端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 1 | 2021年2月23日 17:06 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2021年2月20日 09:36 |
![]() |
9 | 1 | 2021年2月6日 20:01 |
![]() |
20 | 4 | 2020年11月9日 17:48 |
![]() |
9 | 4 | 2020年10月3日 12:17 |
![]() |
19 | 10 | 2020年8月31日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
はじめまして。
現在楽天モバイルで運用していましたが、
@日本通信SIM(B-mobile)かALINEモバイルどちらかへの移行を考えています。
特に日本通信SIMではなぜか対応機種にSH-M08が表記されておらず不安になっています。
運用可能や詳細をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。
4点

>RED-SOXさん
間違いなく対応しています。
現楽天モバイルMNO含め、3大キャリアとその回線全部に対応しています。
ドコモ回線の日本通信もLINEモバイルの各回線全部大丈夫です。
旧格安楽天モバイル時代から愛用しております。
書込番号:23984183
13点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
mineo で、2019年8月から使用しています
特に問題なく使えていたのですが、2021年1月頃から、Linepayで自分の携帯でお店のQRコードを読み取る際に、カメラ画面のまま何も反応しなくなりました。
システムアップデートやlineのキャッシュ削除など試しましたが、まだ読み取れません。
公式に問い合わせ、現在問題を調べてもらっていますが、
Gotoeatキャンペーンの食事券をLINEpayで買ってしまったので、非常に困っています。
どなたか解消法など教えて頂けますと幸いです。
書込番号:23977187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のQRコードリーダーで読み込めるなら、Linepay上の不具合の可能性があります。
アプリを一旦削除して入れ直せば治るかもしれませんが、Linepayの引き継ぎに関して当方は責任を持てません。
書込番号:23977425
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
>けんたくんさんさん
3大キャリアと楽天モバイル、3大キャリア回線の格安シム全部利用出来ます。
国内ならどこの回線でも大丈夫です。
書込番号:23950551
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
他で3日毎にPIN確認との質問見ましたが、私のは毎日確認してきます。ひどい時は2時間前に使用したのに確認...セキュリティの問題でしょうか?
書込番号:23777348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>片目猿さん
生体認証の失敗か再起動後なのでは?
書込番号:23777361
8点

> 生体認証の失敗か再起動後なのでは?
早速のご返信有難うございます。
顔認証時に、別認証必要となる場合ありますが、そのケースとは違います。
例えば2〜3時間前に使用して、スーパーでpay pay使おうとしたら、PIN要求で立ち上げに時間掛かる事がしばしばです。
再起動後のは認識しています。コレならわかるのですが...
書込番号:23777436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知らぬ間に勝手に再起動してるか、Android10のセキュリティが厳しくなったことから来るものかもしれません。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/if-password-is-required-even-if-biometric-authentication-is-set/
4時間で生体認証使えないと言うのは実体験で分かりませんが、そのようにポリシーとしては決まってるようです。
Android10にアップデートでカメラだけの2Dの顔認証を廃止した機種も結構あります。
Android10にアップデートされていない場合は勝手に再起動を疑ってみてもいいと思います。
書込番号:23777490
8点

>Taro1969さん
参考になるサイト情報ありがとうございます。
スマートロックの設定を持ち歩いている最中はロックしないにして使用してみます。
また、4時間の縛りがあったんですね、正確に時間測定していないので、もしかしたら4時間経過後かもしれないです。
お教え頂き有難うございました。
書込番号:23778095
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
こちらの機種の購入を検討しています。
ホーム画面をかんたんモードにした場合、アプリの変更などは出来るのでしょうか?
因みに、通話アプリをホーム画面に表示させたいと思っています。
0点

>mm623さん
出来ますよ。
初期で電話やメッセージ、電話帳などが並んでいます。
アプリ一覧からアプリアイコンをロングタップすることで
ホーム画面に並べられます。
沢山追加しても縦スクロールいくらでも増やせます。
通常ホームみたいにウィジェットも追加出来ます。
アイコン大きくなって横のページでなく縦長ページになった感じです。
アイコン数増やさなければスクロールもなく簡単ホームらしい画面になります。
書込番号:23702340
2点

taro1969 様
ありがとうございます。
初期で表示される、電話やメッセージ等はホーム画面から削除する事は出来るのでしょうか?
電話のアプリを通話アプリに変更したいのです。
度々申し訳ございませんが、教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:23702450
2点

