AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(515件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

電車で移動中、位置情報でバイブ作動

2019/07/04 06:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

クチコミ投稿数:81件

昨日の帰宅時、電車に乗って携帯をいじっていると、ブッブッとバイブが作動しました。
通知欄を見ても何もなく、メールもLINEも届いていない、というのが、1時間の間に7〜8回あったと思います。

画面を注視していたところ、左上の通知欄に動きがあることに気付きました。
左から、ソフトウエアアップデート、位置情報、ウィルスバスターの3つが出ていたのですが、
不意に真ん中の位置情報のアイコンが左端に移動し、真ん中に戻って数秒後にバイブが作動する、
という状況を二度確認しました。
どこか地図上の境界線を越えると通知されるのかと思い、電車を降りて歩いているとき
バイブした地点まで戻ってみましたが、バイブは作動しませんでした。

恐らく、この「ドコモ位置情報」というものが何かの通知を出しているものと考えられますが、
これは何を通知しているのでしょうか?
これまでに、バイブが作動するけど何の通知もない、という現象はなく、昨日初めて発生しました。

書込番号:22775704

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/07/04 09:26(1年以上前)

ドコモ位置情報は、ドコモのケータイお探しサービスなど、ドコモのサービスに使われます。
googleの位置情報とは別で、ほとんどの場合、大きなお世話でしょう。

どんなアプリが通知を出しているかは、ウィジェットの"設定"の"通知ログ"を使えば、後から確認できます。
同じようなアプリもあります。

書込番号:22775941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/07/04 11:22(1年以上前)

>P577Ph2mさん
、ウィジェットの"設定"の"通知ログ"を使えば、後から確認できます。
同じようなアプリもあります。

すいません、初心者なので通知ログが見つかりませんでした。

書込番号:22776109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/04 23:28(1年以上前)

機種不明

>P577Ph2mさん
素晴らしい。
私も知りませんでした。
設定のアイコン長押しでウィジェットを作る際に通知ログを選択。
すると、オー!
過去の通知までバッチリ分かりますねえ??

書込番号:22777438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 時計のズレ

2019/03/11 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 旭03さん
クチコミ投稿数:4件

最初からインストールされている時計が、時刻を自動設定にしているのに2〜3分ズレます。
試しにズレているときに、手動で直して自動設定にしたらズレました(笑)
再起動すると直るのですが…
ズレる原因や、ズレなくする方法を知りたいです。
スマホは2台目で、前のスマホはズレませんでした。通信会社も同じです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22525463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4

2019/03/11 20:01(1年以上前)

先日WiFiをオフにして、戻し忘れて数日モバイルのみにしてたら、時間がズレました。
自宅WiFiに接続したら、正常な時間になりました。
もしかしたら、モバイルからの時刻取得に問題あるのかも知れませんね。

書込番号:22525555

ナイスクチコミ!5


スレ主 旭03さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/11 20:44(1年以上前)

>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
やはりネットワークの環境なんですね…
ガラケーでもズレたことなかったのに…

書込番号:22525660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4

2019/03/11 21:22(1年以上前)

ネットワークの問題では無く、この機種の問題だと思います。
モバイル接続だと時刻修正されてない気がします。

書込番号:22525778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/11 23:28(1年以上前)

スレ主様

Android9.0の場合です。
「機能」→「システム」→「日付と時計」をタップ。
「日付と時刻の自動設定」がオンになっていれば、モバイルネットワーク網から提供される時刻データを基に自動修正されます。
複数のタイムゾーンの設定を行っていなければ、「タイムゾーンの自動設定」をオンにすることでも、タイムゾーンに合わせて時刻が修正されます。
これでもダメな場合には、時計アプリの「キャッシュを消去」して動作を確認する。

OSのアップデート後に不具合がある場合には、時計アプリを一度削除して、Google Playから「Googleの時計アプリ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.deskclock&hl=ja)」を再度インストールしなおす。

