AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(2619件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Smart Lock

2019/05/11 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

クチコミ投稿数:2396件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5
機種不明

こんな通知初めて見ました。
この4時間というのは変更できないのでしょうか?

書込番号:22658393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/05/11 09:17(1年以上前)

Smart Lockを使って、ロックなしに使えるようにしているなら、4時間、端末を使わないと、自動的にロックがかかります。
セキュリティのための仕組みで、時間は変更できません。

書込番号:22658581

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:2182件

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000713561/SortID=22608995/?lid=myp_notice_comm#22610042

結局これを買いました。良くも悪くも予想の域をでない外観。やっぱ少々失敗したかな。
2013年式4.7インチのSH-06Eと横幅はほぼ同じで面長になっただけ、文字や使い勝手がよくなった気がしない。
動画再生もなんかいびつ。なんでこんなアスペクト比が流行りなのか理解できない。

それはさておき、シャープ独自がまた変な方向に走ったのか、OSバージョンアップの成せることなのか、
これまでと同じようにできません。データ移行がなかなか進まない。慣れるまで時間がかかりそうな印象。
まだどれがどう問題なのかも把握できず・・・困ったものだ。要らない機能ばっかつけるんじゃない。
これで本当に高齢化社会に対応しようと思っているのかな。

Torque用に使用しているSIMはマイクロ形状なので、未だSIMを指す段階でないのもよくないのかもと
感じたり。
DTI通信SIMですが、形状変更だけで3,240円かかります。これなら別途契約してDTIを解約する方が
ベターなんですかね?そんな虫のいい話ってあります?


購入決意のきっかけは先日の楽天スーパーセール。楽天ビックでなぜかホワイトシルバーのみポイント10倍だったので・・・
しかし、やっぱ他の色にしとけばよかったかもしれないと。1,500pほど違ったのでつい、って感じで。

目論んでいたことの一つはタブレット程度にならないかなー、ってのは甘かった。5.5インチでも縦伸びしただけでは
どうにも・・・予定通り別途タブレット買うしかなさそう、しかしカネがない。
と言いながら今度は初めてのApple、WiFiモデルのiPadを選考していたところにiPad miniも参戦、しかしたっけー。
このスマホだけでつまづいてるのに、今度はiOSで死にそうな目に合いそうで二の足を踏むのかなあ。
それならAndroidタブレット、ってことにしたいが最近は高価なのに性能が釣り合わないものしかない模様ですね。
だからiPadに目が行ってしまう。

これからわからないこと多数になりそうです苦笑 あまりモノを増やしたくないがOSが4とか5しかなく6年耐えてきた
付け回しが一気に襲い掛かってきたということだろうと無理やり納得することにしよう。

しかしまあ、背面のカメラレンズ、異様に出っ張ってるなぁー なにこれカバー前提かよ、ってことで合わせて
安いカバーも買っちまいましたが笑 カバーつけてもすれすれだし笑うしかなかった。

書込番号:22613295

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/19 23:29(1年以上前)

古いOSで今まで引っ張りしているなら
セキュリティ云々を問わないのですよね?

なら中古のAndroidのタブレットを買えば?

WI-FI モデルならXperiaZ3タブレットコンパクトとか
オクタコアが欲しければXperiaZ4タブレット等
同じ10インチでもXperiaZ2タブレットよりは一回り小さくて軽いです。

書込番号:22613373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/20 12:50(1年以上前)

SKT01と比較する機種では無いですから

シャープは防塵、耐衝撃とかの機種はほとんど出して無いですし(富士通は出してますがM04以後、シムフリー機種は出して無いですね)

比較するのはAQUOS Sense Basicシリーズ(Android One S5含む)
https://jp.sharp/business/mobilephone/products/aquos-sense-basic/

書込番号:22614313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2019/04/21 02:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>舞来餡銘さん

比較しているのはSKT01も対象ではありますが、IS-05→SH-06E→SH-07Eと渡り歩いた流れで比較して
非常に使いにくくなった、というか何もかも変わってしまい、思い通りにならないし新機能などもわからない。
私はほとんどアプリは入れないライトユーザーですが、それでも難儀している、という意味でした。

