AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

AQUOS sense2

  • 32GB

5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense2 製品画像
  • AQUOS sense2 [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense2 [アイスグリーン]
  • AQUOS sense2 [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense2 [ピンクゴールド]
  • AQUOS sense2 [シャンパンゴールド]
  • AQUOS sense2 [ブロッサムピンク]
  • AQUOS sense2 [ホワイトシルバー]
  • AQUOS sense2 [アッシュイエロー]
  • AQUOS sense2 [アーバンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense2 のクチコミ掲示板

(2619件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

SH-M08 Android 10 にアップしました

2020/07/29 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:20322件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4
機種不明

先ほどダウンロード(約1.92GB)して、OSアップデートしました。
ダウンロード含めて30分近くかかるので、バッテリーに注意。
最後の防水カバー注意画面からちっとも変わらないので、ちょっと焦りました。
取り合えず、ダークテーマに設定。
動作確認はこれからですが、表示スピードなどは変わってないと思います。

書込番号:23566207

ナイスクチコミ!11


返信する
komcacaさん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/30 11:41(1年以上前)

rakuten mobile版で昨日OSアップデートしました。日ごとのアプリアップデートをしたところ、Google chromeとAndroidシステムのWebview
が更新出来ない状態です。

書込番号:23567895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20322件 AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーのオーナーAQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーの満足度4

2020/07/30 13:31(1年以上前)

私も、楽天モバイルで買った端末ですが、
Google Playのアプリアップデートで、特に更新できないアプリは無かったですね。

書込番号:23568064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信21

お気に入りに追加

標準

9→10

2020/07/20 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-01L docomo

スレ主 さん
クチコミ投稿数:61件

OSアップデートが公開されましたね
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh01l/20200720.html

書込番号:23546811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/28 23:45(1年以上前)

Android 10に上げました。若干、バッテリーの減りががはやくなったような気がしますので、検証中です。
他の機種(エクスペリア)では、Andoroid 10にあげることで、明らかにバッテリーがもたなくなったとのレポートがありました。

書込番号:23565143

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/08/01 12:38(1年以上前)

アップデートしたら、3日目にして充電がなかなか進まなくなりました。今のところバッテリーの減りが早いということはありません。充電しながら使っていてもバッテリーが減ってしまうぐらいです。

今までのアップデートでもそのようなことがあったのですが、今まではケーブルを換えたり、自動調整バッテリー機能をオフにしたりしていつの間にか治っていたのですが、今回は自動調整バッテリーをオフにしても治らないので困っています。

書込番号:23571971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/02 10:46(1年以上前)

バッテリーの減りが早い件について、その後です。
機種は、SH-01L 白ロム、Android8→9→10 という経歴です。
Android10にしたところ、バッテリーの減りが気になったので、実験をしました。

・すべてのアプリをアップデート(全部できた)
・機内モード固定
・NFC OFF、おサイフケータイ ロック状態
・セーフモードで再起動

26時間放置後のバッテリー残量は、最初100%から83%になりました。通信なし、自分でいれたアプリ無し(セーフモードなので)、
0.65%/h 
の消費でした。デバイス全体のバッテリー消費は、「アイドル状態」が一番大きく4%、アンドロイドOS 1% といった内訳でした。

0.65%が大きいか小さいかですが、体感では大きいと思いました。
しかし、セーフモードでもこの値だと、各アプリの設定で、オフラインモードで通信しない、などを選んでも効果がないことになります。
まとめると、
・SH-01Lのバッテリー持ちを気にする場合、Anoroid9のままのほうがベター
・改善は、docomoからの次回updateに期待する。
です。

ハスタケさんの充電速度が遅い件については、Aquos Sense2は、バッテリーの温度、ケーブル、電源などを総合的にみて充電速度を決めているようです。このアルゴリズムが、Andoroid10で変わったのかも。
原因を確認するため、
・機内モードで
・涼しいところで(暑いと低速モードになる)
・手帳カバーがあればはずして
・1A以上の電源と太目のUSB-Cケーブルで
どうなるかやってみてはいかがでしょうか。
当方は、1Aの古い電源(iPhone用ではなく、汎用)と、セリア100円ケーブル(2A用)を使っていて、充電速度は以前と変化ありません。ただし本体が熱くならないように、夜に充電し、つかいながらのいわゆる継ぎ足し充電はしていません。

