端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2019年11月9日 12:58 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2019年10月25日 17:51 |
![]() |
5 | 4 | 2019年10月24日 21:21 |
![]() |
1 | 2 | 2019年10月15日 18:47 |
![]() |
15 | 7 | 2019年10月26日 19:10 |
![]() |
6 | 2 | 2021年7月11日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
晴れた日の昼間に写真(動画も)を撮ろうとすると、画面が真っ暗で、鏡のように自分や自分の後ろ側が反射して見えるばかりで、勘でシャッターを切る感じです(苦笑)。
画面の中に白いものでもあれば、うっすら見えたりもするのですが、日向の明るい場所でも画面がちゃんと見える対処法はあるのでしょうか。
マニュアルを探っても分からなかったのですが、どこから設定するのか、そもそも設定できないのかお分かりの方、教えて頂ければ幸いです。
書込番号:23015778 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他社のでも同じで、特別に日中屋外でも見えるとうたっていなけりゃそんなものですね。
デジタルカメラも同じなのばかり。
書込番号:23015779
0点

>神戸みなとさん
返信ありがとうございます。
やっぱりそんなものなんですね。
先日、観光地でシャッターを頼まれ、その方のスマホは普通にクリアに見えていたので、もしや設定でどうにかなるのか?と思ったのですが、残念...。
ありがとうございました!
書込番号:23015845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ照度を最大まで上げてみては?
他には影になるように画面を手で覆うとか。
書込番号:23015851
2点

>MountainFujiさん
手で覆うのは毎回やっているのですが、うっすら見えたり見えなかったりで、勘頼みです(苦笑)。
スマホの照度は、ちょっと研究してみます!
ありがとうございました!
書込番号:23015863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明るい所で見難い場合は照度が足りていない。
照度を最大迄上げれば昼間であっても うっすら勘頼み ってことはないと思います。
照度は通知バーを下まで下げて、照度バーを右にいっぱいまで寄せる。
もしくは設定→画面→明るさのところに照度バーがあるので右に寄せる。
あと明るさが自動になってたらチェックを外す。
これでうっすらってことは無くなると思うです。
書込番号:23016001
3点

>MountainFujiさん
ありがとうございます!
画面の明るさが40%になっていました。
今度晴れた日に、もっと明るくしてやってみます!
書込番号:23016082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MountainFujiさん
画面の明るさを目一杯明るくしてやってみたら、見えるようになりました!
ありがとうございました!!
書込番号:23036310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

ステータスバーを下にドラッグして、USB接続の用途についての通知を選んでください
と、書いてあるんですがその様にならないんですよ( ノД`)シクシク…
設定からなら、何処からたどりつけるのでしょうか?
書込番号:23008223
0点

再起動してもう一度。
もしかしてケーブルがダメとか?
書込番号:23008339
1点

こんにちは。この機種を使ってないですが。。。
ひとつ確認ですが、
PCとスマホの間は「充電通信両用」な仕様の、USBタイプA to C なケーブル一本で直結されてますよね?
もしやの話、
USBタイプA〜Micro USBの「充電専用」ケーブルにタイプB to C変換アダプタを継ぎ足して使ってて、「PCに繋いでるのに充電しか出来ないのは何故?」って風にハマっちゃうケースがあります。
ケーブルの見た目からは分かりにくいので。
スマホとPCを充電&通信両用なタイプCケーブルで真っ当に繋いでいれば、
上記の取説にも有るごとく、初っぱなにポップアップで接続の用途を聞かれるか、さもなくば通知のなかでUSB接続の状態を常に示している(→通知をタップすると何時でも用途を切り替えられる)筈なのですが。。。
ポップアップ表示も通知も出ないとなると、上記の如く PC〜スマホ間 がそもそも「充電専用」な繋ぎになっているような気がします。
今一度ご確認を。
書込番号:23008357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種には充電器とUSBケーブルが付属されているのでその心配はないと思います。
まず、確認するのはデバイスマネージャーでしょうね。Windows10ならポータブルデバイス内に表示されるはずです。
書込番号:23008373
0点

お騒がせしました。
もしやの話で言われていた事をやっていました。変換コネクタが駄目だとは
一本のケーブルの物はできました。充電は出来るのにデータの転送ができないとは、ケーブル一つ取っても分からない事が多いです。
丁寧に教えて頂き誠にありがとうございました。>ありりん00615さん
>みーくん5963さん
>MountainFujiさん
書込番号:23008397
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
目当てのショップでdocomo版SH-01L未使用がどうにも入荷しないため、GalaxyA20が気になりつつも以下の事情により割安/在庫潤沢でSIMロック解除不要・ほぼSIMフリーのUQ版Sense2白ロムを検討しています。
・ドコモ系MVNOで使用するためなんとなくドコモ版と思っていますが、ドコモ版端末にいい印象はない
・割安で買えるキャンペーンが終了してしまわないうちに
・ドコモ謹製アプリはスケジュールメモ以外使ってなく、移植できなくても後ろ髪惹かれるものがない
ドコモ系MVNOで使っていて例えば以下のようなデメリット・不都合やその他感じるデメリットってありましたでしょうか?
また、UQ版購入にあたって覚悟しておかねばならない事項ってありますでしょうか?
・OSアップデートができない?
・おサイフケータイiDアプリが使えない?(MVNO版で問題なし?)
・UQのアプデ提供が渋い?
・おサイフケータイ使用機を掴まされた場合メモリの初期化が面倒?(未使用品購入予定なので問題なし?)
・それ以外
0点