昨年末のJR東の発表によりモバイルSuicaを使うためにはやはりFelicaが必須というかあったほうが安全と
考えた時点で、SKT01のようなモデルを選択する余地はなくなりました。
それ以前に対象となるスマホがありませんけどね苦笑 特亜スマホでは若干存在するようですが対象外。

しかしまあ、やっぱ色を変えとけばよかったなあ。SH-06Eと外見上ほぼ見分けがつきません。
面長になっただけ。ストラップホールがないのは知っていたので別途考えようと思っていましたが、
ポチッた直後にちょうどよい安いストラップホール&ストラップ付ソフトカバーがあったのでポイントで
購入しました。ソフトカバーなのでどうなるかわかりませんが、えらく出っ張っているカメラレンズを
ギリギリ保護していてまあまあ行けそうだなと思ってます。

AQUOS Sense Basicは法人向けのようですし、私的にこのような環境下で使用することが多くなったら
考えようと思います笑 海などに行く機会が多い場合よさそうですね。本機はUSB端子丸見えですから
防水と言っても錆びたら終わり。

書込番号:22615842

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/21 02:59(1年以上前)

SH-06e
と見分け出来ないですかね?
指紋認証のボタンある無しで表は見分け出来ますし
背面は06eは真ん中にカメラがあるからパッとみてもわかりますよ?

書込番号:22615869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2019/04/22 17:57(1年以上前)

いっぺんに長い時間が取れないのでちょこちょこやってます。
以前できていたことができない場合が結構多く、その他はそんなに変わってない印象。
しかしアプリ使用感など、今まで使いにくくて手を出してなかったものを試したら結構快適だったりと
まだまだです。

nano SIMカードを持ってないので準備中として、SDカードを差してみました。
何ですかこのトレイ。小さいし華奢だしすぐ外れるしやりにくいしイライラする。
この上SIMも乗せて差すとか、なんでこんなのにしたの?

また、まったく気づきませんでしたが、よくよく取説を見ると「IMEIプレート」???
こんなの見えなかったぞ。よくよく見るとそれらしきものがあるが、これホント引き出せるのかよ?
トレイで引っ張るとか正気の沙汰じゃない。設計者呼べ!と叫びたい。

そういえば、今はSMSなしの通信SIMなんですが、SMSありSIMって何か役立つんですか?
SMSって受信無料だけど送信は有料ですよね?SIM形状変更する際にSMSありなしで状況が変わるようです。
MVNOによってはプラン変更になるだけとか。まあ、よくわからん。

スリープ状態ではほとんど電池減りませんね。良いです。
ただ設定次第かもしれませんがTwitterとかで画面見ていると最初は結構粘るんですが落ち始めると早い印象。
最初でこんな感じだから、この端末は実用2年程度かな、という印象。
低速充電でも結構早い様子なのでモバブーあればいけるかな。もともと考慮してないけど通話はしない方がよさそう。

やっぱ画面ちいさいので、最低iPad miniクラスのタブレットWiFiモデルをテザリング使用というプランを
進めようと考えています。
昔は大きな板と感じ購入検討すらできない形状でしたが今は状況が相当変化しました。眼が相当悪くなってる。
一度に表示できる情報量も少ない。PCのように扱えない部分でストレスがたまるところがある。
タブレットならこの中間を埋められそう。しかし贅沢な選択を考えるものです苦笑
少なくとも5年以上、SKT01で3年越えてるからもう十分、アップグレードがいっぺんに来たということだな。

すると次のタイミングも同じ世代の端末をお揃いで、ってことになり得るな大笑

グダグダです。

書込番号:22619128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信21

お気に入りに追加

標準

充電できないのは不具合なのか

2019/04/15 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 piano2011さん
クチコミ投稿数:7件

買って2ヶ月くらい経ちました。
昨晩充電していたら、なかなか充電が終わりません。
本体表示を見てみると最初と%が変わっていません。
「おかしいな」と思って簡易電流計を通してみると0.08Aしか流れていません。
ケーブルとか電源とか変えても同じような結果でした。
仕方なく、再起動してみるとちゃんと1A近く流れるようになりました。
今では、正常に充電終えています。

