端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2019年5月29日 14:31 |
![]() |
71 | 19 | 2019年4月28日 14:39 |
![]() |
52 | 5 | 2019年4月11日 16:49 |
![]() |
9 | 0 | 2019年3月31日 18:59 |
![]() |
31 | 7 | 2019年3月13日 19:42 |
![]() |
7 | 5 | 2019年2月16日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
Amazon EchoとBluetooth接続して Amazon Music や Pwerampで音楽再生をすると、途切れる 遅延する ノイズが入る で聴いていられません。
WALKMAN NW-M505,カーオーディオ MVH-590との接続では問題なく繋がります。
Amazon Echoは iphone8 , Nexus7 2013(古くてスミマセン)との接続では問題なく繋がりますので、AQUOS sense2 に問題があると思います。
解決方法があれば教えてください。
書込番号:22592705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiの2.4GHz帯とBluetoothが干渉している可能性があるのでWi-Fiを切ったり5GHz帯を使ってみると直るかもしれません。
書込番号:22592978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名無し91さん アドバイスありがとうございます。
wi-f i は 802.11ac の 5GHz を使用しています。
AQUOS sense2 の wi-fi を切った状態でも試してみましたが改善しませんでした。
電波干渉なら iphone8 Nexus7 での接続でも影響はでるはずですが、それらは正常に繋がります。
それと、AQUOS は同じ環境(Echo のある部屋で) WALKMAN とは正常に繋がりますので電波干渉ではなさそうです。
書込番号:22593157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もAQUOS sense2 でEchoをBluetoothのスピーカーとして使用したいと思うのですが、ノイズばかりで使えません。他のスマホでは問題なく使えます。
その後、いかがでしょうか?
書込番号:22698643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>A894さん
その後は諦めてEchoとの接続はしていませんでした。
今朝久々にPoweramp,Amazon Music,YouTubeと試してみましたが全てダメでした。(ノイズ、音飛び、リズム)
「相性が悪い」では納得出来ないのですが未解決のままです。
書込番号:22698861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました!
その後ペアリングを解除して接続するも改善しなかったので、AlexaアプリでEchoにBluetooth接続登録している全ての端末を削除しました。(SH-01L、iphone8 二台、Nexus7 2013LTE)
そしてスマホ側の登録も削除してから新たにペアリングを行ったら正常に動作する様になりました。
最初から全削除試しておけば良かった…
>A894さん
一度この方法を試してみて下さい。
書込番号:22698918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
同じような方がいらっしゃることがわかり、もう少し調べてみようと思います。
書込番号:22699384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えていただいたとおりに再接続しましたら、問題なく聞こえました!
ありがとうございました。
書込番号:22699409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
先日買ったSH-01Lをシンプルホームにして使っています。
画面右上のタスクバーの時計は正常ですが、ウィジェットの時計が遅れ気味です。
気付いたら直っている。それを繰り返します。
ショップに持っていくと、故障ではなく電源入れ直しで改善するとのことでした。
本当に電源入れ直しでしか対応できないのでしょうか。
恐らく本体は正常だけど、ウィジェットが対応しているウェザーニュース?との連携がうまくいってないのではないのかなと思ったり。
何か設定など改善方法分かる方いらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
9点

最新のAndroidの仕様で、スリープが一定時間続くと節電のためウィジェット等は停止してしまうのです。
スリープから復帰すると直ちに起動しますが、システムから時間を拾うのに多少のタイムラグが発生します。
書込番号:22448645 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

回答ありがとうございます。
最新のAndroidの仕様とのことで、故障ではないみたいでよかったです!
Androidは初めて使うのでそんなこの全然知らなかったので勉強になりました。
書込番号:22448941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>asm_lemonさん
私の環境は、SH-01L Android 8.1 です。
シンプルホームというのは無いのですが、もしかしてAQUOSかんたんホームでしょうか?
そうであれば、私のところでは、ウィジェットの時計は遅れることはありません。
スリープをかなりの時間しても、現象が再現しません。
はて?
書込番号:22452736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湘南大魔王さん
返信ありがとうございます。
AQUOSかんたんホームのことです!
ちょっとお聞きしたいのですが、湘南大魔王さんが設定されている左下の時計はどのように設定されましたか?
私のはウェザーニュース?のアプリと連携されているみたいで・・・天気も出ますが、それも遅れています。
木曜日のものが出ています。。。
普通のスマホの時計を設定されているのかなぁと思いました。
書込番号:22452851
1点


