端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 15 | 2019年12月18日 00:48 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2019年12月14日 22:31 |
![]() |
19 | 3 | 2019年12月14日 12:39 |
![]() ![]() |
40 | 13 | 2019年12月13日 21:47 |
![]() |
56 | 3 | 2019年12月8日 09:02 |
![]() ![]() |
69 | 9 | 2019年12月3日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
OCN モバイル One 初期設定でWi-Fiは必須でしょうか?
只今、遠方に暮らす母の新しいスマホの初期設定をしていますが、
Simを入れてから「開始」をタップすると
「Wi-Fi接続」か「モバイルネットワークへ接続」が表示され、
「モバイルネットワーク」に接続を選択しても接続できないと電話が来て困っております。
私のところにはスターターガイドが手元にないのでわかる方よろしくお願い致します。
0点

>「Wi-Fi接続」か「モバイルネットワークへ接続」が表示され、
ここに普通はスキップボタンがあるのでそれをタッチすればいいだけ
※ただしiphoneだったらSIMカード以外の通信方法がないとプロファイルが落とせないので絶対接続できない
書込番号:23112875
3点

ご回答ありがとうございます。
AQUOS sense2 SIM Androidです。
スキップボタンはどこにあるのでしょうか?
書込番号:23112883
1点


>ななななななこさん
お母さん、SIMカードをちゃんとセットされてますかね。
書込番号:23112933
3点

こんにちは。
上で こるでりあ さんが示されたBiglobeのガイドを見れば手順は判るでしょうね。
あと、APNの設定については、OCNが用意している接続設定ガイド↓をあわせて読むように伝えるか、電話で 読み聞かせ しましょう。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000z78
書込番号:23112977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こるでりあさ さん どおきぃさん ご回答ありがとうございます。
PDFファイルまでありがとうございます。
Q1.
今は母に確認してもらったところ、左下にスキップが見当たらないそうです。
スクロール上にしても出てこないのはどうしてでしょう。
Q2.
Simの入れ方は、取り外して上下確認して、カチッと入っていることも確認しましたが、
Simが正しくセットされていないと、「スキップ」が出てこないものなのでしょうか?
書込番号:23113016
0点

もしやSIMが開通処理されてない=市販パッケージを買ってきたまんまだとかで、挿しても使えない状態だからとか、ですかね。
あるいはまさかの本体故障=rSIMが刺さったと認識しない→否応なしにWi-Fiへ繋げと言っている、ってことではないですよね。。。
モバイル回線(SIM)が使えないとなると、Wi -Fi に繋ぐこと無しには先へ進めないですので。
書込番号:23113059
3点

みーくん5963さん ご返答ありがとうございます。
・端末とSimは、OCN モバイル ONEでセットで購入しました。
Simの認識は、挿入したときに「Simが挿入されました」と言うような表示されるようですが・・・。
・端末に問題があるのか?
・Simの不良なのか?
・そのた
わからない状態です。
書込番号:23113171
0点

別にスマホにSIMが入ってなくてwifiがなくても普通はセットアップはできますから
申し訳ないですが99%お母さまが見落としてらっしゃるだけだと思います
もしかしてもしかしたらスキップって書いてなくても
このボタンを押せばネットワーク接続がスキップされるってボタンは絶対あります
申し訳ないですがそれをご自身で探せないなら格安シムにすべきではなかったですね
それクリアしてもその先でまた詰まると思います
書込番号:23113231
3点


>ななななななこさん
「モバイルネットワーク」に接続を選択しても接続できないと電話が・・・
ということなので、SIMがちゃんと認識されてないのかな、と思ったのです。
こるでりあさんのおっしゃる通り、SIMもWifiもなくてもセットアップはできるので、いっそのことSIMは外して、セットアップしてもらってはいかがでしょうか。
それだと「スキップ」が出てくる(はず)なので、googleアカウントも全部なしでいったんセットアップできるはずです。
その後電源を切って、SIMを指して電源入れなおして、(OCNのセットならAPNは入っているはずなので)設定からAPNを選べば
モバイルネットワークにつながると思います。
書込番号:23113280
3点

こるでりあさん どおきぃさん ありがとうございます。
母はラインモバイルでファブレットを使っていたので、サポートオプションには入りませんでした。
今、「スキップ」がない画像送ってくれたくれました。いかがでしょうか?
Simなしでもセットアップできのですか。
しかしながら画像見ると本当に「スキップ」ないですね。
書込番号:23113391
3点

