AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(2619件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減りが早い?。

2019/01/27 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

スレ主 t_phobiaさん
クチコミ投稿数:8件

ヤフオクで未使用品を購入したのですが、どうもバッテリーの減りが早いような気がします。
寝る前に100%だったのが起きた時には87%。
そのまま仕事に行き、帰宅すると56%になっていました。
仕事に持ち出していたZ3 compactは、休憩時に少しネットをする程度で、出勤時に100%で帰宅時には80%ほど残っています。
お使いの方にお伺いしたいのですが、こんなものでしょうか?、それとも異常でしょうか?。
初期不良だとしても、保証書が付属していなかったので諦めるしかないのですが、、、。

書込番号:22424360

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/01/27 20:57(1年以上前)

ご質問の内容に対する直接の回答ではありませんが、

最近の キャリアモデルって、そもそも保証書は付いてないと思います。
それと、
初期不良 (による交換)は、1次的に docomo と契約した人でないと無理なのでは?
購入してから何日以内、という規定もありますし…。

書込番号:22424402

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/27 21:15(1年以上前)

auは2016冬モデルから、ドコモは2017冬モデルから保証書は付属してません。
正規に購入されたものなら、キャリアはIMEIから保証期間を判断できますからね。

初期不良対応は最初の購入者のみのはずですし、オークションによる個人売買ならそこは期待薄いでしょう。ストアなら初期不良対応してくれるとこもあると思いますが。

書込番号:22424452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 t_phobiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/27 21:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

最近の物には保証書は付いてないのですね。
しばらく様子を見て諦めるつもりでしたが、他の方のはどうなのかと思い質問しました。
まぁ、素直にシムフリー機を新品で購入すればよかったんですけどね。

書込番号:22424467

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/01/27 21:22(1年以上前)

回線契約なしでも、本体のハードウェアに関しては、ドコモのサポートは受けられます。
初期不良としての交換は無理ですが、修理は可能ですし、自然故障なら保証も効きます。
最初のユーザーがいつ回線契約したかも分かりますし、発売時期からいって、当然、保証期間内です。

もっとも、まずはアプリや環境の問題かどうか疑うべきでしょうね。
本体の設定で、バッテリを異常に使っているアプリがないかどうか、個々のアプリを最新版に更新する、機内モードにして一晩おいてどうなるかチェックする、さらには初期化してどうなるか確認する、などでチェックしてください。

書込番号:22424472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/27 21:26(1年以上前)

ちなみに端末自体の保証は白ロム購入であっても、ショップで受付してくれます。
ただし修理など実費になるので、買い替えた方が安いなんでパターンもあるかと思います。

ドコモSH-01Lの白ロムを購入するなら、まだSIMロック解除済みのau版SHV43にされた方がよかったですね。
ドコモ版はSIMロック解除しても他社で使うには不向きなのに対し、au版はSIMフリーと共通ハードで対応周波数が同じですから他社回線での利用にも向いてます。

書込番号:22424486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 t_phobiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/27 21:38(1年以上前)

>P577Ph2mさん
まだ、ほぼ内容は変更していない状態なので、そういった点もチェックして様子を見てみます。
また、ドコモでの対応の件も様子見後に変化がないようでしたら一度聞きに行ってみます。

>まっちゃん2009さん
シムロック解除済みのau版は悩みましたが、ドコモ版より多少高かったのと、現在、ドコモとマイネオのドコモ回線を利用しているので、しばらくは他社に変える予定もなかったのでこちらにしました。

今まで携帯やスマホで初期不良に当たったことがないので、大丈夫だろうと思ってました。

書込番号:22424513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/28 00:25(1年以上前)

>t_phobiaさん
不要なアプリは、削除されて要られますか。

充電前に再起動は、試されていますか。

それだけでも試されて、電池持ちが改善するか試してみて下さい。

他の口コミで、AQUOS senseよりもAQUOS sense2の方が電池持ちが良いとの評判です。

初期設定で、普段より多くの電池を消費したのかと思いますので、様子をみて下さい。

書込番号:22424947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/28 08:50(1年以上前)

この機種に限らず、キャリア版の機種をMVNO回線で使うと電池持ちが悪いってキャリアの嫌がらせみたいな仕様があったような。
ドコモ回線で使ってる場合この機種は相当電池持ちがいいので、
電池持ちが悪い場合はキャリア版の機種をMVNOで使ってるからって可能性も考えられます。

