AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(1557件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイの初期化はどうしたら?

2019/01/30 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 r373さん
クチコミ投稿数:5件

スマホ自体の初期化を行ってもおサイフケータイのデータは初期化されず
キャリアスマホであればdocomoなりAUなりに持ち込んで初期化できるのですが
このスマホの場合どうやって完全初期化するのでしょうか?
検索しても出てこないものでよろしくお願いいたします。

書込番号:22431540

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/01/30 21:49(1年以上前)

おサイフケータイサービスのそれぞれのアプリが、サービスごとのIDを削除する機能を持っているかと。

書込番号:22431629

ナイスクチコミ!3


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/31 00:29(1年以上前)

「SIMフリー おサイフケータイ felica情報 削除」で検索してみると、複数のブログ記事に自力でFelica情報を削除する方法が解説されてます。

概略としては、おサイフケータイアプリのメニュー「サポート・規約」から「メモリ使用状況」を確認し、共通領域が0になるように登録アプリ全てで退会、解約、もしくは移行手続きを行った上でアンインストールを行うこと、となります。

手続きは基本的に各サービスアプリ上から行えますが、モバイルSuicaのように通信回線に紐付いているものは初期設定した際のSIMが必要らしく注意が必要です。

各アプリを単にアンインストールするのではなく、それぞれに適切な処理を行った上でアンインストールすることが鍵となり、手間は掛かりますが不可能ではないようです。

無論、初期設定した使用者自身でないと初期化は無理。誰かから貰ったものを後から初期化するにはメーカーによる有償対応しかありません。また、シャープ製端末に関しては具体的な金額に関する情報も、探した限りは見つかりません。

書込番号:22431974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホデビュー

2019/01/29 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

スレ主 ぽぽ2525さん
クチコミ投稿数:26件

スマホ初心者でも使いやすいですか?

SHARP製品が好きなのでAQUOSを検討中です

書込番号:22429104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/29 19:44(1年以上前)

どの機種でもそうですが、使いやすいかどうかは人それぞれだと思いますよ。

まあdocomo with対象で割引がずっと続きますし、一通りの機能はそろってる(ワンセグは無し)、またAQUOSかんたんホームなど初心者向け機能があるので問題ないでしょう。

書込番号:22429121

ナイスクチコミ!5


メタ中さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/29 19:48(1年以上前)

>ぽぽ2525さん

まっちゃん2009さんが書いてますが
人それぞれ!というのが1点と

スマホはappleとAndoridとほとんどシステム的なものは
2種類ですね。
windowsが入ってるのは多くはないので(´∀`)
これが2点目。

あとはガラケーより先にスマホの売り出しがあったと仮定するならば
スマホが使いやすい人が多いと思います。

要は慣れればこの先問題ないと思います(´∀`)

書込番号:22429130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/29 20:13(1年以上前)

>ぽぽ2525さん
docomoショップで、気になる端末に実際に実機に、触れて操作してみて下さい。

docomoショップでは、定期的にスマホ教室を開催されていますよ。
無料で参加できます。

講座も色々と有りますので、一通り参加してみられたら、少々のスマホが操作出来るかと思います。

docomoショップで、メールへの入力が優れて要るものを店員さんに、相談してみるのもよいかと。

現在docomoでは、高性能端末で価格がお求め易く成っている端末も有りますよ。

実機をみて気になる端末を操作して、決めたらどうでしょうか。

書込番号:22429198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2019/01/29 20:47(1年以上前)

>ぽぽ2525さん
私はスマホ使いだして4台目です。初めて使ったのはauのDigno。それからドコモXperia z3→AQUOS SH01H→AQUOS Rです。初めはガラケーからスマホに変わった時はスマホの機能の使い方がわからず四苦八苦してましたが使っているうちに慣れました。機種変更してXperiaにしたときは若干の操作の違いはあったものの使ってたらなれました。各メーカーごと独自の機能あったり使いにくいとかはその機種にもよりけりなので八咫烏の鏡さんがおっしゃるようにドコモショップに行かれて実機を触り操作してみるのが一番かと思います。またドコモショップでスマホ教室もあるので参加されるのも一つの手かな?
私はAQUOSRを使用してますが特に使いにくいとかはないですよ。