>湘南大魔王さん
その時計は私と同じですが。
湘南大魔王さんは正常に機能されているのですね。
ショックです。。
何が違うのかさっぱりです。機種が不良品なのでしょうかね。
時間あればショップでもう1度聞いてみましょうかね。
試していただきありがとうございます!
書込番号:22453177
2点

>asm_lemonさん
再現しました。
やったことは、docomo LIVE UX から AQUOSかんたんホームに切り替えたところ、時計が止まってしまいました。18分遅れました。
でもこれは、スレ主さんと状況が違いますね!
困りましたねえ…
書込番号:22453214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
状況としては似ています!
ほんとにそんな感じで送れるんですよね。
改善策があればなーと思う限りです。
1度気になるとずっと気になっちゃいますし、時計は大きい方が見やすいので。
困りましたねぇ。。。
書込番号:22453297
5点


>湘南大魔王さん
再起動するといいかも。。。
どうなりましたでしょうか。
時計ウィジェットを他のものにすればいいのでしょうかね。
まだ慣れてないので色々触ってみます!
書込番号:22454088
3点

訳がわかりませんね…ウィジェットのみがフリーズしてるんでしょうか?
電源管理系の機能が原因なのか通信管理系の機能が原因なのか…
書込番号:22454120
1点

>asm_lemonさんへ
一度、時計ウィジェットを削除してください、そして再度、ウィジェット画面から貼り付けてください。
aquosかんたんホームは、アプリ一覧マークを長押しすると、ウィジェット表示がでます。タッチすると一覧表示がでますので選んでください。私のSH-01Lはこれで、遅れなく表示できています。
書込番号:22493021
4点

>ぱいおにあーさん
遅くなりすみません。
ウィジェット変更で改善はしたみたいです。
原因不明です(^^;
書込番号:22498650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>蓮太さんさん
コメントありがとうございます。
教えていただいたやり方で、改善しました!
これを機に、かんたんホームをやめて普通のにしました!
とりあえず時計に関しては大丈夫そうです。
ウェザーの問題かなと思いました(^^;
書込番号:22498652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ見られてるかわかりませんが、一応情報までに。
au版AQUOS sense2 SHV43では4月8日から、UQ版AQUOS sense2 SHV43_uでは4月9日からシンプルホーム利用時にウィジェットの時計が遅れる場合がある不具合を含めたソフトウェア更新の提供が開始されました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190408-01/
https://www.uqwimax.jp/information/201904091.html
AQUOS sense2共通の不具合だと思うので、ドコモ版、SIMフリー版も近いうちにソフトウェア更新が提供される可能性があります。
書込番号:22591552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
連絡ありがとうございます。
助かります!
今はシンプルホームを使うのを諦めていました…
やはり不具合だったんですね。
ドコモで発表があるのを待つのみですね(^^)
書込番号:22591620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>asm_lemonさん
まっちゃん2009さんの書かれている通り、au版SHV43とUQ版AQUOS sense2のソフトウェアアップデートではAQUOSかんたんホームのウィジェットに表示される時計の時刻が遅れに対しての改善が謳われています。
au版SHV43ではAQUOSかんたんホームのウィジェットに表示される時計の時刻が遅れて表示される場合があることとセキュリティ機能の改善(セキュリティパッチレベル2019年3月)となっており、
UQ版では更に、より快適にAQUOS sense2をご利用いただくための改善内容が含まれているとのこと。
一足早く先月末に更新を開始したドコモ版SH-01Lはより快適にご利用いただけるよう品質を改善とセキュリティ更新(セキュリティパッチレベル2019年3月)だそうです。
なので、時計についての記載はありませんが、既にソフトウェアバージョン番号が最新ビルド番号の01.00.05であれば改善されているはずですが、如何でしょう。
ちなみに、au版SHV43と同日の私の持つSH-M08の更新内容はセキュリティ更新(セキュリティパッチレベル2019年3月)となっています。
時計においてSH-M08にもhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029352/SortID=22525463/#tabというスレがあり、状況は異なるかもしれませんが、気になっております。
AQUOS sense2ならばほぼ横並びなのかと思っていましたが、更新内容やファイルサイズ、更新時間もキャリア版のプリインストールアプリケーション対応を考慮してもかなり違うようなので、実際はどうなのか、現況を教えていただけると嬉しいです。
書込番号:22592555
0点

