端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 9 | 2019年3月2日 18:07 |
![]() |
5 | 0 | 2019年2月27日 11:03 |
![]() |
44 | 7 | 2019年1月28日 14:11 |
![]() |
7 | 5 | 2019年1月23日 18:01 |
![]() |
15 | 0 | 2019年1月9日 12:51 |
![]() |
11 | 4 | 2018年12月24日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
最近、この機種のCMが目立ちますね!
YouTubeなどを開くとかなりの頻度で目にします。(BIGLOBEもスゴいですが)
いい端末だと思いますが、あまり売れてないのかしら…
書込番号:22503116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo withとして、売れ筋上位機種ですよ。
au向けやSIMフリー向け、SoftBankとY!mobile向けAndroid One含め、トータルでシャープの売れ筋ラインですし。
なぜ、CMが目立つ=叩き売りという考えになるのか疑問ですが。
書込番号:22503137
6点

補足
前世代は、ドコモ/au/UQ向けAQUOS sense、SIMフリー向けAQUOS sense lite、SoftBank/Y!mobile向けAndroid One S3、SoftBank法人向けAQUOS sense basicのトータルで200万台超えセールスでしたね。
今回もドコモ/au/UQ/SIMフリー向けにAQUOS sense2、SoftBank/Y!mobile向けにAndroid One S5として供給してるので、引き続き売れ筋機種になるのでは。
前世代で足りない部分は、後継でほぼ追加されましたし。
書込番号:22503151
2点

売れない機種に、高い広告費を投入する企業はありません。
さっさと損切りしておしまいです。
もっとも売れる可能性があるからこそ、広告を打つのですよ。
実際、senseシリーズは、価格と機能のバランスが良く、シャープの中ではもっとも売れ、シャープのシェア拡大に貢献した機種です。
sense2にいたっては、現行のandroid端末の中では、一番、売れている大ヒット商品です。
書込番号:22503224
7点

まあ、みなさん、おっしゃる通りです!
>湘南大魔王さん
はsenseからワザワザ乗り換えられたので、『早くも?』と心配されてるだけだと思います。
でも、機械ですから最新で高ければ良いのは当たり前。満足されてればあまり市場は見ない方が幸せですよ。
私はパートナーはsense2で良い機種だと感心しますが型遅れで叩き売りされてるsenseで満足ですよ。
書込番号:22503288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
>P577Ph2mさん
>obesity_odysseyさん
ありがとうございます。
売れるからこそのCMなのですね。
私は逆に考えていました。
ところで、AQUOS senseと AQUOS sense2は併売してますが、何か理由があるのでしょうか?
書込番号:22503429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>最近、この機種のCMが目立ちますね!
>YouTubeなどを開くとかなりの頻度で目にします。(BIGLOBEもスゴいですが)
CM?そんなのやってるっけ?と一瞬思ったけど、ネット広告のことね
この手の広告は見てる人に合わせて効果的なものを出す仕組み(AIとかビッグデータの類ね)になってるから、湘南大魔王さんが格安SIM、SHARPのスマホ、SIMフリーについてよく調べてる、よく見てるってことだと思うけどね
つまり、売れてないからSHARPのスマホの広告を出しまくろう、ではなくこの人ならSHARPのスマホに興味持ちそう、買ってくれそうって感じの流れってこと
「売れてないんじゃ?」となっちゃってるけど、つまりは見た人がなんらかの反応しているということなので広告としては成功ってことだね
僕は格安SIMの情報をチェックすることはちょくちょくあるので、ビッグローブの広告は確かによく見る、でもSHARPのスマホに関してはとくに細かいところまでみるとかないので広告は殆ど見たこと無い
書込番号:22503441
4点

キャリア版AQUOS senseは一部カラーは生産終了になってますし、順次販売終了になってます。
また最新カタログから製品紹介が消えたので、近いうちにすべて生産終了になるでしょうね。
SIMフリーの場合、最新機種じゃなくてもいいというユーザーもいますから選択肢として残してあるのは普通だと思いますよ。
ただ取り扱いMVNOによっては後継発売に伴い値下げしていたり、限定カラーの販売が終了していたり、中には取り扱い自体が終了したMVNOもあるので、並売は夏くらいまでになりそうな気がします。
書込番号:22503465
1点

