端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
今日モックを触ってきました。
今、AQUOS sense SH-01Kを使っています。
このsense2、欲しくて欲しくてたまらんです。でも、SH-01Kはまだ1年しか使っていないし、困ったもんです。価格しだいですかね。
ただ、バッテリーがSH-01Kと同じ 2700mAh なのが気になります。画面が大きくて電池持ちは大丈夫かなぁ。
書込番号:22314995 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

発表当初から31,752円と案内されてますよ。
14日金曜発売が確定しましたし、機種変更してもdocomo withは継続されますから欲しければ購入されてもいいのでは。
書込番号:22315007
5点

ちなみにAQUOS senseと比べた場合、パネル設計見直しでバックライトの消費電力がおさえられてるようです。全体では約21%消費電力が削減されてるみたいですね。
書込番号:22315017
4点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
31,752円ですか。買いたくなる価格ですね。
うーん、悩みます…
書込番号:22315035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>湘南大魔王さん
お久しぶりです。
暫くしたら、御安く成るかと思いますので、今少しの間は我慢されては。
書込番号:22315109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
そうですね、少し落ち着いて考えましょう。
いよいよ、明日発売ですね!
書込番号:22320821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
最強に装備された、AQUOS senseは快適にご利用されていますか。
ハルトコートもコーティングされていられますから、次の端末はお得に求められて、また最強に装備されたらと思っています。
寒いので、風邪に気を付けて下さい。
書込番号:22320853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ版はau版から1ヶ月以上、UQ mobile版からも22日遅れで発売になりますね。
カラバリとしては2年前のAQUOS EVER SH-02Jからの買い替えも想定してるのか、同じようなラインのカラバリになってます。
au版のピンクゴールドは嫌いじゃないけど、ドコモ版のブロッサムピンクはSH-02Jのときと同じようなきつめのピンクなので嫌いです。
書込番号:22321124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴールド系の色がいいですね〜。
ハイエンド機種もゴールド系出ないかな?出たら考えちゃうかもね。
書込番号:22322262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格比較してみました(笑)
ドコモ SH-01L 31,752円(docomo with -1,620円)
au SHV43 32,400円(旧プランのみ毎月割 スマートパス未加入-351円×24回、スマートパス加入-675円×24回)
UQ mobile SHV43_u 36,396円(マンスリー割 -432円×24回)
Y!mobile 53,676円(月額割引 MNP/新規 -1,836円×24回、機種変更 -1,296円×24回)
SoftBank ?
Y!mobile向けはAndroid Oneになっていて、耐衝撃追加、AQUOS sense2より6g軽量、最初からAndroid 9 PIe搭載、毎月セキュリティパッチ提供というメリットはあるものの、FeliCaや指紋センサーは廃止になってるので価格設定としては高いですね。
書込番号:22323377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上で価格比較したのでついでに...
SoftBank 30,720円(月月割 -600円×24回)
SoftBankはY!mobileと同じAQUOS sense2ベースのAndroid One S5ですが、設定価格はSoftBankが安くなってます。
書込番号:22333067
1点


>miwayumeさん
SIMフリー版のsense2ですが、この少ないバッテリー容量から見ても私には毎日充電の必要が無く、長持ちと思っています。
書込番号:22631980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
>ケータイユーザーさん
>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
>両成敗さん
お久しぶりです(?)
AQUOSsense2(au)ですが、
皆さんはOSアップデートされましたか?
書込番号:22858442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 9 にアップデートしました!
そんなに大きな変更はないですね。
電池持ちに期待したのですが、変わらない気がします。あと、電話アプリは私的には、前の方がよかったです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01l/index.html
http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/docomo/osv9/index.html
書込番号:22859115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もうしません。さん
私はあれからR→R2に機種変更しました。
アップデートはしてAndroid9になりましたが
特にこれといって変わりないですが電話帳は前の方が良かったです。バッテリーの消費は早いです。特にこれといったトラブルはなくサクサク動きます。
ハイエンドの機種にもゴールド系の色追加してほしいな。
書込番号:22859133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
すみません、聞かれたのでちょっとお借りします。
>もうしません。さん
OSアップデートにセキュリティパッチが絡んでいたので、一応しました。
ライトユーザーで電話もほぼ使わないので、そんなに変わらない感じです。
瞬間的な意味不明の画面も現れますし(笑)
書込番号:22859171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)