発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note9 SCV40 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 10 | 2019年9月19日 01:11 |
![]() |
15 | 5 | 2019年9月18日 16:00 |
![]() |
339 | 114 | 2019年9月14日 22:21 |
![]() |
26 | 4 | 2019年9月14日 16:10 |
![]() |
131 | 43 | 2019年9月14日 10:02 |
![]() |
3 | 2 | 2019年9月10日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
gmailでメールが来た時に受信&通知されず、
gmailアプリを開いて手動で”下スワイプ更新”しないと、メールを受信・通知しません。
例えば、メールが15時に届いてもそのときに通知は来ず、夜手動でgmailアプリを開いて、”下スワイプ更新”して初めて新着メールの波が押し寄せます。
リアルタイムで通知してくれないので、非常に困っています。
●トラブルシューティングとして試したこと
・端末再起動
・Gmailアプリの再インストール
・Googleアカウントの端末からの消去と再ログイン
・Gmail アプリ上の[設定] を[Gmail の同期] の横にあるチェックボックスはオンにしている
・端末の設定アプリ[ユーザーとアカウント] の[自動的にデータを同期] はオンにしている
・パワーモードは標準省電力モードで[バックグラウンドデータを制限]はオフにしている
・端末の設定アプリ[バッテリー]では[使用していないアプリをスリープ]はオフにしている
・データセーバーはオフにしている
・これは全て試した( https://support.google.com/mail/troubleshooter/2650727 )
非常に困っているため助けていただけますと幸いです。
よろしくおねがいします。
4点

バッテリーセーバー オフ
GMAILの電池の最適化 オフ
にしてますか?
書込番号:22929303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、勘違いしてました。
バックグラウンドデータを制限をオフ
GMAILの電池の最適化 → 最適化しない
にしたら改善されませんか?
書込番号:22929372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Battery Mixさん
ご回答ありがとうございます!
@「バックグラウンドデータを制限をオフ」はしていました!
A「GMAILの電池の最適化 → 最適化しない」は今までできていなかったみたいです。
Aについて、これで”最適化しない”状態にできていますでしょうか?
書込番号:22929530
0点

非最適化アプリの一覧に載ってきていますので、最適化しない状態になっています。今まで最適化の設定だったということでしょうか?
明日の夜までに解決出来てなかった場合は僕のNote9で検証してみたいと思います。(今手元にないもので)
書込番号:22929606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Battery Mixさん
はいそうです。
今までは、Gmailは最適化の設定になっていました。
先程、Battery Mixさんのご指示のとおりに「最適化しない」に変更してスクリーンショットを撮ったところです。
PCのYahooメールアカウントからメールを送信してみて、通知が来るか実験してみるとともに、
その他のメールをちゃんとリアルタイムで受信して通知するかみてみます。
また明日の夜にご報告します。
Battery Mixさん、どうもありがとうございます。
書込番号:22929630
0点

別方向ですが
本体設定の同期の状況はどうですか?
あと、Googleアカウントのセキュリティ状況に懸念があると不安定になる傾向があるので、アカウント管理でアカウント状況チェック
はどうでしょうか
書込番号:22929670
2点

とりあえず、アプリ開いても新着はない、更新すれば新着が届く
という事は通知じゃなく、同期の問題かとはおもうんですが、更新すれば通知は来るみたいだし
ちなみにこの機種使ってますが、最適化してもしなくてもリアルタイム通知来ます
一応非最適化に今はしてますが
書込番号:22929689
2点

>京都単車男さん
ご回答ありがとうございます。
京都単車男さんのおっしゃるように自動で同期されていないのだとおもいます。
スクリーンショットのように、この画面を見てみると、円形の矢印のマークが表示されたままというのが頻繁に起きます。
gmailのところをいったんオフにして、再度オンにして手動で同期してあげると、円形の矢印のマークは消えるので、
完全に同期できないというよりかは、手動なら同期できるみたいです。
セキュリティに関しては”懸念あり”となっています。
原因は@ロック画面未設定とAサードパーティアプリとの連携なのですが、
@はロック画面設定は可能なのですが、
Aに関しては、「グーグルカレンダーの一括変更サードパーティアプリ」の連携でして、私の生活に不可欠なため、
Googleのセキュリティに反応してしまうのですが、こればかりは連携解除でできないものですので、セキュリティ状況の懸念無しにすることは難しそうです。
書込番号:22929735
0点