>mm623さん
一般に言うドロアー表示画面、簡単ホームでアプリの一覧に
全てのアプリアイコンがあるのでホーム画面のアイコンは
全て自由に消せますし、自由に足せます。
通常のホームアプリのアイコンが大きくなっただけ程度に考えて大丈夫です。
書込番号:23702505
3点

Taro1969さま
購入前に確認できて良かったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:23702530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
スピーカーはモノラルだと思いますが、ステレオで言えば右チャンネルの音が出なくなりました
そういう方はいませんか?
どうしたら治りますか?
書込番号:23630142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rock and rollさん
状況が全く分かりません。
モノラルスピーカーなので右とか左の概念がありません。
右と思われる根拠として、どんな音をどのように鳴らしたかなど
rock and rollさん以外の人にも分かる状況説明をして下さい。
受話口以外、音が出るところないし、ステレオ音源だと左右がミックスされた
モノラル音源でしか再生しませんので右だけと言うのは詳しく説明頂かないと分かりません。
音源や再生環境などあれば教えて下さい。
書込番号:23630230
1点

ありがとうございます
ある曲ではステレオで右チャンネルからサイドギターが鳴っているのですが、aquosのこの機種では聞こえないというわけです
書込番号:23630515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定 ー ユーザ補助のオーディオバランスが狂っているとか?
後は再生アプリの設定等でしょうか。
書込番号:23630612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACE-HDさん
ありがとうございます
SpotifyとYoutubeMusicの両方で同じ現象がみられましたので端末の問題かなと思っています
書込番号:23630668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACE-HDさん
イヤホンは正常に聞こえています
書込番号:23630675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rock and rollさん
音源と再生環境の問題ではないでしょうか?
ステレオ音源を出力見ずにモノラルに左右のチャンネルの左だけ送ってるとか?
音源は何かのステレオ音源でしょう。再生がプレーヤーでしょうか?
システム音源がそのような鳴り方してるのでしょうか?
プレーヤーであればプレーヤーの設定だと思います。
通知音などのシステム音源ならば不具合も考えられます。
AndroidOSのバージョンもお伝え下さい。
Android10にアップデート以降の出来事でしたらアップデートの影響も考えていいと思います。
書込番号:23630742
0点

>Taro1969さん
そういえばAndroid10にしてからですね
どこかに問題がでたのでしょうね
ありがとうございます
書込番号:23631426
2点

>イヤホンは正常に聞こえています
古い頭人からのレスになりますが、
該プラグを数回程度抜き挿しとか、
十分な注意が必要ですが挿した状態での多少の捻り回し(微衝撃)とかされてはどうでしょうか?
書込番号:23633386
2点

>rock and rollさん
Android9ではSpotifyもYouTubeMusicもAmazonMusicも問題ないですね。(4台確認
Android10にしたことがきっかけでしょうね。
個別のアプリでなくてスピーカー出力に問題出てるのでシステムに不具合出てるのでしょう。
システム側にDolbyなどもないし、弄るところがないのでセーフモードで起動など試すくらいでしょうね。
Androidが立ち上がってる時に電源ボタン長押しで、電源を切るを出して「電源を切る」を
ロングタップすると次回セーフモードで起動する旨表示でます。
システムキャッシュがクリアされるそうです。もう一度再起動すれば通常モードです。
私もsense2,3共にAndroid10のアップデート来てますが不具合出るだろうと思って
一定の評価出るまで待っています。ファームウェア由来で多くの人に不具合出たら
修正ファーム出てからアップデートするつもりです。
今回の不具合は他で見聞きしないし、まず、sense2のスピーカーでステレオ音楽楽しもうと
言う人も極めてすくないので表立って出て来てないだけかもしれません。
あとは電源ボタン長押しで一番下に出てくる「故障かなと思ったら」で
スピーカーのセルフテストしてみるくらいかと思いますが、モノラル音でするでしょうから
意味は薄いと思います。
書込番号:23633471
1点

docomo版sense2、初期化なしのandroid10で
ブラウザーyoutubeで特に片側チャンネル音消えてません。
書込番号:23633572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)