これでもダメな場合には、端末本体の初期化しかないかと思います。

ネットで「Androidスマホの時間がずれる時の対処方法」と検索していただければ、同じような内容を書いている記事が検索結果に出てきます。
それ以外には、アプリを利用することで修正できます。
(参考)
Android時刻を原子時計並に正確に設定する『Clock Sync』
http://www.tabroid.jp/app/tools/2011/10/ru.org.amip.ClockSync.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.org.amip.ClockSync&hl=ja

書込番号:22526130

ナイスクチコミ!3


スレ主 旭03さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/12 08:20(1年以上前)

>ひまJINさん
機種の問題なんですね…
買ったばかりなのに残念です。
>北海のタコさん
タイムゾーンの設定等はONになっています。一度OFFにしてからONにしても修正されませんでした。
キャッシュも効果なしでした。
時計の再インストールや、アプリを使う方法も試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22526680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/03/12 22:08(1年以上前)

アップデートで直るかもしれないので、
情報を窓口に報告して
それまでは、とりあえず自動設定をどちらもoffにしたら如何でしょうか?

書込番号:22528293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 旭03さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/13 08:14(1年以上前)

>ACE-HDさん
ありがとうございます。
OFFにしたり、いろいろな方法を試してみます。

書込番号:22529048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/09 16:16(1年以上前)

>旭03さん

AQUOSsense2に該当する各キャリアを含めた端末のソフトウェアアップデートが始まりました。
https://jp.sharp/k-tai/news/ (2019年4月8日)
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/update/index.html?_ga=2.141771764.778109380.1554791500-639286008.1554276254

SH-M08の更新内容はセキュリティ更新(セキュリティパッチレベル2019年3月)となっていますが、
SHV43ではAQUOSかんたんホームのウィジェットに表示される時計の時刻が遅れて表示される場合があることとセキュリティ機能の改善(セキュリティパッチレベル2019年3月)となっており、
SH-M08においての時刻表示についてはどうなのかは?ですが。

私自身はWi-Fi接続が多くてその現象を把握していませんでした。

一足早く先月末に更新を開始したSH-01Lはより快適にご利用いただけるよう品質を改善とセキュリティ更新(セキュリティパッチレベル2019年3月)だそうです。

AQUOSsense2ならばほぼ横並びなのかと思っていましたが、違うんですねえ!

書込番号:22590346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2019/06/29 13:43(1年以上前)

>旭03さん
>北海のタコさん

はじめまして、お邪魔致します。
今スマホを見たところ家の時計(電波)と時刻が30分もずれていたため、再起動し、ネットで時刻確認したり、、。やはり30分ずれて直らないので価格.comで検索してこちらのカキコミを拝見しました。

>「日付と時刻の自動設定」がオンになっていれば、モバイルネットワーク網から提供される時刻データを基に自動修正されます。

設定確認したら、チェックがはずれてました…。(≧▽≦)

初期化しなきゃいけないかと思ったので、良かったです。

どうもありがとうございました!!(*^_^*)

初心者ではないのですが…?

書込番号:22766539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2019/06/29 13:48(1年以上前)

度々すみません。

自分のカキコミに初心者マークがついてると思ってしまいました。^^;

失礼致しました。

書込番号:22766551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードのマーク表示

2019/01/20 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

最近購入しました。
データ保管容量アップのため、SDカードを取り付けたのですが、
画面上部のステータスバーの左側部分にSDカードのアイコンマークが表示されます。
目について邪魔なので表示されないようにしたいのですが、非表示にする方法ってあるでしょうか?
アイコンを長押しすると「このアプリの通知をOFFにすることはできません」と言われてしまいます。
おわかりになれば教えてください。

書込番号:22406005

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/01/20 07:24(1年以上前)

>おさるおさるおさるさん

ステータスバーを下に引っ張って、何か通知が出ていませんか?

