Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

Galaxy Note9

  • 128GB

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note9 製品画像
  • Galaxy Note9 [ラベンダー パープル]
  • Galaxy Note9 [オーシャン ブルー]
  • Galaxy Note9 [ミッドナイト ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

(2003件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note9 SCV40 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note9」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note9を新規書き込みGalaxy Note9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シムカードについて

2019/09/01 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:20件

この度、galaxy s8からこの機種に機種変更しようと思っているのですが、その際にgalaxy s8で使っていたシムカードをそのまま使うことは可能でしょうか。
大きさがかなり大きくなるため、s8に戻したくなったときにシムを差し替えるだけで前のように使えるか知りたいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:22892936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/01 11:13(1年以上前)

同じVoLTE対応nanoSIMなので、何の問題ありません。

ちなみにGalaxyシリーズは、2015年モデルのGalaxy S6/S6 edge以降すべてnanoSIMサイズです。

書込番号:22892954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/01 11:16(1年以上前)

4月1日時点でNote9に機種変更すると書き込みされてましたが、まだ機種変更されてなかったんですね(^^;

書込番号:22892963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/01 11:26(1年以上前)

何のしばりもありませんのでS8,note9間でsimを入れ替えるだけで交互に使えます。

書込番号:22892983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2019/09/01 12:22(1年以上前)

何の問題もないですが

一応機種変更前にネットで公式ページからSIMロック解除の申し込みしときましょう

一番楽だし無料だし

書込番号:22893118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/09/02 11:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんです。。
今までにないサイズなんでずっと迷い続けてnote10で無印出るんなら買おうかな?と思ってたんですが、note9の安さの魅力に負けて満を持して機種変更しようと思います。。

書込番号:22895415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/02 11:36(1年以上前)

日本キャリアから発売されるNote10シリーズは、認証情報からNote10ではなくRAM容量を減らしたNote10+になりそうです。

画面サイズアップに対し端末サイズ的にはNote9と変わらず、重量はNote9より軽いなど魅力はありますが、価格面では分離プラン義務化や大幅割引できなくなるので、今のような安売りは期待できません(^^;

書込番号:22895426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

どうやら

2019/09/01 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

auもdocomoも10+は発売される様子。10だけだとイヤホンジャックにmicroSDもなしと選択肢から外れるところだったが一安心。データ移動に他の選択肢があるとはいえ別の規格もなくバックアップしていれば機種変更や故障の時カード入れ替えで簡単に済むのになんで非搭載の方向に舵をきるメーカー多いのだろう。

書込番号:22893386

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/01 15:29(1年以上前)

@マイクロSD カードの場所を作るのにコストがかかるから
AマイクロSD カード入れたら動作が安定しないから

Bスペースを確保したいから

イヤホンジャックも@とBではないですか?

書込番号:22893495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/01 20:18(1年以上前)

Galaxy S6/S6 edge, Note5 が、microSD 非対応となって、
全世界レベルで売り上げが激減したのに…。
さらに今回はイヤホンジャックも無し、とは。

個人的には、非常に残念です。

書込番号:22894207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/01 20:22(1年以上前)

グローバル版はラインナップが複数あるので、差別化したかったんでしょう。

書込番号:22894225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/09/01 20:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

Galaxy Note10+はイヤホン端子廃止ですが、microSDは対応してますよ。

S6/S6 edge、日本未発売のNote5/S6 edge+で売上が落ちたのは、本体ストレージがそこまで大容量ではないのにmicroSD非対応にしたというのに加え、防水防塵を外したのもあるでしょうね。

書込番号:22894246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ98

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変しました。

2019/08/20 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

スレ主 HI_TOさん
クチコミ投稿数:39件

皆さんの書き込み、クーポンがあったので思い切って機種変しました。皆さんのオススメフィルム、ケース等ありましたら教えていただけませんか? ケースは手帳型にしようかと考えてます。

書込番号:22869786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/20 22:33(1年以上前)

一番いいのは、サムスン純正のフリップタイプケースですね(3種類)。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note9-leather-wallet-cover/
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note9-led-view-cover/
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note9-clear-view-standing-cover/

有名どころだと、Spigen、ラスタバナナ、レイ・アウトなどもいいと思います。
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/galaxynote9/GN9-WalletS
http://www.rastabanana.com/sp/list.html?cid=100800
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1538701644-758955&fol=gn9

あとはDesigned for SAMSUNGのケースやフィルムを扱ってるarareeなど。
http://www.araree.jp/category/galaxy/galaxy-note9/

とりあえず参考までに。

書込番号:22869821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/20 22:41(1年以上前)

