AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(1557件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

NFCの保護

2020/08/05 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

よろしくおねがいします。
Android10で使うようになりました。
Android9の時にはなかった、「画面ロック解除の状態のみおサイフケータイのロックを外す」
という機能がAndroid10にはあると聞いたのですが、この機種でも利用できるのでしょうか?
確認したのは「接続済みのデバイス」-「接続の設定」から
「NFC/おサイフケータイの設定と管理」ですが従来と変わりはありませんでした。

書込番号:23580773

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/05 16:57(1年以上前)

>hn1988さん
SH-M08ユーザーですが、まだ怖くてAndroid10にバージョンアップしていません。
「NFCの保護」と言う機能みたいです。
探された設定場所になければないと思います。
設定の検索で「NFCの保護」を探されてみてもいいと思います。
https://getnews.jp/archives/2307486
http://juggly.cn/archives/242599.html

書込番号:23580817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/05 17:01(1年以上前)

>hn1988さん こんにちは

「NFC の保護」 私は、AQUASsens3Plusですが、項目がありませんね。


書込番号:23580822

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2020/08/06 11:34(1年以上前)

Taro1969さん、ななななななこさん、ありがとうございます。
探しましたが、「NFC の保護」そのものの項目はありませんでした。
Android10で出された端末と、アップデートでAndroid10になったものとでは
違うのかもしれませんね。
今までどおり「おサイフケータイ」からON/OFFすることにしました。

書込番号:23582244

ナイスクチコミ!1


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/07 15:40(1年以上前)

>hn1988さん
おサイフケータイ、NFCをパスワードでロックの項目はあります。このため、おサイフケータイアプリを使わなくても、ロック、アンロックができます。
機種はAndroid10にあげたAQUOS sense2です。

端末ロックがはずれたとき時のみ、とはかかれていませんが、実質同じ感じがします。端末ロックはずさないと、この設定ができませんので。

書込番号:23584402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/07 17:02(1年以上前)

>VVVVVさん こんにちは


そのROCKでは、「画面ロック解除の状態のみおサイフケータイのロックを外す」はできないですね。
→その都度ROCK解除しないと使えませんね。

※ちなみに初期設定 暗証番号は0000です。 

以前 暗証番号を設定し他覚えはないのに ロック に&#9745;を入れると解除できなくなり、 こまったことがありました。

0000で解除できます。

ロック暗証番号を変更して設定しなければ、ロックしている意味が余りありません。
初期設定番号を知っている人は知っているので。

書込番号:23584502

ナイスクチコミ!1


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/10 23:56(1年以上前)

>ななななななこさん
>hn1988さん

こんばんは。
 >→その都度ROCK解除しないと使えませんね。
確かにそうですね。hn1988さんからのご質問は、おサイフケータイに関してなんですね。

 NFC TypeA、B:(例)Visa タッチ(海外で多い)
 NFC TypeF  :おサイフケータイ(日本独自、Felica)

のうち、TypeA、Bはスリープ状態では支払いできないのですが、おサイフケータイはスリープ中(ロック中)でも支払いできます。
わたしはおサイフケータイで支払うときは、毎回おサイフケータイアプリを立ち上げ、4桁の数字を入れてロック解除をし、支払後に再度4桁の数字でロックしていますが、確かに面倒です。

この際、VisaタッチなどTypeA、Bでの支払いにすれば、スマフォを落としたときでも使われちゃうことがないのではと思います。VISA社が東京オリンピックまでに普及させようとしていますので、使える店が増えるのではないかな。とりあえず、ローソン、セブンイレブンでは使えるようですね。
 『セブン‐イレブンでVisaのタッチ決済を使うと500円還元!』
というのも始まりましたよ。

書込番号:23592046

ナイスクチコミ!3


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2020/08/11 10:48(1年以上前)