書込番号:23574001

ナイスクチコミ!5


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/02 10:49(1年以上前)

>セーフモードでもこの値だと、各アプリの設定で、オフラインモードで通信しない、

バックグラウンドで通信しない、の間違いでした。

書込番号:23574004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/08/02 13:03(1年以上前)

ありがとうございます。
・夜に電源オフの状態で
・クーラーを入れた部屋で
・手帳カバーではないカバーをつけた状態で
・1Aの電源とアンカーの太い電源ケーブルで
充電しましたが、12時間かけても60%から80%になったぐらいでした。ただ、機内モードにしてみたら、一時間位で95%になりましたので、アップデートに期待しつつしばらく様子をみたいと思います。

書込番号:23574297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/03 00:52(1年以上前)

非機内モード 12時間 60%→80%
機内モード 1時間位 80%→95%

ということですね。1Aの充電器とのことですが、非機内モードの充電挙動が正常ではないですね。
そこまで充電時間がかかるのは、アクオスが電流を使いまくっている(何かのアプリの暴走?)か、
低速モードによる充電かな。

わたしはUSB電流計を持っていないので地味な方法ですが、非機内モード で充電中に、充電器を触ってみて、
・熱いぐらいであれば、充電器は電流を1A出しているのに、ものすごい勢いでアクオスが消費している
・ほとんど熱くなければ、アクオスは低速モードで充電している。
の判別ができるかなと思います。

書込番号:23575740

ナイスクチコミ!4


mana98さん
クチコミ投稿数:30件

2020/08/03 16:24(1年以上前)

家族がSH-01Lを使っているのですが、アップデート後、電池の減りがめっちゃ早くなったそうです。
なんとかして欲しいと言われますが、私にはできることはないので困ってます…。

書込番号:23576747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/08/04 14:01(1年以上前)

詳細にありがとうございました。
その後一晩電源を切って充電しましたが、30%程しか充電されず、また機内モードにしても結局充電の速度は上がりませんでした。今思い返すと80%を過ぎると速度が上がったのだったように思いますが、今なかなか80%を越えないので、検証できません。

本体も充電器も熱くはないので、低速モードになっているのだろうと思います。とりあえずシャープのサポートには現象を伝えたので、アップデートで改善されることを望むばかりです。

書込番号:23578645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/05 23:08(1年以上前)

mana98さんの件も、ハスタケさんの件も、私の件も、一度初期化するしかないのかなぁ、とも思います。初期化すれば、Android9用のいけないアプリ、設定と縁が切れて、正常なAndroid10のバッテリー持ちになると期待したいです。
多分ですが、シャープや各キャリアも、初期化後の動作確認でOK出しているように思います。そうでないと、ユーザー毎のアプリ条件が違い、動作確認が取れないためです。
初期化後の復元は結構面倒ですから、お盆休みにやってみようかな。ステイホームですし。

書込番号:23581594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mana98さん
クチコミ投稿数:30件

2020/08/09 16:51(1年以上前)

>VVVVVさん
初期化して再設定してみましたが、電池の減りは初期化前とそれほど変わっていないように思えます。
スリープ状態で、1時間に1%程度減ります。アップデート前はもっと穏やかな減り方だったように思うのですが。

書込番号:23588866

ナイスクチコミ!5


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/11 00:44(1年以上前)

>mana98さん

さっそく初期化されたのですね。こちらはまだ、LINEのバックアップとかの準備段階です。
ところでその後、いろいろ試してみたところ、0.6%/hぐらいまでバッテリー消費が減ってきました。
他のスレッドで、Androidはしばらく放置しておくと、省エネとなるように動作を自動的に改善する、とのお話がありました。もしかするとそうなのかもしれないし、以下の処置をしたためかもしれないですが、一応ご参考に。
『OK google』は使わないので、Google という名のアプリも無効にしています。あまり不便になってもいけませんから、無効にする項目、アプリはご選択ください。○はおすすめです。