まっちゃん2009さんおすすめリンク2つ目のLED View Coverをお勧めします。本体カラーとケースのカラーが対応しています。

私も使用してますが、蓋を閉じてても通知や電話が出来て便利です。純正ケースの中では一番高いですが、1度は使って損はないと思います。

amazonのレビューでは、マグネットがないため蓋が浮き上がるというものがありますが、実際使用してそんなことはありませんでしたね。

書込番号:22869835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 HI_TOさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/20 23:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
親切に教えていただきありがとうございました。検討させてもらいますね。

書込番号:22869905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HI_TOさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/20 23:16(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
LEDケースも魅力的です。親切に教えていただきありがとうございました。検討してみます。

書込番号:22869912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HI_TOさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/20 23:25(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
かなり悩んでます。ありがとうございます。マグネット無しがいいですよね。

書込番号:22869939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/20 23:31(1年以上前)

マグネットない方がスマートだとは思います。

サムスン純正ケースは過去機種含めていくつも購入してますが、フリップタイプのケースにマグネットがないからといってパカパカ開くことはないので、価格はサードパーティ製よりちょっと高めかもしれませんがオススメではあります。

ちなみに純正のClear View Standing Coverだと、ここ最近値下がりしてます。

書込番号:22869955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/21 01:51(1年以上前)

>HI_TOさん

以前Note8の時に磁石付きの手帳型ケースを使用したら
Sペンを取り外していないのに
装置してくださいと言うようなエラーが
頻繁に出た為に使用するのを止めました。
その商品のレビューでも私と同じ事が書かれていた方もNote8でした。
Sシリーズはペンが無いので、そのようなエラーは出ませんが、Noteは必ずエラーが出るので要注意です。

手帳型なら皆さんが書かれておられる純正が一番で
後からはボタン式で止める手帳型しか無理です。

ご参考までに。

書込番号:22870106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/21 02:13(1年以上前)

>華ママさん

補足ありがとうございます。
確かにマグネットタイプだと、Sシリーズは問題なくてもNoteシリーズはSペン認識の誤作動の可能性はありましたね。

もちろん有名メーカーあたりのケースだと、大丈夫な場合がほとんどだとは思いますが。サムスンに限らずスマートに持つなら、メーカー純正ケースが一番です。

書込番号:22870119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/21 02:26(1年以上前)

>HI_TOさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025900/SortID=21541740/

補足です?
以前私が立てたスレに磁石付きの手帳型にの事が他の方からもコメントがありますので参考にされてください。

>まっちゃん2009さん
私も以前純正のケースを使っていましたが、本当に使いやすいですね!
でも私個人的には背面ケースが合ってます^-^;

書込番号:22870126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HI_TOさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/21 07:42(1年以上前)

>華ママさん
おはようございます。丁寧に教えていただきありがとうございます。ケースは純正が良さそうですね。ケースに干渉しないフィルムを考えてます。全部揃えてから移行しようと思いまだ本体は箱の中です。ありがとうございました。

書込番号:22870290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HI_TOさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/21 11:38(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
GALAXYカスタマーセンターに問い合わせてみたところLEDタイプケースはフィルムを貼ると正常に作動しない場合もあるとの回答でした。実際使ってみてどうでした?質問ばかりですいません。ケースは思いきってLEDケースで色もブルーで合わせようかと思ってます。

書込番号:22870591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/21 11:53(1年以上前)

>HI_TOさん

私はS7Edgeからフィルムは貼っていません。
ショップの方にEdge部分の為にフィルムを貼っても必ず浮いてくると言われたにもかかわらず、用意してたフィルムをお願いして貼って頂きましたが
案の定浮いてしまい、その後何度か購入して自分でも貼りましたが全部ダメでした。
当時パワーコーティングが保護の代わりになり、2年は保つと言う口コミで施工して貰いましたが、直ぐに指紋が付いてしまい全く効果は有りませんでした。
結局フィルム数枚とパワーコーティング代が無駄になりました。

Note8はSシリーズと違い
磁石付きのケースでもSペンのエラーも出ましたし、滑りが悪くなればせっかくのSペンが使い辛いのは本末転倒とそれ以降フィルムは諦めました。

今回Note9に機種変する前に
Note8の外装とバッテリー交換に
携帯安心サービスでリフレッシュ交換して貰い
3200円位の所を長期ユーザーの割引で2700円位で出来ました。
保証さえ入っていればリフレッシュ交換出来るので
私個人的にはフィルムを貼らず、リフレッシュ交換で満足しています。

ご参考までに(^^)

書込番号:22870605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HI_TOさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/21 15:10(1年以上前)

>華ママさん
親切、丁寧なアドバイスありがとうございますたしかにそうですよね。今S8ですが端の部分が少し浮いてます。ありがとうございます。

書込番号:22870864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/21 15:39(1年以上前)

>HI_TOさん

自分はS7 edge、S8、Note8、Feel、S9、Note9とフィルムは貼ってません。
ちなみに、S10、S10+、A30では、最初から純正フルスクリーンフィルムが貼ってありますから、こちらはそのまま剥がさずに利用してます。

