AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(1557件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

クチコミ投稿数:21件

イオンモバイル(格安SIMキャリア)でAQUOS sense2 SH-01Lを使用しようと思っています。
イオンはdocomo回線なのでスマホとしては使用できるはずなんですが、
OSのバージュンアップってされるんでしょうか?
(イオンからはAQUOS sense2 SH-M08が販売されています。)
SH-01LとSH-M08を比べると、OSバージョンアップの対応でSH-01Lのほうが良いので
OSのバージュンアップがされるのならば、SH-01Lにしようと思っています。

書込番号:22858740

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/15 10:13(1年以上前)

実機ないのでわからない
最悪DSにいけばできなくはないのでいいのでは

書込番号:22858749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/15 10:20(1年以上前)

というかosアップ回数自体は同じでは

まあsimふりのほうが遅いのとセキュリティーパッチが少ないのが不満なら
キャリアにしたらいいでしょうけど

書込番号:22858760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/15 10:44(1年以上前)

スレ主様

>こるでりあさんの記述への補足です。

基本的なOSアップデートに関する記述は、ドコモの該当製品におけるサポートページと、シャープのSIMフリー同等機のサポートページを比較することで確認することができます。

ドコモ版
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01l/index.html
SIMフリー版
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/index.html

プレスリリースのほうにも、2年間のOSアップデートやソフトウェアアップデート対応の記述もあります。
https://corporate.jp.sharp/news/181003-a.html

現時点では、どちらもOSはAndroid9.0へ対応済みです。ただ、ソフトウェアアップデートに関しては、ビルド番号の差がついておりますが、ドコモ版のほうはこまかな不具合対応やドコモアプリとの連携性を考慮してアップデートしているケースもあります。

書込番号:22858808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/08/15 11:03(1年以上前)

>こるでりあさん
>北海のタコさん
ご回答ありがとうございます。
下名の説明が下手ですみません。
イオンモバイルでAQUOS sense2 SH-01Lを使用しても、OSのアップデートってされるのでしょうか?
docomoと契約しないと、アップデートされないってこと、ないですよね?

イオンモバイルと契約ならAQUOS sense2 SH-M08じゃないと、アップデートされないってこと、ないですよね?

書込番号:22858847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/15 11:36(1年以上前)

スレ主様

メーカーによって、SIMロック解除済み端末へのOSアップデートの適用は異なります。
シャープのサポートページで「OSアップデート」で検索してみると、携帯電話会社で販売している端末に関しては、対応が難しいと思われる記述が見受けられます。
シャープのサポートページで「OSアップデート」で検索した結果
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/search?utf8=%E2%9C%93&query=OS%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88

MVNOで該当機を利用することを前提にOSアップデートまで希望するのであれば、SIMフリー端末のほうがいいと思います。
(参考)
ドコモスマホ+格安SIMでもOSバージョンアップはできますか?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/14/news096.html
すこし古い記事ではありますが、参考になるかと思います。
もし気になるようでしたら、シャープのお問い合わせ窓口に連絡して確認することをお勧めします。

書込番号:22858912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/08/15 12:30(1年以上前)

>北海のタコさん
ご回答ありがとうございました。
シャープに問い合わせたところ
「イオンモバイルでAQUOS sense2 SH-01Lを使用しても、OSのアップデート出来る。」
とのことでした。
ありがとうございました。

書込番号:22858995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2019/08/15 12:43(1年以上前)

>Roberto Baggioさん

こんにちは。他機種ドコモ・スマホユーザーです。

ドコモが販売元の端末製品にてOS/ソフトウェアアップデートの適用を受けること自体は、その提供を受けるユーザーがドコモと有効な回線契約をしているか否かとは別個の扱い=ドコモと回線契約して無くてもアップデートはできます。

但し、ドコモと有効な回線契約(がされたSIM)が手元にある場合と無い場合とでは、
前者ならそのアップデートを受けるのにオンラインで済ませられるからユーザーは何時でも何処でも好きなときにできる、後者だと最悪ドコモショップ店頭に持ち込まなきゃダメだから来店予約したりする面倒がある、っていう利便性面で差があるってだけです。