そうですね、同期の問題っぽいですね
セキュリティに関してはなんとか解決にする方法は解除以外ないのかな?
カレンダーとGoogleカレンダーが重複してるとこもちょっと気になりますが
うちではカレンダーがGoogleカレンダーの事になっています
ニュースと天気の事もあるし、この辺複雑ですが^^;
あと、9/17にセキュリティアップデート来てるんで、これを適応後にまた再チャレンジしてみては?
ちなみにうちは三日くらい様子見てからじゃアップデートしないけど^^;
書込番号:22929921
2点

>Battery Mixさん
>京都単車男さん
Gmailのバッテリー最適化設定をを"最適化しない"に変更して、
本日様子を見てみましたところ、無事リアルタイムでメールを受信して通知が来るようになりました!
非常に困っていたため、本当に助かりました。
ご回答頂いたお二方には感謝の念に堪えません。
本当にありがとうございます!
書込番号:22932000
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
前日にも同じないようで伺ったのですが、使用時以上に待機でのバッテリー消費が多いので不安です。皆様のバッテリー消費状況はこのような感じでしょうか?
同じ質問で本当にごめんなさい。iPhoneしか使ったことないのに、無理にAndroidに変えるものじゃないですね、、
書込番号:22926866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これで正常ですよ。
基本的にandroidスマホはiPhone より電池消費が多いので、その分だけバッテリー容量も多くなってます。
良かったらこちらの動画を参考にしてみてください。
https://youtu.be/zVK0yzhYW8I
この動画のバッテリー検証では、Galaxy note9 は他のどのiPhone より長持ちです。
書込番号:22926918 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご返信ありがとうございます。
iPhoneより1時間以上長持ちするんですね!
でかい画面やペン等気に入っているので頑張ってAndroidに慣れます。ありがとうございました。
書込番号:22926948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決されているようですが、以下のアプリを入れればスリープ時にどれだけバッテリーを消費しているか1日瞭然で分かります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
参考スレもあげときます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028737/SortID=22838981/
書込番号:22926990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

教えてくださりありがとうございます!
iPhoneより1時間も長く持っていてビックリしました。
もう1つの記事も読ませていただきます!
本当にありがとうございます。
書込番号:22930867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
ココに書き込んで大丈夫なのかもよくわかってません。
こういう書き込みが初めてですので問題があればご教示ください。
大まかな現状です。
スマホ代の節約の為にdocomo→UQmobileへの乗換をしました。端末がdocomoのS7 Edgeでしたのでau端末を探し
7月末に 某フリマアプリ ラ○マにてnote9を購入しました。
ところが、
先日突然アンテナマークが→(○の中に\のマーク)になり、通話ができなくなっていました。通信はWi-Fi環境下では可。
調べたところ、imeiが購入当初△でしたが、Xになっておりました。
ラ○マへの問い合わせは→購入者同士で話し合え、的な回答。
販売者への問い合わせ(ラ○マからのコメント、電話)も音沙汰なし。送り状から先方の名前、住所、携帯番号はわかってますが、本物かどうかは不明。
…という状況です。
本題ですが
このnote9をimeiの書換えなどで 何とか使う方法は無いでしょうか?
現在はとりあえずS7 EdgeにUQのSIMを入れてしのいでます。
泣き寝入りも腹が立ちますが、恐らく利用制限の解除は無理だと思ってます。
ただ、流石にもう一度買い直すのは経済的な負担も大きいので何とか使えないものかと…
こういった書込みは初めてですので、長文の羅列で申し訳ありませんが、どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
迂闊だったのは重々承知してますので
ご批判は勘弁してください。
ますます凹んでしまいますので…。
書込番号:22905220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

裁判を起こすつもりがないのなら、できることは警察に被害届を出すことだけです。ただ、大方は泣き寝入りになると思います。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1137406.html
書込番号:22905276
5点

ご回答ありがとうございます。
恐らく警察は被害届を受理しない可能性が高い、と消費者センターに言われました。
連絡が取れないだけでは詐欺を立証できないであろう…との事でした。
という理屈はわかるのですが、新たに買い換えるのも なかなか負担が大きいので…
何とか使えないものかと…思っている次第です。
書込番号:22905308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まず最初に、この価格.comでは伏せ字は禁止、です。
この機種、本家 auでは実店舗なら、MNP 一括 0 〜 15,000円の所が多数あります。
auの場合は UQ mobileからでも OKですが、UQの回線解約の違約金が、6ヶ月未満の短期の場合は 15,000円になります。
それとの兼ね合いで、新たに端末を購入する方法を探るのが宜しいのでは、と個人的には思います。
そのラクマの出品者は、恐らく、7月にMNP一括 15,000円でゲットし、回線を即解約し、端末代残金を 8月に支払わなければならないところを逃げちゃった、で、ネットワーク利用制限が × に変わったのではないか、
と推測されます。
書込番号:22905319
11点

