端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2019年4月20日 19:15 |
![]() |
31 | 1 | 2019年4月20日 09:49 |
![]() |
3 | 2 | 2019年4月19日 11:05 |
![]() ![]() |
28 | 19 | 2019年4月10日 17:52 |
![]() ![]() |
31 | 2 | 2019年4月9日 09:10 |
![]() |
51 | 4 | 2019年4月8日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
お世話様です この機種 画面ロックは 横の電源sw押して消す以外に 何か ソフトswありますでしょうか、huaweiのように 画面ロックのヴィジェットとか。
スクリーンロックのアプリ 入れたのですが 今度はこの機種 画面点灯の ソフトswないので スリープしてしまうまで 操作受け付けてくれないような感じです。
どなたか 画面消す ソフトsw入れてる方 いらっしゃったら教えてください。
0点

いろいろありますが、android 8の場合、次にオンにするときに指紋認証が使えず、パスワードの入力が必要になるはずです。
それを避けるためには、タイムアウトの時間を短くするしかなく、その場合、画面がいったん暗くなって数秒後にオフになります。
android 9だと、すぐにオフにしてくれるアプリが使えるようになります。
たとえば以下。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.olalab.lockscreen&rdid=com.olalab.lockscreen
SH-M08はandroid9へのアップデートの予定がありますから、それまで待ってください。
書込番号:22613951
2点

広告無しスクリーンオフ、をお使いですか?
このアプリは、真っ黒画面を表示してOS標準機能による自動スリープを待つという仕様で、他の指紋認証対応型の画面ロックアプリとは毛色が異なります。
尚、画面暗転中でも画面ON状態で電池食ってますから、スリープの設定時間を長くしている人には向かないアプリです。
スリープ30秒の設定なら画面暗転してからロックされるまで30秒かかり、その30秒間はこのアプリが持つタップ入力の機能で画面暗転を解除できます。タップ数はデフォ0回ですので、任意の回数を設定してください。
ついでに一つ。
指紋センサーにホームキーの機能割当があれば、画面ロックアプリでの画面暗転中に指紋センサーで画面ONに出来ます。
本機は割当できないのかな?
書込番号:22614990
1点

>こえーもんさん
ありがとう、ございます configアイコンがaquos homeでは出てこないんdすよ めくらないと。
以前 使っていたので ただ画面暗くなり 設定した時間まで 待つ というのはわかってました。
画面 たたいて復帰を忘れてました。
解決しました。
ただ P577Ph2mさん が言ってますように こういうのはOSに組み込んでもらいたいです android 9 楽しみにしてます。
書込番号:22615058
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

IMEIが記載されたシールのことかな?
それならAQUOSに限らず、背面に貼ってあるメーカーも多いですよ。
気にならないならそのままでもいいし、剥がして捨てるか、購入時の箱にでも貼って残しておくのもいいです。
書込番号:22613952 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo
右上に伝言メモがあるとのアイコンが出ました。これを再生しようと、通話設定→通話音声・伝言メモ→再生がグレーアウトになっていて再生できません。同様の方いらっしゃいませんでしょうか?解決方法も教えてください。
書込番号:22611634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
右上に表示されるアイコンは伝言メモ機能が「有効」であることを表しています
ちなみにこのアイコンは保存件数が0件を表しています。なのでグレー表示になっているのだと思います
(取説の53ページ参照)
伝言メモがある場合はステータスバーの左上にアイコンが出ます
書込番号:22611753
1点

あー、そうだったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:22611867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

どの機種でもそうですが、使いやすいかどうかは人それぞれだと思いますよ。
まあdocomo with対象で割引がずっと続きますし、一通りの機能はそろってる(ワンセグは無し)、またAQUOSかんたんホームなど初心者向け機能があるので問題ないでしょう。
書込番号:22429121
5点

>ぽぽ2525さん
まっちゃん2009さんが書いてますが
人それぞれ!というのが1点と
スマホはappleとAndoridとほとんどシステム的なものは
2種類ですね。
windowsが入ってるのは多くはないので(´∀`)
これが2点目。
あとはガラケーより先にスマホの売り出しがあったと仮定するならば
スマホが使いやすい人が多いと思います。
要は慣れればこの先問題ないと思います(´∀`)
書込番号:22429130
1点