○GPS、BTは必要なときのみON。通常はOFF。GPSを使いたい場合、各アプリで、アプリ使用中のみON と設定。
○システム-詳細設定-リセットオプションから、アプリの設定をリセット
・アプリと通知-エリアメール-エリアメールの許可をオフ(必要ならONのままで)
○アプリ情報-いくつかのアプリを無効とする。(たとえば、エモパー、からだメイト、スケジュール&メモ、ドコモデータコピー、Digital Wellbeing、Duo、Google、Google Play Music、Google Play ムービー&TV、my daiz、OfficeSuiteShortcutApp
○アプリと通知-特別なアプリアクセス-電池の最適化 より、できるものは全部最適化する
・ドコモのサービス/クラウド - オートGPSをOFF
・(やり方がわかれば)開発者オプションをONにして、モバイルデータを常にONにする、をオフに。
○ディスプレイ-明るさの自動調節 をOFFに。
○クラウドストレージがもしあれば同期をOFFに。
○モバイルデータ通信量から、不要なのにデータを消費しているアプリは、バックグラウンドデータ をOFFに。

初期化されたので、まずはこのまま数日使用され、自動的に改善されることがなければ、上記の試行をされてはと思います。やり過ぎるとアプリの通知が遅れる場合もあるので、ご注意ください。(特にLINEとか)

スリープ状態で1%/h とのことですが、アプリの同期などのアクセス分が入っているとおもいます。
まずは端末内の消費の見積もりとして、一晩、機内モードで放置できたなら、そのときのバッテリー消費率を %/hで教えていただけると幸いです。

書込番号:23592115

ナイスクチコミ!4


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/15 10:48(1年以上前)

>mana98さん みなさま

Android8→9→10とアップデートしたSH-01L(白ロム、格安SIM利用)を、設定のシステムから工場出荷時に初期化しました。その結果、『機内モードでもバッテリーが消費される』件について、改善しました。

初期化前 0.65%/h(26時間 100%→83% セーフモード、機内モード)
初期化後 0.13%/h(8時間 70%→69% 通常モード、機内モード)

初期化:
・端末OSデータの復元なし(googleドライブにバックアップする設定を失敗、Android8、9のOS関連のファイルは全部消え、以前の環境を引きずっていません。ただし必要な個人ファイルはPCでバックアップしています)
・初期化時に、SDカードも初期化 を選択(どこかのHPに、SDカードもバッテリー消費に影響があり、初期化がベターとありました)

初期化後:
・初期化後に現れたMyDaiz、多数のdなんとか など使わないアプリはアンインストールか無効に
・LINEのみインストールし、googleドライブによるにトーク、写真などすべての復元ができました。
・他の細かい省エネ設定(バックグラウンド通信の可否などはしていません。

機内モードでのバッテリー消費が解決しましたので、第一段が完了。現在、スマフォの常用に必要な、
・○○Pay多数
・メールアプリ
・ブラウザアプリ
・そのほか必要なアプリ
のインストールをして、様子を見ているところです。多数のログイン、認証作業がありうんざりしていますが、どうしてもまっさらな状態で設定した方が、SHARPさんのAndoroid10のテスト状態に近いのでよさそう。

>ハスタケさん
初期化後に、PCのUSB端子につないでデータ書き戻しをしています。ついでに低速モード(500mA)での充電もされていて、充電の%の上がり方は妥当な感じです。

書込番号:23601178

ナイスクチコミ!4


mana98さん
クチコミ投稿数:30件

2020/08/17 19:50(1年以上前)

あれからBattery Mixを入れて減り方を観察していますが、スリーブ時に1時間1%程度減るのは基本的に変わっていないです。
ただ、本当にたまになのですが、以前のような減り方(数時間毎に1%)になる時があります。
VVVVVさん書き込みを参考に使わないアプリは消去か無効にして、必要なアプリ・機能だけ入れているので、これ以上できることはなさそうです。
凄く不満そうなので、違うものに買い替えることになりそうです。

