決しました。
投稿したものは削除出来ないようで…。
失礼しました。
書込番号:23021322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)