VVVVVさん、ななななななこさん、ありがとうございます。

やはりこの機種では「画面ロック解除の状態のみおサイフケータイのロックを外す」
はできないようですね。

常時おサイフケータイのロックをON、使う時だけOFFにしているので面倒だなと思う気持ちもあり
上記ができたら楽かなと思いました。

書込番号:23592590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/21 09:03(1年以上前)

>hn1988さん
画面ロックと連動しないのは本当に不便ですよね。
3Gガラケーからの機種変更でタダで貰ったSHV46も同じ仕様です。

ガラケーの時はキー長押し、キー4回押しでロック解除、使用後は何もせずにロック設定した5分経てば勝手にロックされてました。
スマホなのに全然賢く無くてビックリします。
そのくせ、おサイフケータイのWebにはロックが掛けられるからセキュリティも万全とか書いてあるし。
いやいや、現金だって貸金庫に預ければ安全だけど、使う時一々貸金庫から出して使い終わったら貸金庫に戻すかって話だろと思いますね。

アップデートでできる事なので早急に対応して欲しいです。

書込番号:23612467

ナイスクチコミ!1


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2021/09/13 13:51(1年以上前)

r1150gs_bmwさん、ありがとうございます。
お礼、遅くなり申し訳ありません。
結局sense4を買い増ししました。
画面ロックとおサイフケータイロックが連動しているので楽になりました。
見方を変えれば、おサイフケータイのロックを外したまま、スマホロックのみの状態で
他人にスマホを渡して買い物を頼む、ということができなくなりましたが…

書込番号:24339908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

Android10のテザリングについて

2020/08/04 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

Android9からAndroid10にアップデートしてからWi-Fiテザリングの反応があきらかに悪くなりました。
同じ場所、同じ時間帯で他端末をWi-Fiテザリングして使用していますが、Android9の時はサクサク動いていましたが、Android10にしてからWi-Fiはちゃんと繋がっているようですが、次画面等に変遷するのにかなり時間がかかったり、ちょくちょく通信エラーとなるようになりした。
何か設定変更等で前のように快適なテザリングに戻せますでしょうか?
ちなみに使用しているSIMは楽天アンリミットです。

書込番号:23578411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件

2020/08/04 12:00(1年以上前)

au版のA20での話ですが、
アップデート後にAPN設定を見たら、
楽天系の設定が3つに増えていました。
使う1つのみ残したら動作が安定しました。

別機種ではありますが、
同じような動作をする可能性もあるので、
確認してみてください。

書込番号:23578422

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/04 12:21(1年以上前)

>グッドAICさん
Android10へのアップデートは早すぎたと思います。
OSのバージョンアップなので良くなるか悪くなるか分かりません。
ましてや元がAndroid 8.1の低スペック機です。
Android10の方が機能も増え動作に負担掛かると思います。

私のところにアップデート通知来た時に掲示板に書かせてもらいましたが(直近投稿)
アップデート後、すごい勢いでバッテリー消費する人のコメントがありました。

今、アップデートするのは人柱状態です。

シムフリーモデルでないsense3や楽天liteで不具合が出まくっています。

基本、修正ファームウェア待ちになります。

一番軽く出来る方法は初期化、新規セットアップです。

長く使っていると段々動作が緩慢になって来るのは変わるかと思います。

ファイルを足したり引いたりで一つのファイルもバラバラの位置にあったりします。

Windowsで言うフラグメント、初期化するとデフラグ掛けた状態かつ

キャッシュとしても削除出来ないゴミファイルや様々なアプリなどの紐づけが

整理されます。Android 8.1の時ほどでないにせよ新品の動作に近くなるはずです。

書込番号:23578459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/04 21:13(1年以上前)

正直、Snapdragon 450のRAM 3GBにAndroid 10は辛いですよ。
最新のarrows Be4が先代からの据え置きでAndroid 10を搭載していますが、カクつきやラグが酷く、もはや『まともに使えるの?』というレベルです。
初期搭載機でこれなので、2度のバージョンアップを経たsense2では尚更でしょう。