これは、システム上の問題で、誤って満充電のフラグが立っていたのかなと思いました。
再起動でシステムリセットされて元に戻ったのかも知れません。

こんな状態になった方はいませんか?
今後の様子を見ていきたいと思います。

書込番号:22602868

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/06/01 14:40(1年以上前)

買って1ヶ月くらい経ちました。

piano2011さんと同じ症状が出ました。

海外出張中、最終日に充電をしても充電量が増えず、むしろ減って行きます。
明日は帰国のため寝坊はできない、、、、充電切れでは困るのです。

充電タップからPC経由にUSBを差し替えても充電が開始しないのでUSB
ケーブルの不具合を疑うも予備のUSBケーブルが手元にない、海外ですし。

ホテルのフロントに予備がないか聞いたのですがTypeCが出てこない。
まだ少ないんですね、、、TypeC。

そしたら近所のTravelセンターと名の付く店にならあるはずだからと言うので
出かけてみると$21で入手、意外と高いし。。。

そそくさと帰ってきて充電を試みるも症状変わらず!!なんと無駄使いだった。

起きるまでに充電が切れていないことを祈りながらベッドに入り不安な夜を、、、。
うとうとしつつ、あっ、再起動してみようかと思いつつも眠気と無駄な電気余力を
使ってしまうのも、、、とためらい、そのまま就寝、朝は無事にアラームが鳴って
くれました。

朝を無事に迎えられたのでまずは再起動、そしてUSBを繋いでみると充電開始!
ほっと一安心です。

購入したショップから購入1か月以内の不具合対応の案内が来ていたので早速
事情を報告するも、本体入れ替えのご案内、、、そうじゃないでしょ。。。


SHARPのサイトにあるFAQには相変わらず線が正しく接続されているかなどの
文言のみで、再起動については一切記載がありません。

まだ把握されていないソフト不具合なのか、稀な不具合なのか、こちらも当面は
様子を見たいと思います。

書込番号:22706128

ナイスクチコミ!15


スレ主 piano2011さん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/01 17:56(1年以上前)

>KHプロダクトさん ありがとうございます。

やはり同様の症状が出ていますね。
海外では大変でしたね。
Type C は便利ですけど未だ普及してないんですね。
原因は定かではありませんが、症例が少なくSHARPでも把握してないのかも知れません。

私の方はというと、あれから未だ出ていません。
対処法として「再起動する」というのは、同様に効果があるようですね。
私も引き続き、経過を見て行きたいと思います。

書込番号:22706519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2019/07/01 00:59(1年以上前)

4月に購入してから3か月ほど使いましたが、充電ができない症状が4回ほど出ています。
ケーブルを差し替えてもダメでした。端末の再起動を行えば毎回症状は回復します。
ケーブルを刺したときに充電ランプを確認するようにしているのですが、たまに忘れたときに
症状が出て困っています。
低価格帯のスマートフォンの割には使いやすいので今後も使い続けたいんですが
頻繁に出るようになると考えものですね。

書込番号:22770096

ナイスクチコミ!9


スレ主 piano2011さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/01 22:54(1年以上前)

>価格ミントさん ありがとうございます。
やはり出ましたか。それも4回も。
一体どういう時にこの現象が起きるのかが分かりませんね。
私も1回だけで、たまたま気付いて再起動したものですから、中で何が起こっているのか見当が付きません。
何かアップデート等で直れば良いのですが、暫くまた様子を見たいと思います。

書込番号:22771685

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2019/07/17 03:21(1年以上前)

私も数日前から充電不良が起きています。
ケーブルを差し込むとランプはつきますが、全く充電されず、本体を再起動しても改善されません。
充電できないとなると、使い物にならないですね。。。

書込番号:22803059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 piano2011さん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/11 11:01(1年以上前)