書込番号:22406127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/01/20 07:36(1年以上前)

そのSDが新規購入か前機種からの引き継ぎかでも変わってきますが、とりあえず再起動してみて
それでも表示が消えないようならSD内のデータを退避させた上でこの機種上でフォーマットしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22406142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/20 22:11(1年以上前)

スワイプしたら消えない?
これはシステムメッセージなので出さないようには出来ないと思いますがね。Android6.0以降には標準の仕様だと思うので我慢我慢。

てかこれが目障りで仕方ない人っているんですねぇ。自分はむしろ消さないようにしてますけど(笑)

書込番号:22408128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2019/01/21 00:09(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
説明書によるとデフォルトで表示されるようです。
それを表示させない方法(裏技?)があれば、と思っています。
SDカードが入ってることを表示させようとする意味がわかりません・・・。

書込番号:22408370

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/01/27 10:21(1年以上前)

機種不明

これですよね?

>おさるおさるおさるさん

これは、システムメッセージではなくて、お知らせアイコンです。通知と対になるものです。ステータスバーを下に引っ張れば通知があるはずですよ。

書込番号:22422801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2019/06/23 21:22(1年以上前)

>おさるおさるおさるさん

意味がわからないとのこと、大変よくわかります。僕もそっち派です。
他で拾いました。お試しあれ。↓


手っ取り早いのはいったんアンマウントして
再マウントしたらまたSDのアイコン出てくるから
それを普通に通知クリアすれば消える

書込番号:22755233

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラの起動方法

2019/05/21 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

スレ主 ☆JACK☆さん
クチコミ投稿数:43件

同機種のSHV43にはロック画面から写真を撮ることが出来るみたいですが、こちらのSH-08Mではできないのでしょうか?

書込番号:22681395

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/05/21 10:53(1年以上前)

機種不明

カメラの起動の設定しても、だめですか...

書込番号:22681496

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆JACK☆さん
クチコミ投稿数:43件

2019/05/21 11:42(1年以上前)

機種不明

QueenPotatoさんありがとうございます。

すでにカメラのクイック起動設定はONにしてあります。

ロック画面から電源ボタンを2回押しても起動はしませんでした。


ロック画面からの軌道に関して、SHV43ではロック画面から起動出来るみたいです。

写真のFがあるみたいですが、SH-M08であるのでしょうか?

書込番号:22681571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2019/05/21 12:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

AQUOS Home

参考:あるホームアプリ

>☆JACK☆さん

私の端末はdocomo版のAQUOS sense2 ですが、ロック画面の左下にカメラのアイコンが出ます。
ただ、ホームアプリによって位置が違うという意見を耳にしたことがあります。ちなみにAQUOS Homeでは右下です。

書込番号:22681640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度5

2019/05/21 18:45(1年以上前)

機種不明

こんにちは、画面内にアイコン有ります。

カメラアイコンをスワイプして起動です。

書込番号:22682269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/21 19:20(1年以上前)

機種不明

SH-M08を使っていますが、既にあるように、AQUOSのホームなら右下にアイコンがありますね。
電源キー二度押しでロック画面からも起動します。
出来ないでしょうか?

書込番号:22682334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/21 20:09(1年以上前)

追補ですが、カメラのクイック起動設定をONにしているとスリープでも電源キー二度押しで起動しました。

書込番号:22682455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆JACK☆さん
クチコミ投稿数:43件

2019/05/22 08:36(1年以上前)

>ケータイユーザーさん
>デーモン77さん


ありがとうございます。

AQUOSのホームに設定しておりますが、やはりロック画面時に右下にカメラのアイコン事態が出てない状態です…

書込番号:22683474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2019/05/22 09:36(1年以上前)

機種不明

>☆JACK☆さん

カメラアプリが有効になっていないと、アイコンは出ませんよ。

書込番号:22683558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆JACK☆さん
クチコミ投稿数:43件

2019/05/25 08:14(1年以上前)

>湘南大魔王さん

ありがとうございます。

カメラの設定は有効になっていますが表示されてない状況です。

書込番号:22689651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度5

2019/05/27 19:15(1年以上前)

機種不明

ひょっとして、この画面でのことでしょうか?