Xperia 10 IIがSnapdragon 665、Galaxy A41がそれ同等のCPU(Helio P65)を搭載していますが、何れもヌルサクとは行かず引っかかりがありますので。

書込番号:23579397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/05 04:59(1年以上前)

>グッドAICさん おはようございます。

気がついた点お伝えします。

@楽天アンリミットを「データ高速モード」にして使用する。
A本機を「セーフモード」でテザリングして変化があるか調べる。
Bインストール済みのアプリを全てアップデート。
・最新版へ更新出来ないアプリは、「キャッシュの消去」行って端末の再起動後アプリを最新版へ更新
CAndroid10で問題があるアプリを削除
D接続機器側の「ネットワークの設定リセット」の実施
E「本機」及び「接続機器」のバックグラウンド通信を停止または、減らす。
F充電しながらテザリング
Gホーム画面にウィジェットを置かない
Hライブ壁紙を止める
Iアプリをすべて終了させてから「テザリング」する。


>【次画面等に変遷するのにかなり時間がかかったり】

@開発者向けオプションから以下3つをすべてOFF
「ウィンドウアニメスケール」「トランジションアニメスケール」「Animator再生時間スケール」



【セーフモードのやり方】 取扱説明書(SH-M08)

→P167 「端末が不安定」ご参照ください。  

http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/manual/index_v2/pdf/SH-M08_J_syousai.pdf


すこしでも改善すると良いですね。&#128522;

書込番号:23579918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4

2020/08/05 09:28(1年以上前)

横から失礼します。
私も、Rakuten UN-LIMITでテザリングを多用してますが、10アップ後接続が悪くなったと感じてます。
端末の動作自体は、9に比べ極端に遅くなった感じは無いですね。
指紋認証、アプリ起動などのレスポンスは、かえって良くなった感じすらします。
楽天回線への接続自体の不具合の可能性が高いんじゃないでしょうか。
単体で使ってても、今までと同じ場所でなかなか接続できないケースが増えた気がします。
ダウンロード速度もかなり遅くなってるような。
まあ、SH-M08はあくまでサブ端末なので、取りあえずは使えなくても良いんですが。

書込番号:23580150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2020/08/05 11:07(1年以上前)

機種不明

>T-O_さん
APNは1つのみでした。

書込番号:23580279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/08/05 11:09(1年以上前)

>ななななななこさん
ご提示いただいた項目の出来るところは実施してみましたが、特に変化ありませんでした…。

書込番号:23580285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/08/05 11:15(1年以上前)

>ひまJINさん
同じくテザリングだけでなく、単体で使用していても繋がらないときがあります。
機内モードのオンオフをするとまた繋がるようになりますが、毎回はやってられないですね(笑)
Android10に上げてしまったものはしょうがないですが、Rakuten UN-LIMITのテザリングを当てにしていたのでやってしまいました…

書込番号:23580292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4

2020/08/05 13:18(1年以上前)

元々SH-M08は、楽天モバイル公式スマートフォンなので、このまま放置は無いと信じたい。
暫く様子見た方が良いと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=product_byod

書込番号:23580498

ナイスクチコミ!2


Ponmeさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/10 19:27(1年以上前)

私も全く同じ症状になりました。APNを以下の設定でもう一つ作成してそちらを使用してみてください。恐らくメーカーの配布パッケージのバグでしょうね。

・APN rakuten.jp
・MCC 440
・MNC 11
・APNタイプ default,supl,dun
・APNプロトコル IPv4
・APNローミングプロトコル IPv4

書込番号:23591424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/08/10 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Ponmeさん
御回答ありがとうございます。解決出来そうでテンションが上がっております。
ただ添付画像のように指定のAPNを追加しようとすると弾かれます。
ご教示をお願いいたします。

書込番号:23591904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/10 23:24(1年以上前)

>グッドAICさん こんばんは

@dun→tetherに変更
APNタイプにdunが有る場合、Android8.1以降は無視されるそうです。
auネットワークではAPNタイプに”tether”が必要
つまり、楽天MNOエリア以外ではAPNタイプに”tether”が無い場合、テザリング出来なくなる、と言うのが原因

Aauネットワークで使用されたりしていますか?


