AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(2619件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

android10にアップデートでバッテリ消費倍増

2020/09/08 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

スレ主 bbtakaさん
クチコミ投稿数:49件

android10にアップデートしたところ、バッテリ消費が
2倍以上になりました。本機種をお使いの方のもの
はどうですか?

書込番号:23649306

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/09/08 15:22(1年以上前)

こんにちは。
先人の書き込みを参考にされては如何でしょう?
ここの過去スレを「Android10 バッテリー」で検索した結果です↓。

https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=Android10+%83o%83b%83e%83%8A%81%5B&bbstabno=12&topcategorycd=30&categorycd=9999&prdkey=M0000000640&classcd=&searchrange=&sorttype=&act=input&sact=

書込番号:23649335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bbtakaさん
クチコミ投稿数:49件

2020/09/08 18:06(1年以上前)

>みーくん5963さん

ご連絡ありがとうございます。

教えていただいた過去スレは既に読んで
知っていましたが、根本的な原因が分からず
、そろそろ原因が特定されているのではと
思い投稿させていただきました。auやシャープ
のサイトを見ても、これだけ同じような状況が
発生しているのに、解決策等に関する情報がなく、
クレーム等はないのでしょうかね。

書込番号:23649596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/09/09 11:49(1年以上前)

>bbtakaさん

ユーザーじゃないので個別の解決策は存じませんが。。。
今まで使ってたままでAndroidをOSバージョンアップしたら不調になった、ネットに具体的な対処策が転がってない/有っても試して変化無し、だと、採れる方策は以下2つかと。

1) 初期化して再立ち上げする。
2) 発売元にクレームして回答を貰う〜対策が打たれる=マイナーアップデートがリリースされるのをひたすら待つ。

こういう場に書き込んだとて、それを見た販売元や開発元が具体的な回答をくれる事はないし、そもそも見てるかどうかすら怪しいですから、
ダメもとでご自身から販売元へ、問い合わせフォーム経由ででも記録に残る形で直訴するのが最も有効でしょう。
「調査中/鋭意対策中です」とか「◯月頃に対策アップデートを出す予定です」みたく具体的な返信があるかと思います。
今時の一流企業たるもの、顧客からの苦情問い合わせを黙殺はしない(できない仕組み)ですから。

進展あることを祈ります。

書込番号:23651111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/16 22:16(1年以上前)

大抵のメーカーは価格.comどころかSNSとか、ましてや個人のレビューサイトなんか見てません。
シャープは公式アカウントでの中の人のツイートなんかは面白いですが、肝心なサポート面はダメ。

サムスンは結構YouTuberのレビュー動画とか見てる感じですけどね。
YouTuberにレビュー依頼なんかも頻繁にしてるそうですし。

書込番号:23667358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/10/09 06:58(1年以上前)

見る見る無くなります。画面すら開かなくても、
飛行機モードでも、画面を開いたら10.20%
あっという間無くなります。新品です。
バージョン変わるのに告知すらしないってどうなってるの?

書込番号:23714236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

かんたんモードについて

2020/10/03 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 mm623さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの機種の購入を検討しています。
ホーム画面をかんたんモードにした場合、アプリの変更などは出来るのでしょうか?
因みに、通話アプリをホーム画面に表示させたいと思っています。

書込番号:23702292

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/03 10:44(1年以上前)

>mm623さん

出来ますよ。
初期で電話やメッセージ、電話帳などが並んでいます。
アプリ一覧からアプリアイコンをロングタップすることで
ホーム画面に並べられます。
沢山追加しても縦スクロールいくらでも増やせます。
通常ホームみたいにウィジェットも追加出来ます。
アイコン大きくなって横のページでなく縦長ページになった感じです。
アイコン数増やさなければスクロールもなく簡単ホームらしい画面になります。

書込番号:23702340

ナイスクチコミ!2


スレ主 mm623さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/03 11:36(1年以上前)

taro1969 様
ありがとうございます。

初期で表示される、電話やメッセージ等はホーム画面から削除する事は出来るのでしょうか?
電話のアプリを通話アプリに変更したいのです。
度々申し訳ございませんが、教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:23702450

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/03 12:06(1年以上前)

>mm623さん

一般に言うドロアー表示画面、簡単ホームでアプリの一覧に
全てのアプリアイコンがあるのでホーム画面のアイコンは
全て自由に消せますし、自由に足せます。

通常のホームアプリのアイコンが大きくなっただけ程度に考えて大丈夫です。

書込番号:23702505

ナイスクチコミ!3


スレ主 mm623さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/03 12:17(1年以上前)

Taro1969さま
購入前に確認できて良かったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:23702530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ132

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

クチコミ投稿数:11件

楽天モバイルのUN-LIMITの対応機種として「AQUOS sense2 SH-M08」が記載されているのですが、au版の「AQUOS sense2 SHV43」をSIMロック解除したものも使用可能でしょうか?