ご回答、ご教示ありがとうございます。
伏せ字がNGだとは…意外でした。
やはり新たに端末を購入するしか道はなさそうでしょうか?
imeiの番号が変われば使えるかも…
という僅かに甘い考え持ったのですが
無理でしょうか?(^_^;)
書込番号:22905346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんとか出品者と連絡とるしかないですね
書き換えとか無理です
>モモちゃんをさがせ!さん
だいぶ前は伏字禁止でしたが、今は禁止事項ではないです
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
まあ、伏字にしたら意味ない事が多いので(口コミにならん)自分も個人情報以外は伏字は避けるべきと思いますが
禁止事項じゃないことを禁止と言ってると、そちらの方が禁止事項ですので、余計なお世話ですが一言っす^^;
書込番号:22905402
14点

>京都単車男さん
ご回答ありがとうございます。
ちなみに
imei書き換えが無理なのは
1:書き換え自体がこの端末では無理
2:書き換えしても 再度利用するのが無理
のどちらでしょうか?
imei書き換え とかで調べてたのですが、
書き換えはできそうかなぁ…
と思ってたので…
書込番号:22905418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素朴な疑問です。
imeiの書き換えが良い悪いとは別で
imeiの書き換えですが、
書き換えるimeiはどこから持ってくるのでしょうか。
適当な番号へは書き換えできないですよね?
書込番号:22905436
3点

通販のお店(ショップ)で購入すれば、
だいたいは、同等のスマホとの交換や
赤ロム保証があるので。
普通は△だと購入しないのに、何故
△の状態で購入したのか、信じられ
ないです。
書込番号:22905525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sengoku0さん
書き換えが出来るのであれば
それもココでお聞きしたかったのです。
適当な数字でも可能なのか、このS7のimeiでも良いのか…
ググってみてもスッキリする情報が無かったので。
書込番号:22905558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
ショップも検討したのですが ショップ同等のスマホより安かったから…
っていう理由につきます。
あと、こういう類の被害を受けたことが無く
こんな事をする人は極稀なのだろうと思っていましたので…
書込番号:22905560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>galaxyばっかさん
たぶん利用制限×のスマホ、送っても
異常な端末と、見られて返送させられる
と思います。仮に初期化や、SIMフリーに
して貰えたとしても、利用制限×は変わらない
と思います。
ラクマで、約6~8万円で購入したと、しても
今AUならノート9が4万2300円で、購入出来るようなので、
AUで1度契約して、解約すると高くなりますが。
解約手数料2~3万円も掛かるし。
書込番号:22905575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>galaxyばっかさん
>伏せ字がNGだとは…意外でした。
他の人も書いていますが伏字はNGではありません。無意味な伏字がNGなので、ラクマを伏せたいなら〇〇〇とかにすればOKです。
それにしてもUQの6か月未満の違約金が15,000円とか書いている人は適当な回答が多すぎますね。この人は間違った回答を他人に指摘されても、ほぼ放置ですので無視した方がいいと思います。
IMEIの書き換えは犯罪ですのでやめた方が良いです。勉強代だと思って、ネットワーク利用制限×を明記してオークションで裁くのが早いと思います。
書込番号:22905614
8点

伏せ字の件、私の勉強不足でした。
スレ主様始め、皆様方にご迷惑をお掛け致しました。
申し訳ありません。
書込番号:22905624
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
>伏せ字の件、私の勉強不足でした
「UQの回線解約の違約金が、6ヶ月未満の短期の場合は 15,000円になります。」の件は?
書込番号:22905649
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
他のスレの書き込みも間違いを指摘されてそのままにしておくのは良くないです。モモちゃんをさがせ!さんだけのプライドの問題じゃなく、その書き込みをみた他の人が勘違いや誤解をし迷惑になります。
既に書き込んだスレを再度確認し、訂正なり反論なりして下さい。放置するスタンスなら書き込まないほうが良いです。
書込番号:22905690 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