現状イオンSIMしか持ってないなら、先ずはそれを挿したドコモ端末にアップデートの通知が来るか試す→来たら実際にアップデートを実行できるかを試す、で、結果うまくいけばそれでよし、ダメなら時間作ってドコモショップに持ち込んで適用してもらいましょう。

ドコモと有効な回線契約が無いからって遠慮は無用です。使い方はどうあれ、「ドコモが売った製品のユーザー」なことに違いはないので(笑)。

書込番号:22859016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2019/08/15 19:58(1年以上前)

解決済みですが、ドコモ端末はバージョンアップ時にSPモード認証を伴う場合にはイオンモバイルでは対応できません。
(バージョンアップの内容によりSPモード認証がある場合とない場合があります)

・端末本体(Xi/FOMA)でのアップデートにはドコモ契約のあるドコモnanoUIMカードおよびspモードの契約が必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01l/index.html

SPモード認証が必要でイオンモバイルでバージョンアップが出来ない場合には、みーくん5963さんの書き込みの通り、ドコモショップで対応して貰えます。

書込番号:22859858

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/08/15 21:34(1年以上前)

現在、契約の切れたdocomo simを差してdアカウントは別の番号を設定し、Wifiで使用しています。
8から9のアップデートはこの状態で行うことが出来ました。
ご参考に。

書込番号:22860063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2019/08/23 10:26(1年以上前)

ドコモ系の格安SIMでも認証は通るが、アップデートにはWi-Fiが必要。

私がドコモのスマホを格安SIMで使った時は、そんな感じでした。

書込番号:22874178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2019/09/25 02:16(1年以上前)

白ロムで購入した、SIMロック解除済みのSH-01Lについて、Android9にアップできています。
そのほかのセキュリティバージョンアップもできています。
SIMはエキサイトモバイル(ドコモ回線)で、バージョンアップはWifi経由です。
dアカウントは、設定しています。

今のところ困っていることは、SPモードを使っていないので、iD(非接触クレジットカード機能)が使えないことぐらいです。

書込番号:22945495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/09/25 07:00(1年以上前)

>dolce4meさん

Wi-Fiは不要ですよ。

書込番号:22945656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

スレ主 himesmamさん
クチコミ投稿数:6件


今,docomoのSH02Gを4年以上使ってるんですが不具合続きなので近々機種変を考えてます。
今よりもサクサクに作動すれば満足なのですが安さやデザインでこちらの2つの機種で迷ってます。
どちらがオススメですか?
因みによく写真を撮るので綺麗に映る方がいいなと思ってるのですがどっちもどっちって感じですかね?
購入はフリマかオークションで新品未使用を探して購入予定です。
宜しくお願いします。

書込番号:22849191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/08/10 20:28(1年以上前)

それならL-03Kでしょう。トータルバランスの点ではFeel2が一番のおすすめです。

書込番号:22849323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/10 20:34(1年以上前)

シャープは過去機種からカメラ(特に暗所)の評判が悪いのでL-03Kをお勧めします。

書込番号:22849343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/08/10 21:17(1年以上前)

他サイトのレビューではちらも暗所に弱いカメラのようです。
自分はこだわり無いので、分かりません。
値段の安い方で良いのでは?

書込番号:22849421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/08/10 21:49(1年以上前)

Feel2のカメラ性能の良さは下記レビュー記事が参考になると思います。
https://docomosmart.net/docomogalaxyfeel2sc02l/#Galaxy_Feel2docomo_with
とはいえ、ダブルレンズの海外版に比べるとカメラ性能はスペックダウンしているのですが。

書込番号:22849492

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/08/10 22:10(1年以上前)

>ありりん00615さん

Galaxy Feel2ですが、ベースモデルのGalaxy A8 2018もリアカメラはシングルです。
フロントカメラについては、ベースモデルがデュアルカメラなのに対しGalaxy Feel2ではシングルに変更されてますが。

あとは5.6型の大画面モデルなのに、FHD+解像度ではなくHD+解像度に変更されてるので、コンテンツによっては粗さが目立つ場合はあるかなと。

旧docomo with対象機種の中ではトータルスペックは一番ですが、画面解像度が低いのが数少ない残念な部分だと思います。

書込番号:22849540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 himesmamさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/11 11:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Nine Inch Nailsさん
ご返信頂き,有難う御座いました。
助かりました。
L03Kにする事にしました。
4年以上使ってる機種から今よりはサクサク機種に
なるので嬉しいです。
ほんとに有難う御座いました。

