AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(1557件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

スレ主 himesmamさん
クチコミ投稿数:6件


今,docomoのSH02Gを4年以上使ってるんですが不具合続きなので近々機種変を考えてます。
今よりもサクサクに作動すれば満足なのですが安さやデザインでこちらの2つの機種で迷ってます。
どちらがオススメですか?
因みによく写真を撮るので綺麗に映る方がいいなと思ってるのですがどっちもどっちって感じですかね?
購入はフリマかオークションで新品未使用を探して購入予定です。
宜しくお願いします。

書込番号:22849191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/08/10 20:28(1年以上前)

それならL-03Kでしょう。トータルバランスの点ではFeel2が一番のおすすめです。

書込番号:22849323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/10 20:34(1年以上前)

シャープは過去機種からカメラ(特に暗所)の評判が悪いのでL-03Kをお勧めします。

書込番号:22849343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/08/10 21:17(1年以上前)

他サイトのレビューではちらも暗所に弱いカメラのようです。
自分はこだわり無いので、分かりません。
値段の安い方で良いのでは?

書込番号:22849421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/08/10 21:49(1年以上前)

Feel2のカメラ性能の良さは下記レビュー記事が参考になると思います。
https://docomosmart.net/docomogalaxyfeel2sc02l/#Galaxy_Feel2docomo_with
とはいえ、ダブルレンズの海外版に比べるとカメラ性能はスペックダウンしているのですが。

書込番号:22849492

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/08/10 22:10(1年以上前)

>ありりん00615さん

Galaxy Feel2ですが、ベースモデルのGalaxy A8 2018もリアカメラはシングルです。
フロントカメラについては、ベースモデルがデュアルカメラなのに対しGalaxy Feel2ではシングルに変更されてますが。

あとは5.6型の大画面モデルなのに、FHD+解像度ではなくHD+解像度に変更されてるので、コンテンツによっては粗さが目立つ場合はあるかなと。

旧docomo with対象機種の中ではトータルスペックは一番ですが、画面解像度が低いのが数少ない残念な部分だと思います。

書込番号:22849540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 himesmamさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/11 11:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Nine Inch Nailsさん
ご返信頂き,有難う御座いました。
助かりました。
L03Kにする事にしました。
4年以上使ってる機種から今よりはサクサク機種に
なるので嬉しいです。
ほんとに有難う御座いました。

書込番号:22850448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/08/11 11:27(1年以上前)

LG styleは最近ドコモ側が値下げしてるので、未使用中古も価格は下がってきてます。

画面解像度は今お使いのDisney Mobile on docomo SH-02Gと同じFHD+だし、音にもこだわってる機種でさらにAQUOS sense2と違いワンセグ搭載など普段使いには問題ない機種です。
ただしカメラに関しては普通で可もなく不可もなくといった感じで、夜や暗い場所にはかなり弱いです。
LG styleは半年ほど利用しましたが、性能は問題なし、ただしカメラについてはハイエンド機種や同ラインの他社ミドルレンジ機種よりは劣りました。

あとはOSアップデートについても、AQUOS sense2はAndroid 9 Pieが提供されていて、さらにメーカーが2年補償してるので次のAndroid 10も提供は確実です。
LG styleはAndroid 9 Pieが提供されてますが、不具合があり提供が一時中断してます。また
過去のLG端末の例から考えると、次のAndroid 10はおそらく提供されません。
まあOSアップデートが一度も提供されてないSH-02Gを4年利用されてたのであれば、あまり気になる部分ではないと思いますが。

長い目で見ると、ハイエンド機種の未使用中古の方がよかったとは思います。

書込番号:22850477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/08/11 13:07(1年以上前)

上記記事にもあるようにL-03Kは比較的暗所に弱く、明るい場所でもブレが発生しやすい為、写真重視なら避けるべき機種です。
なお、格安系機種では暗所をきれいに写すのは無理で、評価の高いFeel2でも他の機種と比べるとマシと言ったレベルです。

書込番号:22850632

ナイスクチコミ!0


スレ主 himesmamさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/11 13:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
なるほど。SH01Lも暗所に弱くて明るい場所でもブレが発生しやすいんですよね?
フリマで新品未使用品を購入予定でfeel2も探したんですが正規店よりは格安ではありますが私にとってはそれでも高かったのでfeel2は諦めてます。
一番はSH01Lが安いのがちらほらあったのでSH01Lも捨てがたいのですが…
SH01LにしろL03Kにしろ,今の機種に比べたら格段にいいとは思うのですが…
今シャープなのでやっぱりSH01Lの方がつかいなれてるのでいいんですかね?