imei変更が可能かどうかではありませんが、私のdocomoでの体験です。
4-5年前、ヤフオクで落札した中古スマホを使用していたところ、2週間ほどで突然スレ主さんと同じようなマークが現れ使用できなくなってしまいました。その頃スマホ事情に疎く、故障でもしたのかと全く事情がわかってなかった私は最寄りのドコモショップに行き経緯を説明。そのスマホをヤフオクで落札した証拠を求められたのに応じ、ヤフオクの商品説明欄に製造番号(今ならimei?)が記載されていたのと、私のYahooIDからの落札履歴・ヤフオク上の商品IDの一致が店員によって確認されました。おそらく店のwifiでも使って落札画面等を見せたのではないかと思います。このあたり記憶が曖昧。それと、まだdocomo回線を使っていた頃か、もうMVNOに移ったあとだったのかも不明、しかし、docomo回線番号や身分証明書類を確認されたような記憶はないです。
で、製造番号から調べたらしい出品者の保証サービスを使った経緯が説明されると同時に、その場で使用可能とするための手続きが取られ、無事にスマホを使えるようになりました。あとで考えるとdocomoおよびドコモショップの対応は素早かったなぁ、よくその場で使用可能に変更してくれたもんだと感心します。また、そのような手口があることにも驚いたのを覚えています。
だいぶ前の経験であることやauとdocomoの違い、また丸出崋巣さんの推測される出品者の保証サービスを使った手口であることも条件で、端末代金の未払いなら無理でしょうけど、auショップで無邪気に言ってみるのも・・・。
ところで、全く余計な入れ知恵になる可能性もありますが、「即時取得の効果」というのもネットで調べてみてください。これをauショップで居丈高に言うと逆効果になるかもわからないので、あくまで無邪気にの方が良いと私は思います。なお、ショップでそのスマホの返却を求められたり、裁判まで行くのかどうかわかりませんが、その時なら利用できるかも知れません。これは私の中途半端な知識であることをご理解ください。
書込番号:22905737
7点

連続投稿になりますが、
>身分証明書類を確認されたような記憶はないです。
は、私の記憶から欠落しているだけで、絶対間違っていますね。docomoおよびドコモショップが身元確認せず、使用可になったスマホを私に渡すわけがない。身元不明な人物に手渡すことはしないでしょう。
書込番号:22905771
2点


IMEIの書き換えは違法なので質問すべきではないと思います。
詳しくないので間違ってるかもしれませんが、auで赤ロムということはMVNO含めたau回線では使えませんが、SIMロック解除してあればau以外の回線では使えます。尤も対応周波数の問題はありますが。
書込番号:22905915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
初めて投稿をさせていただきますので、形式など間違ってしまってましたらすみません。
iPhone8を今まで使っていたのですが、大幅値下げと伺ったので憧れのGalaxynoteに機種変更しました。これまでiPhone4S,iPhonese,iphone8と使ってきたのですがここに来てAndroidデビューです。
そこで本題なのですが、夜寝ている間(8時間ほど)にバッテリーが5%ほどなくなっています。iPhoneの時はここまで気にはなりませんでしたので、少しビックリです。ネット見ているだけだとあまりバッテリーが減る印象はありません。寝ている間にバッテリーをあまり減らさない設定方法などありますか?
Wi-Fiを切るや電源を切って寝る等以外で教えてください。よろしくおねがいします。
書込番号:22921591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通です。1時間あたり1%未満であればそんなもんです。
書込番号:22921599 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

通知をオフにするとか細かく設定していけば多少はましになるのかもだけど、使ってないときの電池の減りでiPhone並みにもっていくのは難しいんじゃないかな?
今は急速充電であっという間に充電出来るようになってるし、昔だと夜のうちに充電しておいてって感じだったのが場合によっては夜は充電せず、朝起きてから充電開始とかでも割とあっさり満充電になるから慣れていけばあまり気にならない使い方できるようになるんじゃない?
書込番号:22921602
10点