書込番号:22850448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/08/11 11:27(1年以上前)

LG styleは最近ドコモ側が値下げしてるので、未使用中古も価格は下がってきてます。

画面解像度は今お使いのDisney Mobile on docomo SH-02Gと同じFHD+だし、音にもこだわってる機種でさらにAQUOS sense2と違いワンセグ搭載など普段使いには問題ない機種です。
ただしカメラに関しては普通で可もなく不可もなくといった感じで、夜や暗い場所にはかなり弱いです。
LG styleは半年ほど利用しましたが、性能は問題なし、ただしカメラについてはハイエンド機種や同ラインの他社ミドルレンジ機種よりは劣りました。

あとはOSアップデートについても、AQUOS sense2はAndroid 9 Pieが提供されていて、さらにメーカーが2年補償してるので次のAndroid 10も提供は確実です。
LG styleはAndroid 9 Pieが提供されてますが、不具合があり提供が一時中断してます。また
過去のLG端末の例から考えると、次のAndroid 10はおそらく提供されません。
まあOSアップデートが一度も提供されてないSH-02Gを4年利用されてたのであれば、あまり気になる部分ではないと思いますが。

長い目で見ると、ハイエンド機種の未使用中古の方がよかったとは思います。

書込番号:22850477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/08/11 13:07(1年以上前)

上記記事にもあるようにL-03Kは比較的暗所に弱く、明るい場所でもブレが発生しやすい為、写真重視なら避けるべき機種です。
なお、格安系機種では暗所をきれいに写すのは無理で、評価の高いFeel2でも他の機種と比べるとマシと言ったレベルです。

書込番号:22850632

ナイスクチコミ!0


スレ主 himesmamさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/11 13:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
なるほど。SH01Lも暗所に弱くて明るい場所でもブレが発生しやすいんですよね?
フリマで新品未使用品を購入予定でfeel2も探したんですが正規店よりは格安ではありますが私にとってはそれでも高かったのでfeel2は諦めてます。
一番はSH01Lが安いのがちらほらあったのでSH01Lも捨てがたいのですが…
SH01LにしろL03Kにしろ,今の機種に比べたら格段にいいとは思うのですが…
今シャープなのでやっぱりSH01Lの方がつかいなれてるのでいいんですかね?

書込番号:22850652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/08/11 13:27(1年以上前)

シャープ端末も昔の機種と違い廃止された機能やなくなったアプリもありますし、使い勝手も多少変わってるので、AQUOS sense2にするにしても慣れは必要だと思いますが。

あとAQUOS sense2は、フルセグ/ワンセグ非対応なので、ここが必要な場合は選択肢になりません。
候補にされてる2機種では、トータルの性能はLG styleが上になります。

書込番号:22850661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/08/11 23:51(1年以上前)

SH02Gは光学手ブレ補正に対応したハイエンド機です。対して候補の両機種は電子式を搭載しており、この点が弱点になる可能性があります。
Feel2も電子式なのは同じですが端末性能が高い分、補正も効きやすくなっています。

カメラ性能重視ならDXOMARKでも高い評価を得ているPixel 3aを検討してみるのも手ですが、こちらは約5万円します。
https://www.dxomark.com/google-pixel-3a-camera-review/

書込番号:22851841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 pokemongetさん
クチコミ投稿数:121件

この機種はメッセージアプリでSMSを受信した際にLED通知される仕様でしょうか。
gmailやLINEはLED通知されますが、メッセージアプリは通知されません。
LED通知するようにしたいので設定方法を教えてください。
Android 9 Pieに更新済みです。

書込番号:22843733

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/09 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

Android8.1

Android9

2台持ちのガラケーでショートメールはやり取りしていて気付きませんでしたが、そのようですねえ。
Android8.1の時は不在通知の白ランプが点滅していたはずなのですが…
キャリア版は+メッセージアプリなので問題はなかったのかも。
設定も8.1とは異なり、アプリ個別の着信音設定が出来ず使い物になりません。
なので、改善されるまで他のSMSアプリで凌ぐしかないかなと思います。