ここ数年の機種は運もあるでしょうが、落としても傷が出来たり、割れたりしたことがないのである程度信頼しています。
ずいぶん前のNote Edgeで、コンクリートに落ちてエッジ部分が粉々になったのが自分は最後です(^^;
フィルム貼ってても傷がつくことはありますし、割れるときは割れます。多少の安心感程度のものだと思います。

華ママさんが書かれてますが、キャリアで正規購入してるなら端末補償が利用でき、安価に修理または交換できるので、無駄にフィルム類にお金をかける必要があるかどうかです。
一応キャリアで正規購入した機種は、利用するしないに関わらず端末補償は契約してますが、Note Edgeを最後に利用したことがありません。

ちなみに背面ガラスは細かな傷がつきやすいので、ケース利用は必須です。
小さなゴミが入ったりしても傷の原因になるので定期的に拭いてあげるといいと思います。
ケースを購入してから端末をセッティングするみたいですが、純正ソフトクリアケースも同梱されてるので先に利用してみるのもいいかも。ケースの縁が画面より高めになってます。

書込番号:22870902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/21 15:46(1年以上前)

SシリーズではS8/S8+以降純正フィルムが発売されてるのに、Noteシリーズでは純正フィルムが発売されておらず、サムスン日本法人のカスタマーとしてはLED View Coverに対しての質問をすればそういう回答になる可能性はあるでしょうね。

以下のような記事もあるので、参考までに。
https://japanese.engadget.com/2018/10/11/galaxy-note9-led-view-cover/

書込番号:22870907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:1092件 問い合わせ 

2019/08/21 16:17(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
我が家でもLED View Cover使用していますが、パカパカというかじんわり浮いてます。
フィルム等貼っていない状態なので、品質の差異があるのでしょう。
(試供品としてもらったので交換できず)

書込番号:22870941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/21 22:20(1年以上前)

別機種

>sandbagさん

書き込みに気付きませんでした。
工業製品なので、少しのバラツキはあるのでしょうね。ケースの試供品があるなんて知りませんでした。

私はamazonで夫婦そろって同じLED View Coverにしましたが、幸い何ともないようです。

書込番号:22871684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/22 06:32(1年以上前)

>HI_TOさん

ご質問頂いた件ですが、所有している2台とも、ガラスタイプではない、ペットタイプのフィルムを付けてますが、浮き上がりはないようです。
ガラスタイプだともう少し厚いのでどうなんでしょうかね。

書込番号:22872088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HI_TOさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/22 07:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
おはようございます。同梱ケースをはめてみました。データ移行もまだ準備できてないので充電だけしてみました。フィルムよりまずケースですね。機種変して本当によかったと思ってます。ありがとうございます。

書込番号:22872133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HI_TOさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/22 07:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん >Nine Inch Nailsさん

リンク、画像ありがとうございます。LED純正ケースにします。ブルー綺麗ですね。

書込番号:22872150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちについて

2019/08/28 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

スレ主 urara37さん
クチコミ投稿数:22件

この機種の口コミを見ているとバッテリーの持ちが良いと言われていますが、何も触っていないのに(充電終ってバッグに入れたまま)二時間くらいしてみると98%とか97%になっています。

バックで何かが動いてるんでしょうが何かがわかりません。
調べる方法はありませんか?
いらないものはバックで動かないように許可しないに設定していますが、許可しないにして良いものと悪いものがわからないです。

書込番号:22884179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/28 10:38(1年以上前)

バッグに入れたまま = 電波状況が良くない
からではないか、と個人的には推測しますが…。

充電完了後、バッグ等には入れないで、
電波を遮る状況を、極力避ける環境下での検証をされてみては、如何でしょうか。

そう言う自分のこの機種 2台、昨夜同時に充電開始し、
完了後、 1台は WiFi で YouTube を 51分間連続視聴、片方は無操作放置、
現在充電完了後 6時間45分ほど経過で、
前者のバッテリー残量は 87%、後者は 88%。
単純計算では、スレ主様の個体より持ちが悪い、という結果が…。

書込番号:22884277

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/28 10:40(1年以上前)

2時間で2%って普通かと

書込番号:22884285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/28 10:44(1年以上前)

フル充電から2時間程度であれば、そのくらいの減り方は普通かなと思います。
大容量バッテリーをうたってますが、バッテリー持ちは極端にいいわけでもありませんし。
LGやHUAWEIだと、全く使わずだと2時間程度だと100%のままだったりしますが。

Note9はドコモ版もau版も利用してますし、その他Galaxyシリーズも多数購入してきましたが、いずれもフル充電してから同じような感じで減っていきます。
ちなみに同じ機種を2キャリア向けとも購入したものは、電波環境などもありauの方が多少減りが早いです。

書込番号:22884287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2019/08/28 10:54(1年以上前)

