端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年1月17日 07:27 |
![]() |
26 | 2 | 2019年1月15日 17:26 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2019年1月11日 14:14 |
![]() ![]() |
30 | 8 | 2019年1月11日 03:02 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2019年1月8日 19:18 |
![]() |
6 | 5 | 2019年1月4日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
LINEのデータSIMを利用していて、本体HUAWEIP10からの買い替えを検討しています。
対応機種かどうか分からなかったため、教えて頂けませんでしょうか。
書込番号:22399242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3キャリア回線対応機種なので、LINEモバイルのドコモ網、ソフトバンク網どちらでも利用できます。
ドコモ網のSIMを入れたらLINEモバイルを含む、主要なドコモMVNOのAPNが自動で表示されると思います。ソフトバンク網のSIMなら、自分でAPN設定する必要があるかもしれません。
書込番号:22399255
4点

LINEモバイルだとdocomoかSoftBank、昔から使ってるとすればおそらくdocomoだと思うけど問題ないよ(SoftBankだからダメってわけでもない)
LINEモバイルに限らずだけど、docomo系の格安SIMだとほぼ全てのSIMだとフリー機で使えるくらいのイメージでいいと思うので今後機種選びするとしてもあまり心配はないだろうね
書込番号:22399362
1点

返信ありがとうございました。
購入の方向で検討したいと思います。
書込番号:22399477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
購入の方向で検討したいと思います。
書込番号:22399480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
キーアイコンの並びの、四角いタスクボタンの横に人の形をしたのでアイコンがあって
それをタップすると拡大されます
スマホの感度がいいのか、よく勝手にタップされていて
スワイプやスクロールしようとすると拡大されてしまい
ワンテンポ操作が鈍ります
このヒトガタのアイコンを消す方法はありますでしょうか。
自分で設定した覚えがないし、ネットで検索してもわからなかったので
ご存じの方ご教授くださいますよう、よろしくお願いいたします。
書込番号:22395325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定→ユーザー補助→拡大メニューの「ボタンで拡大」がONになっていませんか?
書込番号:22395514 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

買ってからずっと付いていたので困っていましたが解決しました!ありがとうございました!
書込番号:22395853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

音質にある程度こだわるなら、音に力を入れてる機種(主にハイエンド機種)から選ばれた方がいいと思いますが。
書込番号:22385146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現状で旧HTCクラスのスピーカーを搭載したスマホは、ROG Phone、Pixel3といった高価なものだけです。iphoneも8からスピーカーの性能が良くなっています。
タブレットであれば安い商品もあります。
LAVIE Tab E TE410
http://kakaku.com/item/K0001108964/
この商品はLenovo Tab M10をNEC向けにカスタマイズしたものです。
書込番号:22385203
2点

どのデバイスで聴くのか、それが一番の問題ですが…。
内蔵スピーカーで、ということならばシャープ製端末はお勧めしません。防水仕様のシャープ製は、ガラケーの頃から音がこもる、小さいなどの声が良く聞かれました。最近の他社製では高性能スピーカー搭載や特殊な音響構造をウリにしたものも多いですし、そうした端末とは雲泥の差になるかと思います。
イヤホンや外部スピーカーを使えばそこそこでしょうが、公式サイトやカタログ上にもハイレゾ対応以外のオーディオに関する記載はないので、並程度だと思っていれば間違いないと思われます。
書込番号:22385491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、ありがとうございます。
私はauなのですが、電話(通話)機能の他に求めていることは
@スピーカーフォン(ブルーツース使用で途中で切れてしまうことがない機種を探しています)
A動画(音楽だけですが寝る前に聞きます)
ゲームはやらないので、さほどハイスペックでなくて良いのですが、シンプルで上の条件が優れている機種は何でしょうか?
書込番号:22386073
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーは マイネオ(au VoLTE SIM)で使えますか?
マイネオの動作確認済み端末には まだ記載がありませんが、docomo(SH-01L)とau(SHV43)のブランド端末での動作確認は 済んでいます。
詳しい方、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
6点

SH-M08は12月27日以降順次発売です。
年末年始をはさんでますし、動作確認してないだけだと思いますよ。
ドコモ版SH-01Lは12月14日発売、au版SGV43は11月9日発売、UQ mobile版SHV43_uは11月22日発売済みです。
SIMフリーのAQUOSシリーズは、SH-M04以降の機種は3キャリア対応になっています。
書込番号:22366371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん、
早速の回答ありがとうございます。
「3キャリア回線対応」であれば、いわゆる格安SIMでも問題なく動作する、と思っていいのでしょうか。
SH-05とSH-08、どちらの機種を購入するか、検討中でした。
SH-08が 問題なく使えるのなら、購入を決定しようと思います。
書込番号:22366400
1点

