AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(1557件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

back upと復元につきまして

2019/06/22 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

android9にしてから、少し動きが緩慢なので、今回初めてjs back upを使いSDから復元しました、今までandroid機の買い替え時はすべてノートなどに控えて 手でやり直していましたが、今回初めてバックアップソフト使いましたが、データーの移行はわかりますがアプリはなんとただplay storeからひとつづつインストで環境ももとのまま、パスワード関係はなにもなしなんですが、apple機のように全て丸ごとback upするsharp製のソフトはあるんですか、android機なのでうすうすこういうことはわかってましたが。

書込番号:22751384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件

2019/06/22 12:30(1年以上前)

お世話様です このソフト使わないで google backup使います。

書込番号:22751831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

「自動調整バッテリー」はAIが独自のアルゴリズムで「学習」するため手動での調整は出来きず、
LINEやメールアプリの通知をリアルタイムで、スリープモードでも受取りたいが、この「自動調整バッテリー」に使用頻度の低いアプリと判断されると通知が来ない、あるいは遅延する?らしいです。

それらのアプリを「電池の最適化」で適応から外すと、「自動調整バッテリー」からも除外されるのでしょうか?
「電池の最適化」はDozeモードに対する、「自動調整バッテリー」とは別物の仕組みなんだとは思いますが。

書込番号:22750349

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/21 21:29(1年以上前)

結論から言えば、外れるハズです。
簡単に言えば、Dozeモードが、画面を消してスリープ中のアプリを止めるのに対し、自動調整バッテリーは、主に画面がついているときのアプリの動作を、動的かつよりきめ細やかにコントロールする、といった仕組みのようです。

自動調整バッテリーは、アプリの使用状況を常に監視し、5つの"アプリ スタンバイ バケット(優先度バケット)"に動的に分類します。
バケットの優先度が上がれば、より頻繁に通知を受け取れ、より敏感にトリガーに反応し、バックグラウンド通信がより頻繁に許可されるなど、優先的にリソースが与えられます。
逆に、バケットの優先度が下がると、FCMによる通知にも制限が加わり、本来なら受け取れるはずのスリープ中の高優先度の通知の受け取りも遅れるようです。

通知まわりにトラブルが出るとしたら、その辺が原因となる可能性があります。
ただし、本来、LINEやtwitterを頻繁に使っていたら、優先度はそう簡単に下がらないはずですから、そういうことは起きない、というのがgoogleの考えでしょう。

AIうんぬんというのは、アプリの使用パターンすら読み取って、よく使う時間帯には自動的に優先度を上げる、といった仕組みのようです。

電池の最適化で監視対象外にすれば、Dozeモードの対象から外れると同時に、自動調整バッテリーの監視対象からも外れます。
https://developer.android.com/about/versions/pie/power

自動調整バッテリーをしばらく動かすと、制限されたアプリのリストが出てきますから、手動で制限対象外にすることも可能です。
このリストが、上記の5つのバケットのどこに当たるのかは不明です。

書込番号:22750659

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件

2019/06/21 23:20(1年以上前)

>P577Ph2mさん
凄いです。ありがとうございます。

>LINEやtwitterを頻繁に使っていたら、優先度はそう簡単に下がらないはずです。
そこは相対的なのか絶対的なのか、それも知りたかったのですが、提示されたページを見ても凡人には理解出来ませんでした。(笑)

>AIうんぬんというのは、アプリの使用パターンすら読み取って、よく使う時間帯には自動的に優先度を上げる、といった仕組みのようです。
それが学習なんですよね…

>電池の最適化で監視対象外にすれば、Dozeモードの対象から外れると同時に、自動調整バッテリーの監視対象からも外れます。
それが知りたかった事で、フルオートを信用出来ない昔ながらの人間なのかなあ(笑)
それなら安心してOSアップデート出来そうです。

>自動調整バッテリーをしばらく動かすと、制限されたアプリのリストが出てきますから、手動で制限対象外にすることも可能です。
更にそれが出来るなら、OSアップデートを拒む理由がありませんね。

もう少し様子を見て(笑)、OSアップデートします。

書込番号:22750877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

android9にしてから画面が青い。

2019/06/20 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お世話様です 表題の通りですが 全体的に青っぽいです、壁紙もデフォルトのままなんですが、以前に比べて青いんです。
目に良くないともうので 調整方法 android9アップデートしたかた よろしくお願いします。