ご返信ありがとうございます!
これが普通なのですね。少し残念ですが、なんだか安心しました
書込番号:22921611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます!
頑張ってなれるように頑張ります、寝てるときのバッテリー消費以外では不満はありませんのでおっしゃる通り急速充電を活かして乗りきります。
書込番号:22921618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
こちらではいつものお世話になっております。
わからないので質問させて下さい。
mineoのDプランをデータのみで契約してます。
この度SIMロック解除済みのこちらの機種を買って、設定をしてますが、うまくいきません。
本当はドコモの端末を買えばこんな事にはならないのでしょうが、ドコモが高額で手が出ず。
mineoのチャットで聞いたのですが、以下の回答でした。
「Galaxy Note9 au版はauプランのau VoLTE対応SIMカードのみで動作確認がとれております。
ドコモプランでは動作確認がとれておりません。」
動作確認が取れなくても出来るという認識でしたが、違ったでしょうか(T_T)
APN設定は、DプランのSC-01Lを見ながら設定するのがいいのか、AプランのSCV40なのか。
どちらも試しましたが、最後の保存でどちらも初期?の画面に戻るだけなんです。
じゃあ、Aプランに契約を変えればいいのかも聞きましたが、
「すでにSIMロック解除をされている場合は、恐れ入りますがこちらの端末はSIMロック解除未解除の状態で動作確認がとれております。
恐れ入りますがプラン変更をされてもご利用できない場合がございます。」
との回答でした。
何かお知恵をお貸しくださいm(_ _)m
書込番号:22879579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除されていれば、ドコモプラチナバンドは利用できないにしてもAPN設定すれば通常使えないはずはないと思います。
APN入力して保存をタップしたらAPN一覧画面に戻るので、そこで入力したAPNにチェックを入れるだけで普通は使えるのですが。
書込番号:22879599 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オークション内のショップから購入し、SIMロック解除済みと書いてたので安心していたのですが、設定内のSIMロックの状態のステータスが「未許可」になってました。
この状態って、解除されてないという意味だとこちらの口コミにも書いてましたが、やはりそうなのでしょうか。
書込番号:22879640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMステータスが「未許可」であれば、SIMロック解除がされてませんね。解除済みなら「許可」になってるはず。
SIMロック未解除であれば、au本家及びau回線のMVNOでしか利用できません。
前の所有者がSIMロック解除手続きをしただけで、端末側の解除作業をしてない可能性もありそうです。とりあえずWi-Fi接続して「SIMカードの状態を更新」を試してみては。
それでダメなら購入した店舗に問い合わせてみた方がいいでしょうね。
書込番号:22879654 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以下も参考にされては。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
書込番号:22879658 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

更新を押すと、エラーとなり更新が失敗しましたと出ました。
これはやはり解除されてないようですね(^_^;)
相手がお店だし、まだ受取確認のボタンを押してないので、明日にでも聞いて返品手続きなりしてみます。
納得してもらえばいいのですが。
店舗で売っている端末でもこんな事があるなんて、まさかでした。
せっかく楽しみにしてたNote9だったのに・・・
早まって手数料払ってまでAプランに変えなくてよかったです。
書込番号:22879682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入先が個人ではなく店舗ですし、対応してもらえるといいですね。
店舗がSIMロック未解除端末を解除済みとして販売していたなら、評価にも影響しますし。
書込番号:22879694 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本来、ロック解除を完全にするためには、端末側の最終作業は何が必要だったのですか?
au端末は解除コードは必要ないとの事でしたので、他に何をするべきだったのかと。
書込番号:22879721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上で貼ったリンク先のauサイトをよく読んでください。解除作業についてちゃんと掲載されてますよ。
他社のように解除コードは不要ですが、auの場合はWi-Fi接続してSIMカードの状態を更新→設定ファイルダウンロード→再起動という流れです。
書込番号:22879739 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最後の作業が、記載して頂いたように他社のSIMを使って(Wi-Fi接続してSIMカードの状態を更新→設定ファイルダウンロード→再起動)ならば、それは前持ち主がここまでしなければいけなかったという意味ですか?
これをして初めてステータスが「許可」になってたのですか?
不慣れなもので、なかなか理解出来ずに申し訳ありません。
他社カードなら誰がしてもいいのでは?という素人的な考えしか思い浮かばないもので。
書込番号:22879852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>youtakuhiroさん
auの白ロムでシムロック解除済み、として売っててもシムロック解除作業を他社シム使って作業完了して売ってる人ばかりでは無いです
当然、ロック解除作業完了して無いので、購入した側としては中途半端な位置付けの商品なので返品要件になります
販売者に連絡取って責任取って貰うべきです
書込番号:22879866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通常au端末で「SIMロック解除済み」をうたってるのであれば、そうなります。
個人ではなく店舗購入されたのですから、事情を説明して返品なり交換なりしてもらった方がいいでしょう。
店舗側もちゃんと解除済みかどうか確認してなかったってことになると思いますし。
書込番号:22879875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ひとまずこちらではどうしようもない状態なので、先程店舗にメールを入れてみました。
まずはどう対応していただけるかですね。
恐らくmineoのAプランならこの端末でもいけるのでしょうが。
返金交換に応じてもらえなければ、それも考える事にします。
また明日店舗の対応をこちらにご報告させて頂きます。
書込番号:22879906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>youtakuhiroさん
解除作業、Wi-Fiに繋げてやってますか?
書込番号:22879999
2点