3キャリア回線対応なら当然それらの回線を利用したMVNO事業者(格安SIM)でそのまま使えますよ(SIMの種類、サイズが合えば)。
mineo AプランのSIMを差し込めば、自動でau回線事業者のAPNが表示されると思います。
書込番号:22366417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
返信、ありがとうございます。
3キャリア回線対応ならMVNO事業者(格安SIM)でそのまま使えるということ、安心しました。
まっちゃん2009さんのアドバイスで、SH-08の購入を決めました。
的確なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:22366430
0点

>どかのふうとさん
もうご購入済かもしれませんが・・・
当方、年末にSH-M08を購入し、
マイネオAプラン(au VoLTE SIM)で
既に利用開始しています。
間違いなく使用できますのでご安心ください。
<以下、ご参考まで>
当方、機種変更にあたり、
SIM変更(nanoSIM→au VoLTE SIM)が必要でした。
初期設定作業で回線切替手続きと通信設定等がありましたが、
@回線切替はスムーズに完了しました。
A通信設定ではmineoの設定が選択できるようになっていました。
BmineoのHPに記載されている
『au VoLTE対応SIMカードのご利用に必要な手続き』
→『au VoLTE対応SIMカード利用前の設定』
は不要で、SIM挿入後の再起動で通信・通話可の状態になりました。
書込番号:22375349
7点

最近の機種は、挿入したSIMに合わせて自動でAPN候補が表示されるようになってます。
例えばAQUOSシリーズだと、au網を提供してる事業者のSIMを入れると、mineo(auプラン)、UQ mobile、IIJmio(タイプA)、BIGLOBEなどが自動で表示されるはず。
登録済みの事業者だと、いちいちAPNを手動入力する必要がないです。
書込番号:22375369
4点

>かんじ2019さん
>まっちゃん2009さん
返信書き込みありがとうございます。
既に使い始め、皆さんの言う通り問題なく動作しています。
おサイフ携帯を使いたかったので、ファーエイからの機種変更でした。
このクラスの機種でも、たいへん満足しています。
書込番号:22376071
3点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
本体に保存されている写真、動画、音楽をマイクロSDに移したいのですがコンテンツマネージャー以外で簡単に出来る方法は無いでしょうか?
コンテンツマネージャーで本体からマイクロSDへデータを移行しようとするとどのフォルダにどの写真を入れるのかわからなくなってしまいます。
なにかいい方法がありましたら是非教えてください!
5点

>椿夢さん
おはようございます。
Windows PCをお持ちでしたら、USB接続して「本体(内部共有ストレージ)」から「SDカード」へ移動出来そうですけど、どうですかね。
写真や動画をAndroidスマートフォン本体からSDカードに移動したい
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001644/
書込番号:22371760
0点

>椿夢さん
取り敢えず…コンテンツマネージャーのメニューから「ファイル管理」を選ぶと、複数フォルダのコンテンツが一つのペインに集まる画面構成から、フォルダ階層で表示される一般的なファイルマネージャーと同様な構成になります。
お試しあれ。
書込番号:22372615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップしたスクリーンショットはdocomo SH-01H のものですが、基本的に他のシャープ製スマホと変わりないと思います。
下段に「削除」「コピー」「移動」の各ボタンがありますね。いずれかをタップするとファイル選択モードになり、その後移動先フォルダの指定になります。通常スマホ標準で入ってるファイルマネージャーよりも逆に高機能なんてすね。
なお、ファイル管理モードから再度元の画面に切り替えるボタンやメニュー項目はない模様です(えっ 笑)ひたすらバックキーで戻れば切り替え前の画面に戻せますが、そこはちょっと惜しい(笑)
もし、椿夢さんが既にご存じだったなら申し訳ないです。また、それでもやりにくいということならお好みのファイル管理アプリを探されるなり、JS バックアップのようなバックアップアプリを使われるなりしたら良いと思います。
書込番号:22374452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。そんな機能があったんですね初めて知りました。今後活用してみます
書込番号:22380478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。パソコンとスマートフォンを通信できるケーブル買ってチャレンジしてみます
書込番号:22380555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
この機種は3キャリア回線対応なので、問題ないと思いますよ。
旧機種はY!mobileのAPNが登録されてますし。
書込番号:22358136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-M08を楽天モバイルで購入しましたが、Y!mobileのAPNは設定されてませんでした。
まあ、追加でAPN設定すれば問題ないと思いますが。
書込番号:22369740
0点

挿入されたSIMによって候補として表示するAPNを判断してるのではないかと思います。
ドコモ網SIMだとドコモ系、au網SIMだとau系、ソフトバンク網SIMだとY!mobileが表示されるかなと。
3キャリア対応なので、APN候補になければ手動設定すればいいだけではありますが。
書込番号:22369778
0点

>挿入されたSIMによって候補として表示するAPNを判断
多分そうですね。
ドコモ系だとAPN候補が30件超えるので。
これ以上表示されると選択が大変。
書込番号:22369797
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)