待受で待機しているだけでも本来電池は食います。
1時間1〜2%ならかなりいい方だと思います。
僕はiPhoneとNoteの2台持ちですが、逆にいつまでも100%なiPhoneの方が正確には表示していないのではないかと疑っています。

書込番号:22884307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/08/28 11:20(1年以上前)

Galaxyはバッテリー持ちが機種や個体でバラバラな場合があります。S8は起動と同時に一気に4%減りましたがS9なら4時間近くてようやく1%減るか減らないかでしたね。私が知る限りでは、1時間1%はバッテリー持ちの良い部類に入ると思います。

書込番号:22884349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/08/28 11:49(1年以上前)

>バッテリーの持ちが良いと言われていますが、何も触っていないのに(充電終ってバッグに入れたまま)二時間くらいしてみると98%とか97%になっています。

バッテリーの持ちがいいっていうのがガシガシ使っても電池があまり減らないってことじゃない?

例えばAの機種で1時間ネットすると20%減るけど、Bの機種は10%しか減らない的なやつ…

使わないときにびっくりするくらい電池が減らないスマホはiPhoneだけじゃないかな?

他の人も書いてるけど2時間で2〜3%なら特に悪い問題ないかと…

書込番号:22884415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/28 11:50(1年以上前)

私の所有する HUAWEI nova 3 と nova lite が、“表示上は”いつまでも 100%なのですが、
この機種で 6時間ちょっとで 12%減が普通の事だとしたら、
むしろ、YouTube の 51分連続視聴で 1%しか減らないのは、
端末が Active の時の電池持ちが非常に良い、って事ですかね。

ちょっと安心…。

書込番号:22884417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/28 11:53(1年以上前)

連投ですがご容赦ください。

一部訂正。
「nova lite」ではなく「nova lite 3」です。
『3』が抜けてました。

書込番号:22884425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/08/28 13:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

GalaxyとHuaweiでのバッテリー持ちは比較になりません。HuaweiやLGの方がGalaxy以上に持ちます。

書込番号:22884586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2019/08/28 14:33(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
少なくとも、このスレではnova liteだろうと3 liteだろうとどうでもよいですのでご安心ください。

書込番号:22884735

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/28 16:10(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

毎回スレ内容と関係ないところで、お気に入り?のHUAWEI nova3、nova lite 3の話を出す必要はないと思いますよ。

各メーカー端末の全体的なバッテリー持ちと比較するくらいはいいですが、Galaxy Note9とは関係ないですからからね。
それにSIMフリーのHUAWEI端末は日本仕様採用ではないし、バッテリー容量も違うなど単純比較すらできないです。

書込番号:22884881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/28 16:29(1年以上前)

ちなみにフル充電してブラウザを2〜3分使っただけでも、98%くらいになりますよ。

以前試したことありますが、フル充電して約半日でドコモ版は93%まで減り、au版は89%まで減ってましたね(LGやHUAWEIなどは100%のまま)。
au版はauの電波環境がイマイチなエリアなので(サービスエリア内ですが)、それで余計にバッテリーを消費してる感じです。

その他、画面解像度をWQHD+に上げてたり、BluetoothやWi-FiをONにしたまま、Sペン常時認識モードにしてるとさらに消費が早いですよ。当然電波環境も大きく影響します。

書込番号:22884906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/28 18:36(1年以上前)

Android のバッテリーの持ちについて、
iPhone の話をするのは良くて、
Android の他機種との比較、
それも、エアではなく実際に所有しているものについて、SCV40との違いを述べるのが、
そんなにイケナイ事でしょうか。

書込番号:22885115

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2019/08/28 18:54(1年以上前)

バッテリー容量が似ていてCPUが同じ、ディスプレイサイズも似たようなところに落ち着くと、負荷をかけた場合のみ各社差なんてほぼないに等しいものだと思っています。
特にHuaweiだから持ちがいいだとか、Galaxyが悪いだとかは全く感じたことはないです。
逆にP20 ProとNote9だとバッテリー容量は似たようなものでP20 Pro方が少し小容量なバッテリーでしたが、使っている体感だとバッテリー容量の差以上にNote9の方が全然持ちはよかったです。
P20 ProとNote9では搭載されるCPUの世代が違うのでGalaxyが優位ではありますが。

何よりハイエンド、ミドルレンジ、端末の世代で大きく消費電力は変わるのでHuaweiだから持つとか、Galaxyだから持たないとか大雑把な区切りなんてつけようがありません。

また端末上で表示されるバッテリーの%は目安であり、絶対数ではありません。
同一端末なら比較できますが、メーカーによって振る舞いは違うので数字的に見ればよく持つのに、負荷をかけてどれくらい持つかの時間を計ってみたら同じような持ちだった、なんてことは往々にしてあります。(上に書いた通りバッテリー容量が似ていたりSoCが同じ場合)

