端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2020年5月6日 23:00 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2020年5月7日 08:06 |
![]() |
58 | 8 | 2020年4月30日 23:17 |
![]() |
7 | 2 | 2020年4月28日 17:27 |
![]() |
0 | 3 | 2020年8月21日 15:40 |
![]() |
10 | 1 | 2020年4月19日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
特に水没や落下はしていないのですが、購入して13ヶ月目で、急に画面がブラックアウト状態になり使えなくなりました。
何度か再起動するも、復旧せず。
指紋センサー使用時のバイブも反応して、暗所で確認するとわずかに画面が明るく見えるので、動作はしているようです。
メーカーに問い合わせたところ、液晶の故障だろうとのことで修理代が約2.5万だそうです。
丁寧に使っていたので、
本体に傷もなく綺麗な状態でもったいない気がしますが、あと1万だしてsense3に買い替えようかと考えています。
もう少し早ければ保証期間だったのですが、同じような症状を経験した方はいらっしゃいますでしょうか?
僕のはたまたまはずれだったのかもしれませんが・・・。
ちなみに、
何度かメーカーに問い合わせたのですが、品番となぜか本体色を毎回聞かれたのが不思議でした。
色によって壊れやすい傾向とかあるでしょうか・・・。
1点

>まなみのパパさん
長エネが作動して急に暗くなって焦ったことは何度かあります。
充電したら解除されるので気づきますし暗いところでどうにか見える程度と言うこともないですね。
sense2も3も持ってますが、3は重いです。
若干動作は速いですが、指紋認証も速くなってますが、カメラも2つに増えてますが
仕様の不具合多いですね。
イヤホンジャックで相性があります。アップルの純正品等メジャーなイヤホンが使えません。
カメラが2より悪くなってます。AFがファーストフォーカスでさえなくなってます。
シャッターラグなどはマシになってますが、ピント合うのが遅い(笑)
SHARPは絶望的にカメラだめですね。
サポートにsense3の超広角の相談した時、30分以上話が噛み合わず
おかしい、確認して欲しいと言ってやっと楽天モデルのsense3liteで検証してて
超広角がそもそもない単眼のスマホでないないって言ってたりとか
散々型番の確認するのに、おぃおぃって感じでした(笑)
資本や社長など変わって大きく変わろうとしてるのは感じますが
ベースラインが低すぎる感もあります。
道具としては過不足ない感じで十分だとは思います。
クセのないピュアAndroidに便利機能付けた感じで実用味はあると思います。
オートスクロールも3で速さも変更出来るようになってます。
開発の部門によって違いが大きいのかもしれません。
Goosimsellerでどちらも1万以下で買えるので重量やバッテリー持ちなどで
考えられてもいいと思います。
書込番号:23386424
4点

Taro1969さん
書き込みありがとうございます。
僕はイヤホンは使わないのですが、カメラが2より悪くなっているというのは気になりますね。
個人的にはスマホに高性能は求めないので、バランスの良い2に不満はなかったです。
とはいえ、
3はバッテリーの持ちが良くなったのが魅力的ですね。
その分、重たいようですが・・・。
書込番号:23386483
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
以前、BIGLOBEモバイルのタイプDプランのSIMを別機種で使用しておりました。
最近、この機種に変更し、プランをタイプAにしました。つまりドコモ回線からAu回線に変更です。
回線自体は速くて満足しておりますが電波の届かない場所が増えてしまいました。それだけならまだしも、電波が悪い所(全くアンテナが立たない)から普段電波が良い所へ移動してもなかなかアンテナが立ちません。電源を入れ直しようやく元の様にアンテナが立つ感じです。
何か不具合なんですかね。
書込番号:23386091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモとauでアンテナがちがうのは別におかしくない
アンテナ0本でも切断されなきゃ問題ないと思います
書込番号:23386121 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アンテナが立たない場所から普段、アンテナが立つ所へ移動してもアンテナが立つまで時間がかかるんです。つまりネットが繋がらない。スマホの再起動でようやくアンテナが立ちます。
書込番号:23386308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キズナ60さん
全く不具合でないと思います。
電源入れ直しも気分でしかないと思います。
アンテナの本数なんて気分のものですね。
ドコモよりauの入りにくい地域に住まわれてれば仕方ないと思います。
私の実体験と感覚ではドコモが一番エリア広くてどこでも入って
auは人口少なくなると全然入らない。
ソフトバンクはショップ自体も田舎の方に無い。
アンテナの本数がリニアにピコピコ動いたら気になって仕方ないと思います。
大抵は全部立ってるし、減ったものはすぐに戻らずゆっくり戻ると思います。
書込番号:23386334
9点