書込番号:22847745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/10 00:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すみません、改めて確認して、出来ました。
設定、アプリと通知、メッセージ、通知、Message notification、詳細設定、点滅の順でタップすると、着信した後に白点滅します。

書込番号:22847832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pokemongetさん
クチコミ投稿数:121件

2019/08/10 04:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
私もランプが光ることを確認できました。
本当に感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:22847948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

android9でのBluetooth接続

2019/07/31 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 *sab*さん
クチコミ投稿数:18件

SONY SRS-HG1(ハイレゾポータブルスピーカー)と、SONY WF-1000MX2(ハイレゾワイヤレスヘッドホン)を使用しています。
android8では標準接続でスピーカーがACCで、ヘッドホンがAptXでの接続になってしまい開発者オプションでLDACやAptX-HGによる高音質接続がグレー表示となっていて選択できませんでしたが、android9にバージョンアップしたところ、これらハイレゾ接続が選択できるようになっていました。

質問は、開発者オプションのBluetoothでの設定は強制というか最優先になるという認識でいいのでしょうか?
メニューのBluetooth設定を見るとACCのままの表示なので混乱しています。

書込番号:22831420

ナイスクチコミ!1


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/08/01 18:18(1年以上前)

ACC、aptX-HGではなくAACとaptX HDですね
ヘッドフォンもWF-1000MX2という型番は存在しないのでWH-1000XM2の事だと思います
似た型番で違う物もあり、そのせいで誤ったレスが付いてしまう事も考えられるので
型番や方式は確認の上正しく記載される事をお勧めします。

まず開発者オプションにリストされているコーデックが実際にサポートしているコーデックと言うわけではないので
要注意です。
選択自体が出来ても一度開発者オプションを閉じて再度開いたときにコーデックが変わっていない場合は
サポートされていないという事になります。
上位モデルとなるAQUOS R3でもLDACは開発者オプション内にあるものの利用不可能ですし
今までのSHARP機ではすべて非対応だったのでこの機種もそうである可能性が高いです。

書込番号:22833092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 *sab*さん
クチコミ投稿数:18件

2019/08/01 18:51(1年以上前)


ご指摘ありがとうございます。
またわかりやすい解説に感謝します。
そうですね。確かに開発オプションで指定しても一度閉じて再度開くと元の状態に戻っていた気がします。
どうやらダメみたいですね。
AQUOSは上位機種に限りaptxHDが使用できて、エントリーモデルはaptxまでと差別化しているとどこかで見た記憶がありまして、OSのバージョンアップによってその垣根が取り払われたらいいなと思っていただけに残念です。

書込番号:22833148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/09 09:50(1年以上前)

android8からOSにldacとaptx hdは標準で搭載されてますよ

書込番号:22846679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/08/12 20:35(1年以上前)

Android8.0でも標準で搭載はしてませんよ
AOSPに取り込まれた事でライセンスフリーでの搭載可能にはなりましたが実際にサポートするかどうかはメーカーの判断次第となります。
上位モデルとの差別化やその他理由により省かれている物も少なくないです
例えばこのAQUOS sense2もそうですしHuaweiのliteが付く下位モデルもAndroid9でLDAC非対応です
Huaweiに関して言うと開発者オプションのリストからも省かれています
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201709/06/2716_2.html

UMIDIGIなんかは1万円程度で売られているエントリーモデルでもLDACが使えるんですけどね。

書込番号:22853586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/23 01:15(1年以上前)

機種不明

aptX HDって、これのことでは無いんですよね?
(AQUOSsense2SHV43の設定画面です)