iD目的なら他のdocomo機種の未使用品を買うのも手です
シャープ機でなければ困る理由が有るのなら仕方ないですが
書込番号:22997530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おサイフケータイiDアプリが使えない?(MVNO版で問題なし?)
そんなに詳しくないですがiDアプリ使うのに
SPモード契約必要でなかったですか
当方はiDカード発行してもらってます
書込番号:22997814
0点

ありがとうございます。
書き漏れてましたが、いままでGalaxyを使っていて、周りで初代senseを使っている人に使い方を教えてもらう
形になりそうなので、Galaxyかsense2くらいかと思ってました。ちなみに使用者は機械音痴の超ライトユーザです。
iDは調べたところドコモMVNOで使っていた時と同等のことはできそうで問題なさそうです。
ホームアプリを統一すればUIの違いはドコモ版もUQ版も大差ないんでしょうかね?
書込番号:22997914
0点

今OCNで2100円。通話契約が必要です。
書込番号:23006777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

バッファロー製の機器の一例です。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12594.html
予め必要な番号や記号をメモしておいて大文字小文字を間違えないように入力してください。
書込番号:22989469
0点

無線LAN機器に何種類か文字列が書いてあるので、別のものを入力してませんか?
メーカー、機器にもよりますが「暗号KEY」と書かれてるものです。
ログインパスワードと記載のある機種もありますが、そのパスワードではありません。
お使いのメーカー、機器名を記載されたほうが回答が得られやすいと思います。
書込番号:22989495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
今朝スクショ操作をしたら、音が鳴りません。
一昨日までは鳴っていましたし、マナーモードになってもいません。
音量下げと電源ボタンを同時に押すパターンと、clipnowというなぞるだけパターンのどちらも試しましたが、やはり鳴りません。
私としては鳴らしたいのですが・・・。
書込番号:22984956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度セーフモードで起動して現象が発生するか確認してみて下さい。
書込番号:22985025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Battery Mixさん
早速のご回答、ありがとうございます。
セーフモードで起動しスクショしましたが、やはり音は鳴りません。
書込番号:22985047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>びわぴーさん
再起動は試してみられましたか?
書込番号:22986224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。はい、再起動はしました。
Yahoo!アプリのせいかとアンインストールし、再インストールし、1回目の通知はきましたが2回目からはきません。
Yahoo!にも問い合わせました、返事待ちです。
書込番号:22986259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方、sense2のSIMフリー版なので参考までに。
ロック画面で電源キー長押しのスクショ選択では音が出ます。
なので、何らかのバグかもしれません。
ただ、このままが良いと思うのは、私だけではないと…
この度のSHV43のソフトウェアアップデートでどうなりましたか?
書込番号:23006863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケータイユーザーさん
アップデートはまだ試していません。
やってみてまたご報告します、ありがとうございます。
書込番号:23006880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日アップデートしましたが、やはりシャッター音は鳴りませんでした。
夫も同じ機種を持っているので試してみましたが、やはり鳴りません。
私が持っているアプリのせいかと思っていましたが、それも違うようですね・・・。
書込番号:23010443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
こんにちは。
グーグルペイを利用したく、この端末を購入したのですが、
カード番号とセキュリティーコードを入力した後、
少し考えてから「ネットワーク接続をご確認ください」と表示されます。
Wi-Fiも通常のデータ通信で挑戦しても同じです。
また、システムやアプリの更新は最新の状態です。
何か理由がお分かりでしたらご教示頂きたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
4点

>Rui69さん
Google Payアプリ、おサイフケータイアプリ、Google Play開発者アプリは全て最新ということですね?
もしかしておサイフケータイアプリから登録しようとしていませんか?
自分は他機種でそういう状況に陥りましたが、
Google Payアプリからカード情報を入力すると上手く行きましたよ。
書込番号:22986427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じエラーで悩みました。
結論から言うと、端末の再起動で解決できました...
私の場合、QuickPayの設定で同様のエラーが出てしまい登録できませんでした。
対象のカードを削除して一から登録しようとしたものの、今度はカードの追加も出来なくなったので、さすがにおかしいと思い再起動に至りました。
ご参考までに。
書込番号:24233792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)