>空きがないやんさん
遅ればせながらご投稿ありがとうございました。

我が家でも使用継続していますが、充電に関しては不調です。
充電できてもいつも「低速充電」で時間が掛かります。

また最近気付いたのですが電池残量表示のアイコンが黒色で縁が赤色になり、真ん中に赤字で「+」が表示されています。
取扱説明書にはこんな表示は見当たりませんでした。
一体何を示しているのか不明です。
黒と赤という色からしてあまり良い印象はありません。所謂不具合系の表示だと思います。
何か情報お有りでしたらどなたか投稿ください。

書込番号:22850425

ナイスクチコミ!3


alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/25 10:44(1年以上前)

>piano2011さん

>また最近気付いたのですが電池残量表示のアイコンが黒色で縁が赤色になり、真ん中に赤字で「+」が表示されています。

もう1か月以上経ちますので、自己解決されていると思いますが、
「長エネスイッチ」がonになっていると、電池アイコンが上記の様になるようです。
私も最初、何かわからずびっくりしました・・・

書込番号:22946002

ナイスクチコミ!5


スレ主 piano2011さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/25 10:57(1年以上前)

>alohaoeさん
情報ありがとうございます。
長エネスイッチがONになっているという表示なんですね。
ここでも不思議なことがあって、この「長エネスイッチ」ですが、
ONにした覚えがないのにいつの間にかONになっているんです。

最近の充電ですが、充電用のUSBケーブルの差し方に少し不具合があるのか、
奥まで差すと充電されないことがあって、奥まで差した後チョッと戻すと充電されるんです。
チョッとコツが必要です。
いちいち充電するたびにこんなことが必要なのは、結構問題だと思うのですが・・・。

書込番号:22946017

ナイスクチコミ!4


alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/26 14:38(1年以上前)

>piano2011さん

バッテリーの規定パーセントより下になると、自動的に長エネスイッチモードになるようです

「設定」の「電池」に「長エネスイッチ」というメニューがあり、「しきい値」がデフォルトでは15%になっておりますが

「自動的にonにする」を切るか、しきい値を減らすと良いと思いますよ。


充電に関して、この機種は様々な問題を持っているようですね。

私もサブ機で使用してますが、たまに充電されておらずドキッとすることがあります。

書込番号:22948621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2019/10/01 07:47(1年以上前)

急に充電が非常に遅くなりました。一晩充電しても20%弱ぐらいです。セルフチェックをするとエラーコード9-1-1で充電器を検出できませんでした、と出ますが、充電ランプは赤色に点灯しています。

思い当たるのはAndroid 9にしたことですが、戻すのも大変そうで、敷居が高いです。

サポートに連絡して修理してもらいましたが、異常なしでした。こちらを参考に、再起動や長エネスイッチオフ、自動調整バッテリーオフを試してみましたが改善せず、困っています。

書込番号:22959463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 piano2011さん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/01 13:14(1年以上前)

>ハスタケさん
情報ありがとうございました。お困りのようですね。
一晩充電して20%というのは異常ですよね。修理に出しても異常なしというのは、その時は一晩で満充電になったのでしょうか?どうも解せません。
当方は、最初からアンドロイド9でしたが、やはりバッテリー関連の問題が発生しています。一応使用できてはいますが・・・。
これだけ多くの声が上がるということは、この機種全体のバッテリー関連の問題があるということではないでしょうか?
メーカーサイドの見直しを期待します。

書込番号:22959955

ナイスクチコミ!6


alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/01 19:14(1年以上前)

>ハスタケさん

私のも使用して半年ですが、急に充電できなくなりました
一晩で20%くらいなので症状は同じ感じですね

そこで色々なケーブルで試したところAnkerのケーブル(Anker PowerLine+)で従来通りの充電ができました
今まで大丈夫だったケーブルは、他のTypeCのスマホでは充電できておりますので、
ケーブルの不良ではなさそうですが、Android9.0にしてからケーブルの相性が出たみたいな感じです
OSのアップデートで相性が変わるとかは実際にはありえないとは思いますが・・・

一度ケーブルを変えて様子見てはいかがでしょうか?