書込番号:23276589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/10 17:01(1年以上前)

楽天UN-LIMITで使えますか?
この様なスレ良く立ちますが、楽天が動作確認を行っている端末なら使えますが、他の端末は実際に試して見ないと分かりません。

SIMフリー版が使えるので、使える可能性は高いのですが保証はありません。
楽天UN-LIMITは制限があり、バンドに対応していても使える端末、使えない端末があります。

キャリア版をSIMロック解除して何機種か試しましたが、使える端末、使えない端末がありました。

なので、実際に使えるかは試さないと分からないのが現状です。

実際に今使ってる人は無料サポーターで当選した方だけですからね?

無料サポーターの方でSHV43で試した事がある方からの、正しい回答を待つしかないですね。

書込番号:23276713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/03/10 17:12(1年以上前)

>hikobosi ひこぼしさん

楽天の自社回線は、LTE Band3を使うとのことです。
https://simmama.net/楽天モバイル自社回線の対応バンドとエリアは?/#i

SHV43は、LTE Band3に対応しているので、使える可能性はありますが、実際には使ってみないと分かりませんね。

書込番号:23276728

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/20 18:26(1年以上前)

>hikobosi ひこぼしさん
中古で買えば安く買えるので、ご自身で試して頂く方が速いかも知れません

書込番号:23295321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/03/20 19:14(1年以上前)

バンド的には対応していると思われます
技的データではshv4端末はshv42しかヒットしません、shv42は楽天b3に対応していますのshv43は対応している可能性が高いです
2018年発売端末なのでau,b3対応(au,b3に対応でmno4社のb3に対応)していると思われます
2017年以前の端末はau,b3(楽天b3)には対応していない可能性が高いです
例外はあります
楽天mnoの開通作業は楽天アップデート端末でないと出来ません

書込番号:23295410

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/02 16:32(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
simロック解除したshv43
楽天の無料サポータープログラムにて対応機種でアクティベーションしたsimを挿しています。
ローミングエリアでの確認はとれていませんが、楽天エリアでの通信・通話・テザリングできました。
un limitではわかりませんがご参考までに

書込番号:23318019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/02 21:28(1年以上前)

報告ありがとうございます

書込番号:23318449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/04/04 12:14(1年以上前)

皆さまご返信ありがとうございました。

SH-M08と記載されて販売されていたAQUOS sense2 SHV43を購入してしまっていた為、Rakuten unlimitedで使用出来るか非常に心配でしたが、皆さまの回答で使えそうな感じと分かり一安心です。

サポーターの方からの回答もありましたので、解決済としたいと思います。(もし使えない場合は報告いたします。)

書込番号:23320503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/04 20:30(1年以上前)

開通作業が出来るか分からないですよ
開通と利用出来るは別です
対応端末は開通とmno利用出来ますが、対応外端末は開通出来ないがmno利用は出来ます(バンド3,18対応で)

書込番号:23321342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/04/09 02:15(1年以上前)

APNの設定で問題なく利用できることが確認できました。
ネットに繋がることを確認(22Mbps)
楽天LINKアプリにて通話

ご報告まで。

書込番号:23328756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:14件

2020/04/09 16:31(1年以上前)

教えていただきたく、横から失礼します。
こちらの機種をSIMロック解除したものを使っております。
楽天モバイルUN-LIMITで使いたいのですが、通話、SMSはできますが、データ通信ができません。
開通はほかの対応端末で行いました。
何か特別なAPN設定が必要なのでしょうか?

