AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(515件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

画面のFILM は外すのですか?

2020/02/23 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 CMAlabさん
クチコミ投稿数:16件

AQUOS sense2 SIMフリーSHM03を購入しました。
画面の保護のガラスを購入して貼ろうと思うのですが、最初からスクリーン画面に透明FILMが貼ってあるのですが
これは保護フィルムですか、販売までの一時FILMで使用時に外すのでしょうか?
保護のガラスをこのFILMの上に貼るのか、FILMを外してからガラスを張るのでしょうか?
前のHuewayは剥がすタブが付いていて一時添付と分かったのですが、AQUOSはこのまま使うような外観で
どちらか分かりません。
後お勧めの画面FILMと透明CASEもご紹介いただけるとありがたいです。
(製品が多すぎてどれにしてよいか評価コメントを読んでも決めかねています)

書込番号:23247646

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2020/02/23 16:55(1年以上前)

>CMAlabさん

保護フィルムです。
他のフィルムを貼るときは剥がして下さい。
説明書にも書いてあると思います。

書込番号:23247669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 CMAlabさん
クチコミ投稿数:16件

2020/02/24 09:50(1年以上前)

有難ううございます。
矢張りこのシールは剥がすのですね。
一見立派な保護シールに見えたのですが、待ちきれず使い始めたら皺が入ってきました。
妻用と2台同時購入したら何故か別の日に別々に届いたので説明書は2回、今回確認で3回精読しましたがどこにも書いて無いですね。

説明書が不備ということに関しては以下私見ですが、
スマホビジネスは高いキャリアーの販売方法に合わせて素人の個人を寄せ付けない売り方をしているように思います。
前回は店舗の有る格安SIMだったので店員がやってくれましたが(その分使用料金が高い)、今回はNET購入で大変でした。
例えば、スマホとSIMが同梱で来ましたが、電話番号の表示や記載・説明がどこにも表示されていませんでした。
購入した回線事業者に電話は繋がらないのでCHATで質問したらHPの良くある質問のQ&Fを見ろとのこと。
Q&FにはSIMの台紙の裏にあるとの答え。
SIMの台紙の裏を見てみたらハイフンなしの数字の連番を印刷したラベルが貼ってあったが電話番号との表示はありません。
毎日販売しているキャリア店頭員には自明の事でも
どうしてラベルに電話番号と書かないのか、
どうして電話番号の通知なのにハイフンを入れないのか、
どうして台紙の表でなく裏に張るのか((台紙表面はSIM以外の名刺サイズの全面が白紙の空白、十分スペース有り)、
どうして、電話番号はSIM台紙に記載していると表示しないのか
ということで、個人購入者への配慮が皆無です。

同時に光回線の開設も申し込んだが同じ状況で、もっとひどかった。
折角なので沢山のひどいの中のひどいをご参考にお知らせしますが
NURO光からOCN光への回線変更で光電話も申し込んだら元電電公社の電話番号なのに番号ポータビリティでの
番号持ち込みはできないと断られた。
理由はOCNには転出元にNUROが無いのでNUROを選べないとのこと。
1日掛かりで調べて回って分かったのは、NUROは「NURO」という回線は使っていないので選べないのは当然ということ。
NUROの回線名は「SOFTBANK TELECOM CABLE LINE」だそうです。
その旨告げるとOCNでセレクターがあったとのことでやっと電話番号を持ち込めました。
NUROからOCNへ移る人はお気をお付けください。

(何故、1個人がここまで調べないと遣って貰えないのか、回線事業者として自覚・知識が無さすぎる。
商売敵への嫌がらせかと思ったが、そうではなくて昔の公社の体質のままなのでしょう。
何年もできないと言って門前払いをしてきたのでしょうね。
尚、担当の方は親身にとても良くしてくださいましたのが救いです。)








書込番号:23249068

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

クチコミ投稿数:10件

SH-01Lへの機種変を考えているのですが、店舗でのお試しがないので実際に試せなくて悩んでいて、ご意見お聞かせください><

SH-01Gを使用していました。気に入って使用していたのですが壊れてきてしまって;;