他に気づいたことですが、
セットアップ画面で「開始」をタップして以下の「画面」のようなものが”先に”出てくるそうですが、
普通は出るのでしょうか?
こるでりあさんから頂いたPDFファイルからですと、そのような画面は挟まずに「Wi-Fiに接続」が表示されるようですが...
この端末は、なにか普通じゃないのでしょうか?
書込番号:23113403
3点

>ななななななこさん
こ、この画面は・・・見たことありません。
書込番号:23113504
3点

Wi-Fiがなくても進めることを教えて頂きましたので、
「スキップが表示されない」問題は、別タイトルで新しく質問することに致します。
皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:23113750
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
題名の通り、Bluetoothイヤホンで音楽を聞いているとLINE・メールの着信系が全く鳴りません。
(ポップアップ・アイコンの表示はあり)
音楽を聞かず、普通に使用しているときは着信バイブが鳴るのですが…
最初はイヤホン時も関係なく着信が鳴らなかったので、おかしいと思い設定を見直し鳴るように設定を変えられたのですが、未だ再生中には鳴りません。
以前別メーカースマホを使用していたときは、音楽再生中もバイブで着信が分かったので、もしかしてこの機種の仕様?と思いSHARPのHPで調べてみたのですが分かりませんでした。
Bluetoothの設定を見ても、通話もメディアも通知はオンになっています。
もしや音楽再生アプリのせいかと思いそちらも設定を見てみたのですが、それらしき設定は見つかりませんでした。
(GoneMAD Music Playerを使用)
どなたかご存知ではないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23106771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほど上記の投稿をさせていただきました。
改めてあれこれ探っていたところ、オンにした覚えはなかったのですが、節電アプリがオンになっていたのが原因だったようです。
オフにしたら普通に着信できました。
大変お騒がせいたしました。
書込番号:23107339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
無頓着で過ごしているので、いつからかは明確でないですが、間違いなく数日前から
指紋認証してからの画面表示まで、だいぶ時間がかかるようになりました。
電源が落ちているのか?と疑う程度まで遅くなっています。
同じ症状になった方、いらっしゃいますか?
この端末で感じていたことで、端末変更ごとに必ずバッテリーミックスを入れているのですが、
これがリアルタイムで数値が変更されず、表示と実際の残量に相当な差が出ていて
直近でそれにだまされて(?)端末を使おうとしたらなんとバッテリーが空でした泣
まあ、その程度の頻度でしか使っていないライトユーザーです。
しかし、いざ使おうとした際にこれでは、ということでバッテリーミックスは削除。
※ほかにいいアプリありますかね?
一応現象はこの騒動のあとに起きているかなぁ、という印象です。関連があるかどうかはわかりません。
あとは確かシステムアップデートも最近あった気がします。
(Androidバージョン9、ベースバンドバージョン1.00、ビルド番号02.00.04)
以上、よろしくお願いいたします。
3点

2019年11月25日にソフトウェアアップデートがあり、ビルド番号02.00.05になっています。
お確かめ下さい。
更新内容はセキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年11月になります)
私は顔認証とSmart Lock(信頼できる場所)でロック解除をしていますので、指紋認証の遅延は気付きませんでした。
とりあえず、Smart Lockの設定を解除して指紋認証しましたが、おっしゃるような症状は無いように思います。
ただ、別件になりますが、メールなどの通知が来てから通知音が鳴るのがかなり遅くなっています。
それほど困ってはいないので放置していますが。(笑)
また、バッテリーミックスというアプリはその目的が分からないし常駐?アプリを多用したくない(自動調整バッテリーも働くし)のですが、設定から電池選択で右肩の縦三つポイント電池使用量の確認では用をなしませんか?
回答にはなりませんが、ご参考までに。
書込番号:23103235
7点

最近、OCNモバイルで購入したものです。
端末が届いてまず先に行ったことはOSのアップデートとソフトウェアの更新です。
Androidバージョン9、ベースバンドバージョン1.00、ビルド番号02.00.05
上記の内容に更新しましたが、スレ主様の事象はありません。
書込番号:23105145
7点