端末の保証自体は有効だったはずですがこの場合は仕様になるんで、
解決策としてはドコモ回線で使うかSIMフリー版に買い換えるしか無いかもです。

書込番号:22425363

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/28 09:24(1年以上前)

同じ機種をキャリアとそのキャリアのMVNOで使ったりしてますが、バッテリー持ちは変わりません。
電波など利用する環境にもよりますし、個体不良とか、何らかのアプリが消費してるとかの可能性の方が高いのではと思います。

書込番号:22425414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 t_phobiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/28 21:55(1年以上前)

昨夜、100%の状態で機内モードにして寝たところ、朝方でも100%のまま。仕事から帰宅しても100%のままでした。
となると、やはり何かのアプリが動作しているのでしょうか。
ただ、インストールしたのはヤフオクアプリとMx Player、OnkyoのHF Playerの3つのみです。
OnkyoのHF Player以外はZ3 compactでも使用しているので特に問題ないかと思います。
今度、休みの日にでも初期化から試してみようと思います。

書込番号:22426969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 02:35(1年以上前)

どの機種でもネットラジオアプリはバッテリーの消費が多いらしい

マルウェアに感染していると外部からの操作で
自分の端末で仕事をさせられていることがあるらしい

らしいですまない

書込番号:22427553

ナイスクチコミ!4


スレ主 t_phobiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/31 08:27(1年以上前)

ここのところは、この間のようなバッテリーの減りは無いようで、二日ほど、少し使用して充電せずにそのままでも87%ほどでした。
やはり何らかのアプリが動いてた可能性が高いようです。
使用し始めてから3日ほどたってからのことでしたし、とくに何かアップデートしたとかのメッセージもなかったので気になっていました。
このまま使用してみますが、いろいろと教えていただきありがとうございました。

書込番号:22432330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイの初期化はどうしたら?

2019/01/30 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 r373さん
クチコミ投稿数:5件

スマホ自体の初期化を行ってもおサイフケータイのデータは初期化されず
キャリアスマホであればdocomoなりAUなりに持ち込んで初期化できるのですが
このスマホの場合どうやって完全初期化するのでしょうか?
検索しても出てこないものでよろしくお願いいたします。

書込番号:22431540

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/01/30 21:49(1年以上前)

おサイフケータイサービスのそれぞれのアプリが、サービスごとのIDを削除する機能を持っているかと。

書込番号:22431629

ナイスクチコミ!3


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/31 00:29(1年以上前)

「SIMフリー おサイフケータイ felica情報 削除」で検索してみると、複数のブログ記事に自力でFelica情報を削除する方法が解説されてます。

概略としては、おサイフケータイアプリのメニュー「サポート・規約」から「メモリ使用状況」を確認し、共通領域が0になるように登録アプリ全てで退会、解約、もしくは移行手続きを行った上でアンインストールを行うこと、となります。

手続きは基本的に各サービスアプリ上から行えますが、モバイルSuicaのように通信回線に紐付いているものは初期設定した際のSIMが必要らしく注意が必要です。

各アプリを単にアンインストールするのではなく、それぞれに適切な処理を行った上でアンインストールすることが鍵となり、手間は掛かりますが不可能ではないようです。

無論、初期設定した使用者自身でないと初期化は無理。誰かから貰ったものを後から初期化するにはメーカーによる有償対応しかありません。また、シャープ製端末に関しては具体的な金額に関する情報も、探した限りは見つかりません。

書込番号:22431974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS電波の種類について

2019/01/27 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 msukさん
クチコミ投稿数:12件

GPSの「みちびき」に対応していますか。価格が安いので未対応ですかね。?