スマホは主に、ネット、youtube、Bluetooth音楽鑑賞、カメラを利用します。

こちらのレビューを拝見したところ、動きが遅い重いというご意見がいくつかあったのですが

@ 2018年の商品ですが、2014年のSH-01Gと比較して変わらないくらいなのでしょうか?むしろもっと動作が重いということはあるのでしょうか?
SH-01Gは長く使っているというのもあると思うのですが、重いので気になって

自分なりに調べて比較してみたのですがデーター上は


電池は
SH-01G:バッテリー容量3300mAh 実使用時間約101.9時間
SH-01L:バッテリー容量2700mAh 電池持ち時間約125時間

バッテリー容量は減っているけど、時間は長くなっているようでした。

ただ、カメラは
SH-01G:アウト約 1310万画素/イン約 210万画素 手ぶら補正あり
SH-01L:アウト約 1200万画素/イン約 800万画素 手ぶら補正なし

A インカメラがだいぶ上がったけど、外カメラの画質が下がっている手ぶら補正がなくなっているので、悪くなっているのでしょうか?

あとは変わった点は、
・画面が縦長になったようですが、同じ5.5インチでも小さく感じるでしょうか?
・ワンセグがなくなった

・良い点は内蔵メモリのRAMが2GBから3GBになった。

というところでしょうか?
B 他によくなった、悪くなったなど変わった点や気を付けた方がいい点などはありますでしょうか?



たくさん申し訳ないのですが、使用されたことのある方や詳しい方などご回答いただけましたらとてもありがたいです;;

よろしくお願いいたしますm><m

書込番号:23183552

ナイスクチコミ!1


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2020/01/23 11:45(1年以上前)

2014年発売モデルの SH-01G とは!
大事に使っておられたのですね。
https://kakaku.com/item/J0000013702/spec/

本体のサイズ感は、こちらも参考にしてください。
もしくは店頭で実機を手に取って確認してください。
・「AQUOS sense2」と「AQUOS sense」の違い
https://photosku.com/archives/3684/

なお、一つの機種を長く使うつもりでしたら、最新モデルの sense3 をお勧めします。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14696

書込番号:23185870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/01/25 05:07(1年以上前)

ありがとうございます><

だいぶ古いですよね^^;
一度使いだすと愛着がわいて長く使ってしまって

わかりやすいサイトですね!

やはりsense3がよいのですね。
ただ、重さが気になって悩んでいます。

書込番号:23189288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/01/25 05:09(1年以上前)

>Roma120さん

ありがとうございます><

初心者なのでよくわかっておらず、お名前を引用できてなかったようですみません。

書込番号:23189289

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2020/01/25 15:14(1年以上前)

動作の重さ速さが気になるなら、sense3 を選ぶべきですね。

2 と 3 のベンチマーク比較は、こちらで。
https://smakoji.info/archives/6991

書込番号:23190135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/26 12:53(1年以上前)

個人的には
sense2の方がオススメですが…。

書込番号:23191940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/01/26 17:59(1年以上前)

>Roma120さん

こちらもわかりやすいサイトですね。
ありがとうございます^^

書込番号:23192523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/01/26 18:01(1年以上前)

>ごめんなさいね。さん


ありがとうございます^^

もしかよかったら、なぜ2の方がおすすめなのか、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23192529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/26 18:27(1年以上前)

>動きが遅い

同じ価格で中国メーカーの方が動きが早く、不具合が少ないですけど
人それぞれ、国のイメージや好みがあるので

書込番号:23192570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/01/28 02:01(1年以上前)

>ガブリエル電畑さん

ありがとうございます^^

今は中国メーカーの方が状態がいいんですね!?