書込番号:22960534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/10/01 20:05(1年以上前)

ありがとうございます。似た症状が複数あるはずなのに、サポートの方と電話をすると、初めてみたいな反応をされるので戸惑いました。修理に出して戻った時は、80数パーセントで戻ってきました。不具合はないという以上、向こうでは異常がなかったのだと思います。

急におかしくなったので、何らか原因があるはずですし、それはタイミング的にAndroidのバージョンアップに伴いどこかに問題が出たものと思っています。シャープには事例を集めて問題を特定してほしいです。

書込番号:22960651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2019/10/01 20:19(1年以上前)

ありがとうございます。シャープのサポートに再度連絡したところ、ケーブルを代えて試してみて欲しいと言われました。かといって無駄にケーブルを買いたくないし、どれを選んだら良いかわからないしと困っていたところでした。アンカーのケーブル、参考になります!何らかの方法で別のケーブルで試して、買うと決めたらアンカーのケーブルを第一候補に考えます。

書込番号:22960687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2019/10/04 23:23(1年以上前)

教えていただいたAnker PowerLine+のケーブルを試したところ、今まで通り充電できているようで、ほっとしています。ありがとうございました。

ヨドバシの急速充電を試しても20%程しか充電できていなかったので、手持ちのケーブルだけの問題でないのかと思っています。しばらくこのまま使ってみたいと思います。

書込番号:22967893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/10/15 13:11(1年以上前)

当方も同じ様な症状が出ております。当方もAndroid9にアップデートしていて、どうにもそのせいの様な気がしてます。色々試しても改善せず、藁にもすがる思いでAnker PowerLine+のケーブルを購入してみようと思うのですが、色々種類が有ってどれを購入すれば良いかわかりません。(USB2.0やUSB3.0など)購入した物や購入先など教えて頂けますでしょうか?

書込番号:22989061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/10/15 20:47(1年以上前)

私が購入したのはアマゾンで、USB3.0のタイプです。もしかしたら2.0でも良いのかも知れないのですが、安物買いの銭失いになっても嫌なので、これにしました。コードは頑丈そうで安心感があるのですが、90cmあるのは長すぎてちょっと邪魔です(;^∀^)。家族が最近同じAQUOS Sense 2を購入し、Androidも9にアップデートしたのですが、この症状は起こっていないので、100%起こる、ということもなさそうです。アマゾンのリンクを張りますので、ご参考になりましたら幸いです。

https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerLine-Galaxy-%E3%80%81MacBook%E3%80%81Xperia-%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96Android%E5%90%84%E7%A8%AE%E3%80%81USB-C%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B07228XG2P/ref=gp_aw_ybh_a_12?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=WZBV56CW2JG1CRKYQPCZ&th=1

書込番号:22989741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/10/15 20:53(1年以上前)

ありがとうございます!試してみます。

書込番号:22989758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


88sora88さん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/20 08:30(1年以上前)

私も同現象が発生しました。

何日間も充電できず大変な思いをしました。。
応急処置ですが、解決できましたのでご報告します。

方法は差し込んだ端子を左右に動かしてみる。
という方法です。
私の場合、差し込んだだけでは低速充電と表示されます。
ここで、USB端子を右に傾けてあげると充電中となります。

type cの欠陥なんですかね?
これまでmicro USB製品やインテリジェントチャージのない商品ではこのようなバッテリーの不具合がなかったので、端末の故障かと思いあやうく交換依頼だすところでした。

もしかしたら、端末側の端子が錆びたり傷んだりしてるのかもしれませんが。。
憶測の域をでませんので、応急処置のみ参考にしていただければ幸いです。
では、失礼します。ノシ


書込番号:24090876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 piano2011さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/20 09:32(1年以上前)

>88sora88さん
投稿ありがとうございます。

実は、私も同様にコネクターを動かして、画面の下から雲の様に現れる充電中のサイン?が出るのを待ちました。
同様の現象が他でも起きていたのですね。
一体どういう仕組みでこうなるのか想像ができません。単なる接触不良で片付けられるのか?全く分かりません。
非常にコツが必要で私以外出来なく、他の家族に充電をお願いできません。

家族が全く同じ機種を使っているのですが、問題となっている不具合は全く起きません。
個体によりけりで、将にロシアンルーレットの如くハズレを引かされた感が否めません。