書込番号:23605803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/08/17 19:57(1年以上前)

ありがとうございます。その後、家族が同じ機種なので、試しに家族のにアダプターを代えてみたら、充電できるようになりました。そこでAnkerの充電器を購入してしばらく使ったところ、安定して充電できるようになりました。バッテリーの減りは、9の頃から体感としてはあまり変わりません。もっともって欲しいのはありますが、明るさを抑えていれば何とか1日は持ちます。結論としては私のは、もともと何らかの不具合があったのが、バージョンアップで顕在化した、ということのようです

書込番号:23605827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/22 11:08(1年以上前)

>mana98さん

こちらも、Android10で初期化したのち、いろいろいじってみましたが、バッテリーの持ちは3〜4日と表示されるところまでですね。4日とは、1%/hのバッテリー消費と同じです。時々LINE着信を見て、1日2,3件返事をして、あとはメールを読むぐらいのライトな使用頻度です。

開発者オプションでRAM使用量を確認すると、Andoroid9のときは1.8〜2GB程度でしたが、Andoroid10にしたところ、2,6GBと増えていました。現在は使わないアプリ、システムをオフにして、今は2.2GBに減っています。RAM使用量の増加は、バッテリー消費に関係していそうな予想です。
SHARPはOSアップデート2回を約束してくれるのはいいのですが、2回のアップデートに耐えれるようにハードが追いついていないのかなぁ。

>ハスタケさん
AQUOS SENSEは、バッテリーが長期間使えるよう、充電時にバッテリーを劣化させない(温度を上げない)アルゴリズムになっているそうです。充電器との相性がでやすいのかもしれません(予想)。
とりあえず充電ができないとの症状が出にくくなって良かったです。

書込番号:23614671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/02 19:15(1年以上前)

Android10下でのソフトウェアアップデートがきました。
内容はセキュリティアップデートとのことですが、OSアップデートからすぐなので、何かしら不具合への対応も含まれているのでしょうかね?
まだ、OSアップデートをしていなかったのですが、少しは安心出来ると良いのですが。

8から9に上げる際には初期化をせずに行ったのですが、本来は初期化が必須なのでしょうか?
不具合が出たら初期化でも良いかなと私は思っていますが。

書込番号:23637808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/02 19:23(1年以上前)

docomoとUQモバイルを除き、AQUOS sense2のAndroid10下でのソフトウェアアップデートがきました。
内容はセキュリティアップデートとのことですが、OSアップデートからすぐなので、何かしら不具合への対応も含まれているのでしょうかね?
まだ、OSアップデートをしていなかったのですが、少しは安心出来ると良いのですが。

8から9に上げる際には初期化をせずに行ったのですが、本来は初期化が必須なのでしょうか?
不具合が出たら初期化でも良いかなと私は思っていますが。

書込番号:23637821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/02 19:27(1年以上前)

投稿途中で通信が固まり、投稿出来ていないと思って二重投稿となってしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:23637828

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/09/06 21:19(1年以上前)

機種不明

>ケータイユーザーさん

初期化はしなくても、OSアップデートはできますので、特にしなくても良いと思います。
わたしはライトユーザーなので、Android9から10に上げた際の待ち受け時間を気にして初期化しましたが、
普通のユーザーであれば毎日充電なので、気にしなくて良いでしょう。初期化後も、特に動作が早くなった気はしませんでした。
精神衛生上、一度全部まっさらにしたようが気持ちはよいだけです。

書込番号:23646373

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2020/09/06 21:40(1年以上前)

機種不明

初期化後の電池使用量(SH-01L、Android10)