参考になれば幸いです。&#128522;

書込番号:23591985

ナイスクチコミ!0


Ponmeさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/11 07:12(1年以上前)

機種不明

>グッドAICさん
>ななななななこさん

ご指摘ありがとうございました。dunは使用不可なので、そのかわりにななななななこさんの仰るように入力してみてください!
ただし、わたしは、ここは追加後の自動的に入るデフォルト値のままでも、楽天エリア、auエリアともにテザリング含め使用OKでした。

書込番号:23592303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/08/11 07:35(1年以上前)

>APNタイプにdunが有る場合、Android8.1以降は無視されるそうです。

こちらはデマだと思います。
機種によりますので、「tether」ではなく「dun」でないと利用できないものもありますので。
ある方が、「Android8.1以降」では違うと記載してしまったことで、デマが広がってしまったのかもしれませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23007182/#23041735


>auネットワークではAPNタイプに”tether”が必要
>つまり、楽天MNOエリア以外ではAPNタイプに”tether”が無い場合、テザリング出来なくなる、と言うのが原因

ちなみに、Rakuten UN-LIMITのSIMはau回線で「dun」も「tether」も未設定で、テザリング利用可能となっています。
世の中のすべての機種での検証はしていませんが、私の手持ちの端末で、いくつか試しましたが、可能でした。

書込番号:23592330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2020/08/11 08:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Ponmeさん
>ななななななこさん
>†うっきー†さん
皆様返信ありがとうございます。
当方楽天エリア外でau回線のみの使用となっております。
ネットワークの自動選択で添付画像のとおりの設定でグレーアウト変更不可のままで使用しております。
テザリングも使用出来ないわけではなく、Android9の時に比べて不安定という感じです。

・APNプロトコル IPv4
・APNローミングプロトコル IPv4
のIPv6を外すのも重要なんですかね?

書込番号:23592412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/08/11 08:40(1年以上前)

>のIPv6を外すのも重要なんですかね?

そんなことはないと思いますが。
Android10にした機種で、デフォルトのIPv6をつけたまま、問題ありませんので。本機ではありませんが。

ひょっとしてですが、Android10にした後に、初期化をし忘れていることが原因ではないかと思います。
時々、初期化をし忘れていましたという方がいますので。

初期化時には、不具合防止のために、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップは必要になります。
ネットワーク関係のトラブルは大抵はこれで直ります。

書込番号:23592421

ナイスクチコミ!0


Ponmeさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/11 14:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
>グッドAICさん

私の環境だと、まさにIPV6を外しましたところスムーズになりましたので、キャリア側ではなくメーカーの配布パッケージのバグではないかと疑っております。
ちなみに、私の場合、テザリング先はアップデート前よりかなり遅く、本体側はwebブラウジング以外のネットがすべて極端に遅いという症状でした。

書込番号:23592935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/08/11 18:21(1年以上前)

>Ponmeさん
>私の環境だと、まさにIPV6を外しましたところスムーズになりましたので、キャリア側ではなくメーカーの配布パッケージのバグではないかと疑っております。

楽天公式サイトでは、IPv4/IPv6なので、メーカー側のプリセットのAPNの設定ミスではないと思いますよ。
実際、IPv6を設定しておけば、楽天からIPv6アドレスが割り当てられますので。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

本機限定で、IPv6を指定しない(利用しない)ことで、安定するという可能性はあるとは思いますが。


>グッドAICさん
試しに、IPV6を利用しないAPNを別途用意して、IPv6を利用しないようにして確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:23593355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2020/08/11 18:47(1年以上前)

>Ponmeさん
まったく同じ状況で、IPV6を外したところ無事復活しました。
本当に感謝です!ありがとうございました!