教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23329539

ナイスクチコミ!1


big nickさん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/11 04:49(1年以上前)

volte通話は不可能ですか残念

書込番号:23332179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/11 20:31(1年以上前)

別機種

今更ですが、APN設定のみ rakuten.jp にすれば、通話、ネット可能です。当方楽天モバイルがBand3なので、auのSHV43のSIMロック解除品を購入して使ってます。rakuten linkの設定で番号登録が2日間エラーでしたが、昨日11日無事登録できました。初日登録が集中しての障害だったようです。

書込番号:23333560

ナイスクチコミ!10


coukawaiiさん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/25 00:18(1年以上前)

こんばんは

この度、UQから楽天へ乗り換えたので

当方の設定方法を記します。
参考になれば、
機種AU SHV43 SINロック解除済み(今まで店舗のみでしたが最近AU、WEBで簡単にできます:無料)都合の悪い情報はしれっとそっと案内されている。

パートナー回線(東京郊外)と自宅WIFIで作業。
設定方法
@楽天SIMを入れ システム→端末情報→シムロックの状態で更新し 完全な解除済みになります。再起動
A設定→ネットワークとインタネット→モバイルネットワーク→詳細設定→追加 
APNに rakuten.jp を入れる。 再起動。
Bアクセスポイント情報を見に行くと 下記項目自動入力されています。
 
↓自動入力
APNタイプ defolt,mms,supl,hipri,fota,cbs
MCC 440
MNC 11
APNプロトコル Ipv4 (のちにIpv4/Ipv6に変更)
APNローミングプロトコル Ipv4(のちにIpv4/Ipv6に変更)

です。

他の項目は記載なし。そのまま何も入力せず。

この状態で 楽天モバイルアプリと楽天LINKアプリインストール完了SMS届きアクティベート完了。です。

電話番号認識 3桁緊急番号 111 も接続試験は正常ですとの音声案内あり。テザリング可能です。

参考になればと思います。

書込番号:23358431

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2020/04/27 16:47(1年以上前)

私もauのSHV43をそのまま使用して、UQから楽天アンリミットに乗り換えました。
auからUQに乗り換えた際にはsimロック解除の必要がなかったので、今回、オンライン(My au)で解除の申し込みをしました。その後に、wifi環境下で念のためmy楽天モバイルと楽天リンクのアプリをダウンロードしておき、楽天のsimに差し替え、端末の設定→システム→端末情報→simロックの状態を更新して、楽天のsimが使えるようになりました。
それから、他の方が書き込まれているように新しいアクセスポイントを設定したところ、全ての機能が使えるようになりました。(アプリの権限は全て許可する必要があるようです。)
もし同じように楽天に乗り換える方がいましたら、申し込みの際に、紹介IDを入力すると、更に2000ポイント貰えます。もし良かったら、私のID「2020041310803」を利用して下さい。最大5人まで使用できるそうです。(私は気付かずに、そのまま申し込んでしまいました…。)

書込番号:23364075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


HIROGO555さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/02 10:56(1年以上前)

モバイルネットワーク名は「Rakten」と出ますが、アクセスポイント名の所で「このユーザーはアクセスポイント名を利用できません」となりその先に進めません。
パートナーエリアの場合は利用出来ないって事はないですか?
こちらの書き込みを見て、使えると思って契約したのですが。残念です。。

書込番号:23374688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HIROGO555さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/02 11:20(1年以上前)

こんにちは。投稿拝見致しましたが、uqからの乗り換えで全く条件は同じなのですが、アクセスポイント名の所で「現在のユーザーはアクセスポイントを利用出来ません」と出てしまいます。
モバイルネットワーク名は「Rakten」の表示。
パートナー回線での設定(使用)でも可能なら何も問題無い 様に思われますが、どうしてなんでしょう?

書込番号:23374741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/05/02 11:52(1年以上前)

私の場合は、アクセスポイント名(APN)を自分で入力して新しく作成しました。APNの画面の上部にある「+」を押すと、新規作成できます。
入力内容は、他の方の書き込みか、「格安simの管理人」のサイトで「楽天UNLIMITで楽天回線対応製品は本当に必要?通話ができない?今使っているスマホは楽天モバイルで使えないのか徹底解説+APN設定情報」という記事を参考にされると良いと思います。
なお、APNタイプでdunは不要でした。

書込番号:23374809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/05/02 11:58(1年以上前)

