AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(515件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 さちとさん
クチコミ投稿数:15件

イヤフォンをしているとメールとラインの着信音が聞こえません。
イヤフォンをつけたままスピーカーから音が出るように設定できるのでしょうか?

書込番号:22940259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/23 03:06(1年以上前)

スレ主様

利用するアプリで、イヤホンつけながら、外部出力としてスピーカーを選択できるアプリは存在します。
ただ、基本的にはイヤホンケーブルをアンテナとして利用するようなアプリでないと、そのあたりの切り替えを持っていることは少ないと思います。

>イヤフォンをしているとメールとラインの着信音が聞こえません。
イヤフォンをつけたままスピーカーから音が出るように設定できるのでしょうか?
メールアプリやLINEアプリに切り替えの設定はなかったと記憶していますので、そのままでは無理かと思います。

個人的には、メールアプリなどとの組み合わせで試したことはありませんが、音声切り替えアプリなどを利用することで出力先を変えれば、イヤホン使いながら、スピーカーで通知音を鳴らすことができるかもしれませんが。

(例)
レッサー音声切り替え
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch&hl=ja

書込番号:22940634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Google pay決済

2019/09/15 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

Googlepay決済をしようとしたのですが
うまくいきませんでした。

何が、悪いかわからず
ICOCAの残高を確認するアプリで
NFCに問題ないか確認しようとしたところ
読み込めませんでした。
(決済時はカバーしてましたが、ICOCAの残高を確認する際は外しましたがだめです)

NFCはオンになっているのですが、
何か他に考えられる原因はありますか?

書込番号:22924171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2019/09/15 19:52(1年以上前)

残高を読み込む際は、FelicaマークをカードのIC回路部分に合わせる必要があります。

アプリはSuicaリーダーがいいでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=yanzm.products.suicareader&hl=ja

あと、おサイフの使用開始は行ったのでしょうか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360021062712

書込番号:22924257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/20 04:30(1年以上前)

おサイフケータイの開始手続きはもちろん終わっています。
現状、使えるときと使えないときがあるという状態です。
使えないときは、端末を再起動したら使えるということがわかりました。
何か考えられる原因はありますでしょうか?

書込番号:22934226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

何かとおかしい。

2019/09/15 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

機種不明

はじめまして。
質問です。
この機種を使って早半年ちょい使ってますが、バッテリーの減りが早くて困っています。
GooglePray開発者サービスが暴走してたのでキャッシュを消したのですが…
Androidのバージョンは9です。
あと
「スクリーンショットを保存出来ませんでした。」って言うエラーが出てたのに関わらず、保存出来てるのですが、同じような症状出た方はいらっしゃいますか?

書込番号:22924182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2019/09/15 20:01(1年以上前)

Snapdragon 450はそれほど電池持ちのいいSoCではありません。
わずか2700mAhのバッテリー容量で、音楽・動画・ブラウザを利用しつつ約13時間も持つなら十分かと思います。

書込番号:22924276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2019/09/15 23:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
こんな投稿にコメントしていただき、ありがとうございます。
ですよね…
前に基盤交換したので(SHARPで)
その後から不調です。

書込番号:22924734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/09/17 00:43(1年以上前)

https://tips360.jp/tech/android9trouble/
Android9にアップデートすることで「自動調整バッテリー」の不具合がおきてる報告がありますけど改善されるまでoffにしておくといいですよ

5chではXperia機種とAQUOS機種の報告が多く上がってます

書込番号:22927376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/09/18 20:03(1年以上前)

>ねこひげきんぐさん
えっ?
自動調整バッテリーの機能が、不具合起こしてるのですね!
納得しました…。

書込番号:22931310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/09/18 20:05(1年以上前)

あと、
microSDが勝手に取り外されたりとエラーが出ます…。
使ってるのはauの純正のSDです。(64GBです。)

書込番号:22931316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2019/09/18 20:50(1年以上前)

auのSDは価格はかなり高いですが、品質面に関しては不明です。
SDカードのトラブルでバッテリーの持ちが悪くなるのは良くあることなので、外したままでの運用をお勧めします。

書込番号:22931437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/09/18 20:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
外したいのは山々なんですが…
音楽とかが、入ってるので、なかなか外せません。
外したいとは思うのですが…
とりあえず、やってみます!

書込番号:22931442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティロック解除方法

2019/08/13 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

セキュリティロック解除方法をパターンに変更したいのですが、設定で変更しても指紋認証での解除はされてしまいます。
指紋認証解除を解除する事は出来ないのでしょうか?
指紋の登録を削除するというのは無しでお願いします。
アプリのロック解除では指紋認証を使いたいので。
宜しく御願い致します。

書込番号:22855924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/08/13 23:33(1年以上前)

画面ロックのことなら、指紋と画面のどちらも解除可能なので、困る点がわからないです。

指紋登録者以外の使用であれば
指紋センサを触らず、電源オンと画面上げてパターンで解除出来ます。

書込番号:22856039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/08/14 00:22(1年以上前)

困る困らないは関係ないのですが…
困る点は触れただけで意図してないのにロック解除されてしまう、または寝てる時に他者が指を使って解除しないとも限りません。
とかですかね。

それで質問の答えは出来ないという事ですかね?