この画面の状態はAndroidシステム起動前ですので、この状態よりロックを解除して、スリープ、ロック状態で以前投稿した画面ロック状態になり、カメラアイコンがあるはずです。

違いましたらごめんなさい。

書込番号:22695467

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆JACK☆さん
クチコミ投稿数:43件

2019/05/30 09:42(1年以上前)

>デーモン77さん

ありがとございます。

ロック画面をパターン入力で解除後に、スリープになってからもやはりロック画面時には右下にカメラのマークは出てこないですね…

書込番号:22701204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/30 21:57(1年以上前)

機種不明

やはり、そこらはクリアしてるだろうなあと…
となると、取説にも書かれているので、個別の案件と思われます。
以下に相談していただくのが最善でしょうか。

シャープデータ通信サポートセンター
電話番号 050-5846-5418
受付時間 10:00〜17:00
(12/31、1/1を除く毎日)

書込番号:22702615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆JACK☆さん
クチコミ投稿数:43件

2019/06/11 17:05(1年以上前)

>ケータイユーザーさん
>デーモン77さん
>湘南大魔王さん
>QueenPotatoさん

みなさんありがとうございました。

原因はまったく不明ですが、ロック画面で右下にカメラマークが出てきてスワイプでの撮影が出来るようになりました…

一体何が原因か分からないのがいまだにモヤモヤしますが、とりあえず問題は解決したのでよかったです。

色々、ご協力いただきましてありがとうございました。

書込番号:22728314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

スレ主 ずん1222さん
クチコミ投稿数:4件

おはようございます、初めて質問させていただきます。

昨年ドコモオンラインショップにて発売日に機種変更しました。

使用当初から題名の通り、ネット閲覧中に数秒パッと黒い画面になることがあります。

全くの黒ではなく白い縦線が入った画面です。

これは一体何でしょうか?

一度修理に出すべきでしょうか?

拙い文章で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:22561106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/27 06:54(1年以上前)

補償サービスに加入なら修理に出しましょう。



書込番号:22561190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2019/03/27 09:13(1年以上前)

>ずん1222さん
1度、ドコモショップに持って行ってからスタッフの方に確認してもらっていかがでしょうか?

修理か交換になるかもしれませんが。

書込番号:22561360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ずん1222さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/27 13:03(1年以上前)

>iPhone seさん
>iphone xsさん
>ネット見ろさん

早速ドコモショップに行って来ました。

タイトルの様な症状は確認されず

アプリを取り込んだ時にウイルスに感染したのではと言われました。

アプリを一旦全部消してそれでも症状が出る様ならまた来て下さいとのことでした。。。

ちょっと納得が行って無いです。。

書込番号:22561721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/03/27 17:22(1年以上前)

特定のブラウザアプリでのみその症状が出るなら、端末とそのアプリの相性が悪い、もしくは一時的なバグ

後者であれば、修正アップデートがされるのを待つしかないですね。

書込番号:22562097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ずん1222さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/27 18:20(1年以上前)

>ふとん叩きさん

どんな時に症状が生じるのか注意深く観察したいと思います。

書込番号:22562191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/04/18 22:17(1年以上前)

こんばんは、自分と同じ症状だったので思わず書かせて頂きました。
ネット見てて、一瞬真っ黒になって右側に小さな□が上から下に並んでいる感じですよね。
たまになるのでドキッとして嫌です。
3月末に購入したばかりですが、お店に持っていってもどう説明すればよいのか分からず...
今も症状は出ていますか?