>>そんなにイケナイ事でしょうか。
質問内容に目を通せば分かりきっていることですが、スレ主さんはAndroidでもNote9ではない別の何かとは比較していませんからね。
そこで違う端末を引き合いに出して語るのはおかしな話でしょう。
それこそ同じAndroidだったとしても各社OSやソフトウェアの制御、ハードウェアの設計を見つめなおして製品にしているので同じAndroidという括りで見積もるのは出来ないでしょう。何ならSoCが違う時点で大きく変わってきますし。


本題ですが、昨今、色々なアプリが登場しているし標準で様々な機能が提供されているので私の確認方法は時代遅れなのかもしれませんが、Battery Mixを入れて稼働プロセスの監視機能を用いて極端にバッテリーを消費しているアプリがないかをまず確認します。
そこで使ってもいないのに大きくバッテリーを消費しているアプリがあれば、それを止めてしまうかあまり使っていないものならアンインストール。
他のアプリで代替が利くならそちらを使ってみたり。

また標準機能で提供されているデバイスケアからバッテリーを開き、バックグラウンドの稼働率が高いアプリがあればバックグラウンド処理を止めたり(アプリ情報から行えます)、そのままその欄にあるアプリをタップし"アプリのスリープ状態に設定"を使用してみたり。
色々と切り分けて確認されてみては如何でしょうか。

インストールされているアプリによって使用していない時でも消費されるバッテリーの量は大きく変わってきますから、同一端末なのに周りよりヘリが速いのは異常・・・?なんてことにはなりません。
時に実は故障していたなんてこともありえるのでしょうが・・・(^^;

書込番号:22885156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/28 19:05(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

イケナイ事かどうかは人に聞くのではなく自分で考えて下さい。
なぜいつも同じ指摘を受けるのかもよーく考えて下さい。

いろんな人から同じ指摘を受けるのは何故なのか?
これが分からない限りモモちゃんをさがせ!さんは同じことを繰り返すと思いますし、これからも指摘、注意を受けるでしょうね。

ヒント
>ちょっと安心…。
スレ主さんは全然安心しない。

書込番号:22885189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 urara37さん
クチコミ投稿数:22件

2019/08/28 19:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
何やら大量にお知らせメールが来ててびっくりしました(^^;)
これが特に問題ないというご意見が多くて安心しました。
いらないアプリを探してチェックしてみます。

書込番号:22885227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia XZ3 SOV3との比較について

2019/08/17 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:31件

こんにちは。

Xperia XZ3 SOV39が先に大幅割引になって
人気ランキングが跳ね上がりましたが
つい先日、Note9も大幅割引対象になりました。

現在、同じような価格で販売されていますが
こうなりますとやはり、Note9の方がおすすめでしょうか。

ずっと、Xperiaを使い続けていましたが
口コミではNote9の方がよいレビューが目立ちまして
気になっています。

皆様のご意見お聞かせください。

書込番号:22863724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:124件

2019/08/17 18:46(1年以上前)

>ビックウエーブさん
GALAXYノート9は、写真は綺麗
YouTube等の動画も綺麗、
ワンセグは、かなり悪いです。
バッテリーも、よいです。
音楽に関して言えば、Xperiaの方が
よいと思います。
写真もXperiaがよいのかも、
Xperiaを使っていないので
写真は不明です

書込番号:22863756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2019/08/17 18:58(1年以上前)

みなみさわさん

早速の書き込みありがとうございます。

画面の綺麗さやバッテリー持ちがいいのですね。
ワンセグは使用しないのであまり気になりません。

カメラの画素数はXperia XZ3の方が多いのですが
実際に撮影した画像はどうなんでしょうかね。

少し気になります。

書込番号:22863781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2019/08/28 19:08(1年以上前)

>みなみさわさん
こんにちは
結局XZ3はどこにも在庫がなく」選択肢から外れました。
note9も軒並み在庫切れでしたがなんとか購入することが
出来ました。
機能を色々と試そうと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:22885196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信56

お気に入りに追加

標準

駆け込み機種変更しました!

2019/08/16 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

今日たまたま母親のガラケーの機種変の見積もりに
いつも行くショップに行くと
Note9が定価97200円、購入サポート割り−54000円で
実質43200円になっていました。 

この機種のスレにも色々書かれていた上に
この間から、こちらの情報も合わせて
どうも冬に出るで有ろうNote10は+では無くノーマルになりそうな気がしてショックでした。

Note8を持ったまま、来年のS11+かNote11+(これもどうなるのか分かりませんが)かと散々悩んでいた時に
Note9が大幅値引き、皆さんが大幅値引きしたNote9は買いだとの書き込みが多いので
元々SシリーズよりNoteを主に使って来たので
サポセンに電話した所、21600ポイント貰いました。
今24000ポイント持っているので
実質0円で購入する事が出来ました。

