端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年9月20日 04:30 |
![]() |
3 | 3 | 2019年9月14日 20:24 |
![]() |
3 | 1 | 2019年9月10日 13:05 |
![]() |
7 | 3 | 2019年10月12日 13:14 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2019年9月7日 17:56 |
![]() |
35 | 15 | 2019年9月15日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
Googlepay決済をしようとしたのですが
うまくいきませんでした。
何が、悪いかわからず
ICOCAの残高を確認するアプリで
NFCに問題ないか確認しようとしたところ
読み込めませんでした。
(決済時はカバーしてましたが、ICOCAの残高を確認する際は外しましたがだめです)
NFCはオンになっているのですが、
何か他に考えられる原因はありますか?
書込番号:22924171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残高を読み込む際は、FelicaマークをカードのIC回路部分に合わせる必要があります。
アプリはSuicaリーダーがいいでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=yanzm.products.suicareader&hl=ja
あと、おサイフの使用開始は行ったのでしょうか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360021062712
書込番号:22924257
0点

おサイフケータイの開始手続きはもちろん終わっています。
現状、使えるときと使えないときがあるという状態です。
使えないときは、端末を再起動したら使えるということがわかりました。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
書込番号:22934226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー


ありがとうございます!
設定できました!
書込番号:22922017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良かったです!
自分は普段Simejiというアプリを使用してるので
合ってるかどうか心配でしたが良かったです!
書込番号:22922049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

この製品より性能が少し上のP10 Liteでもポケストップでのプレイは重く感じます。
Galaxy Feel2、SH-M09といった性能高い製品を選択したほうがいいと思います。
書込番号:22913089
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

>flyyjdさん
やはりflyyjdさんがOPPO Reno A 128GB SIMフリーの板で建てた以下の2つのスレは
国内の技適のある正規品ではなく中国から購入した技適の無い商品でしたね
>OPPO Reno A 64GB SIMフリー
>『8gb/128gbもある?』
国内正規品に
8GB版なんてある訳ないし
そもそもOPPO Reno A は海外では発売されていませんし
>quicpayの利用について:2019/10/10 19:53
>quicpayは電源オンでグーグルペイ起動しないとエラーです。2回になりました。
>同じ問題ある方いらっしゃいますか。
国内版ではありえないことが起こったのでついスレを建ててしまったのでしょう
スレ主さんが購入した商品は日本では発売されていない
OPPO Reno Zやその他の部類でしょう
それがバレそうになり上記の2つのスレを削除したのですね(笑)
書込番号:22983281
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
LINEが来た際、音とバイブと通知ランプはつくんですが、画面が真っ暗なままです。
これはみんなそうですか?
改善されませんでしょうか?
書込番号:22904960 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
フォルダからSDカードの設定を参照してもフォーマットの項目しかありません。暗号化の項目ありません。SDカードの問題でなく単に本体がSDカード暗号化に対応してないんですかね?
書込番号:22897382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けんじ01010さん
こんにちは。
本機種は持っていませんが、Web版の取説を見る限りでは出来そうです。
p.133に「microSDカードの暗号化/暗号化解除」の記載がありますので、ご覧になられては。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/manual/
書込番号:22897544
0点


>けんじ01010さん
一応、手順を書いておきます。間違っていたらごめんなさい。
設定→ストレージ→SDカード→SDカード→右上の三点→ストレージの設定→で、出ると思います。
書込番号:22897602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の画面でフォーマットしか表示されません。SIMカードを入れていないからでしょうか?充電も問題なく、パスコードロックに設定も行なっています。
書込番号:22897767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんじ01010さん
>SIMカードを入れていないからでしょうか?
SIMは無関係そうに思います。
取説の注意事項からすると、SDカードの容量不足の可能性がありますかね???
一度SDカードをフォーマットしてみたら、暗号化が選べるようになったりしませんかね?
どういう場合に暗号化メニューが出てこなくなるのか、その条件をサポート等に問い合わせるのも一つの手かと思います。
書込番号:22897776
0点

フォーマットは問題なく行えます。容量は問題ないです。
書込番号:22897783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けんじ01010さん
>でそでそさん
のおっしゃっていることは、↑のことだと思います。
電池残量と空き容量が関係していないでしょうか?
書込番号:22897790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>けんじ01010さん
>端末はほとんど初期状態、
解決するかわかりませんが、端末のバージョンアップも検討された方が良いかもしれません。
既にアップデート適用済でしたら失礼しました。
サポートに「取説p.133の手順を踏んでいるが暗号化メニューが出てこないのは何故か」と問い合わせた方が早そうに思います。
このままココで有識者の登場を待つのも手ではありますが。
お役に立てずすみません。
書込番号:22898040
0点

サポートへ問い合わせたところSIMフリー版にはSDカード暗号化機能が備わっているが、キャリア版にはないとのこと。同一の仕様と思っていたのですが違ったようです。人が多いシムフリー板のほうが早く解決策を得られると思い投稿しました。この度はご迷惑をおかけしました。サポートからは当日の折り返しで連絡いただけました。サポートはしっかりしていると思います。
書込番号:22899895
0点

取説を見ればわかりますが、ドコモ版SH-01Lだと「SDカードの暗号化」機能があります。
逆にSIMフリー版SH-M08と共通ハードのau版SHV43には機能がありません。
AQUOS senseシリーズはキャリア版を利用してる人も多いだろうし、多くの利用者は機種ごとではなくすべてのクチコミから閲覧してると思うので、ちゃんと利用してる端末でスレ立てした方がいいですよ。
書込番号:22899908 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

追記
ドコモ版AQUOS sense2取説該当部分です。
キャリア版に機能がないわけではなく、au版AQUOS sense2では機能が削除されてるだけです。
書込番号:22899919 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SH-M08の本主旨として訂正させて下さい。
>取説を見ればわかりますが、ドコモ版SH-01Lだと「SDカードの暗号化」機能があります。
逆にSIMフリー版SH-M08と共通ハードのau版SHV43には機能がありません。
でそでそさんの回答の通り、SIMフリー版SH-M08にも「SDカードの暗号化」機能はあります。
書込番号:22902481
0点

>ケータイユーザーさん
はい、SH-M08にSDカードの暗号化機能があるのはもちろん知ってますよ。
「SIMフリー版SH-M08と共通ハードのau版SHV43には」の“SHV43には”という部分でわかると思いましたが、私の書き方が悪かったですね。
SHV43はSH-M08と共通ハードで開発されてますが、auのSHV43では機能が削られてるということです。
書込番号:22902493 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>けんじ01010さん
僕の所には暗号化が、ねぇっす。
>湘南大魔王さんの言う通りにやってみましたがありませんでした。
同じ機種なのに…
書込番号:22924191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)