今までシャープのみ使用してきたので、なんとなくシャープが安心になってしまって^^;

書込番号:23195350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/28 03:45(1年以上前)

シャープやSONYも良くなってきたのでシャープでもいいですけど

書込番号:23195387

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2020/01/28 11:26(1年以上前)

>ゆず773さん
同じメーカーであっても、5年も経つといろいろ変わります。
Android のバージョンアップによる変化もあるので、何を選んでも新しい機種の使い方に慣れる必要はあります。
もちろん、昔より使いやすくなっている部分が多いので、嫌がる必要はないですが。

私は sense2 を使っています。世間での評価通り、低価格帯にしては優秀な機種です。
Sense3 は後継版でさらに良いと思います。
もちろん、さらにお金をかければもっと良い機種が買えますが。
Galaxy S10 とか。
https://kakaku.com/item/J0000030319/spec/

書込番号:23195777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スリープ時のwi-fiについて。

2020/01/05 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

クチコミ投稿数:2件

android9で自宅でモバイルデータをオフにしてwi-fiのみで使ッてるのですが、
スリープにはいるとwi-fiが切断されてしまいます・・・。
切断されるのも10分してからとか1時間とかランダムっぽくて原因がわかりません。

長エネスイッチ、オフ
自動調整バッテリー、オフ
WI-FIを自動的にONにする、オン

auのサポセンで言われたとおりにしてみましたが困ってます。
どなたか解決方法ご存じでしょうか?

書込番号:23150338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2020/01/05 16:19(1年以上前)

次を試して下さい。
設定→Wifi→メニュー(3つの点々)→詳細設定→スリープ時にWifi接続を維持→常に維持をタップ

書込番号:23150459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/01/05 16:50(1年以上前)

MiEVさん返信ありがとうございます。

android9にはその設定がみあたらないのです・・・。

書込番号:23150520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2020/01/05 17:16(1年以上前)

失礼しました。
自分のAndroid9で確認したら、自分の書き込みのは以前のバージョンのでした。
今のバージョンですと、auの方の説明になりますね。
長エネスイッチ、オフ
自動調整バッテリー、オフ
WI-FIを自動的にONにする、オン
になりますね。
場合によっては修理出すことに。

書込番号:23150572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

SIM差し替えについて

2019/12/28 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

お世話になります。元々、ソフトバンクのiphoneを使ってまして数ヶ月前にauのこの機種に乗り換えました。
Androidというのもあって、使い勝手に慣れず再びiphoneに乗り換えたいと思ってます。
もし、simフリー化されたiphoneを入手出来た場合、
simを差し替えて契約はauのままで使えるものでしょうか?
同じような事をされた方がいらっしゃればご教示頂けますでしょうか?

書込番号:23133989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/28 15:54(1年以上前)

スレ主さん
SIMフリーのiPhoneの場合はキャリアのSIMカードなら設定なしで使えるよ。

書込番号:23134028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/12/28 16:04(1年以上前)

>丸出芭歌さん
初歩的な事ですいません。
早速ありがとうございました。

書込番号:23134044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みます。

今使っているdocomoのAQUOS SH-01LのSIMフリーにymobileの通話のみSIM(ケータイベーシックプランss)を使いたいのですが、可能でしょうか?

通話しか使わず、ネットはWi−Fi利用しようと考えています。

設定などありますか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23126563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2019/12/24 18:36(1年以上前)

>赤いぽちスケさん
ドコモのシムロック解除版だとワイモバイルのプラチナバンドに繋がらないので電話の接続に不便すると思うのでYmobileはやめたほうがいいと思います。
格安シムにするならドコモ系のものにすべきですがドコモ系で通話のオプションはだいたい10分かけ放題などなのでそこはお好みですが。
BIGLOBEなら月90分かけ放題とかあります。(有料)

書込番号:23126680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/24 18:56(1年以上前)

スレ主さん
同じ様なスレ良くあるね?
実際に、ドコモのandroid端末を複数使ってるけどYmobileで使ってもほとんど困らないよ。
もちろん、バンド8が使えた方が良いけどSoftbank系はそんなに困らないんだよね?

困るのは地下位だよ。
実際にドコモのGALAXY、XPERIA5とか使ってるけど、そんなに困らないからね?