書込番号:22747349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/20 16:19(1年以上前)

デジマンさんがandroid9での問題点を指摘して下さるので、是非他のアップデートをした方のご意見を知りたいです。

一応、以前からある端末の設定で、ディスプレイのリラックス設定の画質設定はご存知とは思いますが、当面そちらで対応は可能でしょうか?
やはり、OSアップデートは色々ありそうですね。

書込番号:22748037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2019/06/20 16:50(1年以上前)

お世話様です それは夜 寝る前とか 全体が黄色くなる分ですよね  8からやってますが昨晩は機能してなかったような。

現在  画質というところあけて  ナチュッルにしてます、少しはマシになりましたが。

書込番号:22748076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/20 17:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

OSアップデートのFAQで、添付の記載があります。
エモパー連動は非対応となり手動設定をしていなければ、機能しないようです。
また、Android9の「リラックスビュー」と以前の「リラックス設定」との詳細な違いは分かりませんが後者では、
リラックスビューがオンになっていればカメラ撮影時以外は常に設定した画質で表示され、
言われる寝る前などは
リラックスビューがオフでも、リラックスオートがオンの時に時間設定に合わせて設定された画質に変わり更に明るさを抑えると理解しています。
(リラックスビューがオンならばリラックスオートがオンで時間設定で既に設定された画質のまま明るさを抑える。)

オートは関係なく、リラックスビューがオンで青味を抑えた画質には出来るのでは?

如何でしょうか?

書込番号:22748165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お世話様です  うちではgmailはdoze切らないと長時間たつとpushされないのでandroid8の時はdozeを無効化して 何の問題もなく 使用できていました、android9にして adbコマンドうつと コントロールできないようなこと言われます。
どなたかandroid9で使用できる doze無効化コマンド見つけた方教えてください。
ちなみにandroid6,7,8 では adb -d shell dumpsys deviceidle disable です。
ちなみに doze無効化アプリも 9で動かないような話もあります。

言わんこっちゃないです、もう8に戻せませんし。

書込番号:22745927

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/19 16:28(1年以上前)

Dozeを無効化しても、再起動すればやり直しですし、バッテリへの影響もあります。
IMAP IDLEを使うメールアプリに使うか、通知だけそれを利用するとか、Yahoo!メールなどに自動転送して、通知代わりにするとか、別の手段をとった方がいいんじゃないですか。
ちなみに、Yahoo!メールだと、電池の最適化の対象から外せば、普通に来ますよ。

IFTTTでLINEに通知させる、なんてマニアックな方法もありましたが、Gmailの仕様変更でできなくなりました。

書込番号:22745944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/19 18:52(1年以上前)

機種不明

まだ私のAQUOS sense2 SH-M08はOSアップデートを適用していないのですが、
android8.1の現状ではGmailアプリは電池の最適化の選択が出来ていると思います。

android9ではそれが出来なくなるということでしょうか?

書込番号:22746175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2019/06/19 19:20(1年以上前)

>ケータイユーザーさん
9でもありますよ。
8はうちではだめ、doze切れば ほぼリアル。
9にはAI管理のバッツテリーなんとかが入っています、これは切ることができるので、これでadbコマンド叩きましたが やはりはねられます。
9にしたらdozeなくしたのかと思ったら へんてこりんな機能ができてました。

書込番号:22746216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2019/06/20 08:06(1年以上前)

cosmosiaで凌ぎます、13時間寝かせて push出来ました、この機種 買った時から cosmosiaはdozeの影響受けないのは知ってましたが 電池の消耗が激しいです、13時間で8%です。
doze無効化コマンド 見つけるまでこれにします。
ただし 新しくできたバッテリーの自動調整バッテリーをオフにしないとpushしません。

書込番号:22747313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/20 08:14(1年以上前)

電池の最適化はAndroid8.1と変わらないのは安心しました。
リアルタイムというところで、私には手紙程度の概念のGmailなので、そこに拘りがあると電池の最適化では難しいのでしょうか?
意に沿う手段が見つかると良いですね。