今安く出回ってるau版Galaxy Note9の大半がau購入サポート適用で一括購入、即売却というパターンだと思います。
その場合、前の購入者が一括購入であっても101日目からしか手続きできないので、その端末という可能性もありそう...かな。
とりあえず店舗からの返信、対応を待つしかないでしょう。
通常は店舗が買い取り時するときに、チェックする部分だとは思いますが...。
あと9月までにはauも第三者による白ロムのSIMロック解除に対応するはずなので、店舗に対応してもらえない場合はそれを待ってみるのもいいかもしれませんし、mineoのau回線に切り替えて使う、端末を売却してしまうというのも方法でしょうね。
書込番号:22880024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>京都単車男さん
はい、ちゃんと繋げて、扇マークが全部ついてるのも確認しました。
その状態ではGoogle等を閲覧できる事も確認済みです。
書込番号:22880219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれからもできる限り調べたのですが
Webで解除を申し込んだあと、最後の作業が他社のSIMを使ってWi-Fi接続してSIMカードの状態を更新→設定ファイルダウンロード→再起動
この部分ですが、これは元々の持主しかできない作業ですか?
この部分をされていないから、今回正式にロック解除がされていない状態だとは理解できているのですが。
書込番号:22880232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除手続きが正規に済んでいれば、手続きした購入者以外も可能な“はず”ではありますが、できないのであればそもそも解除手続き自体がされていないという可能性もあるのかなと。
あれこれ考えても仕方ないですし、まずは店舗からの返事や対応を待つしかないと思いますが。
書込番号:22880470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au端末のSIMロック解除は手順が二段階あって
@持主がweb上などで解除を申し込む
A他社SIMカードを使って最終設定
とまで理解できました。
今回の場合、Aが出来ていないのかと思ってあれこれ調べてたのですが、そもそも@さえも終わってない可能性があると言う事ですよね。
なのでどんなにAをしても設定ができないと。
少し頭の中のモヤが取れました。
引続き店舗からの連絡を待っている状態です。
書込番号:22880507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
うちも一括購入ですが、即日公式ページからSIMロック解除の申し込みは可能です、実際しました
>対象回線におけるSIMロック解除実績※があり、前回のSIMロック解除受付日から101日目以降の場合
この条項でいけた可能性だいですが
とにかく即日ロック解除が不可能ではないと思います
二段階目のロック解除作業ですが、うちもオーナーが誰であれ出来ると思ってます、ここはした事ないのでauに聞いてみるのがいいかもです
>youtakuhiroさん
2の作業が誰でも出来るのかauに問い合わせてみては?
あと、Wi-Fiのセキュリティや相性もあるかもなので、他のWi-Fi使えるならそちらも試してみては?
ファイルダウンロード画面までいかないのが謎です
書込番号:22880608
0点

>まっちゃん2009さん
追記です
そういえば、価格の書き込みとかで2の作業したら使えましたってパターンも多かったですよね
その人の回線情報まで覚えてないですが^^;
やはり2の作業は誰でもいける可能性大きいかなぁ
なんにせよお店が他社SIM入れて確認したかどうかですね
>youtakuhiroさん
あと、、SIM入れ直し、初期化などしてリトライもどうでしょうか?
書込番号:22880633
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
お世話になります。初心者の質問ですみません。先日こちらの機種に変更して、ペンでメモを取るのにハマっています。メモの保存先はgalaxyNotesになっているのですが、保存できる量は内部ストレージの容量分でしょうか?それとも、このアプリに何枚分しか保存できないと決まっているのでしょうか?
書込番号:22906773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大量のかきこみで一つ1mbとしても5gb使うのに5000枚50gbで50000枚。その数保存出来るかは分かりませんが内容把握や整理が出来る範囲で保存できないことはないでしょう。長めの4k動画でもない限り写真や音楽を大量に詰め込んでも容量が足りなくなる可能性はまずないです。
書込番号:22912492
0点

Note9使ってますが、特に保存可能枚数、保存可能容量の記載はありませんので、普通に考えるとストレージの空き容量分は保存出来ると思います。
もし仮に空き容量が一杯になったらGoogleドライブ等のクラウドにデータを待避すれば良いかと思います。
書込番号:22912569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)