書込番号:22611002

ナイスクチコミ!6


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS sense2 SH-01L docomoのオーナーAQUOS sense2 SH-01L docomoの満足度5

2019/04/19 00:44(1年以上前)

chromeで現れる時があります。
ボタンの◎の半分が流れました。
□もボタンかもしれないですね。

書込番号:22611299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ずん1222さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/19 11:59(1年以上前)

>ももじろおさん

こんにちは!!

お返事が遅くなり申し訳ございません。。

まだ時々症状が出ることがあります。。。(アプリを全部消去するなどしておりません)

ドコモショップで症状が確認されないと
修理に出しても修理されずに戻って来てしまう可能性が高いらしいです。

困ったものです。。

書込番号:22611977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/04/20 21:59(1年以上前)

>ずん1222さん

こんばんは。
購入して3週間で3回程なったのですが、忘れた頃にやってくるというか...
なかなか再現も出来ないのが辛いですよね。
検証しつつ、ショップに行って報告はしてみようかと思います。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:22615453

ナイスクチコミ!1


をるとさん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/21 15:33(1年以上前)

投稿失礼致します。

私の同機もChromeやLINE等を使用している時に
画面下部のナビゲーションバーの部分が
一瞬だけダーッと並ぶ症状が時々現れます。
(他の方もおっしゃるように□や◎半分の羅列)

ウィルスかと思って色々調べていてもこういった症状の報告は見受けられなかったのですが、
この口コミ欄を発見して少し安心しました。

やはりこの端末特有の不具合なのかもしれないと私は考えています。

書込番号:22616871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11件

2019/06/05 17:12(1年以上前)

最近機種変更しました。
私の端末も、画面が突然□や∧が縦にずらーっと並んでバグる?感じが3回ほどあります(買ってからまだ1週間経ってません)
何人か同じような症状があるみたいですね。
治してもらえるんでしょうか?
この状態をどうショップに説明すればいいのかもわかりませんけど…。

書込番号:22715137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

SHL25から買い替えで満足できそうですか?

2019/05/17 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

現在、SHL25を使っていますが、購入から丸4年。
最近、動作がめっきり遅くなり、電池も持たなくなってしまいました。
そこで、価格面と、防水機能の必要性の2点から、この機種に変更しようかと思っています。

気になるのは、もっさり度で評判が悪い点。

私はゲーム等はしないので、ブラウジングとスケジュールなどの端末機能の使用のみで、そこそこ快適に使えれば十分です。
ただ、ポケットに入れて農作業等すると、これからの時期は汗びっしょりになるので、防水機能は必須。
おさいふケータイも欲しいですが、そこは目をつむっても可。
バイクでカーナビを使うのに、バッテリーが終日持ってほしい。

以上の利用状況で、この機種で不満は出ないでしょうか?

お分かりの方、お教えください。

書込番号:22673295

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/18 06:56(1年以上前)

まぁその端末を購入してもSIMの差し替えだけでは使えませんよ?
SHL25は非volteSIMになります。 

取り敢えずauショップに行きvolteSIMに変更
ついでにauショップでau版のAQUOS sense2の実機を触ってみて
買うかどうか考えて見るのはどうですか?

何処までがあなたの許容範囲かはわかりかねますので

ぶっちゃけSIMフリー買うよりau版で機種変した方が良いような気はします。
APN設定とか大丈夫ですか?

volteSIMに変更したらSIMはSHL25では使えなくなります。
SIMの互換性はないので

書込番号:22673870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/05/18 07:58(1年以上前)

質問者です。
さっそくのご回答、ありがとうございます。

湘南大魔王さん
>おサイフケータイはありますよ。

そうですね、付いていました(汗)
防水でおさいふ付きで、この価格なら願ったり適ったりです。

iPhone seさん
>まぁその端末を購入してもSIMの差し替えだけでは使えませんよ?