書込番号:22429300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽぽ2525さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/29 21:43(1年以上前)

皆様ありがとうございます

参考になりました♪

ベストアンサーさん選びにくいですね

私的には、全員ベストアンサーさんですね

書込番号:22429461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/29 21:48(1年以上前)

ベストアンサーは必須ではありませんが、選ぶ場合は3件までですからね。

書込番号:22429482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/01/30 16:24(1年以上前)

機種不明

>ぽぽ2525さん

解決済みですが、私がこの機種を買った理由を書いておきます。使いやすいかと思う項目も入っています。

・docomo with 対象であること。
・キーボードが S-Shoin であること(SHARPだから)。
・docomo LIVE UX が好き(docomoだから)。
・指紋センサーが正面にあるから(最近少ない)。
・電池持ちが良い(SH-01K と比べて)。
・ディスプレイの大きさがほどよい。
・顔認証があること(精度が良くない、好き好き)
・docomoメールが好き(使いやすい)。
・ドコモクラウドが使える。
・ずっとドコモ割りが使えるから。
・clip now(スクリーンショットが簡単に撮れる)
・かんたんモード(上に貼ってあります)

以上、私個人の意見として参考にしていただければ幸いです。

書込番号:22430948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぽぽ2525さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/31 05:31(1年以上前)

ありがとうございます(^^♪

書込番号:22432159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽ2525さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/31 05:38(1年以上前)

聞きそびれましたが、シルキーホワイトかブロッサムピンクか迷ってますが

29才の女ですが、オススメならどちらかな?
ブロッサムピンクは派手目ですかね
派手ならシルキーホワイトにしたいですけど

書込番号:22432160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2019/01/31 05:49(1年以上前)

>ぽぽ2525さん
色は好みだと思いますから実際に見て触って気に入られたのが良いと思いますよ。
私は、男性ですが派手で新色好きなのと男性があまり持ってないピンクでもいいかな。で、逆に白や黒は定番色なので。

書込番号:22432167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/01/31 06:47(1年以上前)

>ぽぽ2525さん

私が女性だったら、ピンクか白を選びますね。
ドコモショップで模型で確認するのがよろしいかと。

書込番号:22432210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2019/01/31 06:54(1年以上前)

>湘南大魔王さん>ぽぽ2525さん
スマホ選ぶ時が一番楽しいですよね。買われて後悔しないようにしっかり吟味して選んでくださいね。
またこういう書き込みしてたら私も欲しい病が出てきました。電池減りも早くなってきたから来月から機種変更応援プログラムが適用されて本体から大幅値引きがあります。これを使ってAQUOSかXperiaを買おうか迷ってます。

書込番号:22432217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/31 07:07(1年以上前)

色は好みなのでどちらでもいいと思いますが、ドコモ向けのブロッサムピンクは派手めなので、自分がその2色からしか選べないなら見た目や長い目で見てシルキーホワイトですね。

シルキーホワイトは、ドコモ、au、UQ mobile共通カラーなので、キャリア専用カラーから選ぶのもいいと思います。

自分はドコモ版も考えましたが、ドコモのオリジナルカラーがシャンパンゴールドとブロッサムピンクで、シャンパンゴールドはSH-02Jで購入してたし、ブロッサムピンクはSH-02J同様で派手目で濃いめなピンクのため好みではないので止めました。
あとSIMロック解除しても他社回線利用には不向きな実装周波数だからです。

au版はSIMロック解除したらSIMフリーと共通ハードなので実装周波数が同じで他社回線利用にも向いてる、またau/UQ mobileオリジナルカラーのピンクゴールドが上品できれいなのでau版を購入しました。

共通カラーは最初から候補にしてません。

最初にも書きましたが結局は好みなので、実際に店頭で見て決めてもいいのでは。

ちなみにAQUOS sense2は、ドコモ版、au/UQ mobile版、SIMフリー版のトータルで、キャリア専用とMVNO専用カラー含めて12色あるので選ぶのも楽しいですよ。

書込番号:22432231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/01/31 10:37(1年以上前)

