端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年5月13日 10:26 |
![]() |
8 | 3 | 2019年5月13日 17:14 |
![]() |
10 | 2 | 2019年5月6日 08:06 |
![]() |
2 | 3 | 2019年4月29日 20:29 |
![]() |
24 | 9 | 2019年4月18日 18:22 |
![]() |
13 | 6 | 2019年5月6日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
不具合があったので、今日auの故障紛失サポートで交換したばかりの機体です。
YouTubeで動画を見たり、ゲームアプリを起動したときに背面に耳を当てるとキーンという耳鳴りのような変な音がします。
使っていて問題があるわけではないのですが少し不安です。
誰でもある症状でしょうか?
書込番号:22660363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りお210さん
auショップで、症状を確認して貰われたら。
症状が確認されたら、再度交換して貰えるかもしれませんよ。
auショップには、早く行かれた方が良いかと思います。
書込番号:22660509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気になるならauショップかお客様サポートセンターにTELして交換出来るかを聞いた方が良いかと思いますが?
書込番号:22660669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん
>iPhone seさん
返信ありがとうございます。
auの方に電話してみました。原因はわからないとのことでメーカーへ送って修理を薦められてしまいました…
操作してるときに支障はないので少し様子を見てみようかと思います。
書込番号:22663167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
充電とか着信はランプがつきますがメールとかラインとか他のものはつきません。
ロック解除してラインソフトを開くとラインマークと思われるものが本当に一瞬見えます。
シャープサポートに聞いてみまして通知設定などたどってやってみたのですが、駄目でした。
しかしソフトを開けるとラインもメールも新着が届いています。 何か他のアプリが悪さ?しているのか、私のなにかかにかの
設定が悪いのか教えてもらえれば幸いです。
5点

着信音と着信ランプは、共通の全般設定のほかに各アプリ毎の設定が必要です。
今年3月の書込番号:22532294「LINE電話、LINEメッセージの着信が鳴らない」をクチコミ掲示板(書き込み番号)検索してください。
4件の回答がありますが着信音のほかに通知ランプ(LED)の設定についても記載しています。
書込番号:22658638
2点

多分ですが、スレ主さんの仰る>他のアプリが悪さ?だろうと思います。
私も一月前、LINEのホームタブが下へ移った頃から似た症状になりました。
通知音、ポップアップがX。但しバイブ、無料通話呼出音は◯。
SH-M08本体とLINEアプリの設定をいろいろ試すも改善せず。それに加えて設定してないのにマナーモードになることも。
で、昨晩『勝手にマナーモード』で調べてみると、症状が出始めた頃にインストールしたアプリの影響かも…とあったので、思いつくまま4、5個のアプリをアンインストールしてみました。
すると今朝、LINEの通知音、鳴りました。
一気に消したのでどのアプリが原因だったのかはハッキリしないのですが…
書込番号:22658920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hachijyumanさん >isiyakiimoさん 貴重な御意見ありがとうございました。
いろいろ設定をしてみたのですがランプは着きません。 もう少し、いろいろと
やってみようかと思います。
アプリのリセットはやってみましたが、こんどは買った時の状態にしてみようかと。
その結果をまたこちらに載せたいと思います。
書込番号:22663817
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
調べてみましたがわからなかったので質問させて下さい。
この機種をSIMロック解除したものをLINEモバイルのソフトバンク回線で使っています。
テザリングを利用しようとすると「テザリングのご利用にはオプション加入が必要です。未加入の方はmy auよりお申し込みください」と言う表示になります。
LINEモバイルの動作確認端末を調べてみましたらテザリングは○になっているのですが、できるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
1点

無視して先にいけませんか?
書込番号:22648391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

できました。
表示が出たので、できないと思い込んでいました。
どうもありがとうございました。
書込番号:22648462
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
iPhoneから乗り換えました。LINEのメール?があっても全く気づきませんでした。
あとで確認すると、ロック画面を解除すると、画面の左上に小さくLINEのマークが出ているだけです。
(ロック画面に一瞬出たようですが、顔認証ですぐロック画面が解除されわかりませんでした)
iPhoneだとアプリの左上に数字が出たりしましたが、本機種はこれ以外に通知する方法はないのでしょうか?
0点

https://news.mynavi.jp/article/20180412-android_why/
こういうのがついてると思います
これを数字に変更する方法はたぶんないと思います
書込番号:22633230
1点

