AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(1557件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード暗号化の可否

2019/09/03 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

フォルダからSDカードの設定を参照してもフォーマットの項目しかありません。暗号化の項目ありません。SDカードの問題でなく単に本体がSDカード暗号化に対応してないんですかね?

書込番号:22897382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/03 12:04(1年以上前)

機種不明

>けんじ01010さん
こんにちは。

本機種は持っていませんが、Web版の取説を見る限りでは出来そうです。
p.133に「microSDカードの暗号化/暗号化解除」の記載がありますので、ご覧になられては。

http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/manual/

書込番号:22897544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/09/03 12:26(1年以上前)

機種不明

↑これが出るはずですよ

>でそでそさん
のやり方で合っていると思います。

書込番号:22897574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/09/03 12:41(1年以上前)

>けんじ01010さん

一応、手順を書いておきます。間違っていたらごめんなさい。

設定→ストレージ→SDカード→SDカード→右上の三点→ストレージの設定→で、出ると思います。


書込番号:22897602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/09/03 14:24(1年以上前)

上の画面でフォーマットしか表示されません。SIMカードを入れていないからでしょうか?充電も問題なく、パスコードロックに設定も行なっています。

書込番号:22897767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/03 14:30(1年以上前)

>けんじ01010さん

>SIMカードを入れていないからでしょうか?

SIMは無関係そうに思います。
取説の注意事項からすると、SDカードの容量不足の可能性がありますかね???

一度SDカードをフォーマットしてみたら、暗号化が選べるようになったりしませんかね?

どういう場合に暗号化メニューが出てこなくなるのか、その条件をサポート等に問い合わせるのも一つの手かと思います。

書込番号:22897776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/09/03 14:37(1年以上前)

フォーマットは問題なく行えます。容量は問題ないです。

書込番号:22897783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/09/03 14:42(1年以上前)

機種不明

>けんじ01010さん
>でそでそさん
のおっしゃっていることは、↑のことだと思います。
電池残量と空き容量が関係していないでしょうか?

書込番号:22897790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/09/03 17:18(1年以上前)

機種不明

端末はほとんど初期状態、SDカードもフォーマット済みのものを使っています。simカード入れましたが変化なし。

書込番号:22898011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/03 17:31(1年以上前)

>けんじ01010さん

>端末はほとんど初期状態、
解決するかわかりませんが、端末のバージョンアップも検討された方が良いかもしれません。
既にアップデート適用済でしたら失礼しました。

サポートに「取説p.133の手順を踏んでいるが暗号化メニューが出てこないのは何故か」と問い合わせた方が早そうに思います。
このままココで有識者の登場を待つのも手ではありますが。

お役に立てずすみません。

書込番号:22898040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/09/04 15:55(1年以上前)

サポートへ問い合わせたところSIMフリー版にはSDカード暗号化機能が備わっているが、キャリア版にはないとのこと。同一の仕様と思っていたのですが違ったようです。人が多いシムフリー板のほうが早く解決策を得られると思い投稿しました。この度はご迷惑をおかけしました。サポートからは当日の折り返しで連絡いただけました。サポートはしっかりしていると思います。

書込番号:22899895

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/09/04 16:06(1年以上前)

取説を見ればわかりますが、ドコモ版SH-01Lだと「SDカードの暗号化」機能があります。
逆にSIMフリー版SH-M08と共通ハードのau版SHV43には機能がありません。

AQUOS senseシリーズはキャリア版を利用してる人も多いだろうし、多くの利用者は機種ごとではなくすべてのクチコミから閲覧してると思うので、ちゃんと利用してる端末でスレ立てした方がいいですよ。

書込番号:22899908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/09/04 16:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

追記

ドコモ版AQUOS sense2取説該当部分です。
キャリア版に機能がないわけではなく、au版AQUOS sense2では機能が削除されてるだけです。

書込番号:22899919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/05 19:26(1年以上前)