現在問題となっている機種は、後継のシャープ機に引き継がれ、使用されずお蔵入りしてしまいました。

書込番号:24090967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/07/18 13:24(1年以上前)

今更ですが、私も同じ症状が出ました。
ケーブルを挿し直すも、残量は5%、4%と減る一方。
購入してから1年4ヵ月経ちますが、初めて出た症状です。

さては寿命かと、焦ってググったら、ここに辿り着きました。
再起動が有効との、みなさんの返信を読み、早速再起動。
ものの見事に、6%、10%と数値が上がり始めました。
みなさま、ありがとうございます。
感謝感謝です♪

しかし、根本原因はなんなのでしょうねー・・・。
昨日、携帯を丸洗いしたので、もしかしたら水分が残ったまま充電してしまい、
それが原因だったのかも。
とか、色々と憶測する今日この頃です(笑)

書込番号:24246078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

800円(税抜), OCN音声SIM必須, オプション有

2019/03/14 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件

【ショップ名】
gooSimseller

【価格】
○800円(税抜)
かけ放題とあんしんモバイルパックのオプション加入が条件です。

○5,800円(税抜)
オプション無しの場合

前から800円だったと思うので「その他」で投稿します。

基本スペックが高いAQUOS sense plusが今回のセール(3月28日迄)で安くなっているのでお得です。

ポイントサイト経由もお得です。私はハピタス(6,800ポイント)を使いました。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027418/SortID=22530709/

書込番号:22531026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 22:25(1年以上前)

情報有難うございます。

質問ですが、最短でgoosimsellerを解約すると1万円ちょっとで買えそうなのですが、ブラックリストには載らないのでしょうか?

OSの更新を考えると最新のこの機種をと思っていますが、5,000円プラスする価値があるならちょっと古くてもSH-M07でもいいかなと思っております。

使用用途はhuIuやYouTube等の動画視聴とインスタやTwitter等のSNSです。

ご助言あれば
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:22539775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件

2019/03/18 12:29(1年以上前)

>木南みなみさん

ありがとうございます。

OCNについては最低利用期間の6ヵ月維持してれば問題ないです(※解約するのは7ヵ月目)。
全部込み込みで、13,800円程度です。

OSのアップデートはどうなるか分かりませんが、比較についてはこちらが参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000029352/SortID=22432585/

もともとAQUOS sense2にするつもりでしたのなら、人気もありそうですし、最新のこちらを買った方がすっきりすると思います。

書込番号:22540803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/19 08:40(1年以上前)

ご返信有難うございます。安く買うために通信契約するのも若干抵抗があり決めかねております。もう少し考えてみることにします。いろいろ機種があり目移りしますわ、、、

書込番号:22542647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件

2019/03/20 14:28(1年以上前)

3/20追記
○SH-M08のホワイトシルバーは売り切れ
○SH-M07は全部売り切れ
○ハピタスの特別ボーナスも終了

迷ってると全部なくなっちゃいます。

書込番号:22545385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

叩き売り?

2019/03/02 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

クチコミ投稿数:2396件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

最近、この機種のCMが目立ちますね!
YouTubeなどを開くとかなりの頻度で目にします。(BIGLOBEもスゴいですが)
いい端末だと思いますが、あまり売れてないのかしら…

書込番号:22503116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/03/02 08:50(1年以上前)

docomo withとして、売れ筋上位機種ですよ。
au向けやSIMフリー向け、SoftBankとY!mobile向けAndroid One含め、トータルでシャープの売れ筋ラインですし。

なぜ、CMが目立つ=叩き売りという考えになるのか疑問ですが。

書込番号:22503137

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/03/02 08:58(1年以上前)

補足

前世代は、ドコモ/au/UQ向けAQUOS sense、SIMフリー向けAQUOS sense lite、SoftBank/Y!mobile向けAndroid One S3、SoftBank法人向けAQUOS sense basicのトータルで200万台超えセールスでしたね。