書込番号:22850652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/08/11 13:27(1年以上前)

シャープ端末も昔の機種と違い廃止された機能やなくなったアプリもありますし、使い勝手も多少変わってるので、AQUOS sense2にするにしても慣れは必要だと思いますが。

あとAQUOS sense2は、フルセグ/ワンセグ非対応なので、ここが必要な場合は選択肢になりません。
候補にされてる2機種では、トータルの性能はLG styleが上になります。

書込番号:22850661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/08/11 23:51(1年以上前)

SH02Gは光学手ブレ補正に対応したハイエンド機です。対して候補の両機種は電子式を搭載しており、この点が弱点になる可能性があります。
Feel2も電子式なのは同じですが端末性能が高い分、補正も効きやすくなっています。

カメラ性能重視ならDXOMARKでも高い評価を得ているPixel 3aを検討してみるのも手ですが、こちらは約5万円します。
https://www.dxomark.com/google-pixel-3a-camera-review/

書込番号:22851841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 pokemongetさん
クチコミ投稿数:121件

この機種はメッセージアプリでSMSを受信した際にLED通知される仕様でしょうか。
gmailやLINEはLED通知されますが、メッセージアプリは通知されません。
LED通知するようにしたいので設定方法を教えてください。
Android 9 Pieに更新済みです。

書込番号:22843733

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/09 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

Android8.1

Android9

2台持ちのガラケーでショートメールはやり取りしていて気付きませんでしたが、そのようですねえ。
Android8.1の時は不在通知の白ランプが点滅していたはずなのですが…
キャリア版は+メッセージアプリなので問題はなかったのかも。
設定も8.1とは異なり、アプリ個別の着信音設定が出来ず使い物になりません。
なので、改善されるまで他のSMSアプリで凌ぐしかないかなと思います。

書込番号:22847745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/10 00:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すみません、改めて確認して、出来ました。
設定、アプリと通知、メッセージ、通知、Message notification、詳細設定、点滅の順でタップすると、着信した後に白点滅します。

書込番号:22847832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pokemongetさん
クチコミ投稿数:121件

2019/08/10 04:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
私もランプが光ることを確認できました。
本当に感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:22847948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力の少ないメーラー

2019/07/20 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お世話様です android9にしてから doze切れなくなり gmailやめて cosmosiaつかってましたが、どうもバッテリーの使用が早いです、電池の使用量が一番上に来ます。
皆様にお聞きしたいのですがdoze状態でもpushで正常にメール着信するメーラーで消費電力の少ないものありますか。outlookは極めて少ないですが長時間のdozeではpushされませんでした,、今blue mailですがcodmosiaより少ないと思いますが やはり電池の使用量が一番上に来ます。

書込番号:22809768

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/07/21 15:08(1年以上前)

ウチのHUAWEI機でのテストだと、OutlookよりもEmail Fastのほうが消費電力が小さかったですが、UIの出来はイマイチですからお気に召すかどうか。
遅延率はOutlookのほうが好成績でしたが、あくまでテストにおける結果であり、常用した場合はそちらと同じかもしれません。

両者の大きな違いとして、通知からのメール削除がサーバーに反映されるかというのがあり、Outlookは反映されずEmail Fastは反映されます。複数端末でアカウントを使い回すときには反映されるほうが使い勝手はいいです。
Email Fastは、URLがリンクにならず長押ししないといけないのが少々面倒。

『Email Fast』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.easilydo.mail&hl=ja

書込番号:22812431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2019/07/21 16:07(1年以上前)

>こえーもんさん
こんにちは、今 セットアップしましたが、英語ですね、pushの設定はあるんですか、gmailしか 登録してません。
何か設定で注意するところあれば 教えてください。

ifttt line notifyが使えなくなり 先程までzapier gmail slackに転送試したのですが slackに表示されません、諦めて slackのアカウント先に削除せずにワークスペースを削除したらアカウントが削除できなくなりました。
わからないものは触らないことですね。


