AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(2619件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 セブンスポット

2019/07/16 02:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

セブンイレブンアプリからセブンスポットに接続すると「セブンスポットを利用するにはスマートフォンのWi-Fi設定から7SPOTに接続する必要があります。」と表示されて繋がりません。
スマホのWi-Fiは7SPOTに接続済みとなっています。
会員登録もしているし、他のスマホは繋がります。

書込番号:22800911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2019/07/16 08:59(1年以上前)

『スマホのWi-Fiは7SPOTに接続済みとなっています。』

7SPOTにWi-Fi接続を完了後、以下の手順を実施していますか?

1.SafariまたはChromeを起動して更新ボタンをタップするか適当なページにアクセスする
2.一番下までスクロールして、「無料高速インターネットに接続する」をタップする
3.既に登録している場合は「ログイン」を選択する

無料Wi-Fi セブンスポットの使い方。接続方法、繋がらない、自動接続の解除方法も
なお、Wi-Fiに接続してもインターネットはまだ利用できません。

SafariまたはChromeを起動して更新ボタンをタップするか適当なページにアクセスすると、左のような画面が表示されるので一番下までスクロールします。

「無料高速インターネットに接続する」をタップします。

セブンスポットに会員登録していない場合は「新規会員登録(無料)」を、既に登録している場合は「ログイン」を選択します。
https://mobilelaby.com/blog-entry-seven-spot-free-wifi.html

書込番号:22801182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/07/16 13:06(1年以上前)

アプリを利用する場合は、アプリ側でログイン処理を行うのでブラウザ側での作業は不要です。
端末を再起動しても同じなら、端末側に問題があるのかもしれません。
下記アプリも試してみるといいでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.netvision.WifiConnectTrial

書込番号:22801565

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2019/07/16 13:23(1年以上前)

ありりん00615さん

『アプリを利用する場合は、アプリ側でログイン処理を行うのでブラウザ側での作業は不要です。』

確認不足だったようです。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:22801588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証時のバイブについて

2019/04/13 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

指紋認証にてロックを解除するときのバイブを止めることは出来るでしょうか?
設定を一通り探しましたが見つけれませんでした。
仕様で止めることは出来ないのでしょうか?

書込番号:22599821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/14 14:44(1年以上前)

>グッドAICさん
 止め方は分かりませんが、このご質問に対してはおそらくなぜ止めたいのか
という質問返しが多数来ると思います。
 自分の造像では指紋がうまく認証した時とその他バイブのパタンが違う気がするので、
端末からユーザーへのフィードバックとしてバイブが必須なのだと思います。

書込番号:22601220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2019/04/14 15:22(1年以上前)

普段机の上に置いたまま使用していますが、指紋認証で解除するときのバイブが気になります。
シャープのスマホは初ですが、その他の会社のSIMフリースマホを複数台所持していますが、指紋認証でのバイブは今までにありませんでした。
必須ということは無いのではありませんか?

書込番号:22601293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/14 23:05(1年以上前)

>グッドAICさん
 あくまで僕の想像を書いただけですからSHARPの真意は分かりませんが。
僕の見た範囲では指紋認証時にバイブレーションをとめる方法は見つけられませんでした。
僕に他社ではこうだと言われましても......その会社のスマホを使えばいいのにとしか言いようがありません。

 自分は指が荒れやすいせいか指紋認証によく失敗します。バイブレーションがフィードバック
してくれるおかげで認証成功したかどうかのすぐに分かってありがたいです。
 僕は柔らかめのTPUケースに入れてるせいかガラステーブルの上でも振動は伝わらないので
気にもしていませんでしたが。

凄い詳しい方が現れてバイブを止める方法を教えてくれるといいですね。心の底から願っています。

書込番号:22602280

ナイスクチコミ!5


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/04/15 19:00(1年以上前)

>グッドAICさん
こんばんわ

マナーモードのサイレントだとバイブしないと思うのですが(SH-M07)、

android9になれば仕様自体変更される可能性があるのと、仮に仕様変更がなくても、サイレントにしつつ着信音有りみたいな高度なマナーモード設定が出来るようになるはずなので、バージョンアップに期待です!!

書込番号:22603749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2019/04/15 23:20(1年以上前)

>結衣香さん
なるほど!サイレントにしたら指紋認証のバイブ止まりました。
助かりました。ありがとうございます。
サイレントにしつつ着信音ありというのはAndroid9の機能なのですか?