色は、やっぱり残念ながらラベンダーパープルは有りませんでした。
ショップのチェーン店や家電量販店にも探して頂いたんですが、全く在庫が無いので
オーシャンブルーにしました。
私はケースを付けるので同じです。

ちなみに機種変の前にNote8のディスプレイに小傷が有るので、外装とバッテリー交換をする予定だったので直ぐにリフレッシュ品の手配もして貰いました。

スマホを使い出してから、いつもこのサイトは凄く参考にしていますが
今回もNote10の事から色々悩んでいたので
皆さんの書き込みが背中を押して貰いました。
ありがとうございます。


書込番号:22862064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/16 21:31(1年以上前)

購入おめでとうございます。お得に購入できてよかったですね。
まさかのかけ込み機種変更とは!もうしばらく様子見かと思ってました(笑)

端末価格としては、昨年10月発売時は129,600円でしたが、今年6月18日に設定価格が97,200円に値下げされました。同時にMNPのみ購入サポート対象になり、43,200円割引で一括54,000円になりました。
8月9日から購入サポート対象が全契約形態に拡大され、割引額も54,000円に増額されてます。
ここで一気に売れた感じですね。在庫がない場合もありますし。
同時にオークションや中古携帯ショップなどで、未使用白ロムが以前より多く出てくるようになりましたし、auの販売価格が下がったことで白ロム価格自体も値下がりしてます。

Note10+が出ないと決まったわけではありませんが、可能性としてはノーマルのみの可能性は高いです。Note8比較でもかなり使い勝手がよくなってるので、使い倒してくださいませ(^^

ちなみに私はドコモ版ではオーシャンブルー、au版ではラベンダーパープルを購入してます。
先月au版を購入するときに、ドコモと同じオーシャンブルーにしようか日本ではau限定のラベンダーパープルにしようか迷って、最終的にラベンダーパープルにしました。
ラベンダーパープルについては、以前から調達数が少ない?みたいな感じもします。

大幅割引できるのはあと少しなので、Galaxyハイエンドがお安く購入できるのはNote9が最後になるでしょう。ドコモは早々と端末割引廃止しちゃって定価販売ですし。

書込番号:22862116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/16 21:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さんからも、いつも沢山の詳細な情報頂いたおかげです!
Noteを使うようになってからは、余り値引きが無い機種ですが
価格に見合うスペックなので、それほど気にはならないです。

Note9か一瞬ドコモにMNPしてS10+のオリンピックモデルにしようかとも迷いましたが
やっぱりNoteが好きな上に
Noteでは余り有り得無い値引きだった事と
まっちゃん2009さん初め皆さんの買って損は無い等々の書き込みで思い切りました。

Note3の後になかなか後継機が発売されず
XPERIAのズルトラにしようかと思った事も有りました。
当時ショップの方や家電量販店の方もNote3を使ってる方が非常に多かったです。
後継機が出ない事を悩んでいた時に
Note3から渋々機種変更して後悔するよりもとタブレットを勧められて購入した事も有りましたので
どうなるのか分からないNote10+を待って
結局出なかった時に、またNote難民になるのはもう嫌だなぁと思った事と
皆さんの書き込みが後押しして貰い
急遽決めました(^^)

結局実質0円で購入出来たので
次のGalaxyも選択肢が広がったと痛感しています。
やっぱり自分が欲しいと思った時が買い時ですね。

今からケース選び等々楽しみます。

また分からない事あれば皆さん
ご教授宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:22862149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/16 22:27(1年以上前)

Noteとしては久々の安売りでしょうね。Note3のときに安売りしてた印象ありますが、あれMNPだけだったかな。

1つ前のNote8では、端末設定価格の値下げは実施されず、auはNote9発売4ヶ月前にMNPのみ購入サポート入りで半額になった程度でしたし。
今回のNote9では設定価格値下げに加え、2度目のサポート増額と同時に全契約形態を対象に追加してるあたり、分離プラン義務化&大幅割引禁止前の最後の在庫処分(投げ売り?)でしょうね。

2018-19冬春モデルのもう1つのハイエンドだったXperia XZ3も、同じように大幅値下げになりかなり人気ですし。

ケースはとりあえず同梱の純正クリアケースを利用しておき、良さそうなのを探すといいですよ。

書込番号:22862233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/16 23:36(1年以上前)

総務省が違約金を千円にするように言った事によって、今のプランは違約金千円では割りが合わないから、また新しいプランが出ると言うような記事も見ました。

サポセンの方もショップの方もこれからは大幅値引きが出来ないので最後の値引きになるかもと言うような事も言われてました。
auの新しいプランは嫌だったので
ギリギリにフラットプランで購入出来て良かったです。

Note8の時も色々見積もりをした結果新プランより旧プランの方が結果的に安かったと言う事も有りました。

今回アップグレードプログラムは使わずにNote8を下取りに出さず、3ヶ月程の残債も一括払いにします。

0円で購入出来たので、今後の選択肢は広がりました。

ショップの方も家電量販店の方も2時間程かけてパープルを探して貰ったのですが、やはり無かったので、もう少し早く決断すれば良かったと思いました。

私個人的にはスマホは薄過ぎると逆にホールド感が悪いので、余りゴツくない耐衝撃ケースにしようかと思ってます。

Note10+の事ばかり考えていたので
Note9は、これから勉強します^-^;

またご教授宜しくお願いします!