みなさま

バッテリー持ち(SH-01L SIMフリー 白ロム、SMS有データSIM)について、その後のてん末です。
一度、システムから初期化をした後、開発者モードの変なところをいじり端末を再起動したところ、起動しなくなってしまいました。このため再度初期化することにしました。(おサイフケータイが6種類ほどあり、復帰は面倒でした。(;.;))
今回は端末が正常に起動していないので、システムからではなく、音量↓+電源ボタン 長押しという方法を使いました。
その後、4日経過したときのバッテリーの状況は、添付画像のように5日程度(今以降の予想を含めて)でした。
1日2通ぐらいのLINEの着信と返信程度ですので、ほぼ待ち受け状態です。昼はLTEネットワークにつなぎ、就寝中は機内モードにしていましたが、あまりグラフ傾きは変わりませんでした。
(ケータイユーザーさんへの返信の方に関係ない画像を貼ってしまいました。スミマセン。)

一番バッテリーを消費していたのは、アイドル状態、次に画面、Google Play 開発者サービスなどです。
LINE以外はほぼ、電池のバックグラウンドでの使用の制限を手動で設定しています。最も消費量の大きいアイドル状態のバッテリー使用量を減らす方法はわからずです。
こんなところがAndroid10にしたときのバッテリー利用期間の限界と思われます。


書込番号:23646434

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

スレ主 de15sさん
クチコミ投稿数:2件

サブで使っています。 余り使わないので 2日か3日に満充電で間に合っていたのですが
アップデート後 1日しか持たなくなり、毎日充電してます。
アップデートしか変更点は無く 使い方も同じです。
同じ事起きてる方いらっしゃいませんか?


書込番号:23519541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 de15sさん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/16 09:02(1年以上前)

どうやら自宅wi-fiが原因の様です。
お騒がせしました。

書込番号:23537403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急速報メールが受信できない

2020/07/06 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au

スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

父親が本機種をUQ mobileのSIMで使用しているのですが、緊急速報メールが受信できません。auのSIMの頃は受信できていました。

au災害対策アプリの受信設定を確認しましたが、受信するように設定されています。電波状況も、自分を含め家族の機種(すべてUQ、乗り換え時に端末購入)では問題なく受信できているので問題ないと思います。

UQのSIMでもそのまま使えると思っていたのですが、au端末にUQのSIMでは使えないのでしょうか?
設定変更などで使えるようになる方法があれば教えて下さい。

書込番号:23516676

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 21:15(1年以上前)

>valg51さん

>au災害対策アプリ
これはauの通信でしか受信しないのでは?

本体の設定は出来てますか?

書込番号:23516705

ナイスクチコミ!1


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2020/07/06 21:41(1年以上前)

Taro1969さん、回答ありがとうございます。

本体の設定というのはどこを見ればいいのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:23516777

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 21:51(1年以上前)

>valg51さん
設定>アプリと通知>詳細>緊急速報メール です。
隠すようなところにあります。

書込番号:23516812

ナイスクチコミ!0


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2020/07/06 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

SHV43設定画面。項目がありません。

SHV45-u設定画面

>Taro1969さん

設定を確認しましたが、そのような項目がありません。
ちなみに自分が使っているSHV45-uにはその項目はあります。

書込番号:23516865

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 22:33(1年以上前)

>valg51さん
それは申し訳ありませんでした。
au向けのカスタマイズでau災害対策アプリを
利用する前提なのかもしれません。
キャリア機は囲い込みと出ていくと不便になる
仕組みが結構ありますね。
前にかなり時間掛けて調べたのですが
今回みたいな場合やSIMフリー機などは
Yahoo災害警報アプリを推奨されていました。
実際、格安シムなどの場合、緊急速報メールより
早く確実に来ています。

書込番号:23516920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/06 22:51(1年以上前)

https://thesaibase.com/net/uqmobile/uqm-report

スマホとSIMカードが会社(キャリア)が別なので出来ない可能性が高いような?

書込番号:23516961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jacfさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/06 23:07(1年以上前)

>valg51さん
https://thesaibase.com/net/uqmobile/uqm-report
このサイトが参考になると思います

書込番号:23516995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2020/07/10 21:32(1年以上前)

>jacfさん
>nogakenさん
>Taro1969さん

このあと、自分でも探してみましたが、Yahoo防災速報アプリを使うのが一番良さそうでしたので、アプリで対応することにします。
回答ありがとうございました。

去年8月に自宅が床下浸水しました。皆様も大雨にはお気をつけください。

書込番号:23524864

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/10 21:47(1年以上前)

>valg51さん

ニュース観てもSNSの威力は凄いですよね!
緊急時に使えないスマホは嫌だね!
何とか解決出来て良かったです!