書込番号:22604451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/04/16 00:38(1年以上前)

>グッドAICさん

Android9ではマナーモードの設定が若干変更されます

例えば、基本サイレントにしておき、「特定の人」からの着信のみ、着信音やバイブレーションを鳴らすことができます

※8でもマナーモードで「優先する通知のみ」という似たような設定はあります

この「特定の人」を「全員」にしておけば、サイレントにしつつ全員から着信音が鳴るという、ある意味無駄な設定が出来ます

あとは、マナーモードの設定やバイブレーション設定項目も若干変わるので、指紋認証のバイブ仕様自体も変わる可能性もあるのかなと思います

書込番号:22604598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/04/16 00:50(1年以上前)

>グッドAICさん

バージョンアップはもうすぐだとは思いますが、私のSH-M07の方が早ければ、どんな仕様になったか追加で書き込みしたいと思います^^

書込番号:22604614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2019/04/16 09:39(1年以上前)

>結衣香さん
詳しくありがとうございます。大変参考になりました。
バージョンが上がった際には是非お願いします!

書込番号:22605076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/16 12:55(1年以上前)

マナーモードのサイレントでは現状、LINEやIP電話アプリからの着信では通知音が鳴らないのでご注意下さい。
シャープの既にandroid9の〔高度なマナーモード〕には通知に対する設定があるようで、これが如何なるものかは把握していませんが、運良く移植されて上記の問題が解決されることを期待したいですね。

確かにテーブル上でのロック解除はバイブレーションの必要性はないと思いますが、ストラップ穴が無いため私も元祖arapさん同様にTPUケースに入れているので、この機種の短所(ある意味長所?笑)であるバイブレーションの弱さも重なり、意識していませんでした。
前にもシャープの他の機種で同じような投稿がありましたが(その時もサイレントでとの回答があったようです。)、メーカーは気づいていないのかもしれませんね。
ただ、他のメーカーのスレでは、バイブレーションするはずなのにしないで困ると…人それぞれですね。
シャープの設計者は後者なのかも。

解決済のスレに失礼いたしました。

書込番号:22605457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/16 18:50(1年以上前)

>結衣香さん

的確な回答と他のスレでもお見かけした記憶から、結衣香さんのクチコミを拝見しようとしたところ、
SH-M07以外にandroid9のAQUOS R2 compactもお持ちと分かりました。
今後のAQUOS sense2 SH-M08のOSバージョンアップがAQUOS R2 compactと同様なandroid9になるのかは不明ですが、
AQUOS R2 compactのandroid9がグッドAICさんさんの望むものになっているのか、教えて頂けると幸いです。
図々しくて、申し訳ありません。

グッドAICさんにも失礼いたしました。

書込番号:22606107

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/04/17 08:45(1年以上前)

>ケータイユーザーさん
>グッドAICさん

お見かけして頂いてありがとうございます^^

R2compact(Android9)の設定を
見落としてました(・・,)

設定の「タップ操作時のバイブ」ON・OFFで、マナーモードの設定にかかわらず、指紋認証バイブのON・OFFが出来ます!!

しかも、この設定は素のAndroid9の標準機能なので、この機種もバーアップアップすれば、指紋認証バイブOFF出来る可能性高そうです

書込番号:22607394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/17 09:14(1年以上前)

>結衣香さん

本当にありがとうございます。
流石です。
これでグッドAICさんも期待して、android9を待てますね!
お節介の段、平にご容赦お願いいたします。
Goodアンサー!!;(笑)

書込番号:22607444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/05 22:27(1年以上前)

au、UQ版のsense2はAndroid9になりましたが、こちらはまだですね。
>R2compact(Android9)の設定
設定の「タップ操作時のバイブ」ON・OFFで、マナーモードの設定にかかわらず、指紋認証バイブのON・OFFが出来ます!!
この設定はSH-M08にもありましたが、設定変更しても指紋認証バイブは常にON状態ですが、
先のAndroid9では取説で見ると、高度なマナーモード設定に対応するみたいで、結衣香さんのもくろみは達成出来そうですね。
早くアップデートが降りてくると良いですね。

書込番号:22715865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/14 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>グッドAICさん
Android9にOSアップデートすることで、結衣香さんの書かれたように(設定の「タップ操作時のバイブ」ON・OFFで、マナーモードの設定にかかわらず、指紋認証バイブのON・OFFが出来ます!! )、出来るようになりました。

電源キー二度押しでカメラの起動時も不快にバイブしていたのが無くなりました。?