書込番号:22812528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/07/21 17:55(1年以上前)

意味が分からない設定はイジらないようにすれば問題ないかと。こちらも使い始めたばかりでして、何か気付いた点があれば今後報告いたします。

先程K-9の遅延テストが良好な結果に終わり消費電力比較に移りました。まだ途中経過ですが割と省エネです。
古いバージョンはプッシュ通知がまともでなかったですし電力も大食いだったと記憶しているので、今回までずっとノーマークでした。
これも一緒にお試しになってみては? こちらもUIはイマイチですけど。

この途中経過ですが、K-9<Aqua<Outlook、という順になってます。スリープ中の消費だけでなく、各アプリで均等にメールを開いたりした上での結果。
以前にテストしたときはAquaとCosmoSiaがほぼ同等の大食いだったのでなんとも解せないです。課金して省エネになったりはしないと思うのですが、以前のテスト時のAquaは無課金広告ありで今回は課金あり広告なしです。
Aquaも遅延率は好成績なのでこちらもお試しになってみては?

書込番号:22812753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2019/07/22 10:11(1年以上前)

>こえーもんさん
一晩、寝かせてpushしてきます、outlookも一晩くらい良かったのですが 三日目くらいからpushしなくなり、使用をやめました、様子見てみたいと思います。
凄いのは電池の使用量です、12時間で5%もちろんスタンバイ上状態ですが。
cosmosiaだと倍以上減ります。
また、連絡します、email-fastの存在は知りませんでした。

書込番号:22813962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2019/07/26 13:15(1年以上前)

>こえーもんさん
お世話様です  通常の使い方で 4日目ですが ほぼ遅れなくpushします ありがとうございました。

書込番号:22821385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SH-M08とSH-M07で悩んでいます。

2019/01/31 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 43785さん
クチコミ投稿数:12件

間もなくUQmobile契約して2年が経過するので、更新月に楽天モバイルへの乗り換えを検討中です。
現在使っている機種がメモリ16Gしかなくて不便なので、乗り換えを機に機種の変更もする予定なのですが、SH-M08とSH-M07で悩んでいます。

前に楽天モバイルの店員さんと話した時は、出たのは前だけどSH-M07の方がおすすめと言われ、昨日お話しした店員さんには(価格が下がったこともあるかと思いますが)SH-M08の方がおすすめと言われ…。

こんな理由でこっちがおすすめ、などのご意見をお聞きできればと思っています。
もし情報として不足していることがあれば言ってください。

よろしくお願いします。

書込番号:22432585

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/01/31 10:44(1年以上前)

2018夏発売のAQUOS sense plus SH-M07と2018冬発売のAQUOS sense2 SH-M08を比較した場合、トータルスペックとしてはAQUOS sense plusが上ですよ。
AQUOS sense2が勝ってるのは、カメラがAI対応になったこと、カラバリが多いくらいですね。

書込番号:22432593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/01/31 10:52(1年以上前)

>43785さん

こちらが参考になると思います。

https://mvno-osusume.com/2018/12/26/shm08-shm07/

書込番号:22432612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/01/31 11:00(1年以上前)

補足

AQUOS sense/sense liteから比べればそれなりに進化してますが、AQUOS sense/sense liteに足りない部分というコンセプトで開発されたAQUOS sense plusがワンランク上になります。

AQUOS sense2はあくまでもAQUOS sense/sense liteの後継という位置付けなので、AQUOS sense plusで進化した部分の多くを残したままCPUをエントリー向けに変更、LTE CA非対応などコストカットもあります。

どちらも2年間最大2回のOSアップデート対象ですし、カラバリや価格などで判断すればいいと思いますよ。

書込番号:22432628

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/01/31 11:09(1年以上前)

>湘南大魔王さん

そのサイトですが、SH-M08のカラバリにピンクゴールドがありますが、auとUQ mobile専用カラーなので間違いですね。

SH-M08の標準カラバリは、ニュアンスブラック、シルキーホワイト、アッシュイエロー、アーバンブルーの4色で、楽天モバイル専用のカーディナルレッド、IIJmio/DMM mobile/ビックカメラ専用のフレンチピンク、mineo専用のターコイズグリーンを加えた7色展開ですから。