書込番号:22424029

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/27 19:05(1年以上前)

製品ページを見ればわかることですが。
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/spec.html

AQUOS senseシリーズよりスペックが上のモデル(AQUOS sense plus含む)は対応となってます。

書込番号:22424095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 msukさん
クチコミ投稿数:12件

2019/01/27 19:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
メーカーの案内では「GPS、GLONASS、BeiDou対応」とあります。
「みちびき」には対応していないと言うことですね。

書込番号:22424152

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/27 19:35(1年以上前)

上位モデル(Rシリーズ、R Compactシリーズなど)のスペックを見るとわかりますが、上位モデルではより多くに対応してます。
http://www.sharp.co.jp/k-tai/lineup/

書込番号:22424169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/01/27 20:46(1年以上前)

現時点では、スマホの様な小さい通信機では、「みちびき」に対応していても、意味はないのではないかと思います。
それよりも、「みちびき」よりずっと後発、2015年から運用を開始し、今では全世界を網羅している 「Beidou/北斗」 に対応していることにより、スマホの GPS の精度はかなり向上していると思います。

書込番号:22424372

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 msukさん
クチコミ投稿数:12件

2019/01/28 00:08(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
有用な情報をありがとうございます。
「Beidou/北斗」が良いのですね。

書込番号:22424906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

プチフリーズ?不具合?

2019/01/10 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

スレ主 103mVL400さん
クチコミ投稿数:3件

年末に機種変で購入しましたが、どうも動作がおかしいのです
タップに反応しなかったり、タップしてから画面が長く止まったままになったり、急にブラックアウトして十数秒も返ってこなかったりです
最初はChromeだけの症状かとおもってましたが、最初から入っているほかのアプリでも起こります
常にそうなるわけではないですがかなり頻発してます。そして「アプリが応答していません」というダイアログがしょっちゅう出ます
とはいえ、だいたいが待機してじっと待っていると応答して進むんですがね

これって私の設定が何かおかしいのでしょうか?
スマホ初心者ですが、全くチンプンカンプンではなく、ある程度理解してやっているのですが・・・まだ外部からアプリも入れてない初期状態からこんな調子です
色々調べましたが、この機種で同様な不具合はほとんど聞かれないので、この個体だけの問題なのか、何か根本的に設定が間違っているのか?

auオンラインショップで購入しましたが、こういう場合はショップに持ち込んでもいいのでしょうか?

書込番号:22384932

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/10 22:26(1年以上前)

>103mVL400さん
先にauオンラインショップに、症状を伝えてみて下さい。

auショップにて症状を確認して貰うかは、auオンラインショップからの指示を聞いてみて下さい。

一応再起動は試してみられていますか?
不要なアプリは削除されていますか?

症状が確認されて、初期不良が確認されたら、交換して貰えるかと思いますが、場合によっては修理対応に成る場合も有りますので、auオンラインショップに先に症状を伝えてみて下さい。

書込番号:22385014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 103mVL400さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/10 22:57(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます
再起動やSIMをもう一度挿し直したりやキャッシュの消去などはすでに何回かやっているのですが、症状は変わらず出ます
外部から取ったアプリは1つだけ、ウェザーニューズだけです
ですので基本的に購入したまま、余計なものはほとんど入れてないのです
auにはすでにメールで質問しましたが、上記の再起動やキャッシュの消去をしてみてくださいという回答だけでした
もう一度問い合わせてみてから、ショップに持ち込んで症状を見てもらうかなと
こういうのって過去の多くの事例からしたら仕様だとか特に不具合は見つかりませんでしたとか門前払いにされる話を目にしますので、気が重いです
購入して10日で修理対応とか簡便してほしいものです

書込番号:22385079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/11 00:01(1年以上前)

>103mVL400さん
auオンラインショップの担当者に、可能でしたら症状をコンピューターに記載して貰ってみて下さい。

もしも其が可能でしたら、auショップの担当者も書き込まれた指示に従って、初期不良交換にするか、修理対応をするかも良い対象をして貰えるかと思います。

書込番号:22385198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense2 SHV43 auのオーナーAQUOS sense2 SHV43 auの満足度4

2019/01/12 04:47(1年以上前)

auで購入したんのであれば、当然auショップでも対応してもらえます。ショップの店員さんに見てもらうのが一番手っ取り早いと思います。
当然やってると思うけど、動作が不安定なときの対処一覧

 auの故障診断サポートアプリを起動して、クイック診断
 os再起動
 システムバージョンアップ アプリバージョンアップ
 クリーナーアプリで不要ファイル削除 私はAvast Cleanup使ってます
 セキュリティソフトフルスキャン 私はAVL使ってます
 
私も購入したばかりですが、そういう症状は一切ありません。初期不良の可能性が高いと思うので、ショップで交換してもらったほうがいいよ!