書込番号:22873809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリの減り具合について

2019/07/24 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

初めてのスマホとしてこちらの機種を購入しました。
先日システムのアップデートでAndroid9にバージョンアップしましたが、それ以降それまでそんなに気にならなかったバッテリーの減り具合が激しくなりました。ゲームや動画も利用せず、もっぱらLINEやメール、google アシスタントを利用したwebの閲覧をしているだけなのに、みるみるバッテリーが減るのです。
あまりにも減りが激しいのでいろいろネットで調べましたら。自動調整バッテリーの機能をオフにしたほうが良いとのことで早速オフにしました。また自分の利用に支障のない範囲で、有効だと言われている節電のための設定をしました。
テストとしてその後1時間の間、あらかじめダウンロード済みの天気アプリの設定、LINEスタンプのダウンロード、LINEニュースやgoogleアシスタントを利用したwebの閲覧などをしてみました。その間のバッテリーの減り具合は10パーセントでした。この減り方はこの機種では普通の減り方でしょうか。なお長エネスイッチはオフにしていました。皆さまの状況を教えていただけましたら助かります。よろしくお願いします。

書込番号:22818084

ナイスクチコミ!7


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/24 21:40(1年以上前)

googlePlay開発者サービス、chrome、googleplay、googleアシスタント、lineを一旦アンインストールもしくは無効化の上、googleの履歴を削除してアプリの有効化、アップデートではどうでしょうか。

書込番号:22818767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/07/25 14:06(1年以上前)

返信をありがとうございます。
現在のバッテリーの減り方は普通ではないのでしょうか。
1週間前に購入したばかりで、Android機は初めてなのでよくわからないのですが、googlePlay開発者サービスやgoogle Playを無効化してもスマホには障害がないのでしょうか。またアップデートとは何をアップデートするのでしょうか。
何分にも初めてのスマホでわからないことだらけですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22819778

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/25 17:23(1年以上前)

「あまりにも」等から異常だと思っていましたが、
異常であるかも自信ない場合は購入店に聞いた方が良いです。

無効化の件、最後に必ず有効化してください。
難しく理解出来ないと感じましたら、
初期化するか、購入店に確認する方が早いです。

書込番号:22819988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/07/26 19:42(1年以上前)

>ACE-HDさん
いろいろ教えてくださりありがとうございました。
電池の消費量の項目を見てみましたら、24時間の中でGoogleがたった12分の使用で40%も占めていました。
1時間以上使用していたLINEや他のアプリよりも明らかに多い量でした。
ですので、Googleを無効化した後で再度有効化して、google アシスタントをアンインストールした後で再インストールしました。
google アシスタントの方はOK google に反応しないように設定してホームボタンからの起動にしました。
これで少し様子を見てみたいと思います。
もしこのアプリの電池消費がおさまらなければ、使わないようにしようと思います。

書込番号:22821862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/09/02 22:16(1年以上前)

Google Play開発者サービスが電池消費の高いアプリと思います。
次の対策を実行してみて下さい。
設定→アプリと通知→**個のアプリを全て表示→Google Play開発者サービス→ストレージ→キャッシュ削除

書込番号:22896717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

クチコミ投稿数:174件

ホーム画面で上からスライドすると、機内モードや、NFC等、自分がカスタマイズしたアイコンが出て、タッチでそのオンオフができる、という仕様ですが、ここのタッチ指示の反応が悪すぎて困っています。


通常のタッチの反応は悪くありません。スマホの他の機能の指定は普通にできます。(アプリをタッチして起動するとか、選択するとか)
上部スライドで出てくる「機内モード」や「マナーモード」、「NFC」のオンオフだけ、できたりできなかったり、とても遅くてもう一度タッチして結局もとに戻してしまったり、イライラします。映画館で機内モードに切り替えたい時など、本当に焦ります。


タッチした時に、指先が反応した風に、ぽわんっとグレーの輪が広がりますので、タッチセンサーは利いているのだと思います。


こんな症状ありませんか?何かを解除したら直った、とか、そういう対処法があればいいのですけれど。

書込番号:22814070

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/07/22 13:26(1年以上前)

症状は下記と同じですが、初期化した状態では改善するようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018177/SortID=21891914/
なので、何かしらのアプリが影響している可能性が高いでしょう。怪しいのはツール類、多分セキュリティソフトあたりでしょうか。

書込番号:22814209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2019/08/12 09:29(1年以上前)

最近アンドロイド9に更新したら大分改善しました。ライトはすぐ反応してつく様になりました。機内モード、NFCは30秒かかってたのが3秒程になりました。

書込番号:22852348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)