>ぽぽ2525さん

キャリアは docomo 一択ですか?
そうでないなら、au のグリーンが好きですね(ユニセックスだと思います)

http://www.sharp.co.jp/products/shv43/design_v3/images/img_design_color_green.jpg

書込番号:22432587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/31 10:49(1年以上前)

>湘南大魔王さん

前スレによると、ドコモ、UQ mobile、Y!mobileで迷ってるみたいですよ。

Y!mobileにはAQUOS sense2はないのでSIMフリーを選ぶ必要がありますし、UQ mobileならアイスグリーンの取り扱いがないですし。

カラバリを絞られてるので、ドコモでガラケーから乗り換えなんでしょう。
docomo with、ウェルカムスマホ割どちらも適用されるので、維持費も安くなるだろうし。

書込番号:22432602

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽぽ2525さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/31 15:03(1年以上前)

無難にシルキーホワイトにしようと思います

えっとDOCOMOwithとウェルカムスマホ割対象なのです

皆様ありがとうございました♪♪

書込番号:22433055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/01/31 21:43(1年以上前)

>ぽぽ2525さん

3000円引きですね。スゴい!

「ウェルカムスマホ割」はFOMAからXiへの契約変更を行う方、および、MNPポートインでの新規契約を行う他社フィーチャーフォン利用中のお客さまを対象とした割引サービスです。

他社のガラケーですよね。
他社のスマホではいけないのでしょうか?
はて?

書込番号:22433822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/31 22:00(1年以上前)

>湘南大魔王さん

他社スマホは対象外ですよ。あくまでもフィーチャーフォンからが対象です。
ただMNPでは以下スレのように、画面表示で番号確認できれば転出元の契約がガラケーでなくても適用OKになる場合はあるようです。店舗にもよるとは思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22264055/

auも同じような施策実施してますが、条件はガラケーからの契約変更または他社ガラケーからのMNPが対象になってます。

書込番号:22433878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/10 17:52(1年以上前)

解決済に失礼します。
もうAQUOSに慣れたでしょうか?
スマホデビューではありませんでしたが、AQUOSデビューしたものです。(笑)
エモパー、いいですよ。
カメラなど他のメーカーに劣ることも多いけれど
それが私には大きな決め手でした。
実際には同じ事を話すことも(老人か?笑)…ですが。

書込番号:22592592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減りが早い?。

2019/01/27 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

スレ主 t_phobiaさん
クチコミ投稿数:8件

ヤフオクで未使用品を購入したのですが、どうもバッテリーの減りが早いような気がします。
寝る前に100%だったのが起きた時には87%。
そのまま仕事に行き、帰宅すると56%になっていました。
仕事に持ち出していたZ3 compactは、休憩時に少しネットをする程度で、出勤時に100%で帰宅時には80%ほど残っています。
お使いの方にお伺いしたいのですが、こんなものでしょうか?、それとも異常でしょうか?。
初期不良だとしても、保証書が付属していなかったので諦めるしかないのですが、、、。

書込番号:22424360

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/01/27 20:57(1年以上前)

ご質問の内容に対する直接の回答ではありませんが、

最近の キャリアモデルって、そもそも保証書は付いてないと思います。
それと、
初期不良 (による交換)は、1次的に docomo と契約した人でないと無理なのでは?
購入してから何日以内、という規定もありますし…。

書込番号:22424402

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/27 21:15(1年以上前)

auは2016冬モデルから、ドコモは2017冬モデルから保証書は付属してません。
正規に購入されたものなら、キャリアはIMEIから保証期間を判断できますからね。

初期不良対応は最初の購入者のみのはずですし、オークションによる個人売買ならそこは期待薄いでしょう。ストアなら初期不良対応してくれるとこもあると思いますが。

書込番号:22424452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 t_phobiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/27 21:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

最近の物には保証書は付いてないのですね。
しばらく様子を見て諦めるつもりでしたが、他の方のはどうなのかと思い質問しました。
まぁ、素直にシムフリー機を新品で購入すればよかったんですけどね。

書込番号:22424467

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/01/27 21:22(1年以上前)