不安ならドコモ系のSIMカードにした方が良いかもね?
スレ主さんが判断する事だからね?

通話だけで使うなら設定は特に要らないよ。

書込番号:23126721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/12/24 19:56(1年以上前)

>milanistaboyさん

>丸出芭歌さん

早速のお返事ありがとうございます。

素人の質問にお答えいただきありがとうございます。

実は、ymobileのケータイベーシックプランssを契約するのにガラホが必要だと店員さんに言われて、
(本当はSIMだけ欲しかったが駄目だと言われ)先走って、ymobileの中古ガラホを購入してしまいました。

その後いろいろ調べたらdocomoから買ったAQUOS sense2は、SIMフリーにしても、使えない旨の情報を見てしまい、
不安に駆られ、投稿してしまいました。

丸出芭歌さんのおっしゃる通り地下ぐらいしか困らないのであれば、予定通りymobileでいこうと思います。

昨年血迷って、docomoのフォーマからスマホにしたのが失敗でしたが、現在、フォーマは契約できず、通話だけのSIMもdocomoは高いので、この際格安SIMへ乗り換えをしようと決めたんです。

ほぼ家族間だけしか通話しないので、家族で乗り換えて、一番お安く済むには、
ymobileのケータイベーシックプランssだったので(イオンかymobileか悩みましたが、ymobileの方がショップが沢山あるので安心できるし)決めた次第です。


AQUOS sense2は1スロットなので、通話だけのSIMとWi−Fi利用で使いたかったのですが、
試してみて駄目なら、その中古のガラホを使いつつ、ymobile対応のSIMフリーの格安スマホを使ってみます。

お騒がせいたしました。

重ねてお礼申し上げます。

書込番号:23126803

ナイスクチコミ!4


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2019/12/25 00:25(1年以上前)

SH-01L が対応する周波数帯は
LTE: band 1, 3, 19
W-CDMA: band 1, 6
参考までに。

書込番号:23127337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/12/25 08:20(1年以上前)

>milanistaboyさん

返信ありがとうございます。

まずは行動してみます。




書込番号:23127631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープになると勝手に再起動になる

2019/05/23 03:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 teramisuさん
クチコミ投稿数:36件

操作せずにスリープ状態になると勝手に本体が再起動します
何度試しても毎回再起動します
スリープ状態じゃなければ特に問題はないです
しかし、使用せずにいて30分とか5分とかのオートスリープになると再起動するんです。

なぜこうなってしまうのでしょうか?
壊れるようなことはしておりません
本体を水道水で洗ったくらいですがこの商品は防水なので問題ないはずです

直し方などわかる方おりましたら教えてほしいです 

ちなみに、自分で本体の電源ボタンを押しスリープにしたら問題なくスリープされ、勝手に再起動はされません

何もせずにいるとスリープになるときに必ず本体再起動になります

書込番号:22685318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/23 03:37(1年以上前)

機種不明

>teramisuさん

>本体を水道水で洗ったくらいですがこの商品は防水なので問題ないはずです

スペック表のIPX5は噴流水からの保護性能
IPX8は水中に沈めた保護性能

いくら防水性能が良くても私は水道水で直接洗うなんてできないです

それと1か月ほど前全くの防水性能が無いスマホをお風呂で使っていたら湯気でスレ主さんと同じく
直ぐ再起動したり動作がおかしくなりました。
auショップに持っていきメーカーに見てもらいましたが水の侵入の跡があるということで
修理代27000円でした。
修理代が高いので修理はしないで送り返してもらいました

書込番号:22685324

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/05/23 08:33(1年以上前)

必ずなると言うことであれば、購入店ないしメーカーサポートに問い合わせてください。
どちらかと言えば、ソフトウェア上の問題でしょうけど、ハードウェアの故障の可能性も否定できません。

自分でできるのは、後から入れたアプリを一つずつ消して、何が原因か突き止める、最終的には初期化してみる、といったあたりです。

書込番号:22685570

ナイスクチコミ!5


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/05/23 09:04(1年以上前)