私の端末のアップデートが遅くなり、確認に日が経ちましたので、既に設定されているかもしれませんね。(笑)

>結衣香さん
Android8.1の「タップ操作時のバイブ」は設定の「音」での詳細設定しか無く、それではAndroid9でもロック解除では切り替えられず、9の「ユーザー補助」の新たな「バイブレーション」項目の「タップ操作時のバイブ」でと言う事だったんですね。
失礼しました。

書込番号:22798156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2019/07/15 19:21(1年以上前)

>結衣香さん
>ケータイユーザーさん

無事アップデートが完了しまして、バイブを止める事ができました!
ありがとうございました!

書込番号:22800064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/15 20:09(1年以上前)

>グッドAICさん
良かったです。(笑)

書込番号:22800171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/07/15 23:31(1年以上前)

>グッドAICさん
希望通りバージョンアップされるってなかなかないことなので良かったですね。

>ケータイユーザーさん
結局、ユーザー補助の方は指紋認証時バイブオフにするための設定('_'?)
選べるようになって良かったです

書込番号:22800748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/15 23:57(1年以上前)

>結衣香さん
「ユーザー補助」の「バイブレーション」項目の「タップ操作時のバイブ」は指紋センサーや電源キーの物理キーに対する物なのかもしれません。
先に書かせて頂いたように、カメラの電源キー二度押しに依る起動での振動も無くなりましたので。

いずれにしても、解決して良かったですよね。

書込番号:22800787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

通話録音機能は標準搭載でしょうか?

2019/07/13 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

SH-M08には自動的に通話を検知して録音してくれるアプリや機能などは標準搭載でしょうか?
もし標準アプリで自動通話録音が不可であれば、社外アプリでの通話録音は正常に機能しますでしょうか?

SH-M08の購入を検討していますが、どうしても通話録音機能が必要なので事前に動作状況を聞いてみたかったので質問させて頂きました。

書込番号:22794638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/07/13 16:24(1年以上前)

通話中画面のメニューに通話音声メモ(通話録音機能)はありますが、自動ではなく手動です。

取説も参考に
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/manual/index.html

書込番号:22794741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2019/07/15 15:28(1年以上前)

まっちゃん2009さん、ありがとうございます。
標準アプリでは通話毎に手動で録音するしかないようですね。

昨今では通話録音は必須機能だと思うんですが、実際に自動録音に標準対応している端末は限られているようです。
さほど需要が無い機能なのか、それともGoogle側による制限なのかは分かりませんが、ぜひ全端末に標準搭載してほしいと思っています。

書込番号:22799539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2019/07/15 15:30(1年以上前)

SH-M08で通話録音ACRという自動通話録音アプリを利用している方はいませんでしょうか?

通話録音 - ACR
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nll.acr&hl=ja

Android9の端末では、相手側の声だけが異常に小さくなるという録音障害が発生しているようですが、
どなたかSH-M08で正常録音可能かどうかを試して頂きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:22799541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

画面の分割表示不可

2019/07/06 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 cxp11422さん
クチコミ投稿数:11件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4

画面分割 操作 行なっても 反応がない。
■長押し、画面表示に何の変化もなし、
他のメーカーのスマホ・タブレットで分割表示を
多様してます。早急に不具合の改善を。

書込番号:22779960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/06 13:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

8.1

9

Android8.1と9 とでは操作が異なるのでは?
SH-M08の取説は8.1のままで、au 版の9 を見ると添付のようになっています。

書込番号:22780159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/06 15:37(1年以上前)

・アプリを2個起動し■タッチするとアプリ画面は縮小画面となり複数起動状態可視化。
・その縮小画面上部の該当アイコンをタッチすると窓が出るので”分割画面”タッチすると
■は上下2個に分割した■になり画面全体が、とにかく2画面的になる。
・分割■をタッチすると均等2画面に。

少なくても、”Y!”は駄目みたいですが・・・

書込番号:22780304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/13 22:35(1年以上前)

Android9にOSアップデートして状況を理解しました。
確かにAndroid8.1の時の方が簡便でしたね。
分割画面のサイズも変えられましたし。

書込番号:22795621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/07/15 08:43(1年以上前)