回線契約なしでも、本体のハードウェアに関しては、ドコモのサポートは受けられます。
初期不良としての交換は無理ですが、修理は可能ですし、自然故障なら保証も効きます。
最初のユーザーがいつ回線契約したかも分かりますし、発売時期からいって、当然、保証期間内です。

もっとも、まずはアプリや環境の問題かどうか疑うべきでしょうね。
本体の設定で、バッテリを異常に使っているアプリがないかどうか、個々のアプリを最新版に更新する、機内モードにして一晩おいてどうなるかチェックする、さらには初期化してどうなるか確認する、などでチェックしてください。

書込番号:22424472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/27 21:26(1年以上前)

ちなみに端末自体の保証は白ロム購入であっても、ショップで受付してくれます。
ただし修理など実費になるので、買い替えた方が安いなんでパターンもあるかと思います。

ドコモSH-01Lの白ロムを購入するなら、まだSIMロック解除済みのau版SHV43にされた方がよかったですね。
ドコモ版はSIMロック解除しても他社で使うには不向きなのに対し、au版はSIMフリーと共通ハードで対応周波数が同じですから他社回線での利用にも向いてます。

書込番号:22424486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 t_phobiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/27 21:38(1年以上前)

>P577Ph2mさん
まだ、ほぼ内容は変更していない状態なので、そういった点もチェックして様子を見てみます。
また、ドコモでの対応の件も様子見後に変化がないようでしたら一度聞きに行ってみます。

>まっちゃん2009さん
シムロック解除済みのau版は悩みましたが、ドコモ版より多少高かったのと、現在、ドコモとマイネオのドコモ回線を利用しているので、しばらくは他社に変える予定もなかったのでこちらにしました。

今まで携帯やスマホで初期不良に当たったことがないので、大丈夫だろうと思ってました。

書込番号:22424513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/28 00:25(1年以上前)

>t_phobiaさん
不要なアプリは、削除されて要られますか。

充電前に再起動は、試されていますか。

それだけでも試されて、電池持ちが改善するか試してみて下さい。

他の口コミで、AQUOS senseよりもAQUOS sense2の方が電池持ちが良いとの評判です。

初期設定で、普段より多くの電池を消費したのかと思いますので、様子をみて下さい。

書込番号:22424947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/28 08:50(1年以上前)

この機種に限らず、キャリア版の機種をMVNO回線で使うと電池持ちが悪いってキャリアの嫌がらせみたいな仕様があったような。
ドコモ回線で使ってる場合この機種は相当電池持ちがいいので、
電池持ちが悪い場合はキャリア版の機種をMVNOで使ってるからって可能性も考えられます。

端末の保証自体は有効だったはずですがこの場合は仕様になるんで、
解決策としてはドコモ回線で使うかSIMフリー版に買い換えるしか無いかもです。

書込番号:22425363

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/28 09:24(1年以上前)

同じ機種をキャリアとそのキャリアのMVNOで使ったりしてますが、バッテリー持ちは変わりません。
電波など利用する環境にもよりますし、個体不良とか、何らかのアプリが消費してるとかの可能性の方が高いのではと思います。

書込番号:22425414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 t_phobiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/28 21:55(1年以上前)

昨夜、100%の状態で機内モードにして寝たところ、朝方でも100%のまま。仕事から帰宅しても100%のままでした。
となると、やはり何かのアプリが動作しているのでしょうか。
ただ、インストールしたのはヤフオクアプリとMx Player、OnkyoのHF Playerの3つのみです。
OnkyoのHF Player以外はZ3 compactでも使用しているので特に問題ないかと思います。
今度、休みの日にでも初期化から試してみようと思います。

書込番号:22426969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 02:35(1年以上前)

どの機種でもネットラジオアプリはバッテリーの消費が多いらしい

マルウェアに感染していると外部からの操作で
自分の端末で仕事をさせられていることがあるらしい

らしいですまない

書込番号:22427553

ナイスクチコミ!4


スレ主 t_phobiaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/31 08:27(1年以上前)

ここのところは、この間のようなバッテリーの減りは無いようで、二日ほど、少し使用して充電せずにそのままでも87%ほどでした。
やはり何らかのアプリが動いてた可能性が高いようです。
使用し始めてから3日ほどたってからのことでしたし、とくに何かアップデートしたとかのメッセージもなかったので気になっていました。
このまま使用してみますが、いろいろと教えていただきありがとうございました。

書込番号:22432330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS電波の種類について

2019/01/27 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 msukさん
クチコミ投稿数:12件

GPSの「みちびき」に対応していますか。価格が安いので未対応ですかね。?