>ぽぽ2525さん
docomoショップで、気になる端末に実際に実機に、触れて操作してみて下さい。
docomoショップでは、定期的にスマホ教室を開催されていますよ。
無料で参加できます。
講座も色々と有りますので、一通り参加してみられたら、少々のスマホが操作出来るかと思います。
docomoショップで、メールへの入力が優れて要るものを店員さんに、相談してみるのもよいかと。
現在docomoでは、高性能端末で価格がお求め易く成っている端末も有りますよ。
実機をみて気になる端末を操作して、決めたらどうでしょうか。
書込番号:22429198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽぽ2525さん
私はスマホ使いだして4台目です。初めて使ったのはauのDigno。それからドコモXperia z3→AQUOS SH01H→AQUOS Rです。初めはガラケーからスマホに変わった時はスマホの機能の使い方がわからず四苦八苦してましたが使っているうちに慣れました。機種変更してXperiaにしたときは若干の操作の違いはあったものの使ってたらなれました。各メーカーごと独自の機能あったり使いにくいとかはその機種にもよりけりなので八咫烏の鏡さんがおっしゃるようにドコモショップに行かれて実機を触り操作してみるのが一番かと思います。またドコモショップでスマホ教室もあるので参加されるのも一つの手かな?
私はAQUOSRを使用してますが特に使いにくいとかはないですよ。
書込番号:22429300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます
参考になりました♪
ベストアンサーさん選びにくいですね
私的には、全員ベストアンサーさんですね
書込番号:22429461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ベストアンサーは必須ではありませんが、選ぶ場合は3件までですからね。
書込番号:22429482
2点

>ぽぽ2525さん
解決済みですが、私がこの機種を買った理由を書いておきます。使いやすいかと思う項目も入っています。
・docomo with 対象であること。
・キーボードが S-Shoin であること(SHARPだから)。
・docomo LIVE UX が好き(docomoだから)。
・指紋センサーが正面にあるから(最近少ない)。
・電池持ちが良い(SH-01K と比べて)。
・ディスプレイの大きさがほどよい。
・顔認証があること(精度が良くない、好き好き)
・docomoメールが好き(使いやすい)。
・ドコモクラウドが使える。
・ずっとドコモ割りが使えるから。
・clip now(スクリーンショットが簡単に撮れる)
・かんたんモード(上に貼ってあります)
以上、私個人の意見として参考にしていただければ幸いです。
書込番号:22430948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

聞きそびれましたが、シルキーホワイトかブロッサムピンクか迷ってますが
29才の女ですが、オススメならどちらかな?
ブロッサムピンクは派手目ですかね
派手ならシルキーホワイトにしたいですけど
書込番号:22432160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽぽ2525さん
色は好みだと思いますから実際に見て触って気に入られたのが良いと思いますよ。
私は、男性ですが派手で新色好きなのと男性があまり持ってないピンクでもいいかな。で、逆に白や黒は定番色なので。
書込番号:22432167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽぽ2525さん
私が女性だったら、ピンクか白を選びますね。
ドコモショップで模型で確認するのがよろしいかと。
書込番号:22432210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん>ぽぽ2525さん
スマホ選ぶ時が一番楽しいですよね。買われて後悔しないようにしっかり吟味して選んでくださいね。
またこういう書き込みしてたら私も欲しい病が出てきました。電池減りも早くなってきたから来月から機種変更応援プログラムが適用されて本体から大幅値引きがあります。これを使ってAQUOSかXperiaを買おうか迷ってます。
書込番号:22432217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色は好みなのでどちらでもいいと思いますが、ドコモ向けのブロッサムピンクは派手めなので、自分がその2色からしか選べないなら見た目や長い目で見てシルキーホワイトですね。
シルキーホワイトは、ドコモ、au、UQ mobile共通カラーなので、キャリア専用カラーから選ぶのもいいと思います。
自分はドコモ版も考えましたが、ドコモのオリジナルカラーがシャンパンゴールドとブロッサムピンクで、シャンパンゴールドはSH-02Jで購入してたし、ブロッサムピンクはSH-02J同様で派手目で濃いめなピンクのため好みではないので止めました。
あとSIMロック解除しても他社回線利用には不向きな実装周波数だからです。
au版はSIMロック解除したらSIMフリーと共通ハードなので実装周波数が同じで他社回線利用にも向いてる、またau/UQ mobileオリジナルカラーのピンクゴールドが上品できれいなのでau版を購入しました。
共通カラーは最初から候補にしてません。
最初にも書きましたが結局は好みなので、実際に店頭で見て決めてもいいのでは。
ちなみにAQUOS sense2は、ドコモ版、au/UQ mobile版、SIMフリー版のトータルで、キャリア専用とMVNO専用カラー含めて12色あるので選ぶのも楽しいですよ。
書込番号:22432231
2点