SH-M08の本主旨として訂正させて下さい。

>取説を見ればわかりますが、ドコモ版SH-01Lだと「SDカードの暗号化」機能があります。
逆にSIMフリー版SH-M08と共通ハードのau版SHV43には機能がありません。

でそでそさんの回答の通り、SIMフリー版SH-M08にも「SDカードの暗号化」機能はあります。

書込番号:22902481

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/09/05 19:32(1年以上前)

>ケータイユーザーさん

はい、SH-M08にSDカードの暗号化機能があるのはもちろん知ってますよ。

「SIMフリー版SH-M08と共通ハードのau版SHV43には」の“SHV43には”という部分でわかると思いましたが、私の書き方が悪かったですね。
SHV43はSH-M08と共通ハードで開発されてますが、auのSHV43では機能が削られてるということです。

書込番号:22902493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/15 19:16(1年以上前)

機種不明

>けんじ01010さん
僕の所には暗号化が、ねぇっす。
>湘南大魔王さんの言う通りにやってみましたがありませんでした。
同じ機種なのに…

書込番号:22924191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

片手入力

2019/09/14 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

文字入力を片手でしやすいように
入力画面を右側に寄せることは
デフォルトの機能でありますか?

書込番号:22921917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/14 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

>豆腐ハンバーグ!さん
同じ機種使ってますがあります。
キーボード設定から行けます。

書込番号:22921993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/09/14 20:06(1年以上前)

ありがとうございます!
設定できました!

書込番号:22922017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/14 20:24(1年以上前)

良かったです!
自分は普段Simejiというアプリを使用してるので
合ってるかどうか心配でしたが良かったです!

書込番号:22922049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGOでの使い心地

2019/09/10 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

ポケモンGOを雨の中でもプレイできるスマホを探しています。

この機種でプレイしている方がいらしたら、使い心地を教えてください。

書込番号:22913009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/09/10 13:05(1年以上前)

この製品より性能が少し上のP10 Liteでもポケストップでのプレイは重く感じます。

Galaxy Feel2、SH-M09といった性能高い製品を選択したほうがいいと思います。

書込番号:22913089

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINE 通知 画面が真っ暗

2019/09/06 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

LINEが来た際、音とバイブと通知ランプはつくんですが、画面が真っ暗なままです。
これはみんなそうですか?
改善されませんでしょうか?

書込番号:22904960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/09/07 17:56(1年以上前)




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリの減り具合について

2019/07/24 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

初めてのスマホとしてこちらの機種を購入しました。
先日システムのアップデートでAndroid9にバージョンアップしましたが、それ以降それまでそんなに気にならなかったバッテリーの減り具合が激しくなりました。ゲームや動画も利用せず、もっぱらLINEやメール、google アシスタントを利用したwebの閲覧をしているだけなのに、みるみるバッテリーが減るのです。
あまりにも減りが激しいのでいろいろネットで調べましたら。自動調整バッテリーの機能をオフにしたほうが良いとのことで早速オフにしました。また自分の利用に支障のない範囲で、有効だと言われている節電のための設定をしました。
テストとしてその後1時間の間、あらかじめダウンロード済みの天気アプリの設定、LINEスタンプのダウンロード、LINEニュースやgoogleアシスタントを利用したwebの閲覧などをしてみました。その間のバッテリーの減り具合は10パーセントでした。この減り方はこの機種では普通の減り方でしょうか。なお長エネスイッチはオフにしていました。皆さまの状況を教えていただけましたら助かります。よろしくお願いします。

書込番号:22818084

ナイスクチコミ!7


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/24 21:40(1年以上前)

googlePlay開発者サービス、chrome、googleplay、googleアシスタント、lineを一旦アンインストールもしくは無効化の上、googleの履歴を削除してアプリの有効化、アップデートではどうでしょうか。

書込番号:22818767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/07/25 14:06(1年以上前)