えぇぇ!そうなんですか?
ご指摘の内容がよく分からないので、マイネオに問いあわせてみます。
済みません、書洩らしました。
現在、mineoのau回線の契約で使用しています。

書込番号:22673942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2019/05/18 08:32(1年以上前)

>アンティークベンチさん

すでに読んでいたらごめんなさい。
https://jp.sharp/products/shm08/usability.html

書込番号:22674000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2019/05/18 08:46(1年以上前)

>アンティークベンチさん

何度もすみません。
マイネオのSIMを使うのですよね?
https://mineo.jp/device/smartphone/aquos-sh-m08/

書込番号:22674018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2019/05/18 08:53(1年以上前)

SHL25はau VoLTE非対応機ですから、今現在利用されてるSIMはLTE対応のnanoSIMになります。

AQUOS sense2などau VoLTE対応機で利用するには、VoLTE対応マルチSIMに交換する必要があります。

書込番号:22674032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/05/18 18:58(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>まっちゃん2009さん
ご連絡、ありがとうございます。質問者です。

マイネオから返信がありまして、マイネオで注文すれば、対応のSIMを一緒に送るので問題ないそうです。
本当は、ネットでもっと安く買いたいところですが、面倒そうですね・・・。

ところで、選定機種についてですが、
>iPhone seさん
のアドバイスを受け、auショップに立ち寄ってみました。
しかし、田舎のauショップでは、当機の実動機の展示はなく・・・

試しに、隣に実機があった5月末発売予定というAQUOS R3 SHV44をいじってみた所、
早いのなんの! ただし、10万円もします。
隣の、6万円のURBANOなんて、SHV44をいじったら、買う気になれません。
つまり、AQUOS sense2のもっさり度は、言わずもがなってことかと思いますが、
ただ3万円で買えるので、そこは天秤にかけられるかも。。。

ドコモショップ等で実機がないか、また立ち寄ってみたいと思います。

書込番号:22675239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2019/05/18 19:09(1年以上前)

>アンティークベンチさん
ドコモショップなら、AQUOS sense2 SH-01L が参考になると思いますよー。

書込番号:22675268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度5

2019/05/19 09:33(1年以上前)

こんにちは、この機種を所有していますので、参考程度に。

性能ですが、本機スナドラ450はベンチAnTuTuで7万点ほど、スナドラ845で27万点、約4倍ほど点数が違います。
では1/4の動作かと言うと、体感それほど遅いとは感じません。確かにヌルヌルとは言えず少し遅いくらいで、私両方使用していますが、全く不満はありません。値段を考えれば大変コスパに優れていると思います。
3D系のゲームなどしないのであれば、性能に問題ないと考えます。

電池持ちですが、YouTube1時間視聴で7%ほど消費です。ナビの連続使用はしていませんが、参考に。

3万以下で購入出来、シャープ製と考えれば、普段使いの端末としておすすめ出来ますよ。

書込番号:22676550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2019/05/19 13:14(1年以上前)

>デーモン77さん
たいへん参考になるアドバイス、ありがとうございます。

こちらへの機種変更に決めたいと思います!

書込番号:22677131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2019/05/24 21:11(1年以上前)

アンティークベンチさん
こちらの機種はもう買われましたか?
自分もこちらを購入しようか検討中です。

書込番号:22688819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/05/24 21:54(1年以上前)

>ケニカルさん

はい、購入しました!
SIMの交換が必要なので、マイネオで購入しようと思いましたが、安さにつられてネットで購入。
大幅なポイントバックがあったので、SIMの再発行手数料を差し引いても、だいぶお買い得でした。

今日一日使った感じですが、劇的な速さはありませんが、古い機種での操作に引っかかるようなモタツキは無くなったので、操作感は至ってストレスが無くなりました。
私の場合、同じシャープ・アクオスでの機種交換だったので、順応も容易そうです。
電池の減りは、古いSHL25では何もせずとも一日に数十%減っていたのに、これなら待ち受けで数%といったレベルです。