ご返信ありがとうございます。
昨日は不慮の出来事が発生、丸一日動けない状態になり返事が遅れました。
最初に、また慌ててしまったことを報告しなくてはならないようです汗
基本の、電源再起動をいつも忘れます・・・・実施したら、遅延は改善されました。
とはいうものの、若干遅いと感じるのはこの端末自身の特徴かもしれないと感じています。
指紋認証も、二本の指を登録しておいたのに一本は完全に認識しなくなりました。
片手がふさがっているときにとても困ります笑
これでしばらく様子を見たいと考えています。
バッテリーミックスについてはある意味「惰性」です大汗
確かに広告つきだし、入れておいて特になるかは判断が分かれてるところですが、
理由としては、まあ、バッテリー持ちを気にしながらの利用を今までして来たことからですかね。
しかし、逆にこのアプリが悪さをするのであれば確かに本末転倒。
なので、一番困ったのはバッテリー残量表示が小さいことかな、ということで
(小さすぎてよく見えないのです。)
それのみのウィジェット表示に特化したアプリ(楓ソフトウェアのやつ)を導入し、しばらく運用してみます。
OSの件はこれからやってみたいと思います。
書込番号:23106328
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
操作せずにスリープ状態になると勝手に本体が再起動します
何度試しても毎回再起動します
スリープ状態じゃなければ特に問題はないです
しかし、使用せずにいて30分とか5分とかのオートスリープになると再起動するんです。
なぜこうなってしまうのでしょうか?
壊れるようなことはしておりません
本体を水道水で洗ったくらいですがこの商品は防水なので問題ないはずです
直し方などわかる方おりましたら教えてほしいです
ちなみに、自分で本体の電源ボタンを押しスリープにしたら問題なくスリープされ、勝手に再起動はされません
何もせずにいるとスリープになるときに必ず本体再起動になります
書込番号:22685318 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>teramisuさん
>本体を水道水で洗ったくらいですがこの商品は防水なので問題ないはずです
スペック表のIPX5は噴流水からの保護性能
IPX8は水中に沈めた保護性能
いくら防水性能が良くても私は水道水で直接洗うなんてできないです
それと1か月ほど前全くの防水性能が無いスマホをお風呂で使っていたら湯気でスレ主さんと同じく
直ぐ再起動したり動作がおかしくなりました。
auショップに持っていきメーカーに見てもらいましたが水の侵入の跡があるということで
修理代27000円でした。
修理代が高いので修理はしないで送り返してもらいました
書込番号:22685324
4点

必ずなると言うことであれば、購入店ないしメーカーサポートに問い合わせてください。
どちらかと言えば、ソフトウェア上の問題でしょうけど、ハードウェアの故障の可能性も否定できません。
自分でできるのは、後から入れたアプリを一つずつ消して、何が原因か突き止める、最終的には初期化してみる、といったあたりです。
書込番号:22685570
5点

可能性で云うと、SDカードの不良(相性) / SIMカードの不良 /アプリの不良 /ハードの不良 でしょうか。
とりあえずSDカードを使ってたら外して使ってみる(あるいは交換してみる)
次にSIMカードを交換してみる
アプリに関してはアプリの組み合わせ等で、再起動を誘発したりもききますが、今回はスリープ時限定なので、常駐系アプリがスリープ時に動作異常を起こしてたりする可能性はあると思います。
アンドロイドの場合、障害発生時は結局自分で原因を探るしかないと思います。
メーカーやキャリアのサポート対応では明確なハード障害以外は、問題が発見されない場合が多いです。
個人的意見としては、SDやSIMを交換しても改善されない場合はとっとと初期化することですよ。
初期化して現象が出ればハード、出なければソフト側の問題ですから。
多くのユーザーが初期化を嫌がりジタバタしますが、どうせサポートに頼めば初期化されちゃうんだから。
書込番号:22685611
4点

>Pluto.Neptune.Uranusさん
IPX5/IPX8の防水 で水中の中に入れても壊れないとことなので
水洗いしても全く大丈夫かと思ってました
前に同じ防水性能のxperiaZL2を何度も水洗いしたけど不具合はなかったので
このAQUOSのスマフォも大丈夫だと思ってました
>P577Ph2mさん
>AS-sin5さん
SDカードとsimカードを抜いてもスリープになるとやはり本体再起動になりますね…
初期化はめんどくさいので修理にも出さずにこのまま使おうと思います
自分で電源ボタン押してスリープにすれば問題ないので…
安いからこんな不具合起きたのでしょうか?
外にも持ち出さないで衝撃とかも与えていないのにこうなるのは普通ありえないですよねえ
我慢して使うことにします
お答えくださった三人のお方、ありがとうございました
書込番号:22685894
1点