可能性で云うと、SDカードの不良(相性) / SIMカードの不良 /アプリの不良 /ハードの不良 でしょうか。

とりあえずSDカードを使ってたら外して使ってみる(あるいは交換してみる)
次にSIMカードを交換してみる

アプリに関してはアプリの組み合わせ等で、再起動を誘発したりもききますが、今回はスリープ時限定なので、常駐系アプリがスリープ時に動作異常を起こしてたりする可能性はあると思います。

アンドロイドの場合、障害発生時は結局自分で原因を探るしかないと思います。
メーカーやキャリアのサポート対応では明確なハード障害以外は、問題が発見されない場合が多いです。

個人的意見としては、SDやSIMを交換しても改善されない場合はとっとと初期化することですよ。
初期化して現象が出ればハード、出なければソフト側の問題ですから。
多くのユーザーが初期化を嫌がりジタバタしますが、どうせサポートに頼めば初期化されちゃうんだから。

書込番号:22685611

ナイスクチコミ!4


スレ主 teramisuさん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/23 12:03(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
IPX5/IPX8の防水 で水中の中に入れても壊れないとことなので
水洗いしても全く大丈夫かと思ってました
前に同じ防水性能のxperiaZL2を何度も水洗いしたけど不具合はなかったので
このAQUOSのスマフォも大丈夫だと思ってました
>P577Ph2mさん
>AS-sin5さん
SDカードとsimカードを抜いてもスリープになるとやはり本体再起動になりますね…
初期化はめんどくさいので修理にも出さずにこのまま使おうと思います
自分で電源ボタン押してスリープにすれば問題ないので…

安いからこんな不具合起きたのでしょうか?
外にも持ち出さないで衝撃とかも与えていないのにこうなるのは普通ありえないですよねえ
我慢して使うことにします 
お答えくださった三人のお方、ありがとうございました

書込番号:22685894

ナイスクチコミ!1


kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度3

2019/05/23 15:32(1年以上前)

私も今朝から同じ症状になっています。
特に心当たりが無いのでおかしいと思いネット検索しているところでした。

書込番号:22686246

ナイスクチコミ!3


スレ主 teramisuさん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/23 19:01(1年以上前)

>kukakakuさん
同じ現象が起きる方に出会えて安心しました
アップデートで早く直してほしいですね

書込番号:22686595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/24 00:16(1年以上前)

>teramisuさん
使い始めてどのくらいで現れたのでしょう?
kukakakuさんの投稿が気になっていますが、私の端末は今のところ変わった様子はないです。
その現象が起きる前にされたことはありませんか?
Windowsの様に、復元ポイントを自動作成して復元出来るといいのですがね。
ここの投稿もしばしば誤って消去してしまうことがありますが、iPhoneは振ると復帰するとか?
そんな機能も欲しいです。

書込番号:22687326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/24 03:38(1年以上前)

>teramisuさん

>操作せずにスリープ状態になると勝手に本体が再起動します
>何度試しても毎回再起動します
>スリープ状態じゃなければ特に問題はないです
>しかし、使用せずにいて30分とか5分とかのオートスリープになると再起動するんです。

私は何らかの故障ではないかと思いますが‥
まずはメーカーに連絡してオペレーターの指示に従って操作をしてそれでも改善しない場合
オペレーターが何らかの不具合や故障を疑い、機種をメーカーに送って見てもらった方がいいかと思います。

この機種のほかにSIMフリーのスマートフォンをお持ちならGoogleバックアップをしてそちらにデータを移して
メーカーに送れば初期化されても簡単に元に戻せますし…

もしこの機種しか持っていないのでしたらメーカーに送る前にご自身でバックアップをして
ファクトリーリセット(初期化)してみるしかありません
それでも治らなければメーカー行きです!