>キズナ60さん
>アンテナが立たない場所から普段、アンテナが立つ所へ移動してもアンテナが立つまで時間がかかるんです。つまりネットが繋がらな>い。スマホの再起動でようやくアンテナが立ちます。
タイプAに不向きな環境なだけですね。
タイプDに戻されることをお勧めします。
回線が完全に途切れてるのですね。
機内モードのオンオフ、モバイルデータ通信のオンオフなどでは改善しませんか?
タイプAが空いてて早いのは使える人が少なく皆さんタイプDを使うからだと思います。
au回線の届かないところまで移動することがない途切れても大丈夫であればいいと思います。
今回はそうでなくて必死で回線を繋ぐことされてるのでタイプDに戻すのがよいと思います。
書込番号:23386997
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
普段は、携帯でYouTubeや他ドラマなどを観ています。
それらをテレビ画面で見たいと思っています。
そういうことに疎いため、どなたか教えていただけたらと思います。
タイプCのHDMI交換ケーブルが必要というのはわかりました。
ただ、ネットで調べていると、それでも見られないものがあるという記載もあり、そもそもこの機種自体、動画をテレビ画面で見られるのかがわかりません。
もし、テレビで見られるようなら、どのようなケーブルを購入したらいいのかも教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
ちなみに、テレビはAQUOSのLC-32H30です。
携帯の取扱説明書には、こちらのテレビは適用機器ではないようです。
以前、友人のiPhoneは、ケーブルにつないでこのテレビで動画を見ることはできました。
書込番号:23368944 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://news.livedoor.com/article/detail/15431459/
HDMI出力 ー
なのでできません
firetvstickとかchromecast買ってください
書込番号:23368962
16点

早速の回答をありがとうございます。
そうなんですね…
auショップの店員は、電気屋で売っているケーブルで適合するものを買えば見られます。と言っていたので、誤案内ということですね。
書込番号:23369539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きらよよさん
こるでりあさんが書かれてますが無理ですね。
以下の書き込みをご参考にされてはどうでしょう?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029352/SortID=22484219/
書込番号:23369658 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>きらよよさん
うちはAmazonでミラキャスト(2000円ちょっと)を購入して
スマホ画像をTVに無線で飛ばして映画とか見ています。
(ケーブル不要)
TVにHDMI端子さえあれば、ほとんどのスマホやパソコンで
可能ですよ。
以下サイトを参照下さい。
スマホをテレビに接続して画面を映す(出力する)3つの方法
https://appllio.com/android-device-tv-cast-mirroring
ただし、設定等は多少知識が必要です。
書込番号:23370163
6点