書込番号:23593414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/11 19:21(1年以上前)

>グッドAICさん

改善してよかったですね!&#128522;
高齢の両親もこの機種を使っているので、まだアップデートしてはいないですが参考になりました。
母はテザリング使わないですが&#128521; 

>Ponmeさん 皆さん &#128521;ナイスです!!

書込番号:23593490

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

スレ主 de15sさん
クチコミ投稿数:2件

サブで使っています。 余り使わないので 2日か3日に満充電で間に合っていたのですが
アップデート後 1日しか持たなくなり、毎日充電してます。
アップデートしか変更点は無く 使い方も同じです。
同じ事起きてる方いらっしゃいませんか?


書込番号:23519541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 de15sさん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/16 09:02(1年以上前)

どうやら自宅wi-fiが原因の様です。
お騒がせしました。

書込番号:23537403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急速報メールが受信できない

2020/07/06 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

父親が本機種をUQ mobileのSIMで使用しているのですが、緊急速報メールが受信できません。auのSIMの頃は受信できていました。

au災害対策アプリの受信設定を確認しましたが、受信するように設定されています。電波状況も、自分を含め家族の機種(すべてUQ、乗り換え時に端末購入)では問題なく受信できているので問題ないと思います。

UQのSIMでもそのまま使えると思っていたのですが、au端末にUQのSIMでは使えないのでしょうか?
設定変更などで使えるようになる方法があれば教えて下さい。

書込番号:23516676

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 21:15(1年以上前)

>valg51さん

>au災害対策アプリ
これはauの通信でしか受信しないのでは?

本体の設定は出来てますか?

書込番号:23516705

ナイスクチコミ!1


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2020/07/06 21:41(1年以上前)

Taro1969さん、回答ありがとうございます。

本体の設定というのはどこを見ればいいのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:23516777

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 21:51(1年以上前)

>valg51さん
設定>アプリと通知>詳細>緊急速報メール です。
隠すようなところにあります。

書込番号:23516812

ナイスクチコミ!0


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2020/07/06 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

SHV43設定画面。項目がありません。

SHV45-u設定画面

>Taro1969さん

設定を確認しましたが、そのような項目がありません。
ちなみに自分が使っているSHV45-uにはその項目はあります。

書込番号:23516865

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 22:33(1年以上前)

>valg51さん
それは申し訳ありませんでした。
au向けのカスタマイズでau災害対策アプリを
利用する前提なのかもしれません。
キャリア機は囲い込みと出ていくと不便になる
仕組みが結構ありますね。
前にかなり時間掛けて調べたのですが
今回みたいな場合やSIMフリー機などは
Yahoo災害警報アプリを推奨されていました。
実際、格安シムなどの場合、緊急速報メールより
早く確実に来ています。

書込番号:23516920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/06 22:51(1年以上前)

https://thesaibase.com/net/uqmobile/uqm-report

スマホとSIMカードが会社(キャリア)が別なので出来ない可能性が高いような?

書込番号:23516961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jacfさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/06 23:07(1年以上前)

>valg51さん
https://thesaibase.com/net/uqmobile/uqm-report
このサイトが参考になると思います

書込番号:23516995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2020/07/10 21:32(1年以上前)

>jacfさん
>nogakenさん
>Taro1969さん

このあと、自分でも探してみましたが、Yahoo防災速報アプリを使うのが一番良さそうでしたので、アプリで対応することにします。
回答ありがとうございました。

去年8月に自宅が床下浸水しました。皆様も大雨にはお気をつけください。

書込番号:23524864

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/10 21:47(1年以上前)

>valg51さん

ニュース観てもSNSの威力は凄いですよね!
緊急時に使えないスマホは嫌だね!
何とか解決出来て良かったです!