書込番号:22387349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2019/01/12 06:48(1年以上前)

>auオンラインショップで購入しましたが、こういう場合はショップに持ち込んでもいいのでしょうか?

auオンラインショップではサポートしないので、auショップへ問い合わせるよう公式HPでも案内されています。
http://onlineshop.au.com/staticPage/beginner.jsp

書込番号:22387409

ナイスクチコミ!2


スレ主 103mVL400さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/12 17:15(1年以上前)

>クリアウォーターさん
>エメマルさん
>八咫烏の鏡さん

ご示唆いただきありがとうございます
考えられるチェックや対処は多分ほとんどやったと思います
購入したばかりで外部からあぷりもほとんど入れてない状態なので、やはり初期不良なのかな?

来週auショップを予約して見てもらおうと思います
相変わらずプチフリーズやブラックアウトはランダムに起こっているのですが、画質も良いし使いやすいので新井とユーザーの私には基本的には良い出来の機種だと思います
長く使いたいので解決すればいいなと本当に思います

書込番号:22388532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/01/26 09:14(1年以上前)

私も同様の不具合がありました。
購入後持ち帰って 同じようにいろいろ試してもダメでしたので、AU ショップに持ち込んで聞いてみました。
157 に問合せかスマホの初期化ですかね、と 基本 Shopでは初期化をしないそうです。
遅い時間でしたので 帰ってからすぐに初期化したところ、治りました。
今のところ正常に動いています。

書込番号:22420268

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

着信音の選択範囲について教えて下さい

2019/01/24 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 mar510さん
クチコミ投稿数:6件

挿入したSDにあるメロディーを選択できますか?

書込番号:22416024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Spotifyの再生停止について

2019/01/05 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

クチコミ投稿数:4件

本機でSpotifyを再生している状態で、一旦スリープ状態になってから復帰(ロックを解除)すると、再生が止まってしまうのですが、同じような症状の方いらっしゃいませんか。
指紋認証、顔認証、ロックなし、どの方法で復帰しても停止してしまうのですが、Spotifyの再生画面を表示させると再び再生が始まります。
以前使用していたXperiaではこのような症状がなかったのですが、思い当たる原因がなく、ほとほと困り果てております。
ご知見お持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:22373199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/01/06 23:04(1年以上前)

設定→省エネ&バッテリー→電池→電池の最適化(右上…)から
該当プログラムを探して最適化しないに設定してみてください。

書込番号:22376845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/01/06 23:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速試してみましたが、改善されませんでした。。。
折角教えていただきましたのに、すみません。。。

書込番号:22376859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/01/06 23:48(1年以上前)

お力になれなかったようで申し訳ありません。
Android標準の節電機能でないのなら省エネスイッチの方でしょうか?
でも普通に考えてもう試してますよね…。まさかメモリ不足って事は無いでしょうし。

書込番号:22376953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/01/06 23:58(1年以上前)

ヒントをいただきました。
Android標準機能による干渉ではないとなると、本機特有の機能によるものかと思い、色々試したところ、どうやらClip Nowが原因だったようです。
この機能をオフにしたところ、問題の症状が起きなくなりました。こいつはYouTube再生中などでも誤って作動させると音声がミュートになってしまうことがあり、常々微妙な機能だと感じておりました。
ただこれをオフにすると、スクリーンショットが撮れなくなりますよね。。。
なんにせよ、Spotifyを聞くときはオフにしておきます。ありがとうございました!

書込番号:22376980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/01/07 21:47(1年以上前)

おお、直ったんですね、おめでとうございます。
しかし原因がClip Nowだったとは…全く想像も出来ませんでしたが、何となく納得もします。
使用方法のアニメーションでは左上からなぞっているのに何度左上からなぞっても何も起きず
右上からなぞると使えて何じゃこりゃと思ったものです。新しいソフト故に動作が不安定なんでしょうね。

スクショ自体は電源+音量小キー長押しで出来ますが、やはり手間がかかりますね。
早期にアップデートで改善される事を期待しています。

書込番号:22378726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/01/24 07:20(1年以上前)

>空きがないやんさん

いまさらですが、解決してよかったですね。
Clip Nowはステータスバーが撮れないので、その場合はぱいおにあーさんのやり方で行っております。
不便ですね。

書込番号:22415435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)