>まっちゃん2009さん
AQUOS sense の件、確認できました。
関係ない話ですが、Xperia XZ1 compact が復活してますね(P25)
書込番号:22503991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia XZ1 Compact自体はまだ生産終了してませんからね。
販売終了した機種がいくつかあり、カタログもスペースが余って1ページ掲載て復活したんでしょう。
ちなみに3機種で1つのページ掲載に追いやられてた、LG V30+も同じく1ページ単独掲載に戻りました。
5月に2019夏モデルが発表されれば、2018夏モデルや2018-19冬春モデルの一部は一斉に小さな扱いになりそう。
書込番号:22504171
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
今回は、単純なセキュリティ更新だけのようです。
でも継続的にアップデートがあるのは有難い。
更新に16分くらいかかるようなので注意。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/update/index.html
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
AQUOSとiPhoneはここ価格.comではかなりレビュー評価が低いですね。人気があった頃のarrowsのように酷評が目立ちます。AQUOSはやはり操作反応の悪さとカメラか思ったほどよくない点でしょうか。頑張って改善してほしいですが。
やはりサムスンとファーウェイの点数が高く、それ以外のメーカーは総じて不評が多いですね。シャープやソニーや富士通には頑張って欲しいですが。点数は正直ですね。
書込番号:22419576 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>The 1stさん
人気と実力は別物ですよ。
スレ主さんは実力の話をしています。
書込番号:22419793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AQUOSって
生産はiPhone、ASUS、シャオミ他多数メーカーと同じFOXCONでしょうか?
書込番号:22419874
4点

>でも人気ランキング3位ですよ。
過去にも話題になっていますが、人気ランキングなんて何の参考にもなりませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19698598/
書込番号:22420007
5点

FOXCONでも部品の質が違うのか?
この時期にわざわざファーウェイと知らないメーカOPPO製品買ったら
操作性はandroid臭くなく快適、ドット抜けなどなし、発熱少ないのは冬もせいもあるけど
ベンチでもアプリが落ちることもカクツキもなし
あとは何とかタイマーがあるのかですね
OPPOはノッチレスほぼフル画面のやつです
googleレンズのupが来ないので残念
犬や猫の種類も判別できるPixel 3版googleレンズがいいな
書込番号:22420039
4点

>Vivoひょっこりさん
ハードを制御するソフトウェアをきちんとメーカーがプログラミングしてないと反応が悪いとかソフト的な不具合があるとか、そういうことが起きます。
FOXCONなどの工場は、ただ単純にメーカーから渡された(ソフトやハードを含めた)設計図に従って組み立てをしてるにすぎません。
設計図がズサンなら、どんな一流の工場で組み立てても良い製品はできませんよね?
書込番号:22420552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

未だ満足度の方があてになりますかね。
書込番号:22425924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
本日ソフトウェア更新が来まして、インストールしました。
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年1月になります。)
とのことですが、特に何かが変わったとか気付きません。
みなさんは、どうでしょうか?
書込番号:22411540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たんなるセキュリティアップデートですから。
あとは、滅多にでないようなバグや語句の修正程度でしょう。
この手のマイナーアップデートはみんなそうで、よほどのことがないがり、使い勝手は何も変わりません。
書込番号:22411583
0点

タイミング的に見れば、Android9.0バージョンアップに向けての準備かもしれません。
>この手のマイナーアップデートはみんなそうで、よほどのことがないがり、使い勝手は何も変わりません。
根拠のないコメントで誤字とは情けないですね。
書込番号:22411687
2点

画面分割中でもナビゲーションバーが消せるようになるアプデ待ってます…
書込番号:22412362
2点

>ぱいおにあーさん
今確認しました。
おっしゃる通りですね、気がつかなかったです。
書込番号:22414069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱいおにあーさん
LINEが画面分割に対応してますね。気がつかなかったです。
書込番号:22414184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
店頭で見比べたらM07は背面が樹脂、M08はアルミで質感が全然違う(M08の方が良い)のがわかりました。
また、M08はカメラレンズ周りに保護リングがあるのに対し、M07は背面樹脂パーツがカメラ部分だけ盛り上がっている形状なのでM08の方がずっと良い印象があります。
他の比較記事には載っていなかったのでご参考に。
書込番号:22381999 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

>hana@moeさん
「Light manager」をアンインストールしたらどうなるか実験してみました。
なんと、LINEに通知が来ると、ランプがグリーンで点滅しました。そして、その他はデフォルトのwhiteになりました。まあ、これでもいいか〜という感じです。
書込番号:22347284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湘南大魔王さん
LINEのランプグリーンになって良かったです。 LINEは、最近ポップアップも出なくなりましたから。ちょっと不便ですね。
書込番号:22347332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hana@moeさん
確かにLINEのポップアップが廃止されて不便になりましたね。
でもまあ着信ランプがあるだけましですよね。
着信ランプがない機種はどうするんですかね?
このあたりは、「まっちゃん2009さん」がすごく詳しいです。
書込番号:22347364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)