機種不明

>ケータイユーザーさん

>>確かにAndroid8.1の時の方が簡便でしたね。分割画面のサイズも変えられましたし。

Android9でも、できるっしょ。

書込番号:22798700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/15 08:52(1年以上前)

>redswiftさん
私もできません(涙)

書込番号:22798717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/07/15 09:13(1年以上前)

>湘南大魔王さん

湘南大魔王 さんの書き込み見て、先のスクショは「Pixel3」なんですけど、もう一台有る「シャープS1」で試してみたら半々(中央)でしか分轄できませんでした。
Android9でも、機種によるんですね。勉強になりました。

書込番号:22798771

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/15 10:08(1年以上前)

docomo版sence2はサイズ変更も出来ますね。

書込番号:22798875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/15 11:39(1年以上前)

>ACE-HDさん
湘南大魔王さんも確かdocomo版だったはずなので、どちらが正解なのでしょうか?

SIMフリー版では、Android8.1では分割画面の割合を任意固定出来ましたが、Android9にOSアップデートしてから、画面の分割ラインを動かす事は可能ですが固定出来ません。

書込番号:22799077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/15 11:45(1年以上前)

>redswiftさん
格安スマホを舐めてもらっちゃいけません。(笑)
他にも出来ない事はきっとあります。(>_<)

書込番号:22799093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/15 11:48(1年以上前)

>ケータイユーザーさん
>SIMフリー版では、Android8.1では分割画面の割合を任意固定出来ましたが、Android9にOSアップデートしてから、画面の分割ラインを動かす事は可能ですが固定出来ません。

↑その通りです。固定できません。
やり方が悪いのですかねえ。

書込番号:22799103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/15 11:52(1年以上前)

>湘南大魔王さん
ありがとうございます。
やはり同じですね。
分割ラインを動かしても表示領域は半分のままですし、仕様として受け入れるしかありませんね。

書込番号:22799107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/07/15 12:25(1年以上前)

機種不明

スクショ1

>ケータイユーザーさん
>湘南大魔王さん

>>格安スマホを舐めてもらっちゃいけません。(笑)
笑わせてもらいました!

ただ、先に私も「シャープS1」ではできないって書きましたけど、>設定>詳細設定>表示サイズをデフォルトから小に変更したら「シャープS1」分轄比率を変更できるようになりました。(スクショ1)
お試し下さい。
多分画面のppiに関係してるように思います。

書込番号:22799173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/15 13:17(1年以上前)

>redswiftさん
ありがとうございます。

なるほど表示サイズを小にすると、ディスプレイ3分割で大小2画面には出来るようになりました。
任意の位置での固定ではなく、動かし方次第でそれでも勘違いしそうですが。
もしかして、これも違うかもしれませんが。
格安スマホですし!(笑)

以前は表示サイズをそのように設定していた事を失念していたようです。

書込番号:22799274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/07/15 13:38(1年以上前)

>ケータイユーザーさん

>>なるほど表示サイズを小にすると、ディスプレイ3分割で大小2画面には出来るようになりました。
出来ましたか?
いやいやPixel3でも、画面の比率が1/3、1/2、2/3の3通りです。
Pixel3だと、デフォルト(392dpi)の表示サイズでも可能みたいなだけですね。
因みに表示サイズを「大」(352dpi)にしてみた所、真ん中の分割しか出来なくなりました。

書込番号:22799321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/15 13:50(1年以上前)

>redswiftさん
>Pixel3だと、デフォルト(392dpi)の表示サイズでも可能みたいなだけですね

それですよね。
小にするとアイコン等も小さくなり私には見辛く、やはり、分割2画面は中央固定で使うことになりますね。
Android8.1の時は今のアイコンサイズでしたので、デフォルトでも任意位置で固定出来ていたのかなと思います。

書込番号:22799343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/15 13:58(1年以上前)

機種不明

残念です

>ケータイユーザーさん
探しましたよ〜!
仕様だということでした。

書込番号:22799356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/15 14:05(1年以上前)

>湘南大魔王さん
ありがとうございます。
これまでの流れで、私は現状での使用となりそうです。

書込番号:22799369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2019/07/08 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 0817やまさん
クチコミ投稿数:2件

aquos sense2 sh-m08を購入してから
二週間ほどなのですが、

ネットサーフィン中、ブルースクリーンになり勝手に再起動しました。

また先日はアプリを開いた所一瞬画面が暗転し
横に白い線が走りバグ画面のようなものがでました。こちらはすぐもとに戻りました。

開いていたのはインターネットと
地図アプリで高負荷?か分かりません。
今まで使っていた古い機種のAndroidではなりませんでしたので。。
もしやウイルスでしょうか。

同じ様な現象になった方いらっしゃいませんか?