書込番号:22424029

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/27 19:05(1年以上前)

製品ページを見ればわかることですが。
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/spec.html

AQUOS senseシリーズよりスペックが上のモデル(AQUOS sense plus含む)は対応となってます。

書込番号:22424095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 msukさん
クチコミ投稿数:12件

2019/01/27 19:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
メーカーの案内では「GPS、GLONASS、BeiDou対応」とあります。
「みちびき」には対応していないと言うことですね。

書込番号:22424152

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/27 19:35(1年以上前)

上位モデル(Rシリーズ、R Compactシリーズなど)のスペックを見るとわかりますが、上位モデルではより多くに対応してます。
http://www.sharp.co.jp/k-tai/lineup/

書込番号:22424169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/01/27 20:46(1年以上前)

現時点では、スマホの様な小さい通信機では、「みちびき」に対応していても、意味はないのではないかと思います。
それよりも、「みちびき」よりずっと後発、2015年から運用を開始し、今では全世界を網羅している 「Beidou/北斗」 に対応していることにより、スマホの GPS の精度はかなり向上していると思います。

書込番号:22424372

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 msukさん
クチコミ投稿数:12件

2019/01/28 00:08(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
有用な情報をありがとうございます。
「Beidou/北斗」が良いのですね。

書込番号:22424906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PIN (PUK)コード

2019/01/25 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:83件

どなたか御教授お願い致します。
昨日(1月24日)楽天モバイルで新規の契約を済ませて
本機(SH−M08)を購入しました。

早速、自宅で旧携帯から電話帳を移動させようと思ってSIMカードの
スロットルを引き出して、戻したところPINコードを要求されてしまいました。

ネットで調べて1111など数回コードを入れたのですが蹴られてしまいました。
10回失敗すると完全ロックになるらしいので数回でやめました。

さきほど楽天ショップに行って店員さんに聞いたらショップでは分からないので
シャープに聞くようにと言われましたが、シャープのカスタマー窓口になかなかつながらず
解決策が分からず本機が使えず困って相談させて頂いた次第です。
ダウンロード版の本機の説明書にはPINコード(P136)とPUKコード(P142)
が必要なことは書いてありましたが、コードそのものについての記載はありませんでした。

書込番号:22418473

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/01/25 15:37(1年以上前)

一般的に考えて、初期設定時に自分で決めたコードかと思いますよ。
いつも使う暗証番号や認証番号を試されてはいかがでしょう。

あとはファクトトリーリセットして、全く最初から設定し直す手もありますが。

書込番号:22418604

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2019/01/25 16:01(1年以上前)

早々に御返信頂きまして有り難うございます。
パスワードは設定しておらず、指紋認証を終えてから
電話帳の引っ越し作業に移って、この状況に陥りました。
製造元(SHARP)のサポートでつながるまで20分延々と
待たされ(有料)、なんとか問い合わせをすることができました
(回答は質問日の翌日ですが)。
明日回答が来なければ(解決しなければ)、いささかもう
面倒なので愛着のある携帯番号とお別れして、携帯の契約を
クーリングオフしちゃおうかなと思ってます。
余分なお金がかかりますが。
有り難うございました。

親が生きていたら「ほらまた安物買いの銭失いだ」
と失笑されること間違い無いだろうな(白目・独り言)。

書込番号:22418637

ナイスクチコミ!1


mar510さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/25 22:05(1年以上前)

私も似たような失敗をしたことがあります。PINもPUKもSIMカードに記憶されているらしく、PINは初期値か個人設定したもの、PUKはSIMカードの発行元で設定されるもののようです。私のSIMはNifmoなので、NifmoでPUKを調べて貰って問題を解決出来ましたよ。

書込番号:22419507

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2019/01/26 14:07(1年以上前)