>HIROGO555さん
>アクセスポイント名の所で「現在のユーザーはアクセスポイントを利用出来ません」と出てしまいます。

Qua Tab 2 でも同じメッセージが出ましたが、新APN作成はできました。
パートナーエリアです。

書込番号:23374817

ナイスクチコミ!0


HIROGO555さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/03 15:04(1年以上前)

色々試しましたが、私の端末だと駄目な様です。
諦めます。
同じ機種でも端末によってなのか、場所によってなのか分かりませんが使えない様ですね。

書込番号:23377415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/05/04 14:06(1年以上前)

ここで使えてる、とおっしゃっている方々は、
固定電話・アナログ回線からの着信が受けられるか、
確認はされましたか?

書込番号:23379975

ナイスクチコミ!1


HIROGO555さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/06 21:00(1年以上前)

どうやっても電波が繋がらず諦めていましたが、初歩的なミスでした。
アクセスポイント名「rakuten.jp」の「u」が抜けてました。。
rakuten link もテザリングも問題無く使えました。
サポートしていただいた方に感謝します。

書込番号:23386173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/05/07 11:41(1年以上前)

私も同じようにshv43でauから楽天モバイルに乗り換えているんですが、アクセスポイントを入力してもこのサーバーは、うんぬんって同じようなコメントがでてきてます。

スペル違いだったとのことですが、すぐに接続できましたか?
5月2日から試しています。。。
家にWi-Fi環境がなく、コンビニかスーパーにいってどうにかやっているのですが、、できません(泣)

書込番号:23387279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/07 12:04(1年以上前)

現在の状態。

simロック解除済み
sim挿入
APNが設定できていない状態。
左上にはrakutenという文字もでて、家では電話を受信することはできましたが、発信することはできません。

お力添えをお願いいたします。。。
自分の力不足なのですが、もうなきそうです。。。

書込番号:23387307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/05/07 12:32(1年以上前)

自信はありませんが、原因は次のどれかではないでしょうか?
@モバイルネットワークの画面で、「モバイルデータ通信」をONにしていない。
AAPNを新規作成する際に「アクセスポイント」(APN)の画面で右上の「+」を押していない。
B新しいAPNを入力した後、右上のメニューを開いて保存していない。

書込番号:23387344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/08/08 22:45(1年以上前)

今更ですが、SIMロックを解除した端末で、「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と出てAPN設定ができないのはSIMカードの状態が更新されていないことが原因かもしれません。wifiに接続した状態で、【設定】 → 【端末情報】 → 【SIMカードの状態】 → 【SIMカードの状態を更新 】の順にクリックしてみて下さい。

書込番号:23587291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/09/16 22:52(1年以上前)

繋がりました。ありがとうございました。
それ以前はsimロックを解除して apnにrmobile.jpをしてみるとwifi環境では楽天アプリで通話できましたが4Gエリアでは全く繋がらず困ってました。

書込番号:23667445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音ですが

2020/08/29 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

スピーカーはモノラルだと思いますが、ステレオで言えば右チャンネルの音が出なくなりました
そういう方はいませんか?
どうしたら治りますか?

書込番号:23630142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/29 23:43(1年以上前)

>rock and rollさん

状況が全く分かりません。
モノラルスピーカーなので右とか左の概念がありません。

右と思われる根拠として、どんな音をどのように鳴らしたかなど
rock and rollさん以外の人にも分かる状況説明をして下さい。

受話口以外、音が出るところないし、ステレオ音源だと左右がミックスされた
モノラル音源でしか再生しませんので右だけと言うのは詳しく説明頂かないと分かりません。

音源や再生環境などあれば教えて下さい。

書込番号:23630230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/08/30 06:00(1年以上前)

ありがとうございます
ある曲ではステレオで右チャンネルからサイドギターが鳴っているのですが、aquosのこの機種では聞こえないというわけです

書込番号:23630515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/30 07:59(1年以上前)

設定 ー ユーザ補助のオーディオバランスが狂っているとか?
後は再生アプリの設定等でしょうか。

書込番号:23630612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2020/08/30 08:30(1年以上前)

>ACE-HDさん
ありがとうございます
SpotifyとYoutubeMusicの両方で同じ現象がみられましたので端末の問題かなと思っています

書込番号:23630668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/08/30 08:34(1年以上前)