返信をありがとうございます。
現在のバッテリーの減り方は普通ではないのでしょうか。
1週間前に購入したばかりで、Android機は初めてなのでよくわからないのですが、googlePlay開発者サービスやgoogle Playを無効化してもスマホには障害がないのでしょうか。またアップデートとは何をアップデートするのでしょうか。
何分にも初めてのスマホでわからないことだらけですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22819778

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/25 17:23(1年以上前)

「あまりにも」等から異常だと思っていましたが、
異常であるかも自信ない場合は購入店に聞いた方が良いです。

無効化の件、最後に必ず有効化してください。
難しく理解出来ないと感じましたら、
初期化するか、購入店に確認する方が早いです。

書込番号:22819988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/07/26 19:42(1年以上前)

>ACE-HDさん
いろいろ教えてくださりありがとうございました。
電池の消費量の項目を見てみましたら、24時間の中でGoogleがたった12分の使用で40%も占めていました。
1時間以上使用していたLINEや他のアプリよりも明らかに多い量でした。
ですので、Googleを無効化した後で再度有効化して、google アシスタントをアンインストールした後で再インストールしました。
google アシスタントの方はOK google に反応しないように設定してホームボタンからの起動にしました。
これで少し様子を見てみたいと思います。
もしこのアプリの電池消費がおさまらなければ、使わないようにしようと思います。

書込番号:22821862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/09/02 22:16(1年以上前)

Google Play開発者サービスが電池消費の高いアプリと思います。
次の対策を実行してみて下さい。
設定→アプリと通知→**個のアプリを全て表示→Google Play開発者サービス→ストレージ→キャッシュ削除

書込番号:22896717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽について

2019/09/02 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

HUAWEI p10liteから機種変更しました。
p10liteには純正の音楽アプリがありパソコンから取り込んだ音楽を普通に聞けましたがアクオスセンス2では聞けません。
ダウンロードではお金がかかるのでできればツタヤなどでレンタルしてきて取り込み、聞きたいのですが皆さんはどうしてますか?

書込番号:22895946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/02 17:09(1年以上前)

スレ主様

T Air レンタル
https://tsutaya.tsite.jp/feature/music/tair/index
アプリをダウンロードすれば、ツタヤで借りたレンタルCDの取り込みもできますし、管理アプリとして音楽再生もできます。

書込番号:22895959

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/09/02 17:12(1年以上前)

AQUOSのデフォルトの音楽再生アプリは、「Google Play Music」です。

アプリ一覧を開き、Googleフォルダ内にPlay Musicがあると思います。
ストリーミング再生やダウンロードは有料ですが、通常プレイヤーとしては無料利用できますからね。

Playストアから、良さそうな音楽アプリをインストールするのもいいと思います。

書込番号:22895966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/09/02 17:58(1年以上前)

>たろじゅりさん
AQUOS sense2で再生出来ないのは、音楽のファイル形式がWMAだからです。Huawei製スマホについては少なくとも過去のものは初期状態でWMA形式の再生に対応していたことが知られています。

sense2で音楽ファイルを再生するためにはAndroidが標準で対応しているMP3形式のものにすればOKです。例えばの話、Windowsメディアプレイヤーで取り込む際にファイル形式をMP3に変更するするだけでも十分対応出来ます。

CDからPCを使ってMP3形式の音楽ファイルを生成するための手段は他にもあると思うので、お好きな方法で。私は専らCDexを使ってました。

ただしWMA形式のファイルをソフトやアプリてMP3形式に変換すると、音質は若干落ちてしまいますので注意が必要です。

書込番号:22896054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/09/02 20:55(1年以上前)

>北海のタコさん
返信ありがとうございます。
最近パソコンの調子も悪いのでT-airもいいですね!

書込番号:22896479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/09/02 21:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
良さそうなアプリ探してみます!

書込番号:22896518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/09/02 21:09(1年以上前)

>ryu-ismさん
返信ありがとうございます。
なぜp10liteで再生出来たのにアクオスセンス2でできなかったのかわかりました。Media Playerで取り込み設定でmp3に設定できたので今後は大丈夫そうです!

書込番号:22896524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)