今回もドコモ/au/UQ/SIMフリー向けにAQUOS sense2、SoftBank/Y!mobile向けにAndroid One S5として供給してるので、引き続き売れ筋機種になるのでは。
前世代で足りない部分は、後継でほぼ追加されましたし。

書込番号:22503151

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/03/02 09:38(1年以上前)

売れない機種に、高い広告費を投入する企業はありません。
さっさと損切りしておしまいです。
もっとも売れる可能性があるからこそ、広告を打つのですよ。

実際、senseシリーズは、価格と機能のバランスが良く、シャープの中ではもっとも売れ、シャープのシェア拡大に貢献した機種です。
sense2にいたっては、現行のandroid端末の中では、一番、売れている大ヒット商品です。

書込番号:22503224

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/02 10:19(1年以上前)

まあ、みなさん、おっしゃる通りです!
>湘南大魔王さん
はsenseからワザワザ乗り換えられたので、『早くも?』と心配されてるだけだと思います。
でも、機械ですから最新で高ければ良いのは当たり前。満足されてればあまり市場は見ない方が幸せですよ。
私はパートナーはsense2で良い機種だと感心しますが型遅れで叩き売りされてるsenseで満足ですよ。

書込番号:22503288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/03/02 11:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>P577Ph2mさん
>obesity_odysseyさん

ありがとうございます。
売れるからこそのCMなのですね。
私は逆に考えていました。

ところで、AQUOS senseと AQUOS sense2は併売してますが、何か理由があるのでしょうか?

書込番号:22503429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/02 11:36(1年以上前)

>最近、この機種のCMが目立ちますね!
>YouTubeなどを開くとかなりの頻度で目にします。(BIGLOBEもスゴいですが)

CM?そんなのやってるっけ?と一瞬思ったけど、ネット広告のことね

この手の広告は見てる人に合わせて効果的なものを出す仕組み(AIとかビッグデータの類ね)になってるから、湘南大魔王さんが格安SIM、SHARPのスマホ、SIMフリーについてよく調べてる、よく見てるってことだと思うけどね

つまり、売れてないからSHARPのスマホの広告を出しまくろう、ではなくこの人ならSHARPのスマホに興味持ちそう、買ってくれそうって感じの流れってこと

「売れてないんじゃ?」となっちゃってるけど、つまりは見た人がなんらかの反応しているということなので広告としては成功ってことだね

僕は格安SIMの情報をチェックすることはちょくちょくあるので、ビッグローブの広告は確かによく見る、でもSHARPのスマホに関してはとくに細かいところまでみるとかないので広告は殆ど見たこと無い

書込番号:22503441

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/03/02 11:45(1年以上前)

キャリア版AQUOS senseは一部カラーは生産終了になってますし、順次販売終了になってます。
また最新カタログから製品紹介が消えたので、近いうちにすべて生産終了になるでしょうね。

SIMフリーの場合、最新機種じゃなくてもいいというユーザーもいますから選択肢として残してあるのは普通だと思いますよ。
ただ取り扱いMVNOによっては後継発売に伴い値下げしていたり、限定カラーの販売が終了していたり、中には取り扱い自体が終了したMVNOもあるので、並売は夏くらいまでになりそうな気がします。

書込番号:22503465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/03/02 16:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
AQUOS sense の件、確認できました。

関係ない話ですが、Xperia XZ1 compact が復活してますね(P25)

書込番号:22503991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/03/02 18:07(1年以上前)

Xperia XZ1 Compact自体はまだ生産終了してませんからね。

販売終了した機種がいくつかあり、カタログもスペースが余って1ページ掲載て復活したんでしょう。
ちなみに3機種で1つのページ掲載に追いやられてた、LG V30+も同じく1ページ単独掲載に戻りました。

5月に2019夏モデルが発表されれば、2018夏モデルや2018-19冬春モデルの一部は一斉に小さな扱いになりそう。

書込番号:22504171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

SH-M08 ソフトウェアアップデート

2019/02/27 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:20321件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4

今回は、単純なセキュリティ更新だけのようです。
でも継続的にアップデートがあるのは有難い。
更新に16分くらいかかるようなので注意。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/update/index.html

書込番号:22497020

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)