>ACE-HDさん
イヤホンは正常に聞こえています

書込番号:23630675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/30 09:13(1年以上前)

>rock and rollさん

音源と再生環境の問題ではないでしょうか?
ステレオ音源を出力見ずにモノラルに左右のチャンネルの左だけ送ってるとか?
音源は何かのステレオ音源でしょう。再生がプレーヤーでしょうか?
システム音源がそのような鳴り方してるのでしょうか?
プレーヤーであればプレーヤーの設定だと思います。
通知音などのシステム音源ならば不具合も考えられます。

AndroidOSのバージョンもお伝え下さい。
Android10にアップデート以降の出来事でしたらアップデートの影響も考えていいと思います。

書込番号:23630742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/08/30 14:47(1年以上前)

>Taro1969さん
そういえばAndroid10にしてからですね
どこかに問題がでたのでしょうね
ありがとうございます

書込番号:23631426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2020/08/31 13:46(1年以上前)

>イヤホンは正常に聞こえています

古い頭人からのレスになりますが、
該プラグを数回程度抜き挿しとか、
十分な注意が必要ですが挿した状態での多少の捻り回し(微衝撃)とかされてはどうでしょうか?

書込番号:23633386

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/31 14:45(1年以上前)

>rock and rollさん
Android9ではSpotifyもYouTubeMusicもAmazonMusicも問題ないですね。(4台確認
Android10にしたことがきっかけでしょうね。
個別のアプリでなくてスピーカー出力に問題出てるのでシステムに不具合出てるのでしょう。
システム側にDolbyなどもないし、弄るところがないのでセーフモードで起動など試すくらいでしょうね。
Androidが立ち上がってる時に電源ボタン長押しで、電源を切るを出して「電源を切る」を
ロングタップすると次回セーフモードで起動する旨表示でます。
システムキャッシュがクリアされるそうです。もう一度再起動すれば通常モードです。

私もsense2,3共にAndroid10のアップデート来てますが不具合出るだろうと思って
一定の評価出るまで待っています。ファームウェア由来で多くの人に不具合出たら
修正ファーム出てからアップデートするつもりです。

今回の不具合は他で見聞きしないし、まず、sense2のスピーカーでステレオ音楽楽しもうと
言う人も極めてすくないので表立って出て来てないだけかもしれません。

あとは電源ボタン長押しで一番下に出てくる「故障かなと思ったら」で
スピーカーのセルフテストしてみるくらいかと思いますが、モノラル音でするでしょうから
意味は薄いと思います。

書込番号:23633471

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/31 16:02(1年以上前)

docomo版sense2、初期化なしのandroid10で
ブラウザーyoutubeで特に片側チャンネル音消えてません。

書込番号:23633572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャストでテレビを認識してくれない

2020/08/19 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件
機種不明

【困っているポイント】ミラーリングしたいのにテレビを認識しない

【使用期間】

【利用環境や状況】自宅WiFi

【質問内容、その他コメント】このスマホの動画をテレビにミラーリングするため、AQUOSの公式サイトを参考にしながらテレビにつなごうとしました。

テレビはFire stickTVでミラーリングの準備はできました。
しかしスマホ側はこのテレビを認識してくれず、つなぐことができません。
テレビの前で作業しているので距離はとても近いです。
どうしたら接続できますか?

AQUOSの公式サイト
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/photo/01tv.html

書込番号:23608817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 13:49(1年以上前)

>ゆうこまゆこさん
ミラキャストはWi-Fiルーター経由でなくFireTVStickと端末が
直接、Wi-Fi通信するDirectWi-Fiです。
今、Wi-Fiルーターでデータ通信されてたらルーターを切断して下さい。
Wi-Fiが待ち受けの状態で検索したら見つかると思います。

書込番号:23608841

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/19 14:34(1年以上前)

キャストメニューの中に設定
「ワイヤレスディスプレイの有効化」のチェックでできたとの書き込みがあります

『SH-M08 でMiracast接続出来ました』
書込番号:22484219

書込番号:23608909

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 14:53(1年以上前)

機種不明

Android9

>カナヲ’17さん

最初の投稿画面にチェック入れたスクショ貼られてますが
Android10にされてるみたいで文字が切れてます。

書込番号:23608932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/08/19 15:14(1年以上前)

機種不明

さっそくのご回答ありがとうございます。
Fire stick自体がWiFiなんですね。

早速やってみようとしたのですが、Fire stickの電波を選択するとパスワードを聞いてきたのですがこれはどこにあるのでしょうか?



