端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
44 | 3 | 2019年11月27日 17:05 |
![]() |
3 | 2 | 2019年10月16日 15:41 |
![]() |
1 | 2 | 2019年10月15日 18:47 |
![]() |
7 | 3 | 2019年10月12日 13:14 |
![]() |
4 | 1 | 2019年10月9日 00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年10月1日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
現在使っているスマホ(2年前に購入、huawei製)が電池のもちが悪くなりこちらの商品を購入しようと思っているのですが、いくつか質問があります。
・カメラで撮影した写真の保存先は本体かSDカード選べるか
・着信音をサイレントモードにしていてもアラームはきちんと鳴るように設定できるか
以上の2点が気になります。以前SH-M02を使っていた時は設定ができず非常に困りました。
分かる方回答お待ちしております。よろしくお願いします。
書込番号:23070223 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

できます
書込番号:23070637 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>HIROPPINGさん
私はAQUOS sense3ですが、参考程度であればご案内できます。
いかがいたしますか?
ちなみに上記2点は可能です。
書込番号:23073122 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
今年からSIMフリーで使っていますが、特に最近(この2週間位)ですが、LINE通話、通常通話ともに通話している相手から「雑音がひどい」とのクレームを違う相手からも何回か受けている。同様の症状の方、いらっしゃいますか? 因みにSIMフリースマホは別機種、同会社で(IIJMIOでFujitsu Arrows)2年位使用しましたがまったく問題は出ませんでした。
2点

雑音を文字表現するのは面倒ですがどのような音か訊かれてますか?
当方、受話口を使用するのはLINEのみですが雑音指摘はないです、ハンズフリーでも出るなら回路的な不具合かも。
書込番号:22966364
0点

Wi-Fiでも再現するなら本体かLINEに問題あり
書込番号:22991045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

バッファロー製の機器の一例です。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12594.html
予め必要な番号や記号をメモしておいて大文字小文字を間違えないように入力してください。
書込番号:22989469
0点

無線LAN機器に何種類か文字列が書いてあるので、別のものを入力してませんか?
メーカー、機器にもよりますが「暗号KEY」と書かれてるものです。
ログインパスワードと記載のある機種もありますが、そのパスワードではありません。
お使いのメーカー、機器名を記載されたほうが回答が得られやすいと思います。
書込番号:22989495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

>flyyjdさん
やはりflyyjdさんがOPPO Reno A 128GB SIMフリーの板で建てた以下の2つのスレは
国内の技適のある正規品ではなく中国から購入した技適の無い商品でしたね
>OPPO Reno A 64GB SIMフリー
>『8gb/128gbもある?』
国内正規品に
8GB版なんてある訳ないし
そもそもOPPO Reno A は海外では発売されていませんし
>quicpayの利用について:2019/10/10 19:53
>quicpayは電源オンでグーグルペイ起動しないとエラーです。2回になりました。
>同じ問題ある方いらっしゃいますか。
国内版ではありえないことが起こったのでついスレを建ててしまったのでしょう
スレ主さんが購入した商品は日本では発売されていない
OPPO Reno Zやその他の部類でしょう
それがバレそうになり上記の2つのスレを削除したのですね(笑)
書込番号:22983281
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
お世話になります。
現在、Ymobile android S1使用中ですがバッテリーの消費と傷だらけで
Simフリーのこの端末に現在使用しているSimカードをそのまま差し替えて
使用する事はできますか?
APNなどは自動で認識するのですか?
お詳しい方是非とも教えてください。
0点

>>自動で認識
自動認識する場合は、SIM差して起動して認識します
自動認識しない場合は、プリセットされてるとは思いますが、一覧から選択は必要です
自動認識にこだわる理由が不明ですが、シムフリー機を使う以上、ある程度は自分で操作する事を覚悟する必要有ります
書込番号:22976695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
購入しました!
電話(ダイヤル・電話帳)のデフォルトアプリは、
ショートカット(ホーム画面)での操作はできないんでしょうか??
ヴァイパーや楽天電話は、使用していないのですが、
電話がかかってくると着信も受けられますし、
そこから電話帳の登録や登録ができるのですが…
スイマセン、内容が伝わりづらいと思いますがm(_ _)m
付け加えて、ダイヤルアプリ・電話帳アプリでオススメのものがありましたら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:22958660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりままsiroさん
すいません…本当に分かりにくかったですが(笑)要するに今Viperや楽天でんわのアイコンが置かれている辺りに標準の電話アプリのアイコンを置きたい、ということですね?もちろん出来ます。
AQUOSのホームアプリはAQUOS Homeというシャープオリジナルのものですが、基本的な操作は他のAndroidスマホとそれほど変わりません。
https://www.au.com/online-manual/shv43/shv43_01/m_03_00_04.html
こちらを参考にしてみてください。auのページですが基本操作は同じ筈。
ざっと説明すると、まず不要なViper等のアイコンをロングタッチし、離さずに動かして「はがす」と書かれたところまで持っていくと消せます。また、アプリ自体絶対使わない、要らないのならアンインストールすればアイコンも失くなります。
そして空いたところに電話アプリのショートカットアイコンを持ってきて置けば良い訳です。アプリ一覧画面で電話アプリのアイコンをロングタッチしながら動かして「ホーム画面に追加」と書かれたところまで持っていくと取り敢えずホーム画面に追加されます。今度はそのアイコンをロングタッチして置きたいところまで動かしてください。
あと電話帳アプリてすが、自分は今、電話帳X freeを標準の電話帳アプリとして登録してます。
書込番号:22958939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-ismさん
返信ありがとうございます!m(_ _)m
できました!
アプリ一覧を出す事に苦労しましたが…笑
縦スクロールだったんですね…
そこから、指定のアプリを長押しで移動できました!
解決です、ありがとうございました!(^^)
書込番号:22960732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)