はじめまして。
教えて欲しいのですが…
かんたんホーム画面から時計が消えてしまい
どうやっても表示することができません。
googleの検索画面も消えてしまいました。
再起動もしました。
ほかに方法はありますか?
母親のものなのですが…
docomoで聞いてもわからなかったそうです。
よろしくお願いします。
書込番号:22630246 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ここではなく別の質問としてお立てになる方が良いです。
>asm_lemonさん
ちょっと失礼します。
アプリ一覧を長押し、ウィジェットから選択で出来ます。
ダメなら別に質問を立て直して下さい。
書込番号:22630382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
購入して一週間経ちましたが気になる不具合があります。
画面を見ていると一瞬ですが^^^^の傘みたいなマークが右半分に現れては消えます。
スクロールオートが原因かと思い、機能をオフにしましたが関係ありませんでした。
これからシャープには連絡しようと思いますが、状態を再現出来ないので相手にされないでしょうね。
みなさんの端末ではそのような事は起きていないでしょう?
対策などご存知の方がいらしたら是非お教えください。
18点

>ハム王子さん
こんにちは。
私も同様に、スクロールしたときに発生します。ただ、忘れた頃に出てくる頻度なのであまり気にしてませんでした。
対策などは特に何もしておらず、単なる返信になってしまい申し訳ありません。
書込番号:22554883 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私のAQUOS sense2も時折ディスプレイが光ったり、同じ文字の羅列はあります。
時々なので、無視しています。(笑)
自動でデフラグのようなことをして断片化を防ぐって、あるので、それなのかも…位な感じです。
書込番号:22589242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ハム王子さん
私は、docomo 版の AQUOS sense2 ですが、同様に右半分にノイズのようなものが出ます。
まあ、月に2〜3回程度なので気にしてませんが…
書込番号:22589514 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ハム王子さん
本日再現しました。
以前は右半分でしたが、今日は全面でした(涙)
特にスクロールし始めの時に出やすいです。
書込番号:22594622 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
背面カメラで撮影を行うと、常時同じ位置に複数(よく見えるので10個程度)の黒点が写り込む不具合がありました。
購入後1週間程度で、今日たまたま白色系の資料を撮影していて、初めて気づきましたので、購入から今日までに撮影した他の画像もチェックしたら、やはり黒点が映り込んでいました。
撮影のモニタ画面でも黒点は常時同じ位置に表示されるので、背面カメラのレンズごみかと思います。
なお、前面カメラでは黒点はなく、また、画像を拡縮すると黒点も拡縮移動するので、液晶のドット不具合の類でもありません。
この機種を購入された場合は、カメラの確認を早めにして頂くことをお勧めします。
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
自分ならこうする、との意見をお聞きしたく書き込みさせて頂きます。
こちらの商品をOCNで購入、背面カメラ横のバーコードを取ったところ爪が引っかかるほどの線がありOCNとシャープ内をたらい回しにあいながらも、シャープにて新品交換しますとのことでした。
(実際にこの線は他の在庫にもあり、おサイフケータイのセンサー部が材質が違うための仕様とのことでした。)
そして商品を送ってもらいましたが、電話では箱入り新品と聞いていたのが、まさかの本体のみ。
これはまだ良いのですが、あきらかに液晶フィルムの貼り方が汚い、これもまだ動作確認したのかと思い許せました。
しかし、なんだか最初のよりバッテリーの減りがはやい。これは最初のもバッテリーを充電し初期設定を済まし、最後にバーコードを剥がしたので違いがわかりました。
なにか証拠無いかなと探してみるとアップデートが2月1日となってました。私は2月末に購入。そもそもアップデートされてる時点で新品ではないですよね。
保証書も持ってかれて、わざわざ自分の買ったより古い中古品になって、しかもこれもマシだけど線が入っている。
これならばまだ線が深い新品の方がマシです。というか新品交換を言ったのなら、これは騙されてると思うのですが、皆様どう思われますか?
ワナワナして眠れず書かせて頂きました。
書込番号:22524040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動作確認をした後、最新のアップデートを済ました状態で送ったのではないでしょうか?
例えばの話でしかありませんが、不良品の交換として送る端末の動作を確認するというのは自然な流れかなとは思います。
書込番号:22524060
5点