私も今朝から同じ症状になっています。
特に心当たりが無いのでおかしいと思いネット検索しているところでした。
書込番号:22686246
3点

>kukakakuさん
同じ現象が起きる方に出会えて安心しました
アップデートで早く直してほしいですね
書込番号:22686595
2点

>teramisuさん
使い始めてどのくらいで現れたのでしょう?
kukakakuさんの投稿が気になっていますが、私の端末は今のところ変わった様子はないです。
その現象が起きる前にされたことはありませんか?
Windowsの様に、復元ポイントを自動作成して復元出来るといいのですがね。
ここの投稿もしばしば誤って消去してしまうことがありますが、iPhoneは振ると復帰するとか?
そんな機能も欲しいです。
書込番号:22687326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>teramisuさん
>操作せずにスリープ状態になると勝手に本体が再起動します
>何度試しても毎回再起動します
>スリープ状態じゃなければ特に問題はないです
>しかし、使用せずにいて30分とか5分とかのオートスリープになると再起動するんです。
私は何らかの故障ではないかと思いますが‥
まずはメーカーに連絡してオペレーターの指示に従って操作をしてそれでも改善しない場合
オペレーターが何らかの不具合や故障を疑い、機種をメーカーに送って見てもらった方がいいかと思います。
この機種のほかにSIMフリーのスマートフォンをお持ちならGoogleバックアップをしてそちらにデータを移して
メーカーに送れば初期化されても簡単に元に戻せますし…
もしこの機種しか持っていないのでしたらメーカーに送る前にご自身でバックアップをして
ファクトリーリセット(初期化)してみるしかありません
それでも治らなければメーカー行きです!
>同じ現象が起きる方に出会えて安心しました
>アップデートで早く直してほしいですね
全く同じ現象か分かりませんし、同じ現象だとしても何故1人しか書き込んでいないのでしょうか?
大勢の人が同じ現象ならそれを修正するソフトウェアの修正アップデートが来るかもしれませんが
極少人数の不具合なのか故障なので、アップデートがいつ来るかも分かりませんし来ないかもしれません
しかもハードウェアの故障だった場合、アップデートでは直らないです
もしかしたらもっと症状が悪くなり使えなくなることも考えなくてはなりません。
キャリア契約ならショップに持って行って代替機にデータを移してくれてお持ちの端末を直ぐにメーカーに送ってくれますがSIMフリーを使うということはある程度ご自身でやらなければならないということも考えて購入しなければなりません!!
書込番号:22687441
1点

何もしないまま放置していたのですが、昨日の夕方からなぜか症状が出なくなりました。
特に何も対策してはいないのですが、いくつかのアプリがアップデートされていました。
結局原因不明なのですが、一応ご報告しておきます。
書込番号:22687891
3点

私も昨日からいきなり画面消灯中に再起動するようになってしまいました。
画面消灯中の再起動なので、どのタイミングなのかはわかりませんが、画面をつけるとほぼ必ず再起動後のPIN入力を求められるので気づきました。
時間経過後自動での消灯時でも、自分でボタンを押しての消灯時でも変わりなく、また時間も短時間だったり長時間だったりとまちまち、ですね。
普段はお風呂にも持って入ってますけど、水没はさせたことないですし、メーカー的にもお風呂に持って入るのは仕様内なんですよね。
まぁ汗で濡れた制服の胸ポケットには入れてますけども。
ただこの症状、充電しているときは出てこないし、電池の残量がおおよそ半分あたりをきったら出てくるみたいなんですよ。
その時は懐中電灯モードにすると、0.5秒間隔くらいで明かりが一瞬弱くなるし。
もしかしたら、バッテリー・電源の不具合なのかもしれません。他の機種でもバッテリー周りの不具合で近い症状が報告されてましたし。
買ってからまだ3ヶ月なので、メーカーに問い合わせする予定です。
>teramisuさん
防水と言っても、水洗いは通常保証外だと思いますよ。IPX8は静水であることが条件です。水洗いだと流水なのでその時点でアウトです。
前のスマホが大丈夫だったのは何故かはしりませんが、規格上静水で有ることが条件なのですから、あなたの使用方法が規格外の使い方で有ることは間違いありません。
外に出さず衝撃も与えていなかったとしても、水洗いという普通ありえない環境におかれたら不具合は当然起きるかと思いますよ。
まぁ、この不具合と水没との因果関係はわかりませんが・・・
どちらにせよ、水洗いをすることを我慢していただいたほうが無難かと。
書込番号:22800542
2点