書込番号:22862374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/17 00:59(1年以上前)

私がこの価格.com に辿り着いたのは、
2014年に日本では FLATの Note4 がリリースされず、
翌2015年も Note5 が出ない、と判った時、
じゃあ、Note3 の後継機をどうやって探そう、と暗中模索していた事に端を発します。
而来、今までいろんな機種に巡り逢いましたが、
Note10 にはイヤホンジャックが無く、microSD も使えない、となると、
この SCV40・Lavender Purple は、私がスマホに求める全てを持ち合わせた、
究極のモデルになりそうです。

※SCL-22, SC-01F、どちらも、まだまだ現役です。

書込番号:22862500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2019/08/17 04:04(1年以上前)

うちもNote8使用です

地味にオンラインショップに在庫ありますよねNote8

ほんとNote9は安売りはお得で、名機だと思ってます

スナドラ855は魅力的だけど、Note10はちょっと不便かつ残念

ベゼルにこだわらなさ過ぎた以前のSONYの逆にこだわり過ぎて色々犠牲が多過ぎかと


さて、お得な本体のセールですが、auってなんか落とし穴作ってくるというか、10月から新プランがみたいなオチも覚悟しないとですね

まあ、後悔するくらいお得な料金プラン出したら逆に褒めてあげたいですが

と言いつつ自分もNote9にするかも、21800円でブルーをキープ中^^;

書込番号:22862602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/17 09:07(1年以上前)

Note9、羨ましいです(^^)
当方auユーザーではないので、格安での機種変更ができません。

1番最安値で新規でauと契約しようかとも思いましたが、サブ機での利用を想定しているため、サブ機に月々5千円近くも費やす事はできないです(^_^;)

タブレット用にmineoのデータのみのドコモ回線を保持していますが、この数ヶ月全く使わず、秋に丸2年になるので解約しようと思ってますが、Note9の白ロムを買って何とかこのmineoを有効利用出来ないかと日々悩んでいる所です。

やはりauを契約するより白ロム購入の方が安く済みますよね?

書込番号:22862850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/17 09:37(1年以上前)

>youtakuhiroさん

auが大幅値下げでNote9を43,200円という破格にした辺りから、白ロム価格もかなり下がってきてます。
未使用品だと5万台後半〜6万台前半くらいが多いですが、購入サポート適用の端末のためSIMロック未解除が大半です。

mineoドコモ回線で利用するなら、SIMロック解除済みでないと使えませんから、SIMロック解除済みを探す必要がありますね。au回線で利用するならSIMロック解除は不要ですが。

ドコモ版を購入すればSIMロック解除は不要ですが、ドコモは端末割引しておらず販売価格も11万なので白ロムもau版よりかなり高いですから(^^;

書込番号:22862892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/17 09:50(1年以上前)

>華ママさん

耐衝撃ケースだと、個人的にはSpigenあたりがいいかなと思います。
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/c/galaxynote9

私は基本端末カラーや薄さを生かすために、薄型ハードクリアケースで利用しますが、それ以外を購入する場合は、サムスン純正またはSpigen製ばかり購入してます。

サムスン純正の耐衝撃ケースだと、背面にキックスタンド付きの「Protective Standing Cover」というのがあるのですが、Galaxy S9/S9+、S10/S10+では日本市場でも発売されてるのに、なぜかGalaxy Note8、Note9では投入されてないんですよね。

とりあえず参考までに。

書込番号:22862912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/17 10:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

まさにおっしゃる通りで、au版はロック解除が早くても10月末の物ばかりでして今買っても全く無意味で、ドコモ版は安くても9万前後(*_*)
海外版は素人には怖くて手が出せないし(^_^;)

ロック解除ができる時期になるまで購入は待つしかないでしょうかね。
その頃には次期モデルも出るし、白ロムの端末価格が下がる事を期待してるのですが。

書込番号:22862939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2019/08/17 10:29(1年以上前)

>youtakuhiroさん

その頃には最初の購入者以外のSIMロック解除もできるようになるとは思いますが、現時点で購入してもしばらくは使えずですからね。しばらくはWi-Fi専用という考えもありますが。