いろいろとお尋ねしてすみません…

書込番号:23608965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/08/19 15:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。ご指摘のチェックは入れてみたのですがダメでした。

書込番号:23608971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 15:28(1年以上前)

>ゆうこまゆこさん

その状態にある時に、通常のWi-Fi接続でなくミラキャストからFireTVStickを
探してみて下さい。
FireTVStickはミラーリングの待機画面のままにして下さい。

書込番号:23608999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/08/19 16:02(1年以上前)

>Taro1969さん
ご指示通りにやって見たのですが、やっぱりキャストからは前と同じ画面で、選択するものは出てきませんでした。

いろいろ教えていただいたのにごめんなさい。
また自分でも調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:23609059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 16:23(1年以上前)

>ゆうこまゆこさん

これだけの操作なんですけどね。

1. Fire TVを操作する
1-1. ホームボタンを長押しする
1-2. クイックアクセスメニューから「ミラーリング」を選択

2. スマートフォンを操作する
2-1. 設定画面から「接続済みの端末」に進む
2-2. 「接続の設定>キャスト」を選択
3. 「開始」をタップ
4. Fire TV Stickを選択するとミラーリングが始まる

https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-use-and-setup-amazon-fire-tv-stick.html

もしかしたら接続中にどちらかがWi-Fiルーターに繋がってるかもしれません。
可能でしたらWi-Fiルーターの電源切って試してみて下さい。
操作自体はとても簡単です。
引っ掛かるのはOSをAndroid10にバージョンアップされてることです。
メジャーバージョン直後は不具合出易く修正のアップデートがある場合がほとんどです。

書込番号:23609107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/08/19 16:29(1年以上前)

なんか知りませんけど自分が過去使ってたシャープのスマホ(アクオスゼロ)は

なかなかFire TV stickに接続してくれませんでした(スレヌシさんと同じような状況でした

再起動しまくったら出てきましたので再起動しまくってみてください

書込番号:23609121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/19 16:43(1年以上前)

>Fire stickの電波を選択するとパスワードを聞いてきたのですがこれはどこにあるのでしょうか

スマホが接続しているWi-FiのSSIDではないでしょか(Fire stickのセットアップ?)

書込番号:23609146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2020/08/19 16:45(1年以上前)

>Taro1969さん
>こるでりあさん
>カナヲ’17さん
やっとつながりました!
何回もご指示通りのことをくりかえしたら、Fire stickTVを選択でき無事にミラーリングできました。

本当にありがとうございます。
特にTaro1969さん、何度もご丁寧に教えていただいてありがとうございました。

書込番号:23609150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 17:14(1年以上前)

>ゆうこまゆこさん

よかったです^^

ご報告もありがとうございます。

書込番号:23609186

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お世話になります、標題の件ですが、Android10にしてから12時間で12%減っていきます、相当、しようでんりょくの設定にしてあります、皆様の状態は如何でしょうか。

書込番号:23592422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件

2020/08/13 18:23(1年以上前)

>デジマンさん
こちらも同じような消費具合です。困ったものです。

書込番号:23597678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/13 18:46(1年以上前)

去年、UQ mobileで使用していた時は、3時間で1%くらいだと思うんですが、ものすごくすくなかったような覚えがあります。
今、acute battery,ccleanerを入れて、様子見てます。

書込番号:23597721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/08/14 09:05(1年以上前)

たしかに、Android10にした直後は電池の持ちが悪くなったと感じました(使用予測2、3日と表示)。その後、楽天LINKアプリが使えないので、やむなく工場出荷リセットを実施したところ、使用予測7日と表示されるようになりました。また、楽天LINKアプリも使えてます。工場出荷リセットはアプリやデータが全部飛んでしまう(初期状態になってしまう)のでお勧めはしませんが。

書込番号:23598805

ナイスクチコミ!3


OldChildさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/16 15:18(1年以上前)

★SDカードにアクセスして電池容量減少?SDカードなしが効果あり

当方楽天回線ですが、android10にして同様の電池消費となりました。
(rakutendocomo→rakuten unlimit移行)
スリープ状態で1%/時間程度容量が減っていきます。9の時は半分程度の減少でした。