2015年「安」 さん
返信をありがとうございます。
URLを拝見しました。
高度すぎて何の話やら全くわかりませんでした 泣
とりあえず、ケーブルを使ってテレビは見られないというのはわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:23370402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dragon_Questさん
返信をありがとうございます。
テレビで見る方法はあるということですね。
しかし、こういう知識は皆無なので、私には無理かもしれません。
ちなみに、こちらの方法は、Wi-Fiがなくても可能ですか?
私は、Wi-Fiはなく、携帯のみで、携帯の容量は無制限の契約をしています。
書込番号:23370410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のスレ主の状況において、テレビに出力するのは以下のいずれかです。
1. Miracast(ミラキャスト)対応のテレビを買う。
2. HDMI出力出来るスマホに機種変する。
3. 今のテレビに出力可能な外部機器を別途購入する。
一番出費を抑えられるのは「3」ですが、その説明や設定が難しい、煩わしいと思われるなら、必然的に「1」か「2」しかないです。
32インチの大きさで充分ということでしたら、メーカーに拘らなければ値段も20,000円前後と手頃です。
が、その約1/10の出費だけで外部機器をかませれば観ることが出来るので、一度トライしてみるのもいいのでは??
ちなみにミラキャストはWi-Fi Directという機器同士の通信方式になるため、いわゆるスレ主の指すインターネット回線の無線LAN(Wi-Fi)は不要です。
詳しくは以下のリンク先あたりを参考にしてみて下さい。
https://www.dream-seed.com/weblog/review-miracast/
書込番号:23371476 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2015年「安」 さん
なんどもご丁寧にありがとうございます。
いろいろな選択肢を教えてくださいましてありがとうございます。
また、URLのホームページもわかりやすかったです。
どれにするかは少し検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23371742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー

>Ken Grandさん
本機からiPhone、HUAWEI、ASUSなど試しましたが双方音量の調整は出来ませんでした。
本機だけでなくLINEの仕様かなと思います。
書込番号:23366198
3点

テストしていただきありがとうございます。
相手方はiPhoneが多くうまく調整できていたので、てっきりこのスマホが原因かと思っていました。
書込番号:23366226
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au
シャープ SHV43au
店舗に行き,SIMFreeにしました。
そして
楽天モバイルのSIMで起動。特に なにもせずとも,楽天モバイルに設定され,暫し使用した後,システムのバージョンアップ。
但し,auで 有料オプションのデザリングは出来ない状態。
0点

楽天アンリミットのSIMのことでしょうか。
あとUSBでもテザリングできませんか?
書込番号:23383971
0点

SIM フリーにしても もともとがauのため,デザリングは全滅で諦めのようです。
ありがとうございました。
書込番号:23384093
0点

8月に更新があり、Android10になりました。
その後。APN設定が消えて、楽天モバイル接続不能になりました。
書込番号:23613065
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
すいません3点質問があります。
機種はできるだけ安くiijのスマホセットキャンペーンで買うつもりです。(m06はないですが)
@nova lite 3のバッテリー容量とは全く違いますが、連続待ち受けや通話時間はほぼ一緒です。(スペック上)
もうゲームは一切しないので、たまーにyou tubeとあとはブラウジングだけなら結構持ちますか?
A型番の流れと裏腹にm06の方がワンセグ付きですが、こちらのほうが良いでしょうか?
Bsar値がsm06と比較にならないほど高いですが、使ってる方頭痛とかないですか?
1点

>motoomottoさん
@動作はNova lite3より遅いですがバッテリー持ちは同じくらいです。
A個人の主観の問題です。特にワンセグなど欲しい人、不要と思う人など様々です。
BSAR値は基準があってそれ以下で製造販売されています。
最大値はSH-M08の方が高いですが、身体に装着した場合の最大値はSH-M06の方が高いです。
あくまで最大値ですのでずっと最大値な訳ではありません。身体装着時間の方が長いと思います。
あまり気にされるようであれば機器を持たない、アンテナ基地局のないところに住む、電子レンジや家電品も使わにようにされるといいと思います。TVが受信出来る地域なども常に受信出来る電波が届いています。あなたがスマホを持たなくても通信可能範囲であれば頭の中を電波は常に通っています。高圧電線なども危険なようですから電気のない生活をお勧めします。
私はすでに電磁波の影響で思考低下や記憶力低下などの実感があります。どうぞお気を付けて下さい。
書込番号:23347387
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)