>ぽぽ2525さん
キャリアは docomo 一択ですか?
そうでないなら、au のグリーンが好きですね(ユニセックスだと思います)
http://www.sharp.co.jp/products/shv43/design_v3/images/img_design_color_green.jpg
書込番号:22432587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
前スレによると、ドコモ、UQ mobile、Y!mobileで迷ってるみたいですよ。
Y!mobileにはAQUOS sense2はないのでSIMフリーを選ぶ必要がありますし、UQ mobileならアイスグリーンの取り扱いがないですし。
カラバリを絞られてるので、ドコモでガラケーから乗り換えなんでしょう。
docomo with、ウェルカムスマホ割どちらも適用されるので、維持費も安くなるだろうし。
書込番号:22432602
1点

無難にシルキーホワイトにしようと思います
えっとDOCOMOwithとウェルカムスマホ割対象なのです
皆様ありがとうございました♪♪
書込番号:22433055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽぽ2525さん
3000円引きですね。スゴい!
「ウェルカムスマホ割」はFOMAからXiへの契約変更を行う方、および、MNPポートインでの新規契約を行う他社フィーチャーフォン利用中のお客さまを対象とした割引サービスです。
他社のガラケーですよね。
他社のスマホではいけないのでしょうか?
はて?
書込番号:22433822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
他社スマホは対象外ですよ。あくまでもフィーチャーフォンからが対象です。
ただMNPでは以下スレのように、画面表示で番号確認できれば転出元の契約がガラケーでなくても適用OKになる場合はあるようです。店舗にもよるとは思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22264055/
auも同じような施策実施してますが、条件はガラケーからの契約変更または他社ガラケーからのMNPが対象になってます。
書込番号:22433878
1点

解決済に失礼します。
もうAQUOSに慣れたでしょうか?
スマホデビューではありませんでしたが、AQUOSデビューしたものです。(笑)
エモパー、いいですよ。
カメラなど他のメーカーに劣ることも多いけれど
それが私には大きな決め手でした。
実際には同じ事を話すことも(老人か?笑)…ですが。
書込番号:22592592
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
楽天モバイルのAQUOS sense2 SH-M08を購入予定なのですが、UQモバイルなどのAQUOS sense2の別の型番?と本体サイズやカメラの位置は全く同じですか?
カバーを買いたいのですが、対応機種がAQUOS sense2となっていて、SH-M08が使えるか心配で質問しました。
書込番号:22580917 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ドコモ版SH-01L、au版SHV43、UQ版SHV43_u、SIMフリー版SH-M08、すべて端末サイズやカメラ位置は同じですよ。
書込番号:22580948 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>まっちゃん2009さん
お礼が遅くなりたいへん申し訳ありません。
とても助かりました!ありがとうございました。
書込番号:22589726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

どこまでお詳しいのかは情報が少ないので分かりませんが、
通知音を細かく使い分けしない基本的なところからご確認下さい。
設定から音を選び、音量を確認したら、下段の詳細設定とタップ。
デフォルトの通知音を選び、OK。
で、如何でしょうか?
通知が来ないのであれば、問題は変わりますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029648/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#tab
書込番号:22588530
8点

>kazekkoさん
メールアプリは何を使っているか?
Androidのバージョンを教えてください。
書込番号:22588539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kazekkoさん
補足
Android 8.1
Gmail
と、予測してます。
書込番号:22588590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、ありがとうございます。
>湘南大魔王さん
詳細設定ですが、表面上は設定されています。
着信音 → 着信音 4
デフォルトの通知音 → メール受信音 1
デフォルトのアラーム音 → アラーム音 1
メディア、アラーム、着信 それぞれの音量も上げてあります。
再確認しましたが、電話の着信音とアラームは鳴りましたが、メールはバイブのみで音がでません。
>ケータイユーザーさん
Android 8.1.0
楽天メールを使用しています。
※ケータイユーザーさんの一言で理由がわかりました。
楽天メール内の設定で解決することができました。
皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:22588836
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)