書込番号:22856129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/14 02:54(1年以上前)

スレ主様

>セキュリティロック解除方法をパターンに変更したいのですが、設定で変更しても指紋認証での解除はされてしまいます。
指紋認証解除を解除する事は出来ないのでしょうか?
指紋の登録を削除するというのは無しでお願いします。

ちょっと難題ですね。個人的にかみ砕いた内容は、「指紋認証を活かしたまま、ロック解除に指紋認証をスキップしてホーム画面へ移行したい」ということでよろしいのでしょうか。

個人的には、考えられる手段はあります。
1つは、音声認識を利用して起動する手段。
「OK、Google」と話して、Googleアシスタントを起動させてから、Googleアシスタントをキャンセルする手段。
この機能は、「Smart Lock」機能を利用することで設定することが可能になります。
(参考)
Android 搭載端末で画面ロックを設定する
https://support.google.com/android/answer/9079129?hl=ja&ref_topic=7651299
Android 搭載端末が自動的にロック解除されるように設定する
https://support.google.com/android/answer/9075927

1つは、物理的なものを利用するという手段です。
「Titan セキュリティ キーTitan セキュリティ キー」というものが最近日本でも発売になりました。
Titan セキュリティ キー バンドル
https://store.google.com/jp/product/titan_security_key_kit?hl=ja-JP
スマートフォンとセキュリティキーをアカウントに紐づけることで端末を保護すると同時に、販売されたセキュリティキーに含まれているBluetoothキーを利用することで、セキュリティ認証を行って、指紋認証をスキップすることができます。
セキュリティキーに関しては、個人的に関心があるので、製品は発注済みではありますが、まだ届いていないので現時点では検証できていないことをお断りしておきます。

もしスレ主様の意向と違っていた場合は、そのままスルーしてもらって結構です。

書込番号:22856268

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/08/14 05:19(1年以上前)

申し訳ありません。先の方法は代替方法でした。
そのような理由あって設定が必要であれば、
方法は分かりません。

書込番号:22856309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/14 10:03(1年以上前)

指紋登録は消さないで
端末ロック解除を指紋ではできないようにしたい
ということですと無理

あるのかわかりませんが
デフォ機能の指紋登録は消す
外部アプリで指紋登録
でアプリロックを指紋で解除できるようなのがあるなら
そういう方法しかない気がする

書込番号:22856669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/09/01 19:34(1年以上前)

もう見ていないかもしれませんが
再起動後の最初は指紋認証でなく、番号等になるので
泥酔や寝ているに指紋が押される環境であれば、
その前に再起動する方法があります。

書込番号:22894101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 sseaside59さん
クチコミ投稿数:8件

クラウドファンディングでスマートフォンと繋いでPCのように使えるタッチパネル付モニターを購入しようと思っています。
最新のOS(アンドロイド10)へのアップデートが必須ですがアップデートができる可能性はありますでしょうか?
最近、NichePhone-S 4Gを紛失し、この機種に購入したばかりなので、この機種で繋げれば良いのですが。

書込番号:22878561

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/08/25 13:59(1年以上前)

発売から2年間のアップデートが保証されてるので、Android10も配信されるでしょう。

不思議なのが、まだAndroid10の正式版がリリースされてないのにそのモニターのメーカーがAndroid10からでないと該当機能を使えないとしている点です。
Android9とかの間違えではないですか?

書込番号:22878676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sseaside59さん
クチコミ投稿数:8件

2019/08/25 15:00(1年以上前)

はい、【最新OS(Android Q)を搭載したAndroidスマートフォンを「+1(Add One)」にUSB Type-Cのケーブル1本でつなぐ」とあります。https://www.makuake.com/project/addone/#returnTitleText
2年間保証との情報ありがとうございました。

書込番号:22878788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/25 15:16(1年以上前)

Android Qのデスクトップモードが必須のようですね。
2年間のアップデート保証があるため、この機種もAndroid10になると思いますが、正式リリースまだですし、大分先になるかもしれませんね。

書込番号:22878820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/08/25 15:37(1年以上前)

URLありがとうございます。
たしかにAndroid10ですね。

こういうのを求めていたので私も支援します(笑)

書込番号:22878864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sseaside59さん
クチコミ投稿数:8件

2019/08/25 16:22(1年以上前)

いただいた書き込みを参考に、13.3インチのモバイルディスプレイを先程注文いたしました。
ご意見ありがようございました。

書込番号:22878957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 通知の音量

2019/08/14 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

通知音だけ音量調整することは可能?
可能なら操作方法を教えて下さい。

書込番号:22856391

ナイスクチコミ!9


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/08/14 08:53(1年以上前)

着信音と通知音は連動しており、どちらかだけ変えることはできません。
着信音だけ変えたければ、自分で小さめの通知音を用意して、それを指定します。

書込番号:22856551

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2019/08/14 10:00(1年以上前)

ありがとうございます。
どおりでネット調べても出て来ないはずです。

書込番号:22856661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/08/14 10:44(1年以上前)

この機種は所有していませんが、
手元の、

HUAWEI の端末では出来ませんが、
SAMSUNG, LG, ZTE の端末では、
着信音と通知音は、別々に音量調節可、です。

メーカーによって異なる、という事でしょうか。

書込番号:22856754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/25 06:47(1年以上前)

機種不明

>おやじサルさん
どうやら出来ないみたいです。

書込番号:22878021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)