>同じ現象が起きる方に出会えて安心しました
>アップデートで早く直してほしいですね

全く同じ現象か分かりませんし、同じ現象だとしても何故1人しか書き込んでいないのでしょうか?
大勢の人が同じ現象ならそれを修正するソフトウェアの修正アップデートが来るかもしれませんが
極少人数の不具合なのか故障なので、アップデートがいつ来るかも分かりませんし来ないかもしれません
しかもハードウェアの故障だった場合、アップデートでは直らないです

もしかしたらもっと症状が悪くなり使えなくなることも考えなくてはなりません。

キャリア契約ならショップに持って行って代替機にデータを移してくれてお持ちの端末を直ぐにメーカーに送ってくれますがSIMフリーを使うということはある程度ご自身でやらなければならないということも考えて購入しなければなりません!!

書込番号:22687441

ナイスクチコミ!1


kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度3

2019/05/24 11:23(1年以上前)

何もしないまま放置していたのですが、昨日の夕方からなぜか症状が出なくなりました。
特に何も対策してはいないのですが、いくつかのアプリがアップデートされていました。
結局原因不明なのですが、一応ご報告しておきます。

書込番号:22687891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/15 22:14(1年以上前)

私も昨日からいきなり画面消灯中に再起動するようになってしまいました。
画面消灯中の再起動なので、どのタイミングなのかはわかりませんが、画面をつけるとほぼ必ず再起動後のPIN入力を求められるので気づきました。
時間経過後自動での消灯時でも、自分でボタンを押しての消灯時でも変わりなく、また時間も短時間だったり長時間だったりとまちまち、ですね。

普段はお風呂にも持って入ってますけど、水没はさせたことないですし、メーカー的にもお風呂に持って入るのは仕様内なんですよね。
まぁ汗で濡れた制服の胸ポケットには入れてますけども。

ただこの症状、充電しているときは出てこないし、電池の残量がおおよそ半分あたりをきったら出てくるみたいなんですよ。
その時は懐中電灯モードにすると、0.5秒間隔くらいで明かりが一瞬弱くなるし。
もしかしたら、バッテリー・電源の不具合なのかもしれません。他の機種でもバッテリー周りの不具合で近い症状が報告されてましたし。
買ってからまだ3ヶ月なので、メーカーに問い合わせする予定です。

>teramisuさん
防水と言っても、水洗いは通常保証外だと思いますよ。IPX8は静水であることが条件です。水洗いだと流水なのでその時点でアウトです。
前のスマホが大丈夫だったのは何故かはしりませんが、規格上静水で有ることが条件なのですから、あなたの使用方法が規格外の使い方で有ることは間違いありません。
外に出さず衝撃も与えていなかったとしても、水洗いという普通ありえない環境におかれたら不具合は当然起きるかと思いますよ。
まぁ、この不具合と水没との因果関係はわかりませんが・・・
どちらにせよ、水洗いをすることを我慢していただいたほうが無難かと。

書込番号:22800542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/07/30 08:56(1年以上前)

私のもスリープ中に再起動するようになりました…
セーフモードでもスリープ中に再起動したのでアプリの問題ではないように思います
鬱陶しいですが使用している間は再起動はせず、再起動の時間も短いので我慢して使うかどうか悩ましいところです…

書込番号:22828966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/08/02 16:57(1年以上前)

連投になりすみません…
アプリを削除したり設定を変えたりいろいろしましたが原因わからずだったので
思い切って初期化…WIFIにもつながずすべての設定をスキップでも現象出ました!
これで心置きなく修理に出せます

なんとか直らないかとあれこれ試すのがかなりストレスでしたが、それがなくなりスッキリです
みなさんも初期化して確認をされてはいかがでしょうか

余談ですが、シャープの修理受付に型番と現象をいっただけで
「楽天モバイルで買われました?」と聞かれました…なんとなく察するところです

書込番号:22834619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/12/13 21:47(1年以上前)

同じ症状になり、治ったので報告しておきます。
実際にそれが原因かはわかりませんが、セーフモードを行ったあとでこの症状が直りました。
同じ状態になった方は一度試してみてもいいと思います。損はありませんし。

書込番号:23105225

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)