書込番号:22785333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/08 21:50(1年以上前)

>0817やまさん
お話を伺う限りではディスプレイパネルや基盤などに不具合が生じているときの症状にも似ていますね。

例えば周囲の気温上昇や高負荷による熱暴走が原因だとか、この季節に多いものだと内部基盤が結露して水濡れ状態が生じるが原因ということなどもあります。

これらは一過性の症状なこともあり、原因が解消すれば復旧してその後も問題が起こらないケースもあります。が逆に、原因が解消されない、もしくは原因が不明である場合には再発だけでなく最悪の状況も起こり得ます。

まずは早急にデータのバックアップは取っておいた方が安心だと思います。そのあとメーカーの窓口へ相談して点検や修理などを依頼してみては如何でしょうか。

またウイルスについて心配であれば、名が知れたところのセキュリティ対策アプリをインストールし、チェックをしてみることをお薦めします。

書込番号:22785610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/08 22:05(1年以上前)

>もしやウイルスでしょうか。

一応はウイルス対応ソフトは入れられているのですよね?

”バグ画面のようなもの”は今一?ですしウイルス作成する人の心も?ですが
今の状況であるならウイルスではなく装置としての不具合だと思えますので
御購入先に連絡巣された方が良いと思います、状況が落ち着いたとしても。

書込番号:22785667

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/09 04:52(1年以上前)

初期不良かと思います。

書込番号:22786113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/09 06:18(1年以上前)

>0817やまさん
iPhone seさんがおっしゃった端末の初期不良というケースなら、購入された店やMVMOを扱う電話会社が対応してくれる場合が多いですが、その扱い方はまちまちであったりします。特に期間については1週間以内に申告があった場合とする店があるかと思えば、3日以内、2週間以内、30日以内…と様々にあり一律ではありません。

既に購入から2週間ほど経っているとのことですので、スグにでも購入元に連絡して確認や相談をなさったほうが良いと思います。

初期不良の場合でさらに外装に破損などがなければ、良品(整備済み品で対応など必ずしも新品になるとは限りません)と本体ごと交換になり比較的早い対応になるケースが多いです。

また、もし初期不良の受付期間を過ぎてしまった場合や期間内でも購入元の判断によっては、通常の故障としてメーカー修理を勧められることとなります。もちろん保証期間内にはなるとは思いますので、診断結果で保証対象と認められれば無償修理にもなることもあるかもしれません。

書込番号:22786157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/09 12:23(1年以上前)

>ネットサーフィン中、ブルースクリーンになり勝手に再起動しました。
これは経験していません。

>また先日はアプリを開いた所一瞬画面が暗転し
横に白い線が走りバグ画面のようなものがでました。こちらはすぐもとに戻りました。
こちらは割と多くなりますが一瞬で、始めはびっくりしましたが、「あ、またか(笑)」と慣れました。
開いていたネットに関連したような文字列や>の連続など多彩でディスプレイが一瞬光ることも。

他の人のクチコミでもあがるので、この機種のバグなのかもしれませんが、廉価機種なので諦めています。

書込番号:22786618

ナイスクチコミ!1


スレ主 0817やまさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/09 17:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
>huskydogさん

ウイルス対策ソフトは何も引っ掛かりませんでしたが、
今より悪くなるとまで考えていなかったので
大変参考になりました

保証期間は何とか間に合いそうですが、
先日カバー無しの状態で、ベッドから床に落とした事がありこれが原因かな、、
破損扱いになると高額かな、、と修理を迷っています(^^;
ありがとうございました。


>batabatayanaさん
ウイルスの可能性は低そうですね、ありがとうございます。


>iPhone seさん
あまりに早いトラブルで戸惑っています。
ありがとうございます。


>ケータイユーザーさん
一瞬画面がおかしくなるのはあるあるなんですね(^^;この件は特に問題でなさそうで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:22787025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/09 18:50(1年以上前)

>0817やまさん
修理金額について不安でしたら、電話でメーカー窓口(シャープ)に問い合わせたときに、最大でおおよその金額がかかるかや送料の有無など他の費用のことなど含めも、尋ねれば教えてもらえると思います。