私のもスリープ中に再起動するようになりました…
セーフモードでもスリープ中に再起動したのでアプリの問題ではないように思います
鬱陶しいですが使用している間は再起動はせず、再起動の時間も短いので我慢して使うかどうか悩ましいところです…
書込番号:22828966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投になりすみません…
アプリを削除したり設定を変えたりいろいろしましたが原因わからずだったので
思い切って初期化…WIFIにもつながずすべての設定をスキップでも現象出ました!
これで心置きなく修理に出せます
なんとか直らないかとあれこれ試すのがかなりストレスでしたが、それがなくなりスッキリです
みなさんも初期化して確認をされてはいかがでしょうか
余談ですが、シャープの修理受付に型番と現象をいっただけで
「楽天モバイルで買われました?」と聞かれました…なんとなく察するところです
書込番号:22834619
2点

同じ症状になり、治ったので報告しておきます。
実際にそれが原因かはわかりませんが、セーフモードを行ったあとでこの症状が直りました。
同じ状態になった方は一度試してみてもいいと思います。損はありませんし。
書込番号:23105225
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
2019年11月25日更新のソフトウェアアップデートの通知が何度も来ます。
本アップデート適用後:ビルド番号02.00.05に更新されているのですが、原因・対応わかる方いませんか?
12/2に購入したばかりでこの機種に詳しくありません、よろしくおねがいします。
20点

こんばんは。
いくらなんでもメーカーにお問い合わせ済みかと思いますが
簡単な物から、電源長押しの強制再起動。
端末のリセット。
購入店で初期不良交換してもらう。
メーカーに修理に出す、メーカー判断。
修理に出すのに端末リセットは必須かと思いますので
リセットしてみればソフト不具合かハード不具合かも
大雑把に切り分け出来ます。
書込番号:23093581
17点

>ふいふとすぽーつさん
おはようございます(*^_^*)
放置されずに、原因結果など分かる範囲でフィードバックして頂けると
投稿が更に有用になるかと思います。
解決済み とする仕様も備わっていますので結果報告ついでに
操作しておいてもらえると更に助かります。
早々に解決したようでよかったです^^
書込番号:23094318
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの着信設定時「常時」か「1回のみ」の表示条件で間違って常時を押してしまいアラーム・着信音の時困っています。
設定解除方法を教えてもらえないでしょうか。お願いします。
(システムアップデートがありアンドロイド9になってます)
7点

>makuまこさん
機種が違いますから多少言葉が違うかもしれませんが、要はメディアストレージというアプリから設定解除すればいいと思います。
アプリ→システムプロセスを表示→メディアストレージと進み、画像の赤枠部分をタップ。で、設定を消去で一回のみ・常時が復活する思います。
書込番号:23054247 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

回答ありがとうございます。
画像の画面で既定で開くが載ってませんでした。
(メディアストレージで確認)
本当にありがとうございました。
書込番号:23054935
7点

>makuまこさん
でしたか…それでは別の方法を画像にして載せましたので参考にしてみてください。(文中に絵があるので画像にしました)
書込番号:23054980 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

追伸
デフォルトで開く(一部のデフォルトで設定)がありそこを押すと設定を消去があります。
書込番号:23054982
7点

>makuまこさん
それを消去すれば元に戻るはずですよ
書込番号:23054987 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

元に戻ました(^^♪
本当にありがとうございました。感謝感謝
お店の人もわからないのに凄いですね。
早くここで聞けば良かったです。
何回も回答ありがとうございました。
書込番号:23055008
7点

前回、返信するのを忘れてました。
まだ使い始めて1ケ月位なので分からない事が出てきたらご迷惑でしょうが
教えてください。
よろしくお願いします🙇
書込番号:23083574
6点

>makuまこさん
何かありましたか?
書込番号:23084467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エモパー無効についてを質問してましたが他の方からお返事いただき解決しました。
質問には書いてませんが、バックグラウンドのいらないのはoffにした方がいいと言われしたけど、かわらなかったのでオンに戻しました(5個くらい)その直後、何故かラインとGooglePayの容量増えその他のアプリが5.4GBから6.1GBになりました。
問題なく使用は出来てます。
バックグラウンドのOff・onの繰り返しがいけなかったんでしょうね。
カスタマーで確認しましたが様子みと言うことで終わってます。
教えてもらいながらしましたが、その人もわからないそうです。
わざわざ、お返事ありがとうございます。
書込番号:23084636
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)