書込番号:22747327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2019/06/21 12:33(1年以上前)

cosmosiaがどうしても、電池食うので、試しにMS outlookで行うと、8時間くらい寝かせてもpush来ました、こちらは電池の消耗少ないので、これで凌ぐつもりですが、hotmail入れて使うと、今まで正常にpushしていたのが来なくなったので、gmailアカウントのみで使います。


どうしてもGMAILが諦められないので、500円出してdisable dozeというアプリ買いました、最新バージョンでandroid9に対応済みとあったので入れてgsm battery monitorでdoze監視しましたら、無効にしたのにしっかりdoze動いてます。
案の定 gmail寝かすとpushしません、昔は返金のボタンあったらしいですが見たところ見当たりません、android8の時はadbコマンド入れてgsm battery monitorでdoze見ると見事に切れて gmailも長時間寝かせてもpush来ます、disable doze 2019.2.11から更新ないのです、正式に対応するのを待ちます。

書込番号:22749683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/21 17:59(1年以上前)

AQUOSの記載はありませんが、以下の情報にヒントがあればと参考までに。
http://android.f-tools.net/Trouble/Mail-LINE-Notice.html

ただ、電池消費でどうか?

書込番号:22750200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2019/06/21 19:15(1年以上前)

>ケータイユーザーさん
ありがとうございます。

書込番号:22750362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショット保存エラー

2019/06/18 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 yumika5666さん
クチコミ投稿数:1件

AQUOS sense2 SH-M08 を楽天モバイルで機種変更して1週間ほどです。
スクリーンショットで保存エラーが出ます。

「スクリーンショット保存エラー
空き容量が足りないため、スクリーンショットを保存できません。」

と出てきます。
実際は、本体もSDカードも十分な空容量があります。
そして、実際にはスクショ画面が保存になっている状態です。
カメラの保存先はSDカードにしてあります。
保存なるので問題はないのですが、エラーが度々出て気になります。
同じような状況の方はおられませんか?

書込番号:22744326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/19 00:12(1年以上前)

この機種に限った話ではないようです。
『スクリーンショット 空き容量』などとググると対処法が見つかると思います。
通常はスクショは本体に記録されるので、カメラのSD設定とは別物なので、再起動がファーストチョイスかなと…

書込番号:22744973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:59件

ビックカメラでocnモバイルoneとセットで、SH-M08を契約して使ってます。
今度、ポーランドに行くので、Amazonでプリペイドの海外SIMを買ってネットを利用と考えてます。

ネットで調べると各国でスマホの周波数帯(バンド)が違うことが分かりました。
このSIMフリー端末がポーランド国内の周波数(バンド)に対応しているか教えて下さい。

また、Amazonのクチコミ情報を見るとイギリスのキャリアThree社のSIMが、ポーランドで使用出来たと報告がありました。
しかし、端末まで書かれていませんでした。

Amazonで販売しているプリペイドSIMで、ポーランドで使用できる海外SIMのオススメをご存知の方は教えて下さい。

書込番号:22738855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/16 13:21(1年以上前)

【ポーランド】
3G:B1/8
LTE:B1/3/7/8

【AQUOS sense2 SH-M08】
LTE:B1/3/5/8/12/17/19/26/41
3G:B1/5/6/8/19

Poland行ったこと無いけど、まあ問題ないだろうね
(というかそこそこ快適に使えそう)

書込番号:22739013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/16 13:24(1年以上前)

どこの国でもdocomo、au、SoftBankみたいにいくつかキャリアがあってキャリアによって電波が違うのも珍しくないんだけど、どうやらポーランド4キャリアで4社ともLTEのバンドは共通みたいだね

となるとどの会社でもいいってなるけど、必ずdocomoみたいにちょっと抜けたキャリアがあるはずなのでもし選べるとするなら、一番大手のSIMを契約するのが無難だと思うよ

書込番号:22739026

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2019/06/16 23:48(1年以上前)

iPhone XRと同じ文面な感じですけど。
ぼくが去年ポーランドで使った感じだと、B20が意外と多かったです。
シャープ製だと、ヨーロッパでよく使われているB20,7が使えないのであまりおすすめじゃないと思います。
アジア圏でもB7が使えませんし。
あくまで国内向けで、国内とかぶる周波数の一部がたまたま海外で使えることはあっても、海外向けのスマホではないです。

書込番号:22740623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)