書込番号:23524910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天un-limit

2020/07/04 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

教えてください

楽天モバイルのソフトウエアアップデート情報見るとun-limit対応のアップデートがあるんですが、このアップデートはocnで買ったやつとかでも適用できるんですか?

ocnとか他のところで買った当機種が難なくun-limitで使えるか御教授お願い致します

書込番号:23511981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/04 19:43(1年以上前)

機種不明

全機能使えます。

>長渕省吾さん
使えます。

楽天の格安シム時代に購入しました。
SHARPのファームウェアが配信されていて、楽天のファームウェアでないです。
SWバージョン02.00.04以降なら使えます。去年の配信でしたので余程ファームウェアアップデートしてない限り使えます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/

書込番号:23511991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/07/04 20:42(1年以上前)

>Taro1969さん
早速の回答ありがとうございます

ocnで1円で売ってるので購入してみます
楽天ミニ1円で入手出来たのですが流石に小さ過ぎました!サクサク感とかは問題ないんですけどね。

ありがとうございました!

書込番号:23512103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種はBlinkyに対応していますか?

2020/07/01 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:308件

この機種はBlinkyに対応していますか?
試しにアプリを入れてみると、お試し動画は見られませんでしたが、ジャイロセンサーがついているので、タブレットを上下左右に動かすと映像は一緒に動きます。
見られるようなら来週配信される有料コンテンツが見たいのです。
知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:23505916

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/01 21:06(1年以上前)

>hどあいぇんdさん
GooglePlayからインストール可能ですから、一応対応してるのでは?

>試しにアプリを入れてみると、お試し動画は見られませんでしたが、ジャイロセンサーがついているので、タブレットを上下左右に動かすと映像は一緒に動きます。

これが結果の全てでは?
タブレットと言う言葉が気になります。
本機でなくタブレットにインストールされたのか、言葉が違ってるのか。
本機でVRコンテンツ見ようと言うのはレアなことだと思います。
VRレンズはお持ちですか?

書込番号:23505957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/07/01 21:10(1年以上前)

非対応リストにSHV43が記載されています。SIMフリー版も同じはずです。

書込番号:23505972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/01 21:35(1年以上前)

対応機種確認コンテンツは再生出来てますけど??
勿論VRでゴーグルで見てます。2Dは見られて当たり前。
https://live.blinky.jp/

書込番号:23506038

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/01 21:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
どこのページみられてるのでしょうか?

非対応のスマートフォンはありますか?見事にsense2だけ除けてますが?
SHARP(AQUOS) Compact/CRYSTAL2/SERIE/Xx/Xx3mini/ZETA/sense/sense3/U/Android One X1
https://blinkyhelp.zendesk.com/hc/ja/articles/360048676453-%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

書込番号:23506053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2020/07/01 21:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
非対応機種に載っていましたね。
諦めてこのスマホ以外の機種を探します。

>Taro1969さん
ありがとうございます。
もう1台のタブレットの方でも質問していたので、コピペを間違えました。
我が家のスマホでは無理なようです。
諦めてこのスマホ以外の機種を探します。

書込番号:23506055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2020/07/01 21:51(1年以上前)

>ありりん00615さん
sense2は非対応ではないのでしょうか?
なぜ、ありりんさんのスマホは映って、我が家のスマホが映らないのか謎です。
何かVRやジャイロ関係の設定をされているのでしょうか?

書込番号:23506062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/07/01 22:59(1年以上前)

確認したのは私ではありませんが、別のコンテンツも試してみてはどうですか?トップ画面のコンテンツはだいたい無料です。

なお、非対応端末のP30liteでも一通りの視聴はできました。

非対応機種一覧の違いは謎です。
https://live.blinky.jp/#to_incompatible

https://blinkyhelp.zendesk.com/hc/ja/articles/360048676453-%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

書込番号:23506234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)