書込番号:23524910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天un-limit

2020/07/04 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

教えてください

楽天モバイルのソフトウエアアップデート情報見るとun-limit対応のアップデートがあるんですが、このアップデートはocnで買ったやつとかでも適用できるんですか?

ocnとか他のところで買った当機種が難なくun-limitで使えるか御教授お願い致します

書込番号:23511981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/04 19:43(1年以上前)

機種不明

全機能使えます。

>長渕省吾さん
使えます。

楽天の格安シム時代に購入しました。
SHARPのファームウェアが配信されていて、楽天のファームウェアでないです。
SWバージョン02.00.04以降なら使えます。去年の配信でしたので余程ファームウェアアップデートしてない限り使えます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/

書込番号:23511991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/07/04 20:42(1年以上前)

>Taro1969さん
早速の回答ありがとうございます

ocnで1円で売ってるので購入してみます
楽天ミニ1円で入手出来たのですが流石に小さ過ぎました!サクサク感とかは問題ないんですけどね。

ありがとうございました!

書込番号:23512103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種はBlinkyに対応していますか?

2020/07/01 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:308件

この機種はBlinkyに対応していますか?
試しにアプリを入れてみると、お試し動画は見られませんでしたが、ジャイロセンサーがついているので、タブレットを上下左右に動かすと映像は一緒に動きます。
見られるようなら来週配信される有料コンテンツが見たいのです。
知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:23505916

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/01 21:06(1年以上前)

>hどあいぇんdさん
GooglePlayからインストール可能ですから、一応対応してるのでは?

>試しにアプリを入れてみると、お試し動画は見られませんでしたが、ジャイロセンサーがついているので、タブレットを上下左右に動かすと映像は一緒に動きます。

これが結果の全てでは?
タブレットと言う言葉が気になります。
本機でなくタブレットにインストールされたのか、言葉が違ってるのか。
本機でVRコンテンツ見ようと言うのはレアなことだと思います。
VRレンズはお持ちですか?

書込番号:23505957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2020/07/01 21:10(1年以上前)

非対応リストにSHV43が記載されています。SIMフリー版も同じはずです。

書込番号:23505972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/01 21:35(1年以上前)

対応機種確認コンテンツは再生出来てますけど??
勿論VRでゴーグルで見てます。2Dは見られて当たり前。
https://live.blinky.jp/

書込番号:23506038

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/01 21:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
どこのページみられてるのでしょうか?

非対応のスマートフォンはありますか?見事にsense2だけ除けてますが?
SHARP(AQUOS) Compact/CRYSTAL2/SERIE/Xx/Xx3mini/ZETA/sense/sense3/U/Android One X1
https://blinkyhelp.zendesk.com/hc/ja/articles/360048676453-%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

書込番号:23506053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2020/07/01 21:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
非対応機種に載っていましたね。
諦めてこのスマホ以外の機種を探します。

>Taro1969さん
ありがとうございます。
もう1台のタブレットの方でも質問していたので、コピペを間違えました。
我が家のスマホでは無理なようです。
諦めてこのスマホ以外の機種を探します。

書込番号:23506055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2020/07/01 21:51(1年以上前)

>ありりん00615さん
sense2は非対応ではないのでしょうか?
なぜ、ありりんさんのスマホは映って、我が家のスマホが映らないのか謎です。
何かVRやジャイロ関係の設定をされているのでしょうか?

書込番号:23506062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2020/07/01 22:59(1年以上前)

確認したのは私ではありませんが、別のコンテンツも試してみてはどうですか?トップ画面のコンテンツはだいたい無料です。

なお、非対応端末のP30liteでも一通りの視聴はできました。

非対応機種一覧の違いは謎です。
https://live.blinky.jp/#to_incompatible

https://blinkyhelp.zendesk.com/hc/ja/articles/360048676453-%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

書込番号:23506234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)