書込番号:22432646

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/01/31 11:16(1年以上前)

訂正
シルキーホワイト→ホワイトシルバー

そのサイトがシルキーホワイトと記載していて間違ってるので、ついキャリア向けカラーのシルキーホワイトと書き込みしちゃいました(^^;

もしかしたら、UQ mobile版SHV43_uがSIMフリーなので、SH-M08とカラバリを混同してるのかもしれませんね。

書込番号:22432659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/31 11:49(1年以上前)

端末の好みは人それぞれですので、それはさておき、

私は UQ mobile や Y!mobile はもともと使っていて、昨年12月に 1回線、楽天を契約しました。
UQ や Y!mobile は、 1日を通して通信が安定していますが、
楽天は、昼の 12時 〜 13時前後や、夕方から夜にかけての 18時 〜 21時頃は、速度の低下が実感できます。

書込番号:22432730

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/01/31 12:01(1年以上前)

SH-M07 32,800円+税
SH-M08 29,800円+税(昨日からキャンペーンで14,980円)

自分が同じ立場なら、定価の時なら迷わずsense上位モデルのSH-M07を選びますが、今回キャンペーンで音声契約が大幅値下げされ価格差がありますし、カラバリも選びやすいのでSH-M08を選びますね。

キャンペーンは3月14日までですから、今しばらく考えてみるのもいいのではないかと思います。

書込番号:22432759

ナイスクチコミ!8


スレ主 43785さん
クチコミ投稿数:12件

2019/02/02 11:24(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます。

そうなのです、最近になってSH-M08の価格が大幅に下がったので悩み始めてしまった感じです。
この値下がりがなければ、恐らくSH-M07を選んでいたとは思うのですが、支払金額をできるだけおさえるためにUQから楽天に乗り換えようと思っているのに、機種代が大きくかかっては微妙に本末転倒なような気もしてしまって・・・。

カラーを選べることについては、どうせ手帳型のカバー(ケース?)をつけてしまうのであまり重要視していません。
重要視するなら、価格とスペック。
スペックが高いのはSH-M07だけど、圧倒的に価格が安く済むのはSH-M08。
後からSH-M08を薦めてきた店員さんいわく、カメラの画素数をはじめ値が違うものがいくつかあるけど、どれもそんなに気になるほどの差はないと思うから、だったら価格が安く済むSH-M08がいいのでは?というお話でした。

皆さん、スペックについてはSH-M07の方が高いとご回答いただいておりますが、楽天の店員さんの言うように気になるほどの差ではないと感じられますか?


>モモちゃんをさがせ!さん
お昼や夕方などの時間帯の通信速度の遅さについては、ネットでよく見かけていて気にしている点ではありました。
知識がなくてお恥ずかしいのですが、それってWi-Fi環境で使っていてもということですか?それともWi-Fi環境で使う分にはあまり関係ないことだったりしますか?

書込番号:22437035

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/02/02 11:39(1年以上前)

CPUが違う(sense2は廉価モデル向け)、LTEキャリアアグリゲーション対応/非対応という部分で十分に差はありますよ。
それが気になるかどうかは使うユーザー次第なので、人それぞれという感じです。
自分なら気になりますけど、その店員さんにとっては大した差ではないんでしょう。

ゲームしないなら問題ないだろうし、MVNOでキャリアアグリゲーションが実感できるかという部分もありますから。

上でも書き込みしましたが、sense plusはsense/sense liteに足りない部分をコンセプトに開発されてますから、トータルスペックではsense plusが上です。
sense/sense liteからみれば進化してますが、sense plusからみれば上記のような一部スペックダウンもありますから。

昼や夕方、夜間に速度が落ちるのは、モバイルネットワーク利用時であって、Wi-Fi環境なら問題ありません。

書込番号:22437078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 43785さん
クチコミ投稿数:12件

2019/02/02 12:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早々にご返答いただき感謝しております。

CPUが違う(sense2は廉価モデル向け)、LTEキャリアアグリゲーション対応/非対応・・・知識不足で申し訳ありません。
各々どのようなことなのかを具体的に教えてもらってもいいですが?