海外版だと技適ないですし、日本仕様も搭載されておらず、対応周波数も国内版とは違ったりしますから購入しない方がいいでしょう。

11月あたりに購入するのがいいかもしれませんが、ドコモのNote9は早々と生産終了していて在庫限りになってますし、auも割引規制前にまたNote10発売までに在庫処分してしまおうという感じだと思います。
今回の割引でかなり売れてるようなので、早めに販売終了、生産終了になる可能性もありますし。
年末にau版の白ロム価格が今より下がってるか、ほとんど変わらないか、逆に上がってるか現時点では微妙なとこでしょうね。

書込番号:22862977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/17 15:43(1年以上前)

>華ママさん

ホント、auも大盤振舞いですよねぇ。
ハイエンドでのスマホ端末を無料で機種変更可能ってどうしたのかな。

書込番号:22863479

ナイスクチコミ!1


団_長さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件 dolby_b61 

2019/08/17 18:53(1年以上前)

サポセンに電話すると21600円もらえるんですか?誰でももらえるなら電話したいです。何を話せばよいのでしょうかご教示願います。

書込番号:22863771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/17 19:03(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

24000ポイントは自腹で支払っているようです。

書込番号:22863789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 03:24(1年以上前)

体調不良で返信遅れてすいませんm(__)m

>モモちゃんをさがせ!さん
私も同様にNote3の後継機が出ず、いわゆるNote難民になりました。

Note10のノーマルしか出ない場合は
イヤホンジャックが無いのは許容範囲内ですが
SDカードが使えない事と他には+に比べてスペックダウンして、画面の小ささ等々でノーマルの選択肢は私個人的には有りません。

モモちゃんを探せ!さんのNote3がまだまだ現役なのは素晴らしいですね。
私のはエラー表示が消えないまま修理していません(S7Edge購入後)

書込番号:22864455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 03:32(1年以上前)

>京都単車男さん
こんにちは。
まだ決定した訳ではないのですが
Note10のノーマルは私もかなり残念です。

確かに分離プランや、他にも総務省が違約金千円の指示も有り
またプラン変更が大幅に変わると思っています。
私的には新ピタッとプランは嫌だったので
今回フラットプランでの購入が出来て良かったと思います。
新ピタッとプランはドコモでは制約の無い家族ですが
auでは同居の家族なんて、また変なプランだと思いました。他にも新ピタッとプランは場合によっては割高になる事も有り、たまたま今回購入でフラットプランが利用出来て良かったです。

京都単車男さんもブルーをキープ中なんですね!
購入されたら、また宜しくお願い致します。

書込番号:22864459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 03:35(1年以上前)

>youtakuhiroさん

白ロムやキャリア以外の事は全然分からないので
>まっちゃん2009さんがお詳しく、いつも適切なアドバイスをご教授して頂いてるので
上手くいけばいいですね(^^)

書込番号:22864461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 03:40(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

>無料で機種変更可能ってどうしたのかな
一番最初に書きましたが
定価97200円
auの購入サポート割りがー54000円
サポセンとの電話で21600ポイントが機種変更時に付与
後は24000ポイント持っていたので無料購入出来たと言う事です。
大盤振る舞いは、分離プラン等々も影響していると思いますよ。

書込番号:22864462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 03:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

私もSpigenのTPUクリアケースは、よく購入しています。
1年程前から白の耐衝撃ケースを使って
デコパージュやマスキングテープで
ケースをアレンジするようになりました。
今回パープルやS10+を購入していれば端末カラーを生かしてクリアのTPUケースにしていたと思います。

ブルーは仕方ないですが、いつもケースをつける上にNote9が滑り込みで購入出来ただけでもラッキーだと思います。

書込番号:22864465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2019/08/18 04:15(1年以上前)

>団_長さん

>サポセンに電話すると誰でも21600円もらえるんですか?

今回はポイントを機種変更時に付与すると言う事になりました。
S10ノーマルと+の時に使える15000円のクーポン券が郵送で送られて来ましたが使用しませんでした。
ドコモのS10+のオリンピックモデルを購入しようかと思って予約はしていましたが
Note9が大幅値引きになった為にサポセンに電話しました。
以前から、こちらのサイトでもよく書かれている事ですし、付与されるかどうかは人によって条件が違うはずです。
前に3万ポイント貰えたと言う書き込みも見た事は有りますが、それも人によって条件は違ってくると思いますよ。
今回電話した時に他のauユーザーのご家族さんにも機種変更で5000ポイント付与出来ると言われましたが、
息子が7月にiPhoneXRに機種変更した所でした。

私は家族3人がau13年目の長期ユーザーと言う事やここ数年Galaxyユーザーと言う事、対象値引き端末のGalaxyだったと言う事等々条件に当てはまるので
ポイント付与になりました。
なのでポイント数や条件は、人それぞれ変わってくると思います。

ご参考までに。

書込番号:22864477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に36件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy Note9」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note9を新規書き込みGalaxy Note9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)