早々にありがとうございます。
何故かドットが出ません。
設定はドット通知ONになっています。
書込番号:22633272
1点

失礼いたしました。
たまたま見たHPにドット表示が出ない理由が出ていました。
http://gagetmatome.com/android8-0-app-icon-badge-setting
本当にありがとうございます。
書込番号:22633281
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

それってdocomoのホームアプリだっけ?
長いことdocomoのキャリアスマホ使ってないからよく分からないけど、AQUOSだったらAQUOSホームとかの方が使いやすいんじゃないかな?
“設定”→“ホーム切り替え”あたりになるのかな?
書込番号:22609429
0点

>zanda000001さん
別スレで書いた通りです。
ちなみに私は今、この機種のオーナーです。
書込番号:22609438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ内容のスレを2つも立てられなくても...。
以下で書き込みしたとおりです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000025980/SortID=22609382/
docomo LIVE UXは使い勝手が悪く、自分はどの機種でも利用してません。
au端末ではauのホームアプリも利用してませんし、基本的にはメーカー純正が一番です。
あとはPlayストアから自分に合ったホームアプリをインストールするかですね。
書込番号:22609581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
純正以外でホームアプリのお薦め教えてください。
Novaとか?
書込番号:22609610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
Nova Launcher
Google Now ランチャー
Microsoft Launcher
スマートランチャー
オススメというわけではないですが、あえて挙げるなら上記などがいいとは思いますが、ここ1〜2年くらいはメーカー純正ホームのみで利用してます。
各社自社端末を利用しやすくなってますし、キャリア製でメーカー関係なく統一されたものより使い勝手がいいですからね。
基本的にはメーカー純正ホームで使うのが一番ではありますが、中にはメーカー純正ホームもキャリア製ホームも合わない場合はあるだろうから、Playストアには多数のホームアプリがありますし、ある程度評価がよく自分にあったものを探せばいいかなと思います。
書込番号:22609780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
有名どころが揃いましたね。
時間があるときに試してみます。
ADWとか、隠れファンが多いようですね。
ありがとうございました。
書込番号:22609832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なぜアカウントを変えて書き込みされてるのかわかりませんが、パスワードがわからなくなったとかかな?
書込番号:22610514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
AQUOSセンスと比べて処理能力か上がりましたか?
例えばAQUOSセンスだと、ブラウザのテキスト入力が遅すぎ、アルバムが開かない、フリーズするなど。
書込番号:22601112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり変わらないかと
ローエンドクラスのCPUですから!!
スナドラ400シリーズ ローエンドCPU
スナドラ600シリーズ ミドルエンドCPU
スナドラ800シリーズ ハイエンドCPU
書込番号:22601128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以下など参考にされては。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13141
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1170463.html
書込番号:22601196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当然同じ800系でも世代によりますね。
615と625の間ぐらいらしいです。
特に文字入力程度では気が着きませんでした。
書込番号:22601206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
設計当時の基本OSベースが全く違います。
Sense Android7.1
Sense2 Android8.1
SoCもミドルレンジですが、一世代違います。
Snapdragon 430 4+4コア構成のオクトコア
Snapdragon 450 8コア構成のオクトコア
プログラムの処理の効率も全く違います。
基本4コア処理の430と比較すると常に8コア処理を行う450のほうが性能が上です。
下記のリンク先の記事も参考になるかと思います。
「AQUOS sense2」と「AQUOS sense」の違い
https://photosku.com/archives/3684/
書込番号:22601243
2点

追記
AnTuTuのベンチマークスコアも調べてみました
AQUOS Sense 58786
AQUOS Sense2 72045
AQUOS Senseシリーズで問題になるとすれば、RAM3GBという点。
複雑な処理を行うアプリを動かした時に、少しもたつきがあるかもしれません。
書込番号:22601284
1点

AQUOS sense2やarrows Be F-04Kに搭載されているCPU、Snapdragon 450はミドルハイクラスの625とほぼ同等の性能を持っているそうです。
sense2やBe F-04Kは共にRAM3GB、ROM32GBなので、体感的にはarrows NX F-01J(625、3GB/32GB搭載)と同じでしょう。
書込番号:22649782
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)