それから、はじめにご自身が同じ立場なら、定価の時なら迷わずsense上位モデルのSH-M07を選ぶけど、今回キャンペーンで音声契約が大幅値下げされ価格差があり、カラバリも選びやすいのでSH-M08を選ぶとお返事いただいていたのは、スペックの差は気になるけど最重要視するのが価格差ということですか?

書込番号:22437135

ナイスクチコミ!2


スレ主 43785さん
クチコミ投稿数:12件

2019/02/02 12:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
通信速度の件についても教えていただき、ありがとうございました。
Wi-Fi環境では関係ないのであれば、夕方からはたいてい自宅のWi-Fi環境でつなぐことになると思うので、ちょっと安心しました。

書込番号:22437152

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/02/02 16:22(1年以上前)

> 知識不足で申し訳ありません。
>各々どのようなことなのかを具体的に教えてもらってもいいですが?

キャリアアグリゲーション(LTE CA)は複数の電波で通信できるもので、キャリアやSIMフリーのハイエンド機種〜ミドルレンジ機種では普通に対応してます。
SH-M07は下り最大350Mbps/上り最大75Mbps、SH-M08は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsですね。
まあ普段使いする上で数十Mbps出てれば問題ないですし、MVNOで実感できるか微妙ですけどね。
ハイエンド機種にMVNOのSIMを入れても速度は普通で遅いときはかなり遅い、まあMVNOなので仕方ない部分です。

CPUは処理性能で差がでます。普段使いなら問題ないですが、複数アプリを立ち上げたり、ゲームをしたりする場合にレスポンスに差が出てくる場合がありますね。


>スペックの差は気になるけど最重要視するのが価格差ということですか?

価格は安い方がいいですが、やはりカラバリですかね。
常時複数台利用ですが、端末のランク問わずカラバリ重視してます。

書込番号:22437635

ナイスクチコミ!4


スレ主 43785さん
クチコミ投稿数:12件

2019/02/09 11:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信が遅くなり、大変申し訳ございません。
また、各々の詳しい説明、ありがとうございました。

諸々を含めて計算してみたところ、SH-M07でもUQmobileを使い続けるよりも安く済ませることがハッキリしたので、あとは店頭の在庫状況等でどちらにするかの最終決断をしたいと思います。

まっちゃん2009さんをはじめ、皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:22453073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/07/21 11:08(1年以上前)

一つだけご参考。実はM07のほうが、GPSのみちびきに対応しています。
M08は対応していません。よくビルの中でナビがぐるぐるなってうまく案内しないときありますよね。
カーナビ替わりに使っている私は、M07でアンドロイド9Pieにバージョンアップして利用ですね。
みちびき対応のHPはこちら↓
https://qzss.go.jp/usage/products/list.html#smartphone-tabletpc

書込番号:22811997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

9.0Pie アップデート後 Smart Lock が機能しない

2019/06/24 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

android 9.0 へアップデート後、Smart Lock の「信頼できる場所」のみが機能しません。その他持ち運び検知機能と信頼できるデバイス等は機能します。ファクトリーリセットをしましたが、変化ありません。また、Googleマップから、現在位置は問題なく取得できているようです。

同じ症状の方、解決した方はいらっしゃるでしょうか。

書込番号:22757252

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/24 21:23(1年以上前)

機種が違って申し訳ありませんが、僕のPixel3もSmart Lock が機能しません。OSのバグですかね?

https://s.kakaku.com/bbs/J0000028737/SortID=22750666/

書込番号:22757313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2019/06/24 22:06(1年以上前)

書き込みありがとうございます。やはり同じ症状の方がいるのですね。

私の作ったOSではないため何とも言えませんが、私もandroid9.0の不具合を疑っています。不具合の方の数の多さでandroid9.0の不具合とは判断できませんが、同じ症状の方が多く居ないかを知りたいと思っています。

インターネット等で調べられることは全て実行しましたが変わりません。ファクトリーリセットは最終手段ですが変わりませんでした。そのため、android9.0の不具合を疑っています。機種、または個体固有な問題でないことを祈るしかないのは、何とも言えません。