また診断と見積もりだけも相談に応じてもらえるかもしれませんので、時間あるときに問い合わせてみては如何でしょうか。シャープのサポートページのリンクを貼っておきます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html

書込番号:22787227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/09 20:08(1年以上前)

再起動する。
に関しては電源キー長押しで「故障かな?と思ったら」で自己診断が可能なので、何度もであればしてみては如何でしょうか?
「症状から選ぶ」→「操作・動作のトラブル」→「再起動する」を選択していくと「メモリ」の診断を行う事になるようです。
なので、「診断したい箇所を選ぶ」→最下段の「メモリ」でも行う事が出来ます。
「診断したい箇所を選ぶ」では全選択もありますので、分からなければお時間あるときにでも。

書込番号:22787380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/13 16:40(1年以上前)

機種不明

>ケータイユーザーさん
↑これのことですかね?

書込番号:22794778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/13 22:19(1年以上前)

>0817やまさん
Android9にOSアップデートしてからまだ時間が経ちませんが、急の画面の分からない文字列やディスプレイ発光は起こっていません。
まだこれからなのかもしれませんが…

>湘南大魔王さん
「設定」、「お困りのときは」で「セルフチェック」にするとおっしゃった画面になりますね。
そこで「チェックスタート」をタップすると私の申し上げたページに辿り着きますので、どちらからでも構わないと思います。

書込番号:22795566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/14 07:12(1年以上前)

>0817やまさん
SHARPの窓口はなかなかつながらないらしいので、根気よくトライしてみて下さい。
床に落としたことは内緒にして。

書込番号:22796142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidセキュリティパッチレベルについて

2019/07/11 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

機種不明

au版SHV43が6月25日、docomo版SH-01Lが7月2日にセキュリティ更新で2019年6月のセキュリティパッチレベルにアップデート可能となりましたが、SIMフリー版SH-M08には7月11日現在、SHARPのサポートでのインフォメーションはありません。

もしかしたら、docomoと同じようにAndroid9へのOSアップデートと一緒に行われているのでしょうか?

OSアップデートを済まされた方のセキュリティパッチレベルはどうなっていますか?
教えて頂きたく質問しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22790966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/11 18:14(1年以上前)

6/23入手、直ぐ9にしました。

”2019年6月1日”と表示します。

書込番号:22790979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2019/07/11 18:23(1年以上前)

>batabatayanaさん
早速の回答をありがとうございます。
続けて申し訳ありません。
SIMフリー版SH-M08で、セキュリティパッチは更新されているという事でしょうか?

書込番号:22790997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/11 18:40(1年以上前)

>SIMフリー版SH-M08で、セキュリティパッチは更新されているという事でしょうか?

使用スマホは「SIMフリー版SH-M08」です。

9への更新操作のみで、パッチ対応操作(どのような操作は?ですが)はしなかったと思います。

”Androidセキュリティパッチレベル
2019年6月1日"

と表示してます、としかレスできません、すみません。

書込番号:22791030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2019/07/11 18:58(1年以上前)

>batabatayanaさん
再度の回答をありがとうございます。
対応の遅いSIMフリー版でセキュリティパッチも更新されていたとは思わず、OSアップデートを先延ばしにしていました。
早急に私もOSアップデートすることにします。
SHARPのHPでは全く触れられていないし、取扱説明書もAndroid8.1のままなので、この辺りはSIMフリー版の塩対応というところでしょうか。

書込番号:22791057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/11 19:13(1年以上前)

セキュリティの更新とか適度な更新は
”システムアップデート”で行なうのでしょうか?

今は”お使いのシステムは最新の状態です”と
先ほどとほぼ同様の文語も表示します。

”アップデートをチェック”しても同様です。

書込番号:22791082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2019/07/11 19:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

今回は滅多に無いOSアップデートと同時にソフトウェアアップデートも行われたようですね。
通常はソフトウェアアップデートとしてインフォメーションされている感じです。

書込番号:22791102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/11 19:37(1年以上前)

ありがとうございます。

特段操作しなくても端末にその旨の案内がある、と理解しました

書込番号:22791124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2019/07/12 00:06(1年以上前)

機種不明

ソフトウェアアップデートの際はおそらくここで、どなたかがインフォメーションしてくださいますでしょう。

ということで、OSアップデートしてしまいました!
これでセキュリティ的には安心?
使い勝手はどうなるかな(笑)

書込番号:22791664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)