御連絡を頂き有り難うございます。
しかるべき所から、しかるべき処置がスムーズに受けられない
今のような状況の場合、最終的な手段としては初期化するしかないようです。
買ったばかりなのでデーターは入っていないので問題はありません
(シャープのカスタマーセンターからは、まだ連絡が来てません)。
折角日本製品を選んだのなぁと思っていたら家族から今はもう台湾製
なんだよと突っ込みが入りました(汗)。

AS-sin5様、昨日のmar510様、
お忙しいところ、大変有り難うございました。

カスタマーセンターからの連絡を待つことにします。


書込番号:22420869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2019/01/28 15:29(1年以上前)

カスタマーセンターから電話をもらった時は、本機をすでに初期化済みで
操作できるようになっていましたが、判明したことは、
1)PUKコードを入力する際(見づらい仕様になっているが)、キーボード画面を
よく見ると(隅の方?)チェックマークを入れる場所があるので、そこにまずチェックを
入れてからコードを入力する。もしそこにチェックを入れていなければ、キーボードで
コードを押しても入力されたことにはならないとの事でした(小生のケースも同様)

2)本機の場合はPUKコードはメーカーでは指定していないのでユーザーが指定する
  ことになるそうです(実は憶えてませんが、ショップで店員さんと会話しつつ
  本機の初期設定をしている段階で入れていたのだろうと思います、ショップから
  もらった書類にはコードの記載は無しでした)

書込番号:22426054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:8件 今買いたいもの 

2019/01/31 03:34(1年以上前)

simカードのPUKコードですよね。

>>さきほど楽天ショップに行って店員さんに聞いたらショップでは分からないので
シャープに聞くようにと言われましたが、

 笑える(笑)シャープがどういう関係があるのだろうか。店員のレベルが低くて困りますよね。

通常は、simカードのくっついていたクレジットカードのような台紙に書いてあるのですが、書いてなかったので、楽天モバイルに電話したら、メールで教えてくれましたよ。楽天モバイルに聞いてください。

書込番号:22432117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2019/01/31 13:30(1年以上前)

御連絡有り難うございます。
ショップの店員さん間のレベル差が大き過ぎますね。
ある意味、その時の運みたいな感じですね。
過去10数年でショップでの体験を思い出してみると
どちらかというと女性の店員さんの方が能力が上であることが
多かったですね(SB、AU、楽天モバイル、量販店だとヤマダ
の4社しか知らないですけど)。
もっとも、小生の態度や風貌が男の店員さん達にとって
「ケッ」と思わせるものがあって、それが故に対応が悪くなるのかも(爆)
 


書込番号:22432929

ナイスクチコミ!0


pcv60さん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/06 04:08(1年以上前)

私も全く同じ症状でした。PINコードとは、
なんとなく入れていた自分の数字でした
楽天モバイルのショップへ持っていったら、
親切に無料でシャープへ問いあわせてくれました。
そのあと無料で最後までやってくれました。

書込番号:22582732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2019/04/22 20:48(1年以上前)

御連絡有り難うございます。
「解決済み」にしていたこともあり、御連絡を頂いていたのに
気付くのが遅れてしまい失礼致しました。

シャープの相談窓口ではシャープでは設定しないと言ってました。
楽天モバイル店舗でお世話になった女性の方(本機の初期化から
再セットアップをしてくれました・無料)は楽天モバイルのカスタマーセンターに
聞いて欲しいと言ってましたが、今回頂いた御連絡で自分でなにげにセットした
番号であるということが理解できました。

このPUKの仕様はちょっと問題ありますよね。
しかもパスワードを入れるだけじゃなく、同時にその右下(?)に
あるらしいチェックボックスにチェックを入れる必要がある仕様に
なっているのだとか(自分では確かめてません)
シャープからダウンロードしたぶ厚い取説にもそこまで親切に
記載されてません。

購入後の最初のセットアップの段階でパスワードの
指定(問いかけ)をきっちりと顧客側の記憶に残るような
方法の仕様にしてもらわないと、戸惑う人はこれからも
出てくるでしょうね。
本機を購入後、すぐマイクロSDカードを挿入してデーターを
移行させようとするケースはそこそこあるはずですから。