工場出荷に戻す、googleplay開発者サービスダウングレード、を行いましたが効果ありませんでした。

●今検討しているのはSDカードを外した場合についてです。効果がありそうです。

SDカードを外すと電池の減り具合が減少し、スリープで1%/2時間でandroid9の時と同程度になりました。

ここからSDカードを入れた状態を試しましたが、カードを入れると容量減少は1%/時間程度と大きくなりました。
ちなみにここで入れたSDカードはPCでフォーマットし、さらにスマホ内でショーマットしました。

現在SDカードなしで様子を見ていますが、今後アプリの使用などでの変化を見る予定です。

とりあえず近況です

書込番号:23603692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/16 15:23(1年以上前)

>OldChildさん
こんにちは、accute batteryで見ても、1時間に1%どころか、1.3%と言われます、私も外してみます。

書込番号:23603700

ナイスクチコミ!0


OldChildさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/17 19:46(1年以上前)

SDカードなしはあまり効果が無いようでした。
SDカードを抜いてから立ち上げた最初は電池消費が少ないのですが、半日もたつと1%/1時間となってしまいました。

●アプリの電池消費を確認したところ
androido10に変更後検索アプリのgoogleが常時使用状態にあり、さらにアイドル状態が同じ時間だけ稼働し、電池を大きく消費していることがわかりました。

何かの拍子に検索バーが稼働しっぱなしになって、音声入力を待って電池を使っている? (本当かな?)

SDカードなしの状態のまま、
googleを無効にして電池消費がどうなるか確認しています。

変更初期の減少具合は12時間で5%程度で。android9と同程度でした。今後さらに確認して結果をお知らせします。

なお無効にすると検索バーはホーム画面からなくなってしまいますが、後で追加することは可能です。

書込番号:23605795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/17 20:33(1年以上前)

>OldChildさん
こんばんは、私もSD抜いて、試しましたが、同じでした。
検索バーが消える、googleの無効化教えてください。
こちらも試したいと思います。

書込番号:23605908

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/08/17 20:44(1年以上前)

>googleの無効化教えてください。

設定→アプリと通知→アプリ情報→Google→無効にする

バッテリーの消費が早い場合は、おそらくAndroid10にした後に、初期化をし忘れているだけだとは思います。

初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップすれば、他の端末同様、正常になるとは思います。
Googleの無効化は不要です。

書込番号:23605933

ナイスクチコミ!0


OldChildさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/18 07:58(1年以上前)

自分の場合はアプリgoogleを無効にしたら検索バーもアイコンも削除されました。
前のデータはこの状態でのデータです。
なおwifi,bluetoothなしで4G回線はつながっています。

無効にする方法は
歯車印の設定→アプリと通知→アプリをすべて表示→googleを選ぶ→”無効にする”をタップ

有効にするには同様にたどって”有効にする”をタップ
ホーム画面にgoogleアイコン登場

検索バーの削除だけなら通常のアイコン削除と同様に、
検索バーの長押し→画面上部へ移動→削除に放り込む のようです

バーの再表示は
画面長押し→ウィジェット→検索バー  のようです

現在 googleを有効にして減り具合を観察しています。

書込番号:23606586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/18 10:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんにちは。
android10にアップグレードして、いったん初期化して、新規セットアップにしてあります。
それでも1時間で1%強減ります。
アプリの異常消費とか言われておりません、バックグラウンドで通信極力抑え、動きも抑えてあるつもりです。
simは楽天un-limitedです。
参考に教えていただければ助かるのですが、スタンバイ減り少なく、短時間の充電早いできたら防水、オサイフで6インチ以下のものありますでしょうか。

書込番号:23606801

ナイスクチコミ!0


OldChildさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/19 11:21(1年以上前)

結果報告です

結局google無効は効果なしでした。1日目は少なかったですが、次の日には1%/時間と大きくなってしまいました。

android10は画面オフのアイドル状態でアプリではない何かが動いているようです。

9のスマホに変えたいところです

書込番号:23608558

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1379件

2020/08/19 11:35(1年以上前)

>OldChildさん
了解しました、レポートありがとうございます。

書込番号:23608593

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)