さすがに10万円オーバーの機種とは比較できませんが、
本体+再発行手数料込みで3万円未満、古い機種のストレスから解放されたのは、とっても良かったです。
ただし、アプリの再インストールやログイン、おさいふの移行やらで、丸一日近く費やしました。

なお、SHL25に比べ、だいぶ細長いフォルムで、薄くなっています。
持ちやすくなりましたが、雑には扱えない華奢な感じになりました。

ちなみに、カバーとフィルムは以下をチョイス。今のところ、良さげです!
ソフトカバー 500円
https://item.rakuten.co.jp/thursdayltd/sc210-aq-shv43/
保護フィルム 700円
https://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/g1431aqos2/

書込番号:22688953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2019/05/24 22:37(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
自分はHuaweiのP9liteを使用しておりまして、
充電の持ちと、操作がかなりモッサリしてきて、LINEやAmazonのアプリがなかなか開かなくなりました。
ネットニュース閲覧やアプリでのネットショッピングや動画視聴がメインです。
暇つぶしにゲームがやれたらなぁーとは思っています。
恐らく荒野行動などは厳しいとは思いますが、ぶっちゃけ、この機種はいかがでしょうか?

書込番号:22689038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/05/25 06:08(1年以上前)

>ケニカルさん

私はゲームは暇つぶしに数独くらいしかしないので、分かりませんが、普段使いなら普通に使えますので、今の所ほぼストレスフリーです。(初めて指紋認証を使ってみましたが、なかなか一発でロック解除できず、結局パターン認証に戻しました)
もちろん10万円オーバーの機種は更にサクサクだと思いますが、私には勿体ないです。
私の場合は、『防水必須+お財布あれば良い』前提なので、これ一択でしたが、防水不要なら選択肢はもっと広がりますね。
あと、田舎のAUショップには実動機の展示がありませんでしたが、田舎でもドコモショップには実動機が展示されており、使ってみることができましたよ。(詳細な仕様は、au、ドコモ、シムフリー版で多少違う様ですが)

書込番号:22689505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2019/05/25 07:13(1年以上前)

>アンティークベンチさん

ありがとうございます。
おサイフケータイと指紋認証も防水機能があるので、こちらにしようかな(^-^)
もしよろしければ、使い勝手や困った事があれば何か記載していただけると助かります!
1番気になっているのは充電の持ちです。

書込番号:22689571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2019/05/25 17:53(1年以上前)

>ケニカルさん

今日、バイクで5時間連続でカーナビ(PSR)を使用し、バッテリーは約65%の減でした。
100%換算だと、8時間弱。
SHL25は100%のフル充電で、2年目で約6-7時間、3年目で約5時間しか持ちませんでしたので、まあ普通なんでしょう。

それより、SHL25でPSRを使っていると、1時間に1度くらいの頻度で位置情報が取得できなくなり、一日に1-2回は強制再起動がかかっていました。特に、今日みたいな暑い日は、頻繁にシャットダウンするのが当たり前。
ですが、今日は一度も、位置情報がフリーズしたことは無かったですし、強制シャットダウンも一回も起こりませんでした。
こうした、当たり前に、普通に使えるってのが、結構重要かと思います。

もちろん個体差はあるようで、他の方々がいろいろトラブルを報告してくれているので、そちらも参考にしてください。

書込番号:22690615

ナイスクチコミ!2


myuzさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/29 13:53(1年以上前)

>ケニカルさん

荒野行動について、このsnapdragon450の機種ではなく近い性能の625での話ですが、問題なく動きます。
450より下の800でも動くので、まず問題なく動作する気はします。
安い機種は、ゲームが〜という話はよくでますが、よほど重い3Dゲームでなければこの価格帯でも動くものが大半ではないかと思います。(少なくとも625で重くてゲームにならなかったという経験はありません)

書込番号:22699336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)