書込番号:22757429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/06/24 22:13(1年以上前)

自分の場合(SH-M10)少なくとも全く機能してないということはない

確かにロックが外れてないこともあるのだけど原因がわからない

書込番号:22757453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/06/24 22:16(1年以上前)

とりあえず「信頼できる場所」で一度指紋なり顔なりでロックを解除するまで
Smart Lockは機能しないんじゃないかなあと予想してますが…

書込番号:22757461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/06/24 22:34(1年以上前)

当方、信頼できる場所だけが全く機能しません。

書込番号:22757510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/06/24 22:37(1年以上前)

一度解除しても、以降またロックされています。

書込番号:22757518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/25 09:02(1年以上前)

googleアカウントの場所の設定をしてますか?

書込番号:22758156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/06/25 10:53(1年以上前)

BOTTLATTE 様
ご連絡ありがとうございます。

googleアカウントでの場所の設定とは、「マイプレイス」の「自宅や職場の住所」と思いますが、直前のandroidのバージョンでも設定してありませんでした。しかし、Smart Lock は機能していました。

仕様変更の可能性もあるため、「マイプレイス」の「自宅や職場の住所」へ自宅の住所を登録後、再起動しましたが、変化はなく、毎回、ロック解除を求められます。

書込番号:22758314

ナイスクチコミ!1


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/25 11:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

こちらも9です。

書込番号:22758334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/25 13:53(1年以上前)

機種不明

「AQUOS sense2 SHV43」のクチコミには上がってこないようですね。

Android9へのOSアップデートに限らずググると出てきますが、解決に至ったのかは分かりません。

「AQUOS sense2 SHV43」のソフトウェアアップデートが始まりましたが、内容はセキュリティパッチみたいです。

このセキュリティパッチを適用するにはAndroid9にOSアップデートが前提となるので、SH-M08にもセキュリティパッチが配布されたら、否応無くOSアップデートしないといけません。
他にも不具合があると嫌なので、OSアップデートは待っていましたが…

私自身はこの機能を使っていないのですが、多くの人がOSアップデートを始めれば、これが問題として噴出してくるかもしれません。

書込番号:22758583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/06/25 18:27(1年以上前)

ケータイユーザー 様
ありがとうございます。

私も同様に思います。
android9.0へアップデートする方が多くなれば問題も比例して大きくなるといいと思います。
しかし、Smart Lock 機能を使ってるユーザーが多ければいいのですが、マイナーな感じを受けますのでどうでしょうか。

他機種のSmart Lock 不具合に関する Web 検索結果はかなり多く出てきます。ほとんどを読みましたが、解決した事例は再起動で症状がなくなる、現在位置取得設定不備などの簡単なもののようです。

パッチにかんしては、SH-M08 の 9.0 Pie のアップデートが 6月17日前後でしたため、あったとしてもまだこれからと思います。

書込番号:22758964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/07/05 08:40(1年以上前)

書き込む場所を間違えてしまいました。申し訳ございません。

android 9.0 アップデート後、長エネスイッチの詳細設定がなくなり、そのため、長エネスイッチを ON にすると、現在地情報を取得するソフトウェアが落とさせれ、取得できないようです。

長エネスイッチを OFF にした後に再起動をすると問題なく Smart Lock が稼働します。

また、自動調整バッテリーは関係ない感じがします。
端末稼働中に1度でも長エネスイッチを ON にすると、端末を再起動させないと Smart Lock が動作しなくなります。再起動後は、現在地を取得する google マップ などで、現在地を取得したほうが良いかもしれません。

おそらく、シャープの仕様バグ(ここまで仕様で決めていない?)ではないかと憶測で収束させました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:22777820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/11 19:07(1年以上前)

>あんだかなぁ〜さん
SH-M08のセキュリティパッチ更新のインフォメーションがなかなか無いのでクチコミで質問したところ、OSアップデートと同時に更新されているようです。
SIMフリー版でキャリアモデルよりもトータル一番の更新に、これからも期待したいです。

書込番号:22791068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/07/11 19:50(1年以上前)