sky878さんご返信ありがとうございます。
そうなんですよねー、これで中古品送る方がリスキーだとも思うんですよね。
電話ではこちらも全ての物を揃えて返すと伝えたら、電話を待たされて確認し、本体と保証書だけでよい、だから充電器は二個になりますがそのまま使ってください。
と言われて、届いたのは本体だけだし、不信感しかなくて...。充電器二個なんてどうでもよくて、ただ本当のことを言って欲しいだけなんですけどね。
朝また電話したい自分もいるのですが、もう関わり合いたくない自分もいて、それで意見聞きたかったのでありがとうございました。>sky878さん
書込番号:22524067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頑張ってサポートと争って下さい。
クレーマー扱いされないように
ドンマイです!!
書込番号:22524211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も2月末にSH-M08(色はブルー)を購入しましたが、背面を確認すると確かに線が見られます。しかし、よく見ないと分からない程度で、スレ主さんの言う「爪が引っかかるほど」ではありません。
ソフトウェアアップデート(セキュリティ更新)を2月28日頃に行いましたが、Androidセキュリティパッチレベルは2月1日の日付になっています。
ここのサポート体制はあまり感心できませんね。サポートの電話番号は050電話で通話料がかかるし、私も別件で問い合わせを行いましたが、問い合わせが殺到しているとのことで、すぐに対応してもらえず、折り返しの電話がかかってきたのはその2日後でした。
書込番号:22524408
2点

>iPhone seさん
ありがとうございます。
スレ主ですが、ログインできず別のIDです。
まず、システムアップデートの中は知人に見てもらったところ、3月購入品でも2月1日になってましたので、新品か中古品かは判断できないのがわかりました。
このSH-M08の性能は満足していますので、これ以上のシャープとのやり取りで使うのが嫌になることと、やり取りで使う自分の体力がしんどく、また新品と言うなら新品なのだろうと思うことにしました。
そうなるとスレの削除(できるかわかりませんが)も思いましたが、シャープが電話で言っていた通りの物を送ってきていないのは事実なので、その意味で削除する必要はないと判断しました。そもそも言っていた通りで送れば、判断できない状態ではなかったでしょうからね。
皆様の御意見ありがとうございました。
書込番号:22524412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>inakataroさん
ありがとうございます。
シャープが言うには色により目立つのに違いがあるそうで、青は目立つんだと思います。
私のときも同じで、混み合っているのはあなた達の体制で、あなた達の都合でしょ?と思いましたが外部委託だろうし言いませんでしたけどね。ちなみにこのやり取りも10日掛かっています。
この線の部分にバーコード貼ってるのも悪意を感じますし、これを仕様と言っちゃうんだ、とだからまあ今の状態なんだろうなと思います。
書込番号:22524430 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それは傷じゃありませんよ
アルミ背面の傷のように見える線は
おサイフケータイの電波を通す為その部分だけ別素材が使われて
その上から塗料を塗ってるからです。
カラーによっては目立つので傷だと勘違いする人も多いみたいですね
書込番号:22530125
12点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
最近こういった形のweb広告を見かけるようになりましたね。ちなみに下段に追従するタイプです。
面積としては従来のバナー2本分くらいなんでしょうが、実質バナー3本分のスペースを使っているので
今まで以上に狭苦しく感じます。ネットを維持していく上で広告収入は必要な事ではありますが…
フルHD+かつナビキー代用の可能な本機の強みがよく出ますね。
今後のスマホは21:9の超細長液晶が主流になると聞きますし、4:3や16:9の端末はしんどくなりそうです。
書込番号:22471200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Firefoxの拡張機能で広告ブロックできますよ。他にも広告消せるブラウザあります。ただChromeより若干遅くなる可能性がありますけどね。
書込番号:22471280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利用されてるブラウザがわかりませんが、広告ブロック機能があるブラウザを利用すればいいと思いますが。
自分はGalaxyシリーズ以外の端末にも、Samsung Internet Browserをインストールして利用してます。
書込番号:22471294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使用しているブラウザがGoogleChromeまたはYahoo!ブラウザであるなら嫌でも広告が出ます。
広告を表示させたくない、または抑えたい場合はSamsungのブラウザFirefox(どちらもデフォルトでは広告をブラック出来ないが、後から広告をブロックするアプリやアドオンを追加する事により広告をブロック出来る)、Yuzu BrowserやHabit Browser、ドルフィンブラウザのようなデフォルトで広告ブロック機能のあるブラウザを使いましょう。
書込番号:22471422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
ブラウザFirefox(どちらもデフォルトでは広告をブラック出来ないが
↓
ブラウザやFirefox(どちらもデフォルトでは広告をブロック出来ないが
書込番号:22471425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱいおにあーさん
私は、Opera派です。タブの切り替えが楽で、この口コミを書くときに重宝しております。
書込番号:22471591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)