小生は結局マイクロSDカードを入れるのは控えて、現在に至ってます(爆)。
横のふたを開けちゃうと、また電話が使えなくなるかも?と、プチトラウマに
なりました。 当方はゲームも動画も見ないですし、ごくたまに使う電話と
メールとLINE程度なので、この子を壊れるまで(マイクロSDカード挿入無しで)
使うつもりです。




書込番号:22619395

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

AQUOS sense 2 au版 SHV43 をSIMフリーにしていただいて楽天モバイルで使おうとしましたが、電波がDOCOMOとソフトバンク(禁止)と表示され使えない状態です。
楽天モバイルHPでは、au電波も使えると書いてありましたが…
詳しい方〜ぜひ教えてくださいませ!
ムリなら売却しようと思います。。。

書込番号:22416342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/24 16:51(1年以上前)

SIMロック解除したSHV43は、SIMフリー版SH-08と対応周波数が同じで各社のメインバンドに対応してます。

APN設定してない、SIMロック解除されてないとかでは?

書込番号:22416362

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2019/01/24 16:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
1 APN設定とは?簡単にできますか?
2 SIMフリーになっているか?の確認は端末でできるのでしょうか?
追加質問になります。
よろしくお願いいたします♪

書込番号:22416371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/24 17:09(1年以上前)

APN設定しないとデータ通信など利用できません。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/otherandroid/
AQUOSシリーズは、設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名の順で設定画面に行けると思います。

メーカーによって違いますが、SIMフリーになってるかの確認はAQUOSシリーズは以下の手順でできるかと。
設定→システム→端末の状態→SIMのステータス→SIMロックの状態

以下も参考に
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

書込番号:22416399

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2019/01/24 17:16(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!
設定〜やってみます♪
SIMカード差し換えるだけで使えると思っていました(笑)
そうですね〜今のhonor8を買ったときもAPN設定しました。
本当に詳しくわかりやすい説明で感謝しています。

書込番号:22416411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/24 17:16(1年以上前)

ちなみにSHV43を楽天モバイルで利用する場合、以下になります。

SIMロック未解除→au回線SIMのみで利用可能
SIMロック解除済→ドコモ回線SIM、au回線SIMどちらでも利用可能

書込番号:22416415

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2021/02/08 20:10(1年以上前)

割り込み失礼します。私もまったく同じくシムフリーのshv43を楽天シムで使いたくて拝見させていただき、アクセスポイントまで行ったんですが「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」となりました。どうすれば良いかお知恵をお貸しできないでしょうか?

書込番号:23954585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/02/08 20:18(1年以上前)

割り込み失礼します。私も同じアクオスシムフリーで楽天モバイルを使いたいので拝見いたしました。ですが「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」となってしまいました。どうなってるのかお知恵をお貸しいただけませんか?

書込番号:23954601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/08 20:33(1年以上前)

>ステファノ・モデナさん
 
そのメッセージは気にせず、その画面右上の「+」マークをタップしてAPNを設定して「保存」をタップ
その後、APN一覧で今設定した設定にチェックを入れて選択。
しばらく待っても4Gマークが出ない時には機内モードのオンオフ。
これでいかがでしょうか?

書込番号:23954632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/08 20:37(1年以上前)

レスの宛先を間違えました。

>ステファノ・モデナさん ではなく

>またろおさん です。

失礼しました。

書込番号:23954640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/08 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。すごい

書込番号:23954727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/08 21:24(1年以上前)

AQUOSなどなぜかAPN設定時に「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示される機種があるんですが、いずれも無視して右上の+から登録すれば問題ないです。

書込番号:23954748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/08 21:54(1年以上前)

>またろおさん

私も他機種で同じ表示で悩み、この掲示板でこの方法を知りました。

>まっちゃん2009さん

この表示の文章は戸惑いますよね。門前払いされたようでここで諦めかけます。
せめて、「まだアクセスポイントの設定がなされていないので、利用できるアクセスポイントはありません。新しいアクセスポイントの設定は+から行ってください。」とか分かりやすく記載してほしいところです。

書込番号:23954811

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)