ケータイユーザー 様

お知らせありがとうございます。

そうでしたか。パッチはリリース済みでしたか。
これから機能も改善されていくことを祈っています。
「デグレ」だけはしないでもらいたいものです。

Smart Lock も、結局安定機能していません。信頼できる場所へ戻ってきても再起動しなければロックされたままですし、反対に、信頼できる場所以外でロックがされていないこともあります(持ち運び検知機能切)。つまり不安定です。

書込番号:22791148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/11 20:00(1年以上前)

機種不明

場所は合っています

>あんだかなぁ〜さん
私のところでも「信頼できる場所」は機能しませんね。毎回ロック解除を求められます。

環境は、Android 9、AQUOS sense2 (SH-01L)

書込番号:22791165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/11 20:50(1年以上前)

”Androidセキュリティパッチレベル 2019年6月1日”ですが。

信頼できる場所、”開鍵マーク”の上フリックでホームが出ますが、
(開鍵マーク関係なく右スワイプはエモパーのみ)
その操作も不要なのがSmart Lockの仕様なのですか?

書込番号:22791268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/07/12 07:26(1年以上前)

湘南大魔王 様

同じ現象でようか。長エネスイッチの OFF で、とりあえずは動作すると思います。

書込番号:22791898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/12 07:47(1年以上前)

長エネスィッチはずっとOFFです。
困ったもんです。

書込番号:22791917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/07/12 14:38(1年以上前)

湘南大魔王 様

そうでしたか。
湘南大魔王 様 の端末が android 8 であったとき Smart Lock が動作していたのであれば、長エネスイッチ以外にも不具合がある可能性が高いということですね。当方、長エネスイッチ OFF にしたら、とりあえず動作しましたが、何か動作が不安定ですから、本当に困ったものです。

どうも、設定の問題ではない感じを受けませんでしょうか?

書込番号:22792509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/12 15:17(1年以上前)

>batabatayanaさん

はい、自動車の電波式のリモートロックみたいに、上の丸い点線のエリアに入るとロックが外れ、離れるとロックされます。特に操作はいりません。

ですが、動作しないのですよ。Android 8.1 の時は使えてたのに!

書込番号:22792550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムズカーシェアのカーナビとのBT接続

2019/07/17 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度3

システムアップデート以前は何の問題もなく使えていました。
Android9へのアップデート?後からの症状です。

カーナビと接続後、数秒経つとカーナビ本体が強制再起動してしまいます。
再起動後再び自動的にBT接続されるのですがまた数秒経つとカーナビが強制再起動します(スマホは特に変化なし)。
近所の色んな車種で試しましたがすべて同じ症状です。

https://tips360.jp/tech/android9carnavi/#outline__2_3
この情報を頼りにやってみましたが改善しませんでした。
同じ症状になった方はいますか?
何か対策をお知りの方がいましたらご教示下さい!

書込番号:22805069

ナイスクチコミ!0


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/07/18 07:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

タイムズカーシェアのカーナビというのが、チョットわからないのですが「BT接続」という一文に反応して書き込みます。

「開発者向けオプション」の中の「Bluetooth AVRCPバージョン」を確認してみて下さい(スクショ)
端末によるのか知りませんが「Pie」にアップデートすると、バージョン1.6に固定される物が有ります。
最近、価格コムのスレでデフォの「1.4」どころか、「1.3」にバージョンダウンしたらカーナビのペアリングが安定したという書き込み見ました。
私の場合は、使っているカーナビ(楽ナビRZ99)が「1.6」でもペアリングできていて完動してるのでそのままですが。

書込番号:22805377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度3

2019/07/18 17:54(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
その項目は確認しましたが1.4のままでした。ただ、1.3は試していないので
次回試してみようと思います。

書込番号:22806425

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/07/18 18:29(1年以上前)

>kukakakuさん

設定は「1.4」でしたか。
なら原因は、違う所かもしれませんね。
因みに、「1.3」にしたら良くなったというスレは下記です。
「Bluetoothのカーオーディオ接続不良」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=22797434/#tab

書込番号:22806485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度3

2019/07/19 16:49(1年以上前)

1.3にしたら解決しました!
以前と同じように問題なく使えるようになりました。

書込番号:22808296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)